1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/12/24(火) 15:40:31.64 ID:CAP_USER
(日経新聞の使用で画像引用ができません。出生数の推移グラフは元ソースでご覧下さい)

出生数の急減で、死亡数が出生数を上回る「自然減」が51万2千人に達した。戦後初めて50万人の大台を超え、鳥取県(約55万5千人)の人口に匹敵する規模となった。要因としては20歳代での結婚や出産が減っている点が挙げられる。少子化克服には政府の対策だけでなく、新卒偏重の是正や働き方改革をさらに進めていく必要がある。

「仕事の責任が重く、出産しても時短を選ぶことが難しい」。都内のIT(情報技術)企業に勤める女性(27歳)は打ち明ける。女性は仕事が終わると、経営学修士(MBA)の取得に向け、足早に大学院に向かう。社内では性別に関係なく同じ成果が求められる。「出産後もいまのポジションが確保されるという確証がないと子供を産めない」と話す。

【関連記事】
出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53727740U9A221C1MM8000/

出産の先行指標ともいえる婚姻件数は18年が58万6481件で前年比3.4%減だ。19年の出生数(5.9%減)ほどには減っていない。結婚しても子どもを産まないという選択をする夫婦が増えているようだ。

総務省の労働力調査によると、25~34歳の女性の就業率は80%を超えた。若い世帯ほど男女共働きが多い。

世界を見渡せば、女性の就業率が上昇すると少子化になるというわけではない。スウェーデンなどでは女性の就業率と出生率が共に高い。男女とも長時間労働が少ないなど働き方の違いが大きな背景とみられる。

出生率が高いフランスなどと比べると、日本は20歳代の出生率が特に低くなっており、少子化につながっている。

多くの人が高校や大学などを卒業してすぐに就職して、そのまま働き続ける慣行も少子化につながっている。就職から一定期間を経てから結婚や出産するのが一般的で、平均初婚年齢は男性が31歳、女性は29歳(18年時点)で、20年前に比べそれぞれ3歳程度上がっている。第1子出産の母親の平均年齢は30.7歳だ。

出産年齢が上がると、子どもを授かりにくくなる。「20歳代の頃は子どものことなんてとても考えられなかった。今思えば、もっと早くから話し合っておけばよかった」。さいたま市に住む34歳の女性会社員は振り返る。32歳の頃に夫と不妊治療を始め、今年8月に待望の第1子を出産した。

厚生労働省の調査では夫の育児する時間が長いほど第2子以降が生まれる割合が高くなる。6%と低い男性の育休取得率を向上する施策が官民とも求められそうだ。

政府は「全世代型社会保障」を掲げ、幼児教育や保育の無償化を19年10月から始めた。子育て世帯の負担は減るものの、政府の少子化対策は出生後が中心だ。結婚して子どもを産みたいと考える人の希望がかなった場合の出生率は1.8。18年は1.42で差は大きい。 海外では高校卒業後、すぐに大学に進まない人も少なくない。その間に結婚や出産、育児を選択する例も多い。働き方や教育システムなど社会保障政策にとどまらない見直しが官民ともに求められている。

2019/12/24 14:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53735710U9A221C1EA1000/

引用元: ・【日本の人口】少子化加速、自然減50万人超に 働き方改革カギ

2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 15:41:49.70 ID:990XO/hl
そうやって十把一絡げに収入減らすから少子化が進むんだよ
金持つべき世代は稼がせろ
3: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 15:45:16.06 ID:MC8O/xwv
いい加減に女性活躍社会なんて政策やめろ無能
48: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 18:40:30.76 ID:FuMpfIDI
>>3
女性が働かなくなったら働く人が働かない人を支える負担率が増えるんじゃないか?
155: 名刺は切らしておりまして 2019/12/25(水) 13:02:58.18 ID:LbNvPif0
>>48
高齢者にかかる金を若者の収入で支える
なるたけ男女をペアリングして夫婦を作る
夫婦が子育てしやすい環境を作る

1番金がかかるのは?
4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 15:45:28.69 ID:ky6cO8Kx
政府が「高齢者」の定義を70歳以上にしようとしているが、国連は60歳以上、
国際保健機構(WHO)は65歳以上としている。
人生100年とかいうのは、年金支給を遅らせたいだけのキャッチコピーなんだよな
26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 16:40:10.28 ID:RUPiCZVa
>>4
60歳越えると能力の劣化の差が激しいからね。
目も悪くなり、頭の回転も悪くなり、下手したら処理能力が若い時分から半減するからね。
頭も固くなり新しい情報の吸収能力も衰えるから人材として使いづらいからね。
12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 15:58:40.61 ID:FYTL00H0
まだまだ加速するだろうね
20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 16:14:30.67 ID:8ThyEbTS
早く仕事やめるのが得だろ、こんな国
22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 16:25:22.82 ID:lHGxnIKG
20代で結婚するには10代、中学や高校時代などである程度恋愛経験しとかないと難しい。
今社会がそうゆう環境にないからな。
139: 名刺は切らしておりまして 2019/12/25(水) 11:29:22.31 ID:pNamP72K
>>22
これだよなあ
自分はまさにこの時期に恋愛し損ねた

だから30代後半まで彼女出来なかった
36: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 17:13:27.59 ID:RCg6AW71
やべ マジで減りまくり
米国はそんなに減ってないのに
37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 17:15:48.63 ID:aiSUUR1R
役人と資本家を肥やす為に、男も女も労働に駆り出して疲弊させて…
38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 17:25:38.93 ID:4gtlEdmQ
自分さえよけりゃいいんだろ?政官財マスゴミはよ。
45: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 18:24:51.50 ID:buqogJgx
少子化対策・男女共同参画
という矛盾した内閣の部署
47: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 18:38:43.12 ID:kYWw/VhN
必要なのは下の意識改革でなく上に居座わってる無能な昭和キチガイの方の意識改革なんだけどね
上の馬鹿が馬鹿自覚して消えるか、その椅子有能に明け渡すとかしない限り
凋落は止まらんよ。
馬鹿が馬鹿やり続けるうちは絶対に。
134: 名刺は切らしておりまして 2019/12/25(水) 10:48:17.32 ID:rHDRzKS+
ただの人口減ならいいよ
高齢化も同時に進んでるからな
今年の新成人の出生数が110万ぐらいだろ?高齢化突入した年代は170ぐらいか?
まあ毎年荷物が60万増えるのに背負う奴が50万ずつ減って行ったらアホでも結果はわかるわなw
190: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 10:01:34.14 ID:MceRg7O8
野原ひろしが日本の平均的なサラリーマンだったはずなのになぁ…
243: 名刺は切らしておりまして 2019/12/27(金) 12:13:39.48 ID:K1KhRDQp
>>190
世田谷に平屋建ての波平さんが平均だった時代もあるよ
191: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 11:18:07.23 ID:sGJsTvQC
人口は国力に直結する。移民もどんどん入れないとね。
195: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 11:57:55.39 ID:BRiKIlEX
>>191
人口は、国力に直結しない。

人口が14億人いるアフリカ大陸は、ずっと経済的に貧困のまま。
内戦や政情が不安の国ばかりだろwww
209: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 13:07:10.99 ID:Ew/5EbH/
>>195
人口は国力に直結する
そもそも大陸別で見ればアフリカは人口が少ないし国別で見なければ意味が無い、アジア大陸は44億人いるが日本とチベットを一緒に語るようなもの
アフリカは小国が多く人口が最も多いナイジェリアでも2億人以下他の国は軒並み1億人以下
そのアフリカ大陸で極端に資源が豊富で開発の進んでいる南アフリカを除けばGDPは綺麗に人口比の多い順に並ぶ、南アフリカさえナイジェリアと同程度
そもそも内戦や劣悪な衛生環境社会インフラのアフリカ大陸でさえ人口は増え毎年経済成長をしている
国とは国土と国民、政府は一時そのふたつを預かるだけに過ぎないのだからこのふたつを減らす事が国に対する何よりの裏切り
210: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 13:23:29.01 ID:BG34ARmU
>>209
日本人は平和ボケしているから軍隊とか警察が少なくなっても気にしないらしい。
人が減っていく国なんて外交で舐められるよなー。
218: 名刺は切らしておりまして 2019/12/26(木) 19:31:21.30 ID:ZWRcq8lf
お前ら、そろそろまじめに考えんと、国が終わるぞ。
230: 名刺は切らしておりまして 2019/12/27(金) 04:07:47.65 ID:UgRgE4db
女に積極性が無いとダメよ
男を待ってたら
すぐババアになる
234: 名刺は切らしておりまして 2019/12/27(金) 05:13:07.21 ID:9oUTjSD3
外国人観光客は安いから日本に来るわけではなかろう
食や風景など楽しみに来るわけで価格優遇などする必要はない
235: 名刺は切らしておりまして 2019/12/27(金) 06:11:18.17 ID:YQsM2ruR
安くなったから今大量に来てるんだぞ
日本の物価は欧米に比べたら安い
昔の日本から見たアジアが今の日本
237: 名刺は切らしておりまして 2019/12/27(金) 07:26:48.50 ID:JPwgNI2A
>>235
日本の物価が、安いはずないだろwww
中国の上海ですら、平均年収は日本の4分の1も無いんじゃね?

あくまでも、旅行だからなw
257: 名刺は切らしておりまして 2019/12/28(土) 02:28:03.03 ID:BfkPkLe7
人口が12000万人と多すぎる日本の人工調整は必要だと思うが
1974生まれの未婚の俺は生まれた時代が悪かった 
こんな労働環境になるとは思わなかったわ ほんと結婚しなくてよかったかも