戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/472433007.html


病児を100人規模で預かってくれる「絶対に断らない」と評判だった保育室、行政から助成金下りず2億円の赤字出して閉鎖: 何でもありんす

2019年12月15日

病児を100人規模で預かってくれる「絶対に断らない」と評判だった保育室、行政から助成金下りず2億円の赤字出して閉鎖

■病児を100人規模で預かってくれる「絶対に断らない」と評判だった保育室、行政から助成金下りず2億円の赤字出して閉鎖★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/12/14(土) 12:22:26.74 ID:LMEUKA/t9.net
 病気の子どもを100人規模で預かってくれる“絶対に断らない”と評判だった保育室が13日、閉鎖しました。保育の現場で今、何が起きているのでしょうか。

 13日も朝から多くの親子が詰め掛けたのは「病児保育室」です。病児保育とは、風邪やインフルエンザなど、突然の病気でいつも通っている保育園に預けられなくなった子どもを一時的に預かってくれる保育体制のことです。しかし、従来の病児保育の印象は…。


 横浜市在住の母親(30代):「(Q.従来の病児保育の印象は?)争奪戦なんですよ。結局、早いもの勝ちの10人待ちとかで」

 そんな予約が取れないイメージを覆すのが、横浜市にある東海キッズケアです。なんと100人規模を誇る大型の病児保育で、これまで一度も受け入れを断ったことがないといいます。ところが13日、わずか2年ちょっとで閉室に追い込まれてしまいました。実際、大型ならではの良さが詰まった画期的な施設でした。

 夫婦共働きだという山中さんは、碧君がインフルエンザにかかり、この日、病児保育室を利用。ここは、同じ地域にある認可の施設よりも1時間半も早い午前7時から利用できるうえ、小児科を併設しているため、遅刻せずに出勤が可能です。まさに、子育て世代の「駆け込み寺」のような施設です。なぜ、閉室となるのでしょうか。

 東海キッズケアを運営する岡田眼科・岡田栄一院長:「年間、約1億円赤字を出していた」

 そもそも、いつ子どもが病気になるのか分かるはずもなく、月々の利用者数は大きく変動。それでも、常時約20人の保育士などを確保する必要があることなどから、経営は困難を極めました。

 実は、全国に2886カ所ある病児保育室の多くが、赤字で運営されているのが実情で、無認可の東海キッズケアは市の助成金を求める2万人以上の署名を集めてきましたが、結局、助成金が下りることはありませんでした。

 横浜市は取材に対し、「各区に1カ所以上、病児保育室を整備するよう努めている」としたうえで、「感染症の流行期などのニーズのピークに合わせて施設を整備し維持することは、財源に限りがあるなかで困難と考えています」と回答しています。

 利用者にとっては、時代と逆行した閉室の知らせとなったのです。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17523559/




2 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:23:10.52 ID:iz0FVdAz0.net
田舎いけばガラガラだよ


14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:27:20.64 ID:GF0289in0.net
>>2
田舎はもっと激戦だよ
病児保育どころか、小児医療やってる病院すらないし


3 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:23:23.05 ID:JAtkRiZq0.net
職員には地獄の様な


6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:25:04.64 ID:jmSZdoKh0.net
こういうところに税金使わないでジジババに垂れ流しじゃあなあ


8 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:26:36.65 ID:09IiB97L0.net
>>6
こんなふざけた経営してるところに税金投入とかありえん


16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:28:22.90 ID:Z7xxH4ZU0.net
>>6
だって子供に選挙権ないもーん


9 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:26:37.86 ID:0/IM5Dm/0.net
病気の時くらい家で面倒見ろよ


11 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:27:13.14 ID:nwu2ZJij0.net
横浜は基本、税金だけ高くて子育て世代軽視
全員給食やらない時点でお察しだろ
投票しないパパママ層が悪いんだけど


13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:27:15.68 ID:sUIWH01d0.net
身銭きってまで評判を得るには体力がないと…
助成金がないとやっていけないってことは適正ではないってことだよ


15 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:27:53.82 ID:g+uj3SPT0.net
税金にたかるな
利用したいやつらがカネをだしてやれ


17 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:28:25.24 ID:sZXFaFuI0.net
老人ホーム潰して予算まわせばいいじゃん


19 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:29:00.76 ID:08eoI9Rr0.net
いや、病気の子は家で面倒みろよ
預けすぎなんだよ

女が無理に働くの辞めたらもっと仕事が分散されるだろ


78 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:42:12.96 ID:HJ2U8Jka0.net
>>19
ほんこれ
だから最近の子供は荒れてるんじゃ


22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:29:21.69 ID:KNSNKfkU0.net
だからさ、田舎に住めばいくらでも預けられるんだから、育児と仕事を両立したいなら田舎で働けっていう結論出てるんだよ。
都市部でメリットだけ享受しようっていうのが甘い考えなだけ。

都市税導入してでも、地方に人間散らさないともうだめなレベルにまで来ちゃってるね。


59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:38:27.82 ID:tSxdlgy90.net
>>22
田舎には病児保育ないとこもあるんだが?


23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:29:40.07 ID:n1XexIFz0.net
当日休める会社はそうそうないんだよな


28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:30:56.35 ID:d9b2qgV80.net
インフルエンザでも預けられるってかわいそうだな


33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:31:34.64 ID:oeekfwIC0.net
>>28
だよね
必要なのもわかるけど
休める環境作りのが必要な気がする


63 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:39:12.30 ID:tSxdlgy90.net
>>28
休めるよ?遊ばせる訳ないじゃん


29 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:30:57.20 ID:uLJUt0cD0.net
インフル蔓延の温床やないかw


32 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:31:14.45 ID:TBkCgHgA0.net
でも年間2億円の税負担は無理でしょ

というより、利用者が負担すべきだと思うけど?


34 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:32:10.00 ID:eSu68dkP0.net
子供が病気なのに預けてなくちゃいけない時点で
この国は終わってんだよ


36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:33:31.12 ID:CSdRPAv70.net
絶対に断らないって逆に怖いNnだけど


37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:34:00.19 ID:jmSZdoKh0.net
>助成金がないとやっていけないってことは適正ではないってことだよ

こんなこと言ってたら公共性のある事業半分ぐらい不適正で
それを理由に全部潰してたら国民の生活水準がた落ちだぜ


38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:34:03.16 ID:LYr0+6p4O.net
なんだよこの放漫経営は。
役所の受付と変わらないわ。


42 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:35:56.54 ID:ziuoN6YR0.net
絶対に断らない避難所は無くなった


43 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:36:03.78 ID:qw3qL4T20.net
JINSとか出てくる前は、東海メガネが横浜では主力だった
本業のメガネが下火であせって多角事業し過ぎたんじゃないの?


44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:36:10.06 ID:68Xf763O0.net
子供を産み育てる事が無理な国それが日本


53 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:37:54.18 ID:joGy3Gjg0.net
つまり、利用者が払う診察料が対価に見合わずやすかったんだろ

この利用してた連中が十分な診察料を払えば何も問題なかった
値上げすればよかったのにな


60 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:38:42.91 ID:YnTWw6kv0.net
高コスト体質すぎるからなあ


64 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:39:20.39 ID:ziuoN6YR0.net
料金設定間違っただけ
入会金を高くするとか


67 :名無しさん@1周年 sge ▼ 2019/12/14(土) 12:40:06.76 ID:Jvtwf/4w0.net
保育園ってどんなに元気でも37.5超えるとアウト、保育園によっては37.0でアウトらしい
預かってもらえないし、途中でお迎えに行かないといけない

こないだクラスで手足口病流行って他の子が休んでる時に一人だけ登園したら手が赤い所があるから病院に行って下さいでお迎え要請かかったよ
病院に行ったら、こんなの手足口病じゃないよ、なんで病院に来たの扱い


74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:41:38.00 ID:Dy0by0CS0.net
>>67
わかんねーから病院行くんだろうがボケ


71 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:41:05.23 ID:7h5V+1ua0.net
子供商売は悪手だよ
親も若いから金持ってねえしな。老人相手に商売した方がいい







72 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:41:15.50 ID:lCos4dJw0.net
結局市民を苦しめるのは自治体や官公庁なんだな


73 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:41:21.68 ID:9ol1zrml0.net
インフルの子供つれてくんなよ


77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:41:59.28 ID:mDzLKJ9y0.net
利用料上げたらダメなの??


79 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:42:21.89 ID:gYkcFzj70.net
ここは小児科の隣にあるから何かあってもすぐ見てもらえるし、利用者は安心してたんだろうな


81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:42:41.54 ID:IwCPzO4O0.net
https://tokaikidscare.jp/%e6%96%99%e9%87%91%e8%a1%a8

7時から18時で3000円とかそりゃ割りに合わんわな


84 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:43:11.20 ID:0EKD6mEe0.net
病気の子供を保育園に押し込む母親がまともに子育てしてると思わないし、
子供もまともに育つ可能性は低いだろう


88 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:43:57.30 ID:7l+beszd0.net
親、親族より他人を頼って金で解決する方を選ぶ現代


90 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:44:22.83 ID:ziuoN6YR0.net
スタッフも真っ白に燃え尽きちゃったのかな


91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:44:23.03 ID:93bQfii00.net
もう善意で回る時代は終わった


95 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:44:48.70 ID:qGAFHs7P0.net
いや法定伝染病にかかってるやつを連れ出すなよ
途中でほかのやつに感染するだろうが


98 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:45:32.24 ID:TWNuBZ070.net
病気の子供は預けられない、認知症の親は施設に入れない、でも働けという。


102 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:46:10.08 ID:CfbT1OrP0.net
こういう赤字で県に負担がかかっているのに
必要なものなのに酷いとか、県財政が無駄遣いをしていると叩くアホがいるんだよなあ


106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:47:25.84 ID:NJatEu8U0.net
>>102
アホなのは県に負担かかってると思ってる君じゃないかな?
県が負担してくれないから院長が2億円負担してるんじゃね?


109 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:48:22.00 ID:/QJDU2AN0.net
仕事が休めないのは分かるけど病気の子供預けるのはかわいそう…


116 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:49:31.65 ID:snWlS8Tr0.net
月会費を取ったら良かったんじゃない?


117 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:49:51.95 ID:b6QHT2pe0.net
見合った対価を利用者が払えていれば
閉鎖の運びはもうちょっと遅らせられたかもしれないが


130 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:52:07.99 ID:xtIw9A/s0.net
区の病児保育に登録してるけど利用したことないな
当日いきなり使えるようなもんじゃないし、骨折したとき用かなと

緊急時に父母どっちが休むかの予定を、月の初めにカレンダー見ながら決めている
職場の理解が無いとキツいよな


141 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:53:37.19 ID:IaRzk9PT0.net
子供より仕事と金を優先する親が多いんだなあ
まあ子育てにはお金がかかるけどさ
病気の子供を他人に丸投げしてしてまで子供に金を掛けるのは愛情のかけ違いではないのかなあ?


142 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:53:39.59 ID:vznLa9T30.net
そら毎年1億の赤字出してたら無理やろ


144 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:54:14.87 ID:kLyTW1cP0.net
保育の現場で今、何が起きているのでしょうかと煽るだけのマスゴミばかりが肥え太る…


145 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:54:19.76 ID:NQIeHNsj0.net
補助金が出ないなら利用料上げりゃよかったんだよ


148 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:54:55.53 ID:AgfUBqf20.net
老人福祉を削ってこういうのに傾斜配分しろよ。


149 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:54:58.41 ID:tBqb0euA0.net
親から金取れよ
行政の金目当てで営業するなよ


150 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 12:55:01.73 ID:gFLQ62/T0.net
料金上げると蜘蛛の子を散らすように逃げて行く


174 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 12:58:33.36 ID:NQIeHNsj0.net
ニーズがあることはわかったんだから
あとは料金を上げればいいだけじゃない


185 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/14(土) 13:00:25.26 ID:G1v2oF+D0.net
利用者が相応の金を出せば解決なんだけどね


191 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/14(土) 13:01:05.19 ID:ZGqanGYW0.net
こういう赤字確定だけど必要

みたいなものこそ行政がやるべきところだろう


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(10) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年12月15日 07:25
    「どんな状況でも受け入れる」ってのは本来サービス料に加算されるべき事項だよね
  2. Posted by at 2019年12月15日 07:43
    特殊な施設なんだし、保育料を通常の数倍にすることも可能だったような。
    でもそれはそれで、「高すぎ!有給取って自分で面倒見るわ!」となるんだろうな。

    まあ、妻が専業主婦だったり、両親と同居だったりすれば家庭内で解決できる問題なわけで、
    これを自治体の補助金、つまり赤の他人が納めた税金で解決しろって言ってる奴等は思考停止じゃないの?
  3. Posted by at 2019年12月15日 07:57
    ぶははははwwwww

    「子供は国の宝です」とかいうネトウヨなら
    税金どんどん投入しろボケ!と叫ぶのが正しいwww

  4. Posted by at 2019年12月15日 09:10
    昭和の老害ジジィが喚いとるわ。こんな奴が愛国心だとか言い出すんだから笑えるわw
  5. Posted by at 2019年12月15日 09:13
    いつ子供が来るか不明ってところが問題なんだから
    月額の基本契約金を取るとか、受け入れ最大数を縮小するとかが必要なんじゃね
  6. Posted by at 2019年12月15日 09:51
    >>まあ、妻が専業主婦だったり、両親と同居だった>>りすれば家庭内で解決できる問題なわけで

    転勤で縁もゆかりもない土地に行く事もあるし、専業主婦できる程稼ぎある奴なんて一握りだろ。
  7. Posted by at 2019年12月15日 10:04
    今の時代は子供には人権がないので子供を産むなってことだろう。
  8. Posted by at 2019年12月15日 12:41
    ニッポン人の滅亡を心よりお慶び申し上げますニダ<ヽ`∀´>
  9. Posted by at 2019年12月15日 16:21
    子供が生まれたら借金ができる国に未来はない。
  10. Posted by at 2019年12月15日 17:24
    >いや、病気の子は家で面倒みろよ

    こういうやつって働いたことないのか?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ