1: みつを ★ 2020/01/13(月) 19:31:54.57 ID:9O7d26OX9
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51043938


プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」 英シンクタンク
2020年01月11日

ロジャー・ハラビン、BBC環境アナリスト


小売店でのプラスチック包装をやめるべきだという消費者からの圧力が、実際には環境破壊につながるかもしれない――。そんな報告書が公表された。
様々な企業は近年、環境への配慮から、プラスチック製包装を減らし、他の素材を使う包装へと移行している。ところが、イギリスのシンクタンク「グリーン・アライアンス」は、新しい素材の一部が、プラスチック製よりも環境に悪影響を及ぼすかもしれないと警告している。
例えば、ガラス瓶の場合、プラスチックよりもずっと重量があるため、輸送の環境負荷が高い。

紙製の袋は、プラスチック製の袋よりも炭素排出量が多くなりがちで、再利用も難しい。
包装素材を変える動きの背景には、プラスチックごみによる海洋汚染への買い物客の懸念の高まりがある。
しかし、「グリーン・アライアンス」の報告書によると、こうした代替素材を使うことによる影響は、しっかりと検証されていない。

たとえばイギリスの複数のスーパーマーケットでは、内側にプラスチックなどがコーティングされた紙製容器に入った状態での飲料販売が増えている。こうした容器はリサイクル可能だという思い込みがあるからだ。
ところが実際には、イギリス国内でリサイクルできるのは、流通するコーティング済みパックの3割のみだと、「グリーン・アライアンス」は言う。
(リンク先に続きあり)

引用元: ・【プラスチック禁止が「環境破壊につながる恐れ」】英シンクタンクが警告

10: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:38:02.75 ID:la+ydPo40
海洋汚染の話と温暖化の話をごっちゃにしてるな
活動の出発点が違うからそりゃ全方向の対策にはならんだろ
11: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:38:10.45 ID:fPg47jn60
紙は環境負荷が最悪なのだ
プラストローを紙ストローに変えるなんて、なんの冗談かと思った
94: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:22:22.95 ID:Uf+g7sze0
>>11
食品に触れる紙製品は再生紙じゃないからねぇ
13: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:38:16.12 ID:/KQqnU300
なんだかんだで科学的にも本当に環境にやさしい技術開発してんのは日本企業だけ説
17: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:40:37.14 ID:zLEQNA7F0
海洋プラゴミの大半が漁具なんだけど、漁師のモラルが低いのか他に理由があるのか
どっちなの?
19: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:41:45.31 ID:OPx6f5tE0
だから、
紙製品にしても大量に違法投棄されたら
ヘドロとして海に沈殿して環境破壊に繋がるんだし
やたらプラスチックを悪者にしてるけど
不法投棄するやつがいなくならない限り同じことだって言ったろ
20: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:42:06.54 ID:7wNDSHIN0
紙の再利用については、内側のコーティングは問題だな
牛乳パックはなぜ大丈夫なんだ?専用に回収してるからか?
156: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 21:24:27.64 ID:HoZg0t9J0
>>20
その通り。

紙の部分はバージンパルプ100%の上質紙だから再生しなくちゃもったいない。
内側にコーティングされてるプラ(ポリエチレン)は簡単に剥離できる。
21: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:42:08.72 ID:HsCYgJnq0
人類がいなくなるのが一番エコ
26: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:44:59.65 ID:4kU12NpQ0
>>21
人類も地球の一部なんだよなぁ
23: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:43:00.54 ID:zLEQNA7F0
ネッスルはキットカットの包装を環境に配慮して紙に変えて値段据え置きをアピールして
いるけど、一つ一つの子包装のサイズが小さくなっていない?
159: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 21:33:45.27 ID:YjAFZ9W30
>>23
さっき食ったけど昔のにくらべ確実に小さい
31: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:49:04.12 ID:xgT81bti0
結局、その代替物が悪影響を与えるだけで
プラが最適解なんだよきっと
34: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:51:16.41 ID:60C6dt6S0
再生紙も再生する過程で色々環境に良くないものが排出されるから再生紙100%って実は環境に悪いんだよな。
39: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:52:51.16 ID:drazUPkF0
はやくビニール袋有料撤回しろよ
41: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:53:13.94 ID:ClDT96Bn0
プラスチックだろうが紙だろうが絶対量を減らせばいいんだよ。生産しすぎだし消費しすぎ。
46: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:57:06.33 ID:9WUFPsBb0
使い捨て禁止にすればいい
47: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 19:57:19.48 ID:SUuE7KAQ0
よくわかってんじゃん
もっとはよいえや
57: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:02:52.40 ID:EIf8yBpR0
サーマルリサイクルかける場合、プラスチックと紙だとどちらがいいんだろ?
71: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:08:13.94 ID:SVOPJUpz0
>>57
どっちも燃やすから
意味はない
プラスチックが嫌われて購入選択されなければ、売れなくなるだけ
60: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:04:21.73 ID:Orkw6RdA0
ストローなんかどうでもいい

ペットボトルやマクドナルドの紙コップやプラのフタをどうにかしろ

一回使ったらポイじゃもったいないだろ
カップで出せ
64: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:06:05.02 ID:nQaaEOvo0
>>60
スーパーの肉や魚のトレーもいらないわ
昔みたいに対面売りだったら必要がない
78: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:11:48.41 ID:YkAlRYHk0
ペットボトルを止めて瓶にすれば
ビニール袋を作ろうとは思わなくなる
瓶なら洗って再利用できる
85: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:16:30.38 ID:LT7fkYCd0
>>78
洗浄消毒でどれだけエネルギーを使うか理解しないと恥をかくだけ
89: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:18:14.84 ID:nQaaEOvo0
>>78
瓶を回収してきれいに水洗いして再使用…ってかなり環境負荷がかかると思うわ
ペットボトルと違って重いから輸送時の排出二酸化炭素も多いし
96: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:23:42.16 ID:SjZXt9uh0
アホは何をするにもエネルギーが必要ってことを考えない
103: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:29:42.36 ID:nslBJQmU0
ポイ捨てやめてキチンとゴミ処理すれば良いだけの話。
これが出来ないから「最初からプラスチック使わなければいいんじゃね?」というのが環境運動家の考え。
瓶や缶や紙を使う発想は最初からポイ捨てをすることを前提として考えられてる。
114: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:43:00.56 ID:1zs1MA+e0
適切に処理すればいいだけだろ
何言ってんの?
115: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:43:20.31 ID:OsJHLAEi0
日本て欧米の言いなりだから国内で議論しても意味ないよ
欧米がどう舵きるか眺めるだけ
116: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 20:44:16.60 ID:u9x8CWVn0
ちゃんと捨てればコンビニ袋なんか一倍手頃だろ
捨てないところを批判しろ
167: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 21:56:16.26 ID:V+hoA9UZ0
自然界で分解するプラって開発されてなかったけ?
まあ、単価とかにもよるけど、代替品が自然に良いとは限らないわな。
使用するなって言うなら、推奨品も提示してあげるべきだと思うよ。
そうしないと何が自然に良いんか分からないケースもあるよなぁ。
170: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 22:00:05.59 ID:GDaI9H020
弁当ガラとかのプラスチックについては、
溶かして再利用したり小さくして運びやすくできれば
それで問題は片付くんじゃないかね
燃料にもなるだろうし
172: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 22:01:39.17 ID:oXQtlk+/0
やったらやったで文句を言う
やらなきゃやらないで文句を言う
それが欧米
これまで何かにつけていっつもそうだ