引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ age ▼ 2019/12/11(水) 21:26:38.05 ID:BqDJor3F9.net
デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。
デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。
photo
サービスで使用するロボット
RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。
デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定や保守などを行う。
3社は12月18日〜21日に都内で開かれる展示会「2019国際ロボット展」に同サービスを出展し、COBOTTAが自動で押印する様子を一般公開する予定。
日立キャピタルの広報担当者は「顧客からヒアリングを重ねる中で、金融機関や自治体では、契約時に膨大な書類に角印を押す必要があり、作業が夜中までかかることもあると聞いている。今回のサービスによって負担を軽減したい」と話している。
2019年12月11日 12時56分 公開 [ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/11/news079.html
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:27:13.31 ID:SIjYAnM10.net
いや電子文書にしろよw
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:27:17.30 ID:hT9kak450.net
どうせ内容見てないもんな
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:27:21.42 ID:c2BsDR2g0.net
一方アメリカは書類をデジタル化した
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:27:31.53 ID:WFtbMOiD0.net
ハンコ自体を止めろよ
バカみたい
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:27:51.69 ID:Y4+bbbX+0.net
課長「仕事が奪われる!」
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:27:53.34 ID:xlVqNqlj0.net
そんな書類は無効だろ
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:28:02.33 ID:GCrH6aml0.net
もう課長要らなくなっちゃったな
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:28:06.46 ID:cNDmnZhI0.net
これで管理職も生産現場に立てるな
14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:28:11.99 ID:Cwu7bJ080.net
生産性が上がった
17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:29:15.61 ID:KUlguKPA0.net
印鑑の意味なし。
印鑑は形だけってのがばればれだろ。
23 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:29:47 ID:YRMyPZst0.net
裁判官もこのロボットで。
24 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:29:58 ID:Cwu7bJ080.net
イグノーベル賞に推薦しよう
25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:30:23 ID:Y4+bbbX+0.net
課長「そうだ、ロボットの電源ボタン押すのは課長の仕事にしよう!」
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:30:33.67 ID:DhufAofB0.net
技術の無駄使い感はんぱない
でも嫌いじゃない
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:30:37.52 ID:iEZ+x7za0.net
押印がいらないという発想にならないのかw
技術の無駄遣いw
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:31:23.83 ID:rSbQADfW0.net
メクラ判の最たるものだな
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:32:07 ID:bbM4axOn0.net
これでハンコ押すだけの公務員はクビやな
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:32:54.74 ID:iEZ+x7za0.net
>>30
ハンコ押すだけの人も一応責任はあるんだが
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:33:10.51 ID:LcuKABT90.net
やはり日立は凄いな
管理職の首を絞めるようなサービスを惜しげもなく出してくれる
あとはAIをお願い致します
36 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:33:20 ID:HyTUPn300.net
ハンコをなくすという発想に至る日は来るのだろうか
38 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:34:30 ID:iSmIJ3ON0.net
この本末転倒感すごいな
39 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:34:49.45 ID:XHrOirtP0.net
黒一色の文書じゃ映えないしねw
やっぱり朱色の印章は必要www
40 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:34:59.51 ID:ESmWL8SJ0.net
どうして日本企業の仕事効率が先進国中で下位にあるのかわかった気がする。
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:35:01.81 ID:K/sQSzuP0.net
アホすぎて…
なにも見ずにハンコ押すだけ
44 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:35:55.48 ID:eP9fkSXQ0.net
とにかく・・、なにかがおかしい・・
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:36:11 ID:GeFEBeVQ0.net
契約書押印だけじゃなく、内容チェックまでいまのロボットなら出来るだろ
何で押印だけ?
47 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:36:25 ID:uZbbjgoa0.net
捺印なくせよ
48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:36:54 ID:DBBhslHT0.net
でもハンコ綺麗に押すマシーンは欲しい
書類書いて最後にハンコ失敗すると凹む
59 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:38:47 ID:T5Ybk38S0.net
>>48
手動だが押印用の機械は既にあるから買えw
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:37:25 ID:8ZLpK2Xb0.net
ハンコを押すだけのロボットか
契約書の中身を解読して確認する機能はないのか
52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:37:40.54 ID:q3Gs4reK0.net
つまり「リーマンの押印なんて大した意味はない」…と(笑)
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:38:39 ID:q1S97i8H0.net
社内文書は全て電子承認化されてるわ
社長が真夜中に決裁してくれたりしてる
60 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:38:49 ID:2ORsjkKs0.net
デンソーも日立もこのロボに疑問を持たない会社だってことが怖いわ
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:40:19.34 ID:qeE9Rdx50.net
ロボット上司きたな
70 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:42:19.12 ID:OLQ2KKS30.net
社内の膨大な手書きの記録書を読み取るためのOCRソフトを400万で買うか
検討するのと同じ類のやつだな
76 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:43:39.62 ID:Ft5cbuAe0.net
笑った
こんな企画通した日立とデンソー頭おかしいw
77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:43:46.59 ID:Cu+MSvL80.net
虚構新聞かと思った
78 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:43:58.51 ID:ylgYFnEq0.net
冗談かと思ったら本物で、
さすがに笑えなくて、我が国日本の未来を思って暗鬱たる気分ですわ。
80 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:44:11.49 ID:mAsc4kLC0.net
ここまでするなら無くすべきだろうが…
くだらんところにリソース割いてるんじゃねー
81 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:44:14.63 ID:65QKHH6x0.net
ハンコを押すのに設備投資
ハンコを押さなくて済むように他社との連携とIT投資
どっちがいいのか
83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:44:50.27 ID:hSWlLtSz0.net
それ契約書読まずに判子押してのちのちトラブルになるのでは
88 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:45:29.01 ID:e9uqUfvC0.net
内容確認せずに押すハンコに何の意味が・・・
93 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:46:00.79 ID:KAFJ9f+C0.net
>>88
確認した書類を並べておいて、ハンコおさせるんじゃね?
沢山押すのも疲れるんだろう
91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:45:59.16 ID:lNEv/av90.net
課長、部長、局長、担当役員の分が一気に押印できます。
3日かかっていた決裁が、わずか30秒!とかにしたらいいんでね?
99 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:47:47.57 ID:EgQfya/t0.net
正気なの?
斜め下過ぎる…。
こち亀とかに出てきそうなんだけど。
103 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:48:13 ID:lVJfXtVm0.net
冗談にしても笑えないよ
112 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:49:44.32 ID:eGqgWWPn0.net
ペッパーくんの体と合体したらいいのに
119 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:50:14.27 ID:QGGFULI20.net
陛下専用機になりそうな気が・・・
129 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 21:51:34 ID:+8tlmip90.net
無駄だとわかっているのに
なかなか無くならない文化だからな
130 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:51:39 ID:DzMNV6aU0.net
遠い未来の人間に馬鹿かと思われそう
132 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:52:07 ID:9C8I31bn0.net
生産性が低い理由が改めてよく分かったよ
138 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 21:53:14.62 ID:HFuUuyVe0.net
これはデンソーのデモンストレーションだからなw
ネタにマジレス多すぎ
172 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 22:01:16.28 ID:Rhy/KpXG0.net
おいおい、エイプリルフールにはまだ少し早いぜ?w
200 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 22:08:47 ID:B9BlmJRb0.net
虚構新聞ソースなら、なるほどなんだけどなあww
246 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/11(水) 22:17:01 ID:QUPgaFLQ0.net
上司の印の方向に傾けて押す機能はあるのですか?
252 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/11(水) 22:17:56.65 ID:KhAh2L6U0.net
>>246
クソワロタ
マジで追加してきそうwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
しゅごおwwwwwwww