1: ムヒタ ★ 2019/12/05(木) 12:08:31.29 _USER
5727
 サムスンは、「Galaxy Fold」を1980ドル(日本での価格は税込24万5520円)で発売して以来、クラムシェル型折りたたみ式スマートフォンの発売を示唆している。だが、2020年に新たな折りたたみ式スマートフォンの発売を目指しているのは、同社だけではなさそうだ。韓国のThe Korea Heraldは現地時間12月2日、サムスンとLGエレクトロニクスの2社が、2020年に新しい折りたたみ式スマートフォンを市場に投入する予定だと報じた。

 The Korea Heraldが匿名の業界情報筋の話として報じたところによると、サムスンは2月ごろにクラムシェル型スマートフォンを「Galaxy S11」と同時に発表し、8月に第2世代の「Galaxy Fold」を発表する予定だという。クラムシェル型スマートフォンの価格は100万ウォン(約9万1000円)程度になるとみられている。

 さらにLGエレクトロニクスも、同社初の折りたたみ式スマートフォンを2020年に発売する見込みだと、The Korea Heraldは報じている。こちらのデザインは「Huawei Mate X」に似たものになるという。

 サムスンのGalaxy Foldは発売時につまずきを見せたものの、2020年には折りたたみ式スマートフォンが次々と登場しそうだ。Motorolaは、従来型の折りたたみ式携帯電話に似た新しいクラムシェル型スマートフォン「razr」を、2020年1月から1500ドル(約16万3000円)で発売する。TCLや小米科技(シャオミ)などの他のスマートフォンメーカーも、2つ折り式や3つ折り式など、さまざまなフォームファクターの折りたたみ式デバイスを試作しているところだ。
2019年12月05日 11時50分
https://japan.cnet.com/article/35146408/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575515311/


2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:10:45.60
昔は日本メーカーが積極的だったけど完全に落ちぶれたな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:13:38.93
クラムシェルが欲しかった時期があったな
今はそうでもない

5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:15:16.15
今の日本の世代に売れる物の開発は無理やwww

6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:16:30.15
一周まわって昔の携帯の形に戻って来ているの草

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:21:49.55
これを見て革新的だと思う奴は詐欺に引っかかりやすそうw

9: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:29:14.45
ぬポンは休むことと補助金申請しか頭にないからね

10: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:32:39.18
二つ折りガラケー型スマホとな。

11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:38:01.38
こういう分野は後出しで正解

12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:38:10.30
電話とメール機能だけのスマホ型ガラがほしい

16: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:44:06.70
dマガジンとか新聞デジタルとか
誌面見開きで読みたい新たなコンテンツには全然足りません

17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:51:50.57
次はスライド型のスマホだな

18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 12:55:46.41
凄いなサムスンは、日本企業も見習わなとね。

23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 13:59:56.78
いいなこれ
qwertyでも使えそう
5万くらいまで値下がりしないかな。

25: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 14:01:12.91
折り畳みにするならスマホじゃなくてタブレットとして出せよ
ポケットに出し入れして片手で操作したいものを折り畳んでまでデカくする必要ないだろ

36: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 16:24:10.52
2画面はSONYが出して滑ってた
誰も覚えていないだろ

37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 16:25:45.01
ソニーの意外にカッコイイやん。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 16:43:01.64
サムソンの技術的なライバルはLG、コスパでのライバルは中国勢か。
ハイレベルな争いをしているおかげで、庶民にもハイスペックのスマホが手に入る時代がきたな。
あ、日本製スマホは世界になんの貢献もしていないのでどうでもいいです。

39: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 16:58:22.69
Xperiaの次世代機はLP DDR5のはずだから気になる

40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 16:59:31.16
日本の家電メーカーと同じ道か

42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 17:16:19.91
スマホはもうオワコン。
誰にでも作れるコモディティーになった。
昔のデジカメと同じ道を辿る。

44: 名刺は切らしておりまして 2019/12/05(木) 17:41:26.84
折りたたみにする意味が分からんわ。

スポンサード リンク