戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-40785.html


小学校上がりたての頃、父親のライターに目が止まった。「炎ってどんな風に燃えているんだろう」 - 子育てちゃんねる

小学校上がりたての頃、父親のライターに目が止まった。「炎ってどんな風に燃えているんだろう」

2019年12月06日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
597 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)15:11:30 ID:7l9
小学校上がりたてだった頃

当時のライフサイクルは、夜7時頃のアニメを見る前に晩御飯とお風呂を済ませて、
アニメを見たら寝るというとても早寝なものだった。
小学校上がりたてとはいえ、兄弟の一番上の自分がこうだったんだから、
弟はもっと早くに寝かし付けられていた。


スポンサーリンク
その日も、俺はアニメを見ていて、弟は母親に寝かし付けられていて、
父親は残業でまだ帰らない…
なので、居間で俺一人でアニメを見ていたんだ。

ふと、父親の席のライターに目が止まった。そしてこう思った。
「炎ってどんな風に燃えているんだろう」
キャンプファイヤーとかキャンドルファイヤーは見たことあったけど、
燃えている炎をじっくりと見たことのない当時の俺は、手でティッシュを1枚詰まんで、
それに火を着けた。

メラメラ燃えていくティッシュ、次第に手が熱くなる。
そして当時の俺はこう考えた。
「ティッシュはゴミ箱に捨てなきゃ」
当然のごとく燃え上がるゴミ箱。
ヤバいと思って、台所…を通り越えて、寝室の母親に
「お母さん、お水飲みたくなった」
と声を掛けて、台所で水をコップに汲んで、それをゴミ箱にバシャァ

しかし当然、そんな水では足りない。
再び台所…を通り越えて、母親に声を掛けるところから繰り返す。

何度やっても火は消えない。

そうこうしている内に異変に気付いた母親がタライに水を組んできて水を掛けて事なきを得た。

このまま家が燃えるのではと、子供ながらに炎の怖さを思い知った修羅場。

被害はカーテンだけで済んだのは不幸中の幸いか

598 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)18:36:36 ID:chz
ニコ生だっけ、オイルマッチ事件思い出したわ

599 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)21:11:45 ID:73M
>>597
自分も子供の頃コンロで同じことやったわ
瞬間的に燃え移って大きく炎が上がったのに驚いてコンロの上にティッシュ落としたら
すぐ燃え尽きて消えたから事なきを得たけど
子供にはよく言い聞かせなきゃダメだね

600 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)12:01:45 ID:GYa
子供って火をつけるの好きだよね
私も好きだったな、昔の祖父母の家でお風呂沸かすのに薪をくべたり、
枯れた杉の枝入れて火をつけてたな
懐かしい

602 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)12:43:13 ID:eSv
>>600
自宅の庭にたき火スペース作ったり
暖をとるのにわざわざ面倒な薪ストーブつけたりしてると思えば
大人もやっぱり燃やして見てるのが好きなんだと思う
自分もたき火の楽しみのためにまめに庭そうじしたり枝打ちしてるところあるわw

603 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)18:35:13 ID:Zdk
焚き火生放送何てのも需要あるらしいし、人は炎になんか感じ入るモノでもあるんだろうか

604 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)20:14:18 ID:eSv
遺伝子の記憶とかねー
人間が他の肉食獣に食われる危険があった頃に火と出逢って
自分で火を熾せるようになったことで身の安全が確保されたり
煮たり焼いたりできるようになってから食べられるものも増えただろうし
ほとんど奇蹟だったろうね
だから遺伝子に「『便利』を遙かに超える絶対に忘れたり喪ってはいけないもの」として
強烈に紐付けされたとしてもおかしくないかもね

605 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)02:04:07 ID:wIN
人間が暗闇を怖れる遺伝子の記憶みたいなものか
あれもいろいろなところで目にするけど言われてみればそう感じるよね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/06 16:42:27 ID: tJ/Ax.lQ

    火の色は愉しかった

  2. 名無しさん : 2019/12/06 16:48:10 ID: UPknqRcc

    報告者「火をつければママが助けに来てくれる」

  3. 名無しさん : 2019/12/06 16:50:27 ID: T9ggFCCY

    燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ
    怒る 心に 火をつけろ

  4. 名無しさん : 2019/12/06 16:57:20 ID: eVQzZ/mU

    障子を燃やした思い出が蘇った・・・

  5. 名無しさん : 2019/12/06 16:59:03 ID: 87okTgMk

    倒せ、倒せ、力のかぎり
    お前の空手をみせてやれ…だっけ?

  6. 名無しさん : 2019/12/06 17:11:40 ID: FHNe2p36

    知人宅の息子さんがこれに近いことをやって自宅半焼させてるから
    子供には本当にしっかり火遊びだめと教えないといかん

  7. 名無しさん : 2019/12/06 17:12:24 ID: ZRDzuhSs

    ニコ生オイルマッチ懐かしい

  8. 名無しさん : 2019/12/06 17:12:36 ID: DZ0b4iRg

    俺らの頃は、小学校のゴミすら校庭の片隅で燃やしてたな。(^^;
    で、下校時間にもくすぶってたから、そこに枯れ草を集めてきてぶっかけ、ぼわぁ~~!!と燃え広がるのが楽しくて、何度も何度もやっていた。(^^;
    今じゃ考えられない事だな。(^^;

    そういうのを繰り返してたから、そういう燃やす行為のガス抜きが出来てたのかも。www
    今でも、ストーブの火とか見るのは好きだけどね。w

  9. 名無しさん : 2019/12/06 17:25:24 ID: t9wlzqpI

    後のファラデーである。

  10. 名無しさん : 2019/12/06 17:25:43 ID: efH13tD2

    車の助手席で、父親が握ってるハンドルを思い切り切ってみたい衝動に駆られてたのは俺だけかな

  11. 名無しさん : 2019/12/06 17:49:24 ID: nzxtZWtw

    バカだなーと思ったが、使用済みあぶらとり紙で同じような事をやった俺には及ばないな

  12. 名無しさん : 2019/12/06 17:57:19 ID: /EdqVSK6

    タイトルが不穏だからドキドキしたけど未遂でなんとかなったか、よかった

  13. 名無しさん : 2019/12/06 18:26:18 ID: 23zkI5Pw

    ※8
    自分語りですか

  14. 名無しさん : 2019/12/06 18:28:36 ID: pHjcalX6

    自分もやってたなー
    タバコの煙が幻想的で、吸わないけど一本くすねて火をつけてた。もちろんこれ以上燃えたらいけない長さは知っていたので、半分ほど楽しんだらベランダで踏み消して、台所で水をかけて何食わぬ顔で灰皿へポイした。すぐバレた。
    当時のタバコは安いけどもったいねーわな

  15. 名無しさん : 2019/12/06 18:31:59 ID: 2cGFxF82

    子供にさわれる場所にライター放置してる親父もアホ
    ヤニカスだから脳もスカスカなんだろうな

  16. 名無しさん : 2019/12/06 18:40:17 ID: on9U4YP.

    子供の時、キッチンのコンロで、レモンの汁のあぶり出しやってて
    紙が燃え始めて、そのまますぐに隣のシンクに投げ入れればよかったのに
    パニクってしまい、燃える紙を持ったまま小走りで、母親のいるリビングまで
    いってしまった思い出がある。母親に「シンクに捨てて!こっちにきてどうすんの!」と言われて
    戻って、ことなきを得たけど、パニクっったら、冷静に行動できなくなって
    「こうやって大火事になるんだ…」って、子供心に思って超ドキドキして怖かった。

  17. 名無しさん : 2019/12/06 19:48:03 ID: VWwQIA5g

    火に全く近寄らせないと
    無知になるので、これまた良くないんだよな

    火の性質や危なさを学ぶ機会は必要だな
    焚火とかな

  18. 名無しさん : 2019/12/06 19:48:51 ID: 5g4i4A52

    ちなみにオイルマッチで有名なだーすけの実況はニコ生ではない。これマメな。

  19. 名無しさん : 2019/12/06 20:00:34 ID: ihfnoEWA

    逆に大人と一緒に花火とか飯盒炊飯とかバーベキューとか焚き火とかで
    正しく火と接する機会があれば、火遊びもしないのかもしれないけど。
    今の住環境や生活スタイルではそれも難しいよね。

  20. 名無しさん : 2019/12/06 20:42:57 ID: X5lL0InA

    あっそうか、火の経験が圧倒的に少ないんだな。
    自分が子供のときは庭ってゆーか、ちょっと離れたとこに燃えるゴミを焼く穴があったから、火も煙も知ってた。
    大人がいないときは火をつけたりなかったしね。
    でも家でゴミを燃やすのが禁止になって、自分も子を持つ年になったけど、子供は火の恐ろしさを経験的に知らないね。
    まぁ大体のことはレンジでまかなうけど。
    火事だけは起こさないようにしないと。容赦なくなにもかもなくなる

  21. 名無しさん : 2019/12/06 20:53:03 ID: E./vwtiU

    ※6
    家は半焼だと火災保険が下りないらしいから全焼させないとw

  22. 名無しさん : 2019/12/06 21:33:04 ID: IK0IC.rU

    今やコンロすらIHで、タバコ吸う若者も減ってるしiQOSもあるからほんとに火がない家庭ってあるよね

  23. 名無しさん : 2019/12/06 22:49:52 ID: yLpw5FJU

    子供の頃、裏庭でゴミ燃やすのを見るのが好きだったなー。
    お仏壇のロウソクもずーっと眺めてた。
    今はお仏壇のない家も多いし、オール電化で台所にコンロがない家で育って
    報告者みたいに興味津々で危ない行動とっちゃう子が増えるかもね。
    うちの甥っ子は、マッチどころかライターですら使い方知らなかったよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。