戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51719727.html


【!?】iDeCo加入者が3年足らずで「30万人→138万人」に・・・なんだろうこの踊らされる感は | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式貯金・資産運用人生) > 【!?】iDeCo加入者が3年足らずで「30万人→138万人」に・・・なんだろうこの踊らされる感は

2019年12月05日

23コメント |2019年12月05日 19:28|貯金・資産運用人生Edit

1 :田杉山脈 ★
「今年は年末調整の還付金に期待してるの」

 昼休みに同僚と年末調整の話をしていたら、40代OLが珍しくこんなことを言った。聞けば、春からiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入して、積み立てを始めたという。年末調整の用紙記入も、iDeCoの“掛け金”欄にしっかり記入したとゴキゲンだ。

 このiDeCo加入者数が、グングン増えている。厚労省が定期的に加入者数を公表しており、それを見ると一目瞭然。2016年以降の数字はこうだ。

・16年12月時点…30万6314人

・17年3月時点…43万929人

・18年3月時点…85万3723人

・19年3月時点…121万37人

・19年9月時点…137万9842人

17年度が約42万人、18年度は約36万人、19年度は半年間で約17万人増だから、昨年並みの数字になりそう。何より、この3年足らずの間に30万人から138万人に増えたのだから、大注目、大人気と言っていい。これも年金不安の裏返しか。

(略) 

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/265599

2019/12/05(Thu) 00:59:25 ID:CAP_USER.net
85 :名刺切

2000万円必要説で不安煽ったおかげだな


19/12/05 10:53 ID:hmw5Lni4.net 61 :名刺切

2000万貯めなきゃならないから大変です


2019/12/05(Thu) 09:23:18 ID:cRtDWuyx.net 30 :名刺切

積立ニーサの方が良い


19/12/05 06:21 ID:rjpvEqPh.net 14 :名刺切

ある程度の年収超えてくるとその税金控除は大きいけどね

サラリーマンはこれとふるさと納税で節税ツートップ


19/12/05 02:27 ID:61fGmxQ9.net 49 :名刺切

>>14
これ
ワイ月五万入れとるが結構大きい。
児童手当との兼ね合いあるからでかなり慎重に計算しないとあかんけど


2019/12/05(Thu) 08:13:05 ID:lWpOJOTe.net 95 :名刺切

>>49
自営業の方ですか


2019/12/05(Thu) 13:48:08 ID:iuXZ5KGT.net 9 :名刺切

特別法人税の復活はもっとカモを増やしてからだな


2019/12/05(Thu) 01:40:33 ID:bJqWWiYj.net 38 :名刺切

悲観的な人多いね


2019/12/05(Thu) 07:29:39 ID:edwIEC0C.net 50 :名刺切

60歳まで資金拘束されるのがネック。
余裕資金のあるやつじゃないと無謀やな。
特別法人税リスクもあるし。
始めるなら近く訪れる経済ショック後にしたほうがいい。


19/12/05 08:15 ID:cdpIRALZ.net 51 :名刺切

>>50
どっちにしろ厳しいだろ
現役時代はかつかつで貯蓄ゼロならば
かつかつならば見向きもしないとおもうから心配してやることでもないかと


19/12/05 08:18 ID:uFRKpRcs.net 54 :名刺切

>>1
イデコはグロ3に対応してないから損
特定口座でグロ3買ったほうが税金考慮しても儲かる


2019/12/05(Thu) 08:42:50 ID:gJSGYuow.net 62 :名刺切

うちは企業型入ってて規約に無いからidecoだめだって


19/12/05 09:27 ID:dxrY319z.net 70 :名刺切

緩和はよ
俺の会社iDeCoやっちゃダメなんだ
早よ早よ


19/12/05 10:00 ID:et6KCsp4.net 74 :名刺切
3-1.iDeCoの仕組みは?
毎月5,000円から1,000円単位で積立額を設定し、そのお金を積み立てていきます。
iDeCoで選べる金融商品には元本確保型(定期預金、保険)と元本変動型(投資信託)があります。
元本確保型は満期時の元本と利息が確保され、安全性が高いのがポイント。

3-2.iDeCoのメリット
iDeCoには、税金面で2つのメリットがあります。
3-2-1.税金メリットが大きい
最大のメリットは税金面での圧倒的なお得度。積立時・運用時・受取時のタイミングでそれぞれ手厚い優遇を受けることができます。
なかでも積立時の節税メリットは大きく、毎月の掛金の全額が丸ごと所得控除の対象に。老後の資産を積み立てながら、所得税と住民税を軽減することができます。

3-2-2.運用益も非課税
また通常は金融商品の運用で得た利益に対しては20.315%の課税がされます。しかしiDeCoの場合はこれが全額非課税に。
さらに、積み立てた資金を60歳以降で受け取る際には、一括で受け取ると「退職所得控除」が、年金形式で受け取ると「公的年金控除」が適用され、一定額までは非課税となります。

4.それぞれに向いている人は?結局どちらがお得?
4-1.個人年金保険に向いている人
税金面のメリットはiDeCoには及びませんが、条件にマッチした商品ならば一般の保険料控除とは別枠で個人年金保険料控除を得られます。
早期解約をすれば元本割れのリスクがありますが、それであっても、何かのときのためにお金を引き出せる(解約できる)ほうがいいという人も個人年金保険のほうが向いているでしょう。
https://hoken.niaeru.com/media/others/privatepension-ideco/

19/12/05 10:19 ID:uFRKpRcs.net 78 :名刺切

>>74
なるほどな。
元本保証型もあって節税できるわけか。
だったら利息なんかは無くてもいいかもな。


19/12/05 10:28 ID:+c4abxij.net 79 :名刺切

>>78
あとで税制変えてきて、節税した分は全部ボッシュ〜ト
とかいう状況がありえそうで怖い


19/12/05 10:32 ID:gy7b9EG0.net 97 :名刺切

月12,000すら投資に回せない奴いるんか……


19/12/05 14:18 ID:1kpHQFfx.net 98 :名刺切

こういったものは高所得者ほど有利だから
文句を言ってる奴は・・・


19/12/05 14:24 ID:NYOx6RMR.net 129 :名刺切

>>98
年収1000万越えの上級国民は受け取り時に控除を超えるだろうからメリットない
下級国民は引き出せないリスクがあるから難しい
年収700万くらいの金余り公務員と大企業正社員が一番得する制度


2019/12/05(Thu) 15:54:46 ID:bJqWWiYj.net 122 :名刺切

イデコに入れる分、国民年金基金に入れた方がお得


2019/12/05(Thu) 15:32:52 ID:ngt/+QUb.net 137 :名刺切

企業型の確定拠出年金に加入してるけど10年ほどインデックス投信買い続けて35%利益出てる


19/12/05 16:29 ID:ZJPoY/1X.net 141 :名刺切

こーゆう記事が出るってことは日経は天井だな
あとはババ引き


19/12/05 16:44 ID:7QJy2gDk.net 100 :名刺切

ここでネガ書いてふ人は、所得が少ないor知識不足またはその両方だね。
でも、これらの人が多いおかげで、我々も非難浴びず控除できるし、制度も続行される。

世界一簡単にできるiDeCo

2019/12/05(Thu) 14:43:11 ID:KtduJy1B.net

編集元:「http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1575475165/



 コメント一覧 (23)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 19:49
    • 会社で加入させるから増えてるだけの話しかも知れない
    • 0
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年12月06日 00:02
      • >>1
        それ企業型。idecoは個人型。
      • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 19:57
    • 「今年は年末調整の還付金に期待してるの」
      この書き出しがひと昔前のおっさんが書いた文章っぽくていい
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:00
    • iDeCoの制度をしっかり理解しているならば、やらない理由はないぞ
      節税効果を利益と考えれば利率は数%で、銀行預金がいかにアホらしいから分かる
      資金拘束が批判材料に挙がるけど、そもそもiDeCoの掛け金を気にするような生活なら、支出の見直しや転職を検討すべきやで
    • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:04
    • ワイは余裕ないから入ってないけど余裕ある奴は入った方が得やと思う。
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:07
    • NISAの建て玉を年500万にして無期限にするのが先だろ
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:22
    • 年利15%ってやらない理由ないだろ・・
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:29
    • リーマンショック前の金融派生商品並みに胡散臭い
      今後の経済環境によっては金融破綻は大いにありうるぐらいの民間負債が積みあがってるのに確定初出年金に走らせるのは異常。
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:32
    • こういうのは一時的にいい夢見させて儲ける機会が失われるような錯覚に陥らせて
      投資拡大を促す形に持っていくいつものやり口にそっくり。
      株価と実体経済の乖離が激しいのに、株式配当が今後でなくなったり倒産したりした場合どう保証できるっていうんや。あまりにもうさんくさすぎる
    • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:37
    • この集まった資金の投資先はどこなわけ?どんどんデリバティブに比率を向けられる可能性、おすすめだといってまた詐欺に向かうのか?海外株を購入するために円をドル建てにしてドルで払ってもらうの?そうすると手数料はどうなる。明らかにおかしすぎるんだよ。将来の不安を煽って、目の前の餌に飛びつくのは高くつくぞ
    • 0
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年12月06日 00:06
      • >>9
        なんも理解してないやん笑
      • 0
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:42
    • コメ欄でも否定する人多いけどさぁ
      元本保証型を選ぶなり債権買うなりいくらでも自衛策はあるわけよ
      その上で節税できるのは確定なんだから、少なくとも現時点でやらない理由はないわな

      煽りなしで節税による利益を打ち消すような否定材料なんかあるん?あるなら教えてほしいわ
    • 0
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年12月05日 21:14
      • >>10
        否定的になるのはこれまでの株の歴史で同じようなことが何度もあったから。
        明らかに行き過ぎた株価と世界各国の政治情勢、経済動向が下降しようとしてるのに、現段階での投資は普通控えるでしょ。投資利益にかける税制にだって財政が足りないという理由で容易に改正してるかもしれんし、いままさになんでこの時期に?という違和感しかないわ。なんでもそうだけど投資っていうのは基本デメリットを先に話すことで、効率的な面で見るのはいささか考えなしだと思うけどね。
      • 0
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年12月05日 22:07
      • >>13
        長文書いてるけど、抽象的な事ばかりで、何一つ根拠のある事書いてない。バカと貧乏人は引っ込んでろよ。
      • 0
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:57
    • 会社に書類やってもらわなけりゃいけないのが面倒な人多そう
    • 0
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 20:58
    • いや、老後にまでお金いらないし・・・
      投資した方がマシ
    • 0
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 21:28
    • トルコリラのスワップ240円が永遠に続くと思ってた人はどうなったんだろう
    • 0
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 22:49
    • 会社で実施開始が、2004年頃だったかなあ
      途中額面割れも経験したけど、掛け金300万が550万になった。
      積極的に商品の変更繰り返ししてたら、もっと増えてたかも。
      そろそろ、貯蓄型に変更を考えてる。
    • 0
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 22:50
    • 暴落に怯えて証券口座すら作らない貯金一択の何十年も働く社畜
      一方で10年コツコツ投資してアーリーリタイアを目指す兼業投資家
      日本じゃ前者の方が賢い素晴らしい人生と思ってる奴多数なんだよな
      思考が昭和で止まってんだよ30年経済成長なしは当然
    • 0
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 22:56
    • 節税メリットが生かせる奴は使えばいいし、そうじゃないやつは老後まで資金拘束されるデメリットの方がでかいよ。年取ってからだとカネなんて使えないって。カネは若い内に使ってナンボよ。
    • 0
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 22:57
    • 踊らされてるにしろやった分税金免除されんだからやる以外無いだろ
      基本は会社と個人で限度まで節税だよ
      給与少ないなら生活費残して将来の為と思えば良い
    • 0
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 23:23
    • これって税金の未納とかがあったら真っ先に差し押さえられるヤツだよね
    • 0
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年12月05日 23:44
    • 脱税目的以外に税金未納の輩が確定拠出の金を用意できると思えないんだかが。
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気


    注目















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ