817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690e-3RYV):2019/12/01(日) 20:51:24

WiLL VS
car_1568578277_81701
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e02-29PW):2019/12/02(月) 00:17:03

>>817
リッジレーサーにこんな車いたよな
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32bc-ezhv):2019/12/01(日) 23:16:19

かっけえけど内側ウインカーは許さん
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-ywWo):2019/12/02(月) 06:55:30

>>819
>かっけえけど内側ウインカーは許さん

ほんと、いかん





822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69af-1J89):2019/12/02(月) 08:03:00

なんで?
内側ウインカー車はフェンダー(今ならドアミラー)にもウインカーあるでしょ
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc6-iNRB):2019/12/02(月) 10:12:57

>>822
向かい合ってたら見えにくいのよ
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 11:56:14.51 ID:j1tlobBr0.net

>>823
逆に外側だと対向右折車がこの角度だともうブラインドになるじゃん

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5216-ahi7):2019/12/02(月) 12:40:13

内側だろうがどこだろうが明るい他のライトに潰されない所に置けって話なら強く同意。
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9f6-R3ru):2019/12/02(月) 11:43:42

後部のウィンカーで、縦型なのに流れるウィンカーにして、
下から上に流れるようにしてるやつはすぐ取って欲しい
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6590-7bR8):2019/12/02(月) 12:46:52

デザイン次第かなあ
現にこういうウインカー配置でも視認性含めて日本の法規に合ってるわけだし↓(プジョー308)



一番外側のレンズがウインカー
隣のロービームよりも高い位置にあるのがポイントかも
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 21:37:30.23 ID:kWeJXkam0.net

>>827
それ多分、上方に光が漏れることで反対側からの視認性を確保している
導光板や反射板の形状が工夫されている
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 12:49:51.25 ID:Gjkr4/Zba.net

キューブのウインカーは全く見えなかったな
検証してんのかよと思った
ハロゲン+内側ウインカーはほとんどが埋もれる
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-MOee):2019/12/02(月) 12:55:48

レクサスのウインカーは矢印逆なんだよな
あれおかしいよな
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690e-3RYV):2019/12/02(月) 22:07:52

新型で最悪の場所になったアルト





視認性でいったら横に長いデイライトをウインカーと切り替えるのが一番だな

car_1568578277_84303
car_1568578277_84304
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ef-t9eC):2019/12/02(月) 23:47:50

>>843
マツダ3はアルトとリアドア、ウィンドウが似てるが
やはりマツダのキャロルは意識したのか

そもそもマツダ3のCピラーあたりはプロジェクト外の人間がゲスト参加で描いていったものだそうだし
和田なのか
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-LVYy):2019/12/03(火) 20:59:25

昔のベンツの北米仕様は、規格に合わせて無理やり4灯にしたから、コーナー部のウインカーをバンパーの所に設けた。
あの時のアメリカの保安基準は、ヘッドライトは必ず4灯にしなければならなかったよね。

※過去アメリカでは丸型のシールドビームが義務付けられていましたが、4灯である必要はなかったはずです。間違っていたらごめんなさい。(管理人)
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c52b-o7DB):2019/12/02(月) 23:49:27

最良の場所

カーデザイン総合スレ その61
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1568578277




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 鷹今 みこ
    • 2019年12月08日 13:22
    • ID:hCGHcLMf0
    • いっそ屋根に付けちゃえ。
      ただしタクシーみたいなダサいやつじゃなくてビルトインタイプのシーケンシャルでね
    • 2. 名無しさん
    • 2019年12月08日 13:51
    • ID:xmU0TO0C0
    • 話ズレるけど、キャストのリアウインカーの位置はまじでむかつく
      前のキャストのウインカー見えねーよ
    • 3. 名無しさん
    • 2019年12月08日 13:53
    • ID:XPuScdG20
    • マツダはリアも内側にするよね。フェスティバとかデミオ初代とかプレマシーとか
    • 4. 名無しさん
    • 2019年12月08日 13:53
    • ID:j2ravBKx0
    • サイドマーカーでは駄目なん?
    • 5. 名無しさん
    • 2019年12月08日 13:57
    • ID:wzzA4MmU0
    • 新しいミニがウインカー側のポジション消えてウインカー出してて理解に苦しむ。
    • 6. 名無し
    • 2019年12月08日 13:58
    • ID:zd06RD6z0
    • 珍しく管理人の書き込みがある
      確かに4灯だとジープ売れないよね
    • 7. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:04
    • ID:F2OMFawC0
    • LEDで絶望的に指向性悪いヘボ設計、斜めから見て無合図同然。
      これでOK出してる担当、本当にバカじゃないかって思う。
    • 8. 名無し@MLB NEWS
    • 2019年12月08日 14:16
    • ID:6PPoCWgU0
    • 時代によって変わるけれど、アメリカでは90年代前半まで形に拘わらず、規格品以外認められていませでした。
      あとはヘッドライトの上にカバーを被せるのも禁止だった筈
    • 9. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:17
    • ID:H5T6HWQN0
    • N-ONEのウインカーが見にくいとは思ったことあるけど、内側がダメなんて思ったことは無い。
    • 10. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:40
    • ID:67MMilJU0
    • 旧アメリカでは、丸か角型の規格されたものしかヘッドに使用できんかった。すなわち、メーカーが独自にデザインしたものはアウト。
    • 11. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:41
    • ID:JqsaDYJK0
    • 今の車ってLEDライトでライトとウインカーが近づき過ぎてかなり見づらいのに更に見づらくするのか
      単なるメーカーの嫌がらせだな
    • 12. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:43
    • ID:0rKQbabD0
    • 日本の法規はホント糞
      誇張無くド文型のアホだよな
    • 13. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:47
    • ID:PQG0TgNY0
    • 照度も大事だけどウインカーもテールもブレーキも十分な面積のある面発光のしてほしい
      あと行き過ぎた透明なカバーも一瞬の視認に遅れる気がしないわけでもない
    • 14. 名無しさん
    • 2019年12月08日 14:58
    • ID:mDGFAA.90
    • アメリカは70年代中頃くらいまで丸目4灯の規制があったはず
      以後角目の使用も認められたが、使用出来るサイズが2種類しかないから80年代から90年代あたりのベンツも
      角目のヘッドライトっぽいパーツの中に角目のヘッドライトがあると言う丸目4灯よりヤバいデザインだらけ

      ソレ考えたら丸目4灯を90年代まで貫いてた(一部モデルは除く)BMWってなかなか
    • 15. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:05
    • ID:z87SgaqT0
    • ウインカーの視認性で困ったことなんて一度もない
      なんだこの足の引っ張り合い
    • 16. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:11
    • ID:mDGFAA.90
    • >>14
      今調べたら4灯の必要は無かった、丸目2灯か4灯じゃないとダメって規制だった。
      考えたらジープに限らずポルシェもワーゲンもシビックも丸目2灯だわな
    • 17. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:23
    • ID:hCGHcLMf0
    • >>1
      Aピラーがいいのては?
    • 18. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:23
    • ID:jpBYhVzG0
    • そんなんこっち側が光ってないなら向こう側が光ってるかもぐらい想定しろよ
    • 19. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:28
    • ID:ORl7XvEl0
    • 最悪なのは社外エアロに変更して行き場所無くなったウインカーをヘッドライト内に無理矢理入れ込んだヤツな
    • 20. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:30
    • ID:BBK19kNX0
    • >>825の例で外側ウインカーだと対向右折時にブラインドになるってのが良く分からないんだが…。対向右折ってことは普通正面向かって左のウインカーがこちらに見えてる状態なんだから内側じゃなくて外側のほうが見やすいし、逆側のウインカーはたしかにブラインドだけど、見える必要もないし出す必要もないんじゃない?なにか別の状況を指してるのだろうか。
    • 21. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:54
    • ID:MOQEeNgX0
    • ムーヴラテのリアウインカーはガチで紛らわしかった
    • 22. 名無しさん
    • 2019年12月08日 15:54
    • ID:s9CVRt5C0
    • 流れるウィンカーは乗用車にも装備されているが、見かけるたびに違和感がある。
      普通に一緒に点滅させとけばいいのにね。
    • 23. 名無しさん
    • 2019年12月08日 16:01
    • ID:iNzMRnfs0
    • >>22
      アウディのは許せるんだが、マスタングのは見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
      自分でも何故なのかわからないw
    • 24. 名無しさん
    • 2019年12月08日 16:09
    • ID:jz9m3GF10
    • マツダ車(2代目デミオ、ビアンテなど)のリアウインカーが見づらくてムカつく。最近見なくなったけどカルディナも見づらかった。コの字の中にウインカー埋め込むのほんとやめてくれ。
    • 25. 名無しさん
    • 2019年12月08日 16:49
    • ID:TgEEhzJ70
    • 四輪はウインカー常時点灯は出来んのかね?
      ホンダのバイクはウインカー常時点灯しとるやん
    • 26. 名無しさん
    • 2019年12月08日 16:58
    • ID:ap0dAoxd0
    • ウインカー常時点灯って故障じゃん・・・って思ったがひょっとして車幅灯のことかな
    • 27. 名無しさん
    • 2019年12月08日 16:59
    • ID:Y.kOuDd.0
    • どこにつけても、岡山県(土人)は合図しないから無意味。
    • 28. 名無しさん
    • 2019年12月08日 17:26
    • ID:BavZtdSf0
    • >>16
      シールドビーム内部にハイ/ローのフィラメント仕込んだ2灯か、あるいはロー専用シールドビームとハイ専用シールドビームを備えた4灯じゃないと駄目なんだよね
    • 29. 名無しさん
    • 2019年12月08日 17:43
    • ID:ZDqyWFwZ0
    • >>25-26
      ポジションランプ兼用ウィンカーは昔は車でもあった
      と言うか主流だった
      単に流行り廃りの問題
    • 30. 名無しさん
    • 2019年12月08日 18:52
    • ID:y4s4aAwE0
    • ドーナツ型バックライトの中にウィンカー入れ込んでる奴は即刻変えてほしい
    • 31. 名無しさん
    • 2019年12月08日 19:10
    • ID:i5J.eoTm0
    • 右ウインカー作動したら右ヘッドライト消えればいいんじゃね?
    • 32. 名無しさん
    • 2019年12月08日 19:31
    • ID:lrbiQ3RX0
    • 夜だとまじでわからんから交差点にある店から出たいときとか困る
    • 33. 名無しさん
    • 2019年12月08日 20:54
    • ID:PQG0TgNY0
    • エヌワゴンのようにヘッドライトの上のウインカーって見え辛そう
    • 34. 名無しさん
    • 2019年12月08日 21:14
    • ID:6o7mHKjY0
    • 裸電球+クリアレンズのウインカーも15年くらい前に流行ったけど昼間まるで見えなかった
    • 35. 名無しさん
    • 2019年12月08日 21:34
    • ID:J1CsHmTW0
    • >>22
      LEDだと普通に点滅させると、きれが良すぎて光が残らなくて見にくかったから動きを加えたんだと思う。
    • 36. 名無しさん
    • 2019年12月08日 21:36
    • ID:hxLqEOnm0
    • ※20
      ほぼ曲がり終えてるクルマのウインカー見えても別にうれしくないよね
    • 37. 名無しさん
    • 2019年12月08日 22:08
    • ID:hm.vjINf0
    • プリウスとか86のフォグベゼルに収まってるウィンカー
      低い壁やガードレールなんかで隠れて曲がってくるかどうか分からん時があるから嫌い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック