1:
書店数はこの20年で半分になった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00010001-tsukuru-soci



おすすめ記事

35:
>>1の記事内容
・学校や図書館に寄生してなんとか生きてる瀕死状態の零細書店が大半
・繁盛しているところはターゲットを絞って付加価値をつけてる

本そのものはコモディティなんだから差別化できない雑魚店舗は潰れた方が良いってだけ

2:
だってamazon便利なんだもん

3:
パルコに入らないレベルで衰退した業態

4:
取り寄せお願いすると面倒くさがるから行かない

30:
>>4
あれ不思議だよな

5:
最近の本ってどれもこれもつまらないんだよな
内容が薄い
旅行情報紙くらいしか買わなくなってしまった

6:
電子書籍便利だしな

7:
アニメイトで買っちゃうし

8:
立ち読み出来るのがいい

9:
工夫してそれでも売れないなら仕方ないけど売れる努力せずに潰れそう助けてはないな

10:
怖いのが昔は本屋経営は安定してるなんて言われてたんだよな
時代の流れは恐ろしいわ

11:
潰れる原因は売上の主力の雑誌と新刊マンガをコンビニに取られたから
これ元々本なんか売れてねえじゃねえか

12:
だって何の努力もしないじゃん
椅子に座ってるだけで、たまに客が来たらじろりと見る
こんなのばっかり

13:
多いと探すの大変だしAmazonでいいし

14:
在庫リスクを卸に背負ってもらっててなお潰れるとか

17:
>>14
売れない本は出版社に送り返すだけじゃないのか?

15:
Tポイントつきますか?

16:
都会はまだいい
田舎にはほとんど無くなった

18:
品揃え悪いからな
この漫画気になるから全巻買おうってなっても揃ってないし
この雑誌今月は気になる特集だから買いたいのに売り切れとか

19:
>>18
わかる
この漫画揃えよう!って思っても大抵揃ってない

31:
>>18
>>19
漫画を全巻揃えるとか
君ら歳いくつよ
漫画を置いてるような部屋からいい加減脱却しろよ恥ずかしい
こどおじの部屋じゃあるまーしw

34:
>>31
娯楽を否定する大人って中身が子供だよな

20:
欲しい本置いてないし
紫外線焼けして退色しまくってるの平気で置いてるし
取り寄せ頼んで数ヶ月待たされたことあったし

ネットで買っちゃうよね

21:
町の本屋がTSUTAYAとかゲオのフランチャイズやってくれればいいのに

22:
小さい本屋ってつまんないもん、新書とかは煽動的な本ばっかり漫画は定番しかない雑誌は電子版で読んでるからいらん

23:
ブックオフより10倍の値段で買い取ってくれる古本屋さん重宝してたわ

24:
臭いところは大体潰れた

25:
別にどうでもいい

26:
立ち読みできなくなったからな
中身もわからんの買うわけがない

27:
立ち読みさせないような意地の悪い本屋なんかにわざわざ行かない

28:
漫画とか本は別に金出してまで読もうと思わないし

29:
PDFファイルで売ってくれよ

32:
買うにしても駅前のでかいの行くから

33:
川崎の丸善は結構すごいな

36:
カフェ一体型で参考書買わずに1日中勉強してる

37:
検索してぽちっ!が楽

38:
欲しい本があって買いに行っても置いてなかったりするからアマゾンになる

39:
日本の本屋全店結託して書籍専用のAmazonみたいなの作ればいいのに
書店をそのまま在庫倉庫にできるし
受け取りは近くの書店でも可
郵送やコンビニ受け取りは別料金

41:
>>39
それなんてhonto

43:
>>41
こんなサービスあるんか!
全然知らんかった

45:
>>43
ジュンク堂が近くにある場合、朝までに注文すると当日中に届くことあるから、Amazonだと2、3日かかる北海道や九州民にはオヌヌメ

42:
>>39
日本企業は目先の利益しか見えないから無理

40:
町の本屋なのに雇われ気分で怠けてやってるからこうなる
こんな本あるかって言ったら的確にすぐ出せるくらいオタクになって見せろ

44:
図書館の方が充実してて無料だし、漫画ならブックオフとかで充分だから。

46:
個人の本屋とか高いんだよな

47:
うちの近くの本屋すごいよ
ガンガン営業かけてくる
どんな本さがしてんの?これおすすめだよ!とか
最初はうざかったけど今じゃ定期的に顔だしてお茶出されて世間話しながら本買わされてるわ

48:
行っても売ってないしISBNコードメモして取り寄せても間違えるし

おすすめ記事