戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52285351.html


睡眠時に見る「悪夢」は現実の恐怖に立ち向かう手助けをしてくれている可能性(スイス研究) : カラパイア

iStock-1136202487_e
Image by francescoch/iStock

 現実世界では、辛いこと、嫌なこと、理不尽なことは避けて通れないのだから、できれば眠っている時に見る夢くらいは幸せで楽しくなるものを見たい。恐ろしさのあまり目が覚めてしまうような恐ろしい夢など見たくないものだ。

 だがこれは逆に考えることもできるのだという。スイス、ジュネーヴ大学の研究グループの新たな研究によると、もう二度と見たくない、おぞましく恐怖に満ちた夢が、実は現実社会で恐怖に立ち向かう力を貸してくれている可能性があるというのだ。
スポンサードリンク

夢と現実との不思議な関係


 そもそも私たちはなぜ不快な悪夢を見るのか? 一説によると、現実世界で起きる悪い出来事のリハーサルをしているのだという。

 スイス、ジュネーヴ大学の研究グループが眠っている人の脳をマッピングしたところ、この「脅威シミュレーション仮説」を裏付ける発見があった。悪夢を見た人は、現実世界で遭遇した恐怖心をうまく抑えられるようになっていたのだ。

 夢と現実の神経学的な関係が特定されたのは初めてのことだそうだ。

fantasy-4040384_640_e
Enrique Meseguer from Pixabay

人は夢の中でも感情を味わっている


 眠りは謎で満ちている。だが朝からずっと不愉快な気分でいる人なら、気分と夢には密接なつながりがあることを身をもって理解していることだろう。

 そのメカニズムを科学的に解き明かすことがいくら難しくても、眠りが気分を調整しているというのは言わずと知れたことだ。

 起きているときと同じように、人は夢の中でも感情を味わっており、それが起きているときの気分に影響しているようだ。

 こうしたことについて、現時点ではレム睡眠がネガティブな感情と記憶を一定に保っていると考えられている。しかし、その感情が夢の中にまで浸透するものかどうかは、また別の問題である。

 すでに扁桃体をはじめとする脳の感情中枢が睡眠中に活発になるというちょっとした証拠がある。そして、こうした領域がダメになってしまうと、夢の中で味わう感情が薄れることもわかっている。

 しかし、それはあくまで相関関係が判明しているだけであって、直接的なメカニズムが明らかにされているわけではない。

apocalypse-483425_640_e
Mystic Art Design from Pixabay

夢の内容を記録し脳波を測定


 今回の研究では、脅威シミュレーション説を裏付けるかのような発見がなされた。

 研究グループは、高密度脳波検査(EEG)で眠っている被験者18名の脳をスキャンするという調査を行った。なお被験者は、夜寝ている間にいくどか起こされ、その都度、夢の内容と恐怖を感じたかどうかを尋ねられた。

 ここから判明したのは、夢の中の恐怖は「島皮質」と「帯状皮質」で現れているということだ。

 島皮質は、恐怖条件付けに関係している扁桃体のように、極度の不安が引き金となって作動する領域で、感情を評価する働きがある。また帯状皮質には、脅威を感じる出来事に体を備えさせる役割がある。

 このふたつの領域の役割をさらに詳しく解明するために、研究グループは今度は89名の被験者に1週間ほど夢日記をつけてもらうという調査を行った。被験者には朝目が覚めたとき、その夢を見てどのような気分だったか記録してもらう。

 また最後の日には、各被験者にネガティブな感情を喚起させる画像と中立の画像を提示しつつ、そのときの脳の様子をMRIでスキャンするという実験も行った。目的は、夢の中で経験した出来事によって、起きている間に感じる恐怖への反応が変化したのかどうか確かめることだ。

iStock-1181538403_e
Image by Gilnature/iStock

怖い夢を長く見た人ほど現実の恐怖心を抑制できる


 その結果、夢の中で恐怖を長く感じていた人ほど、ネガティブな画像を目にしたとき、島・帯状皮質・扁桃体の活動が少ないことが明らかになった。

 さらに、内側前頭前皮質(恐怖を感じたときに扁桃体を抑制する)の活動が、悪夢の数に比例して増えることまで判明した。

 こうした結果は、眠っている間にリハーサルをすることで、消去学習による脳の再調整を行っているという仮説を裏付けるものだそうだ。


ただし極端に恐ろしい夢はストレスの原因に


 このように、現実の恐怖にうまく対応できるようになるという意外なメリットがありそうな悪夢であるが、それにもやはり限度というものがあるようだ。

 夢が極端なまでに恐ろしいものになってしまえば、大きなストレスとなり、睡眠不足や覚醒時の気分をひどく不快なものにしてしまう。現実の恐怖のリハーサルという悪夢の効果は、ほどほどに怖い夢の場合に限るということだ。

 なお研究グループが今関心を抱いているのは、悪夢といい夢が覚醒時の気分に与える影響であるそうだ。

 この研究は『Human Brain Mapping』(10月30日付)に掲載された。

References:How our dreams prepare us to face our fears -- ScienceDaily/ written by hiroching / edited by parumo

あわせて読みたい
夢を見たい?ならば室温を調節しよう。夢と部屋の温度の意外な関係(スイス研究)


明晰夢を見るための科学的テクニック(オーストラリア研究)


予知夢は本当に存在するのか?存在すると主張する科学者


見た夢をはっきりと思い出したい?ビタミンB6がその手助けをしてくれるという研究結果(オーストラリア研究)


目覚まし時計のスヌーズ機能を押す回数が多い人ほど明晰夢を良く見ていることが判明(英研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:40
  • ID:9gfFa44t0 #

考えたら悪夢なんて本来見る必要ないじゃないかと思うんだがそういうことなのか

2

2. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:51
  • ID:2bXjNjul0 #

悪夢に救われたことがある。
会社の人間関係のストレスから会社を辞めて営業マンに転職したものの、朝から晩まで足が痛くなるほど歩き回っても全然売れず、情けなくて会社に戻ることも出来ずに公園のブランコに座り込んで「どうして転職なんかしちゃったんだろう」とボロボロ泣いた夢。
あの時ほど夢で良かったと思ったことはない。
それ以来、転職しようなんて塵ほども考えることが無くなった。今でも会社員でいられるのはあの夢のおかげだと思ってる。
ありがとう、悪夢。

3

3.

  • 2019年12月08日 20:56
  • ID:pIFmnAxQ0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 21:08
  • ID:IAMkqMeE0 #

悪夢を見るのが怖い。人間は悪夢に対して無防備だ。
現実の災害には防災対策もできるし、犯罪には防犯対策もあるが(もちろん想定外なことも起こる)、悪夢はどうやって防げばいいんだろう

5

5. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 21:32
  • ID:tR.lhsiA0 #

津波の夢を時々見る。年々恐怖度が下がってきている。
元夫とその両親の夢は離婚後毎日見た。殺される恐怖でただただ怯えてた。最近はたまに見るくらいになって、なおかつ必ず反撃している。
夢が私の心を治しているのか、心が治ってきたからそういう夢になるのか。
何れにしても、悪夢はもういい。現実がこんなにも悪夢なのだから、夢くらい平和に過ごさせてくれって思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 21:33
  • ID:DhO0DUkn0 #

子ども時代のイジメでウジウジしていた時、中世ヨーロッパみたいな世界で、馬車で仲間と森に来たが、私だけ洞窟に放り込まれて皆帰ってしまった。孤独でいたら洞窟の奥からモンスターが来たので、自棄になり「ガオー」と吼えたら、『おぅ姉ちゃんいい声で鳴くなぁ♪仲間に案内するからこっちゃ来いやぁ』と言われてモンスターとして生きてもいいや、と言う夢を見てからすごく気が楽になり、友達の作り方も心でわかるようになった。夢には勉強の意味もあるとわかる。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:00
  • ID:a16eg2Xg0 #

ということはまんじゅう怖い的な手法を使えば好きな夢が見れるのでは。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:15
  • ID:t4LLRP2E0 #

何となく分かっていた
夢の中非常に怖いけれど割と冷静だったりするし
ただ眠れなくなるほどのものは本末転倒だから気分を切り替えるように
ラベンダーベースのカクテルアロマを使ったりする
飼っていた犬と散歩する夢を見てみたいなぁ

9

9. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:18
  • ID:fSplvgpw0 #

ほとんど毎日悪夢を見る。寝るのが怖い。
肉を削ぎ取られたり、爪を剥がされたり、全身にピアッサーで穴を開けられたり、口内の中をぐちゃぐちゃにされたり…大体肉体に苦痛を与えられる夢だ。
誰か助けてくれ。毎日寝るのが怖い。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:27
  • ID:T4ZA7Q9Q0 #

外にいるのに下はズボンもパンツもはいてなくて、何とかごまかすためにTシャツをなるべく伸ばして股にはさんで凌ごうとする…みたいな夢はよく見る。

現実でどう生かせと。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:08
  • ID:wTHW.tSe0 #

胸に手を置いてた時か毛布掛け過ぎて暑かった時にしか怖い夢見た事無かったから物理的な作用で苦しいと見る物だと思ってたわ
色々自分の為になってんだね

12

12. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:35
  • ID:e99TD4Fi0 #

アザトースが安眠出来て熟睡すれば悪夢も減りますよ

13

13. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:48
  • ID:u.zlB.sY0 #

年に1〜2回いまだに大学を卒業できない夢を見る。
旅先から帰れない、卒論が書けない・見つからない、とかだが。
心臓バクバクで飛び起きて全身汗まみれ、凄くショックでその日は仕事も行けないことが多い。
ちゃんと卒業したのは、もう昔のこと。
こんな夢がの何の役にたつんだろ?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク