99fbc9d408ca7dc35e2bf6e5e8a71e64_s

1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:07:13.64 ID:3HYMc+x5d
なろう裁判長「では、 車の所有者が790万円払うのはどうだろう?」

盗まれた車が事故 責任は持ち主に? 最高裁が判断へ

2017年1月の深夜、川崎市内の金属精錬会社の独身寮に止めてあったワゴン車が、忍び込んだ男に盗まれた。

約5時間後の早朝、男の居眠り運転により、4台が絡む多重事故が発生。
巻き込まれた車を所有する企業2社と、うち1社と自動車保険を契約していた損害保険会社の計3社が
事故を起こした車を所有する精錬会社に修理費用などの支払いを求めて提訴した。

車を止めた社員がドアを施錠せず、鍵を運転席の日よけに挟んだままにしていたことから、「管理に過失があった」と認めたが
一審の東京地裁は、盗難と居眠り運転が事故の原因で「管理の過失が事故を招いたとは言えない」として精錬会社に責任はないと判断。
だが、二審の東京高裁は車が深夜に盗まれた点を重視し
「自動車盗、居眠り運転、事故という一連の流れを予想できた」と認定。
精錬会社に総額約790万円の賠償を命じた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD33RKJMD3UTIL00K.html?iref=sp_new_news_list_n

6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:15.35 ID:AOJm2PWFM
二審無能すぎて草

7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:16.41 ID:cm8ts6tzM
えぇ...

11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:37.69 ID:P64As/Fod
鍵閉め忘れただけでそんなことあんのか

23: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:07.34 ID:PV3o1D8f0
高裁なのか…

31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:41.31 ID:RISAMSRQd
無茶苦茶な
窃盗犯はどうなったんや

301: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:27:43.13 ID:/fHbb186a
>>31
もちろん精錬会社は窃盗犯へは求償するやろ
損保側は窃盗犯を訴えても支払い能力ないから精錬会社側を訴えた

32: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:49.62 ID:2Bu/Xyfo0
車に鍵置いてるやつらがみんな盗難居眠り運転多重事故想定できるってマジ?

35: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:57.70 ID:a4aUvZAW0
地裁の方が有能な稀なパターン

60: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:20.25 ID:ZnESLhNUp
2審「どうせ最高裁やろし中和しといてやるわw」

71: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:12.51 ID:MfXcb/eRa
>>60
ほんまにこういう考えがあったらたまったモンやないわ…

83: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:03.13 ID:3EJx/B+M0
盗難から居眠り運転、事故という流れは予想出来た

預言者かな?

110: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:16:47.94 ID:GYjGTPnhd
犯人からむしれそうにないし金取れそうなとこからむしるのは当然だよね

131: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:18:05.10 ID:MTiFPg6Ha
>>110
もうこれ…当たり屋レベルだろ…
完全な被害者が協力者みたいな扱いやん

116: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:16:59.52 ID:Afz0y74Vd
この判決どうも普通のことらしい
鍵置きっぱはあかんのやと
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/accidents/insurance/10.html

141: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:18:33.54 ID:g+RODoF+0
>>116
私有地は第三者が簡単に接触可能な場所か?って疑問が残るわ
そこで解釈分かれてるんやろうが

194: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:21:26.81 ID:3bOBt04Jd
>>116
地裁高裁どちらもそこは責任ありと認めてるからな
というか自動車の免許取る時にもちゃんと教えられてるはず

129: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:17:56.59 ID:j1yreUm10
地裁「高裁や最高裁がまともな判決するやろ……」
高裁「まあ最高裁がなんとかするやろ……」
最高裁「地裁や高裁は通ったんやし適当でええやろ……」

138: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:18:29.51 ID:IwLxhifF0
一応道交法で運転者は車から離れる時に勝手に運転されない措置しろってあるからなぁ

163: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:19:48.17 ID:LLGPNO2Va
これ裁判官にとっては事件が日常茶飯事だから、盗まれかも→事故る、が予想できるだけやろ
一般人はそもそも盗まれるかもとすら思わん

170: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:20:03.43 ID:/uOZYgsu0
可哀想すぎて草

199: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:21:31.69 ID:z67pM1Go0
地裁の逆張りやぞ

206: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:21:58.48 ID:zOaN/Jmn0
こういうのって一番悪いやつが支払い能力が無くて保険屋に払わせるためにみんなでとんちを効かせてるパターンやないの?

246: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:24:01.67 ID:tQ4+PMA+0
>>206
その通りやで
そら事故起こしたやつが払えるならそうするよ
そうじゃなくて責任を問えるとこがどこかって考えたときに今回訴えられたとこは負けるパターンやわ

279: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:26:12.19 ID:CtrnYM3Yd
高裁「この地裁判決なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

281: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:26:13.57 ID:vuSJUqiO0
言うほど車盗まれた段階で「盗んだ奴が居眠り運転で事故るかも」なんか予想付くか?

307: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:28:03.29 ID:1Pa3SS0X0
>>281
要は高裁はそれだけ車に対する管理責任を重く捉えたということなんやろ
そんな危ないもんちゃんと管理しろということ

やっぱり結論がおかしくなるからそこは考えなきゃいけなかったが

314: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:28:33.34 ID:szFOGAPn0
>>281
盗まれた段階で予想するんじゃなくて盗まれて事故る事は予期しなきゃいけない
鍵もかけてないようじゃ予期してないよねって話
それに対し盗まれた法人は私有地に置いてた車だから鍵こじ開けるのと同じくらい故意の盗難だから責任は無いと主張してる
そういう争い
無能判決扱いは少なくともおかしい

331: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:29:38.58 ID:CRqkWb2y0
>>314
盗まれたものが銃とか刃物ならわかるけど車やしな

391: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:33:24.56 ID:u2bn2PV70
>>314
私有地ってのがガレージでガレージ自体は施錠されてる
って前提ならこの工場が勝つ可能性もあったやろけどな
幾ら私有地言うても誰でも入れるような場所なら
その理屈は通らんやろな

337: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:30:09.51 ID:3izrawcw0
裁判長(どうせ保険屋が払うしええやろ)

364: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:31:42.71 ID:OlP2EYRH0
これはつまり個人でも鍵かけずに盗まれて事故起こされたら事故に巻き込まれた側に賠償金払わなきゃいけないってことか?

382: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:32:41.30 ID:1Pa3SS0X0
>>364
管理責任自体はあるから道端に放置とかしてたら誰でも当然そうなる

366: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:31:50.59 ID:WocI10PXd
精錬会社は一旦お金払うけど
それも含めて犯人訴えてお金貰えばええだけやぞ

368: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:31:52.52 ID:Oi5sB/jXH
高裁は未来予知能力でも持ってんのか

380: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:32:36.42 ID:2H7L/zqQ0
>>368
車運転するにはかもしれない運転しないといけないわけで

438: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:36:16.98 ID:Oi5sB/jXH
>>380
管理に過失があったのはわかるから居眠り運転で事故を起こしたことはともかく管理に過失あったので罰金ですと言えばいいのに
一連の流れって言うのはね…

504: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:41:13.44 ID:K1pe83Me0
>>438
損害賠償ってのは具体的な損害の範囲決めないと金額決められへんからな
根拠が必要やからざっくばらんに罰金ですみたいなことにはできない
事故まで予見可能性の範囲内でしたよってことにしないと損害賠償は認められへん

402: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:34:04.13 ID:qgYsb5Mf0
鍵がちゃんと管理されてて窃盗犯に無理やりこじ開けられてても同じ判決なんかな

416: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:34:56.52 ID:1Pa3SS0X0
>>402
それは高裁の法理でも通らんやろ
管理責任果たしてる以上過失がない

429: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:35:38.84 ID:eAriaNjY0
極々簡単に言えば
運行供用者責任という、ムッチャガバガバの責任を事故起こした車の自賠責入ってる奴にみとめて
自賠責で被害者を救済しようという法制度になってんねん
自賠責があるからなーんの問題もあらへん


まあ自賠超えた責任は自腹になるから任意保険も入るんやで

495: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:40:31.25 ID:4dZwhAH2p
でも判決文も悪いよな
事故の一連の流れを予想できたで納得できるかという話

515: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:42:32.40 ID:+8AklNYtM
でも賠償全額を精錬会社が払うのはいくらなんでもおかしいやろ
半々ぐらいが妥当では?

760: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 15:07:33.97 ID:Z0/wiRUe0
別に事故起こした奴が無罪になっとるわけじゃないんやけど勘違いしとる奴多ない?
このケース車校か保険屋で聞くやん

530: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:44:11.66 ID:K1pe83Me0
>>515
盗んだやつにも当然全額請求できるで
こういうのは大抵盗んだやつ金持ってないからどうにかして他から請求したいってなって裁判になるんや

568: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:47:02.32 ID:K1pe83Me0
どっちからも請求できるから金持ってる方に請求する
盗まれた側はこのスレの意見みたいに理不尽やと思うから抗う
だから裁判になるんや
一番悪い奴が全部払えるならそもそも事件にはならへん

711: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 15:02:46.24 ID:dxF290JJM
これもう犯人から賠償金取れないと分かったから盗まれたやつにタカってるだけだろ…

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575436033/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事