戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-17206.html


ヒロイモノ中毒 「七人の侍」という昔の映画を観たんやが
FC2ブログ

 なぜ日本人メジャーリーガーにはパ出身者が多いのか
 ルポ・京アニを燃やした男

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恐怖新聞ってホラー漫画知ってる?


七人の侍観たんやが
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575280443/


99ol25.jpg


1 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:54:03.60 ID:CRxYMs2c0.net
めちゃくちゃ面白くて草

七人の侍 Wikipedia

1954年(昭和29年)4月26日に公開された日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎と志村喬。モノクロ、スタンダード・サイズ、207分。

当時の通常作品の7倍ほどに匹敵する製作費をかけ、何千人ものスタッフ・キャストを動員、1年余りの撮影期間がかかったが、興行的には成功し、700万人の観客動員を記録した。日本の戦国時代(劇中の台詞によると1586年)を舞台とし、野武士の略奪により困窮した百姓に雇われる形で集った7人の侍が、身分差による軋轢を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語。

黒澤明が初めてマルチカム方式(複数のカメラで同時に撮影する方式〈英語版〉)を採用し、望遠レンズを多用した。ダイナミックな編集を駆使して、豪雨の決戦シーン等迫力あるアクションシーンを生み出した。さらにその技術と共に、脚本、綿密な時代考証等により、アクション映画・時代劇におけるリアリズムを確立した。

黒澤明が尊敬するジョン・フォードの西部劇から影響を受け、この作品自体も世界の映画人・映画作品に多大な影響を与えた。1960年にはアメリカ合衆国で『荒野の七人』として、2016年には『マグニフィセント・セブン』としてリメイクされている。ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞。


2 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:54:23.66 ID:x9TUXwKxM.net
久蔵すき


4 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:54:59.61 ID:CRxYMs2c0.net
>>2
かっこええよな
てか七人全員ええキャラしとるわ



15 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:58:54.26 ID:EEkD2+2z0.net
見よう見ようと思ってまだ見てない
昔だから補正入って面白いだけちゃうんか



20 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:00:07 ID:W6bG3zEpM.net
>>15
ストーリーも単純明快でええが
キャラ立ちが凄まじいで!
押しキャラ絶対見つかる




    



13 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:58:36.34 ID:QNLz+A6F0.net
3時間半ぐらいなかったかたしか


70 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:09:38.63 ID:ulnpjU79a.net
長すぎて見る勇気ないわ


75 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:10:23.48 ID:tOXY18kC0.net
>>70
途中休憩あるから楽勝やで



145 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:19:25.86 ID:K5RvoduW0.net
>>70
ワイも初めて見る前はそう思ってたけどおもろいから大丈夫やで



16 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:59:06 ID:g6gXMDmFM.net
名作なんやが、邦画のくせに字幕ないと百姓が何言っとるか分からんの草


14 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:58:48.86 ID:FwsCuxV10.net
黒澤映画って、なんであんなに録音悪いの?
邦画なのに字幕必須や



123 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:16:15.32 ID:ZDnsPQDO0.net
昔スカパーで見た時のやつは何言ってるのか聞き取りづらくて見ててしんどかった
今はデジタルリマスター化されてマシになってるんかの?



116 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:15:42.42 ID:zcm6VFW60.net
黒澤映画が海外で評価されたのは字幕があったから
とまで言われてたな。それぐらいセリフが聞き取りにくい



148 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:19:39.83 ID:JOJggMrM0.net
黒澤映画に限らず昔の映画は元が劣化してて音声悪いんやないか?
4Kリマスターの七人の侍は音声綺麗やったで



39 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:03:37 ID:FHSac67c0.net
午前10時で見に行こうと思ってたんやけど字幕ある?ないとしんどい?


44 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:04:15.62 ID:o9Nokj/R0.net
>>39
字幕ないと思うけど上映するのはリマスター版のはずだからDVDよりはだいぶ聞きやすくなってるよ



50 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:05:08.45 ID:FHSac67c0.net
>>44
なるほど音も良くなってるのか



48 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:04:52.87 ID:sAMPIGDn0.net
>>39
今のHD以上のリマスターはなくても分かるよ



52 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:05:25.61 ID:FHSac67c0.net
>>48
サンガツ!行くンゴ



28 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:01:16 ID:CRxYMs2c0.net
まじで久蔵さんイケメンすぎやろ
海外でも人気なのがわかる


99ol26.jpg


72 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:09:42.48 ID:048mbYoR0.net
久蔵ってちょっと前方の敵倒してくるわって行って帰ってきたやつやっけ


91 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:12:50.03 ID:O24dgHkoa.net
>>72
あのシーンかっこ良すぎ
強キャラ感がすごい



5 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:55:36 ID:sjrHFV99M.net
ワイは平八やわ
あいつおらんと序盤絶対あかんかったわ


99ol27.jpg


6 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:56:24.37 ID:4pDg2DVCM.net
菊千代やろうが!
ずっとガイジっぽいけど!


99ol28.jpg


51 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:05:15.18 ID:7IiNDlZy0.net
もっと高尚なもんだと思ってたから
実際見ると単純に笑えるし面白いという



53 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:05:38.78 ID:biPP20c7a.net
>>51
菊千代のおかげやね



59 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:06:46.69 ID:6b0Lv7fYa.net
>>53
盗んだ家系図の幼名を名乗るとかワロタわ



85 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:11:59 ID:o9Nokj/R0.net
菊千代とか言う元祖プリケツ大往生


160 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:20:32.30 ID:CdDoSV1La.net
あんなに無邪気で奔放で元気な菊千代が雨の決戦の中、ボロ雑巾のように死んでいく無常感


58 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:06:25.74 ID:jeP5w3MH0.net
リバイバル上映観に行ったで
当時買ったパンフレット保存悪くて真っ黄色やけどまだ持ってるわ


99ol29.jpg

99ol30.jpg




67 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:08:06.98 ID:GEqOcoYv0.net
>>58
三船ホンマかっこええな



64 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:07:52 ID:O24dgHkoa.net
ワイも午前十時で初めて見たけどガチで痺れたで時間があっという間に過ぎたわ
やってることがあの時代ですでに少年漫画の基本だよな



95 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:13:01.37 ID:jeP5w3MH0.net
ハイスピードカメラで撮影した映像をスローモーションで流す技法は七人の侍が元祖なんやて


17 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:59:20 ID:rwjTyOa00.net
生き残ったアイツ好き


113 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:15:27.80 ID:fgdMO9PE0.net
ワイは退屈やったわ
当時としては演出が斬新やったところが評価されたって後から知ってそら現代人からするとつまらんわなと思ったわ



210 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:26:13.31 ID:Q1SqWctUa.net
>>113
アクション映画として観るとつまらんかもな
歴史劇もしくは戦争映画として観るとおもろいで



215 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:26:51 ID:6b0Lv7fYa.net
>>210
そうそう戦争映画として見た方が良い



21 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:00:19.67 ID:788Mwv88d.net
志村喬とかいう隠れた名優


26 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:00:53 ID:GEqOcoYv0.net
>>21
いうほど隠れてるか?



35 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:03:05.58 ID:sAMPIGDn0.net
>>21
70年代前半までの日本映画何見ても出てくるやろ



137 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:18:06.70 ID:ZDnsPQDO0.net
キン肉マンでアタルが神父の格好して立てこもり強盗に対峙したシーンの元ネタあるよね


151 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:19:44.59 ID:rxIj5Yfha.net
志村と三船と久蔵と若いヤツ以外の3人って見分けつかんわ


243 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:30:00.91 ID:HKcD5d310.net
昔見たんだが、どうしても6人しか思い出せん


253 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:31:15.55 ID:SOWoULCXd.net
>>243
加東大介やろなあ



333 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:40:40.82 ID:n7Aywy440.net
実は面白さのピークは前半の侍集め


348 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:43:01.92 ID:K7OSI7XWa.net
侍集めのシーンがスポーツ漫画にありがちな部員集めにみえてしゃーなかった
ああいうのの元ネタなのかな



357 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:43:51 ID:Fpdg0cIkd.net
ピークは菊千代の演説だから…


335 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:41:05.54 ID:jC72vKdNd.net
宿で農民いじめたゴロツキが手のひらを返すとこすこ


80 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:10:59.03 ID:IbZEGLVL0.net
最後の、本当に勝ったのは百姓たちだ、みたいなセリフ好き


122 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:16:05.54 ID:BEuE/K7Q0.net
今回も負け戦、勝ったのは農民達


369 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:45:17 ID:9jVtB06E0.net
七人の侍の覚えてる奴
リーダー侍の坊主
坊主の友達の侍
寡黙でクソ強い侍
リーダーの弟子の若侍
おちゃらけ侍

ジジイ農民
若侍とヤった女
その女の父



377 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:47:07.88 ID:41fcUkTCa.net
>>369
あとは参謀格の侍と人懐っこいおっさん侍やな



258 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:31:39.28 ID:V5SzIZSq0.net
七人の侍見たあとの荒野の7人も最高やね


114 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:15:37.88 ID:6b0Lv7fYa.net
十三人の刺客もいいよな


178 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:22:47 ID:RXCcoJx3d.net
>>114
あれにも久蔵いる



7 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:56:49 ID:GEqOcoYv0.net
わいは羅生門


9 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:57:25.02 ID:CRxYMs2c0.net
>>7
次見るわ

羅生門と用心棒は絶対見る

他おすすめある?



10 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 18:57:53.44 ID:g6gXMDmFM.net
>>9
隠し砦の三悪人、乱、赤ひげこのあたりかな



227 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:27:58 ID:ZrDUzXQq0.net
エンタメなら隠し砦の三悪人が一番いいわな


61 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 19:07:16.31
関連記事
管理人オススメ記事
「ぶっこみジャパニーズ」とかいう完全ヤラセ番組www
「シャトゥーン~ヒグマの森~」とかいう熊漫画www
山岡士郎「大型養鶏場は中を見れば工場だってことがよくわかる」
人権派弁護士「誰にでも人権はあります。それが殺人犯でも。」

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
324262:名無しマン:2019/12/21(土) 16:14
つまらないぞ
何言ってるか聞こえないし長過ぎる

褒めてるのは映像関係者と当時の人だ
今の若い人が見るにはハードル高過ぎる

324263:名無しマン:2019/12/21(土) 16:19
※324262
ははっ御冗談を

324264:名無しマン:2019/12/21(土) 16:49
活舌が悪すぎて何言ってるのか聞き取りにくい

324265:名無しマン:2019/12/21(土) 16:51
左卜全演じる与平が戦死したのが衝撃的だった


324268:名無しマン:2019/12/21(土) 16:59
有名だし歴史的名作だというから一応チェックしとかないとなーでもまあ古いし当時評価されてても今だと大したことないかも
…って思いながら見たら面白すぎて引き込まれまくる映画ナンバーワン

324269:名無しマン:2019/12/21(土) 16:59
黒澤の映画を見たら、絶対に人生のマイルストーンになるよな。なんだろうな、この衝撃。コッポラとキューブリックと黒澤が映画の頂点かな...

324270:名無しマン:2019/12/21(土) 17:22
面白かったのは確かだけど、当時は凄かったんだろうけどその派生した先をいくつも見ているだろう今の人だとこっちが源流だとしてもどこかで見たことある感しかなくて驚きがない
まああとは画質の問題か誰が誰だか分からなくなるのと何やってるか分からなくなる所が多数

324271:名無しさん:2019/12/21(土) 17:23
殺陣やアクション目当てで時代劇を観るならJACがメインで出てる作品がおすすめ・・・と今更な事を言ってみる

324272:名無しマン:2019/12/21(土) 17:27
本スレに出てきたのはほとんど観たけど一番好きなのは「斬る」(1968)

324273:名無しマン:2019/12/21(土) 17:42
※324269
よくわかる!そして、その辺一連の映画を観て、漁って漁って、一息ついて小津安二郎を見ると、コレもすげーってなる。w

324275:名無しマン:2019/12/21(土) 18:12
そうなのよ。確実に面白いんだけど初視聴でも既視感がめっちゃある。
なぜなら、キャラの立て方、あらすじ、演出が
映画アニメ漫画など、めっちゃ真似され続けて、
どこかで見たことあるように感じるんだよね。
強い仲間を集めていくシーン、そいつらが戦いで
一人一人実力を見せるシーン。ほんまワクワクする。

324276:名無しマン:2019/12/21(土) 18:30
最初は官兵衛、久蔵、菊千代の定番推しメンだったんだが、何十遍も見てるうちにプロ傭兵の七郎次推しになってしまったわ

324277:名無しマン:2019/12/21(土) 18:50
サムライ7ってアニメも見るんやで

324278:名無しマン:2019/12/21(土) 19:04
久蔵役の人のこれと「隠し砦の三悪人」での役との落差と言うか役柄の幅にびびる

324279:名無しさん:2019/12/21(土) 19:11
見てみたい
と思ったことがない

324281:名無しマン:2019/12/21(土) 19:17
映画史における価値とかはおいといて、難しい話じゃなく普通に気楽に見れる娯楽作品だよね
騎馬戦の迫力とか今見てもすごい

324282:名無しマン:2019/12/21(土) 19:49
セリフが聞き取りにくいと話が分かりにくい気はするけども、劇映画は無声映画から始まったという歴史的経緯により、絵で物語を作るのが基本なので、セリフの重要性は古い作品ほど低い(例外多数)。七人の侍の場合セリフが分かりづらくてもさほどストレスは大きくないのでは?
対してテレビドラマはセリフで物語を作る傾向が強い(これは舞台の劇に通じる)。「渡る世間…」なんて絵が不要なくらい。

324283:ぴっぴ:2019/12/21(土) 19:55
努力しないで見る映画ばっかり見てるから、セリフが聴こえないとか言ってる。頭を使えよ、そういう映画なんだから。

324284:名無しさん:2019/12/21(土) 20:22
※324283
娯楽映画だバカめ

324285:名無しマン:2019/12/21(土) 20:35
集団ヒーローものの基本形を作った作品で、あらゆるフォロアーを生んだ
後の「戦隊ヒーロー物」もキャラクター設定は七人の侍に倣っている

324286:名無しマン:2019/12/21(土) 20:41
志村さんて美男俳優じゃないのにめちゃくちゃかっこいいよね
何でだろう

324288:名無しマン:2019/12/21(土) 21:11
百姓達が一方的に痛めつけられてる存在だと思ってたら
きっちり落ち武者狩りとかやってて武器とか隠し持ってるのな

324289:名無しマン:2019/12/21(土) 21:17
古い映画ってどんな名作もどうしても間延びしるように感じるけど、黒澤映画はそれを感じる部分が極端に少ない気がする

324290:名無しマン:2019/12/21(土) 21:48
七人の侍は字幕が無いとマジで何言ってるかわからん

324291:名無しマン:2019/12/21(土) 22:25
ドルビーに音なんとかしてほしい。ヤマハでもどこでもいいからモノラル録音を改善する技術開発してくれ

324292:名無しマン:2019/12/21(土) 22:53
そろそろカラー着色版とか出して欲しいわ

324293:名無しマン:2019/12/21(土) 23:09
今、映画じゃなくてドラマで大規模な予算かけてリメイクしたらめっちゃ面白いと思う
この映画は長いのが問題というかキャラをまんべんなく映画ききれなくて時間が足らないのが問題

324294:o(^o^)/♪:2019/12/21(土) 23:18
七人の侍は、始めて観た時は、この映像がcolorだったらと何度も思いました。(^3^)/💨
椿三十郎は、トラブルを解決後、何の利益も求めず去っていく姿がほんとに良かったです。(^3^)/💨♪
敵役で出演している、滅茶デカいゴロツキが…某・有名プロレスラーだとは、後で知りました。 この2本の映画が好きな人は、チャールズブロンソンのスーパーマグナムとか、受けそうですね。
(⌒‐⌒)🎵

324296:名無しマン:2019/12/21(土) 23:29
雨の中で矢を射る瞬間、矢についてたしずくがパッと飛び散るのがすげぇ格好よかった

324298:名無しマン:2019/12/21(土) 23:46
城を持とうとしていたら頭が白くなってしまった
名言だな
最後の、また生き残ってしまいましたな
これも名言だ
凡人の生き方がそこにある

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

Back To Top