戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52286405.html


インドの大学で初の「幽霊学」コースが開講。医師らが“アーユルヴェーダ”を用いた心理障害の治療を学ぶ : カラパイア

cover_e20

 人口の多さに反して、メンタルヘルス専門家が少ないインド。習慣・文化も相まって、精神疾患を抱える人は社会的偏見を恐れる傾向にあり、適切な治療を受ける人が少ないという。

 しかし、今後そうした問題を解決していくための第一歩として、有名大学の医学機関が「幽霊学」なるコースを開始。

 どうやらインドの伝統的な医療システム「アーユルヴェーダ」を用いて、心身障害または心理障害を治療することを目的としているようだ。
スポンサードリンク

6か月コースの「幽霊学」とは


 インドのウッタル・プラデーシュ州ワーラーナシーにあるバナラス・ヒンドゥ大学(BHU)では、今年1月からユニークな名前のコースが開始されることになった。この大学はインドでも学術と研究成果において1、2を争う総合大学だ。

 当初、そのコースについてはメディア側が「幽霊を見たり取り憑かれたりした人々を治療する方法を、医師に教えるための修了証書コースが大学で提供」と報じた。

 そのため、一部のSNSユーザーらの間で誤解が生じ、


幽霊学よりも、現代医学とリハビリ療法の方が精神的健康問題に対処するにおいて、よほど適切な方法ではないのか。


幽霊って現実に存在したんだ。

などといったツイートがなされるなど、政府運営のBHUが幽霊学のコースを始めるというニュースに対して、疑問の声があがっていたようだ。

 事実として、インドの大学では「幽霊に取り憑かれた人の治療をする方法」を医師に教えるわけではない。

 では、幽霊学のコースとはいったいどういう内容なのか?

treatment-1327811_640_e
andreas160578/pixabay

心身障害や心理障害の治療に焦点が当てられる


 当局者の説明によると、このコースでは超常現象としばしば混同されがちな心身障害や心理障害に焦点を当て、古代ヒンドゥー教の伝統的医学である「アーユルヴェーダ」を用いた治療法の習得を行うという。

 アーユルヴェーダはユナニ医学(ギリシャ・アラビア医学)、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素(体液、病素)のバランスが崩れると病気になるという根本の理論をもとに、病気の治療と予防だけでなく、より善い人生を目指すものである。

 BHUにはアーユルヴェーダ学部があり、同学部長は次のように話している。

幽霊学では、主に心身症や未知の理由により引き起こされる病気や精神状態、心霊作用を受けやすい状態の病などを扱います。

当学部は、幽霊関連の病を治療するためのアーユルヴェーダ療法について、医師に教えるコースを設けた初の機関になりますが、幽霊に取り憑かれた人の治療という意味ではなく、幽霊学=心の病気とアーユルヴェーダ医学では解釈した方がいいでしょう。

 ちなみに、アーユルヴェーダ療法には、通常漢方薬、食事療法、マッサージ、呼吸およびその他の運動療法などが含まれるという。

man-1205084_640_e
keshavnaidu/pixabay

インドでは、精神疾患を抱える多くの人が適切な治療を受けない


 国立精神衛生研究所(Nimhans)による2016年の調査によると、インド人の14%近くは精神疾患を抱えているそうだ。

 また、2017年にはWHO(世界保健機関)が、インド人の20%は人生において1度はうつ病に苦しむ可能性があると推定した。

 しかし、13億という人口を抱える国のメンタルヘルス専門家は、4000人未満と少なく、これらの問題についてはほとんど認識されていないという。

 特に、農村部や貧困地域では社会的偏見が広まることを嫌がる理由で、実際に精神疾患に悩んでいても、専門的な助けや適切なケアを求める人はほとんどおらず、地元のシャーマンやウィッチドクターを訪れるだけで終わってしまうという。

 しかし、このコースを受ける医師たちが増えれば、今後多くの人の精神病治療に役立つことを大学側は期待しているようだ。

References:mysteriousuniverseなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
専門家も首をかしげる世にも奇妙な精神疾患、脳疾患15の症例


文学の登場人物にちなんで名付けられた15の心理学的症状や症候群


エロトマニア、カプグラ症候群、コタール症候群など、10の稀な心理学的妄想


人間の脳は幽霊を見るようにできている。特に右脳を良く使う人は心霊現象を見やすいことが判明(スイス研究)


あらゆるものが顔に見えたり、幽霊に見えたりするパレイドリア現象は神経症の人や女性に起きやすい(日本研究)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 22:39
  • ID:HxOZfVA30 #

学部名詐欺というか…
普通にアーユルヴェーダ学科とかそんなんじゃダメだったの?

2

2. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 23:12
  • ID:hb.IGokL0 #

※1
これを詐欺と表現する絶望的なセンスの無さ。
お前5chとまとめサイトしか居場所ないやろと思ってるけど
そこでも嫌われとるぞ。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 23:50
  • ID:jdrFFxQt0 #

「大学何学科?」
「アーユルヴェーダ」
「えっ?ユーレイ?」
どうせこんな感じでしょ

4

4. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 23:50
  • ID:ECCl0xnO0 #

油まみれでマッサージする前に
カースト廃止やろ

5

5. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 23:51
  • ID:MsFqxwtX0 #

インドはカースト制度を本気で止めない限りダメだと思う。
昔は昔。確かに救済の意味はあったが、現代は現代。害でしかないように思うのだけどね。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 23:51
  • ID:6IJZctlq0 #

ハリーポッターでありそう

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク