戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-40666.html


薪ストーブほしいわ!自分で取り付けられるといいんだけど。今年、寒冷地の冬初体験なのでドキドキよ - 子育てちゃんねる

薪ストーブほしいわ!自分で取り付けられるといいんだけど。今年、寒冷地の冬初体験なのでドキドキよ

2019年11月28日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1574605078/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part155
175 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)12:58:15
薪ストーブほしいわ!
国産の買って自分で取り付けられるといいんだけど
今年、寒冷地の冬初体験なのでドキドキよ

スポンサーリンク
177 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:11:27
薪ストーブって煙突の関係で近隣住宅との離れ具合とか地域ごとの条約があったりするから
場所によっては付けられなかったりするのよね
でも薪ストーブは付けられる環境ならマジで良いわ
あれ1台で家中あったかよ
調理も出来るし
ただ、毎年薪を確保するのが結構大変らしいわ
うちの親戚は家を建ててくれた大工さんにお願いして端材を取っててもらって薪にしてる

178 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:14:53
>>177
薪は確保も大変だけど、
燃料になるように適度な太さに割ったり乾燥させたりするのも大変と聞いたわ

248 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:47:43
>>178
ムカデの温床になるって聞いた

181 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:27:18
暖炉に見えるファンヒーターなかったっけ?
あれちょっと欲しいわ

184 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:28:50
>>181
新聞広告で見たことあるわ!

182 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:27:26
>>177
23区内住みなんだけど近所にログハウスみたいお家で薪ストーブ付けてるお家があるわ
風向きによっては煙が来るのよ
火事かと思って最初はドキっとしたわ

201 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)14:35:06
>>175
薪が灰になったらじゃがいもとかさつまいもをぽーんと放り込む
余熱で焼けるわ
取り付け可能なら薪ストーブはおすすめ
薪は雑木林持ってる人に交渉して年に何回か回って枝拾いするってことで拾った枝は貰えないかな
それか薪にできそうな廃材をどこかで貰うとか

176 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:11:16
>>175
寒冷地の冬の生活って想像つかないわ
水道管が破裂したり、つららで窓が割れたりするってホント?

179 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:17:05
>>176
水道管破裂防止のために水を抜く。
(蛇口を開けて、元栓を閉める)

248 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:47:43
>>179
電気であっためる線みたいなのをぐるぐる巻きつけるのでもダメなん?

276 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)16:04:50
>>248 それでもok

180 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:24:37
>>179
冬になると毎日しなくちゃダメなのよね?
すごく大変そうね……
自分だったら絶対忘れちゃって水道管爆発させるわ

183 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:28:23
>>180
いや、毎日というか…ずっとその状態にするだけだよ。

188 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:34:18
>>183
ごめんなさい、私が何か勘違いしてるんだと思うけど、
ずっと元栓閉めてる状態というのがよくわからないわ

198 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)14:15:25
>>188
使わない外の水道だけ水を抜くんじゃなかったかな
毎日使う水道はちょろちょろっと流しっぱなしにするの

267 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:57:47
>>188 https://www.city.sapporo.jp/suido/riyosya/faq/toketu_02.html
札幌市の一例

270 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:59:22
>>267
めんどくさ
極寒の地では生きていけないわ
我が家もたまに水道管凍るけど

314 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)17:00:21
>>267奥様、
>>188だけど教えてくださってありがとう!
ピュってたわ……
北の奥様はやっぱり大変だわ、尊敬しちゃう
お手洗いが凍るなんてビックリよ

275 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)16:03:29
北海道の何がすごいって
三毛別羆事件の時代、開拓民の家は掘っ立て小屋レベルの物で
寝てる布団に雪が積もるみたいな状況で暮らしてた人達がいたってところよね

277 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)16:04:58
>>275
福島のおばぁちゃまも嫁いできた頃はそんな家だったって言ってたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/28 20:15:14 ID: gsu2H3tA

    少し離れた近所に薪ストーブの家があるけど、つけてるつけてないが分かるくらいの匂いが外までするね
    小児喘息だったし、ほんとに臭くてムリ
    あれが隣の家だったら発狂しそうだわ
    ほっこり系施設とか、何ヵ所か薪ストーブのところ行ったけど、
    やっぱりどこも臭くてずっといると喘息の発作おきそうな感じになる
    でも調べると、正しい使い方をすれば匂いません!みたいな記述が多いよね
    ぜってー嘘だよアレ
    服にも匂いつくよ
    アレが匂ってないって本気で思ってるなら鼻おかしいわ

  2. 名無しさん : 2019/11/28 20:26:45 ID: XAfv2Lcw

    山の中の大学の寮に住んでた頃、近くに薪スタンドがあったわ
    薪…?と思ってたけど、雪降るとこだったし薪ユーザーもいたんだろうな
    家同士が超離れてて、薪ユーザーが多いとこならアリなんだろうなと思った

  3. 名無しさん : 2019/11/28 20:28:14 ID: Payo62J6

    水抜きするのは、庭の水まき用の水道のみで、家の中の水道は長期で家を空ける時しか抜かないぞ。
    なので、全然面倒なことってない。

    薪ストーブは、薪の確保が大変。買うと結構高い。
    乾燥させておいておくスペースを確保するのも大変。玄関先にそれ用の小屋のようなものが必要。

  4. 名無しさん : 2019/11/28 20:28:40 ID: hw8iFmk2

    つてがあって薪には困らないし、田舎だから薪ストーブ使ってる。暖かくていいわね。
     
    でも、何が面倒って、煙突掃除よ。
    1カ月に1回やってるわ。

  5. 名無しさん : 2019/11/28 20:29:12 ID: fIy93tN.

    ※1
    匂いが外までするというより外に匂いを出してるんだから当たり前に周りは臭い
    正しく使って正しく外に排気されていれば家の中は臭くはならないよ

  6. 名無しさん : 2019/11/28 20:29:31 ID: 4CIMXh8E

    ぶっちゃけ都市部ではやめて欲しい
    万一火災でも起こしたらマジで怖いわ洒落にならん

  7. 名無しさん : 2019/11/28 21:05:23 ID: cYwK2.cc

    薪を積んで置いたらムカデもだけどヘビが寝床にしそうで怖いな
    寒さに弱いし北には住めないなと改めて思った

  8. 名無しさん : 2019/11/28 21:11:37 ID: nk1xeU0Y

    某猫ブログでは家で薪ストーブを使ってるんだけど猫達が少しでも寒さを感じると薪ストーブ前に集合する姿が可愛いわ

  9. 名無しさん : 2019/11/28 21:17:37 ID: BG8nwCXY

    今年割った薪を使えるのは翌年以降
    実家の風呂が子供のころ薪風呂だったよ
    いまでも薪に火付け出来る自信がある

  10. 名無しさん : 2019/11/28 21:20:18 ID: mSVf0UUI

    薪ストーブ使ってるけど、ほのかに焚火みたいな匂いがするくらいで、煙も出ないよ。焚火の匂いが嫌いっていうなら仕方ないね。
    ウチの辺りは野焼きが普通な田舎町だから、近所の人も気にしてない。でも一応、設置前に説明に回ったし、その後もいつでも見に来てくださいねって言ってる。ご近所さんも「野焼きの方が煙は出るし臭いし、ごめんね」と言ってた。
    あと、ストーブより大切なのは煙突の方だよ。
    煙突をきっちり二重構造の物を使って、乾いた薪を使って薪ストーブ焚いたら、臭わないし煙突にタール着かない。ワンシーズン焚いて煙突掃除はシーズン前に一度で大丈夫。
    安い奴で適当に焚いたら、そりゃ近所迷惑だよ。タール火災の心配もあるしね。

  11. 名無しさん : 2019/11/28 21:27:06 ID: e9kit2pc

    ※1
    焚き付けて完全燃焼の状態に持っていくまでは煙い。
    乾燥不十分な薪でも、煙は出ます。
    一旦、完全燃焼状態になれば、その維持は比較的簡単。
    ただ、煙突の仕様によっては、強風時に煙が戻ってくることもある。

  12. 名無しさん : 2019/11/28 21:51:45 ID: EK2TGHxY

    薪ストーブ設置するときはきちんとプロに頼んだ方がいいよ
    じゃないと、煙などで近所迷惑になるし、下手すりゃ煙突周辺から発火して火事になる(すすがたまって発火、断熱が不十分で発火など)
    あと、しっかりとした質のいい乾燥薪が、気軽に買える地域じゃなくちゃ薪確保に苦労する
    乾燥が不十分だと変に燃えるし煙の臭いもきつくなるからね

    と、自治体が薪ストーブ設置を推奨している地域(ど田舎)に住んでる自分が言ってみる
    質のいい薪があれば、そこまで匂い気にならないし本当にじんわりと暖かくていいよー

  13. 名無しさん : 2019/11/28 23:31:33 ID: 6fdJ5A/M

    子供の頃住んでた家が薪風呂だったので、薪ストーブには郷愁を感じて欲しくなる
    ただ、年に何度か煙突の煤払いが必要で大変だったんだけど、薪ストーブだとそうでもないのかな
    屋内で煙突掃除なんかしたら、どう頑張っても部屋中うっすら煤が飛び散らない?

  14. 名無しさん : 2019/11/29 00:03:53 ID: 3rbqIKLg

    ※1
    めっちゃ早口でキーキー言ってそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。