1: ムヒタ ★ 2020/01/13(月) 06:12:37.66 _USER
696fcc44dc309ce1f250db4a4ea0576f
好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている。業績が堅調で雇用環境もいいうちに人員構成を見直す動きで、人材の流動化が進む。

上場企業が19年に募…
2020/1/13 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54332430S0A110C2MM8000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578863557/


2: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 06:13:56.01
企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。

3: 馬鹿しかいない2ちゃんの証拠 2020/01/13(月) 06:16:10.19
企業が儲かれば給料が上がるだって。
そんな単細胞で良く生きてられるよな。

4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 06:19:50.33
歯車少なくて済みそうだから削減しておきますね〜

7: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 06:30:23.07
大企業だと名ばかり管理職が大杉なんだよ これからは本物の管理職になるか専門知識に特化するかプレイヤーで成績残すしか生き残るのは難しいだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:12:14.34
一度も転職していないで、ずっと1社で20年以上頑張っても、結果こうなんだよね
まぁバブル崩壊時にそういう時代になったことは明白なんだけど
それでも当時の新卒の中には、いい大学いい会社で一緒安泰 という人が一定数居ただろうから
これで一掃されそうだね

10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:17:23.37
こんなのダメだろ
頑張って仕事して黒字にしたらクビになったとか
じゃ何したらクビにならないんだよ

11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:18:35.14
結局正社員制度が弊害じゃん
労働者の人権がガーさん達がアホ過ぎるんだよ

12: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:20:38.13
ホワイトカラーはホントの優秀な人しか生き残れないね

43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:28:56.80
>>12
優秀かどうかではなく営業職だけしか残らない

13: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:21:02.01
いらない人材だからリストラ
合理的デス
再就職先はその手の企業に依頼、退職金も手厚い
そういうところが大手のいいところ

15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:21:41.39
こんなの続く訳ないだろ
社員の住宅ローンは?家族どうやって生活すんの?
誰も子供産めないよ
次世代に迷惑かけてるだけだろ
産まれてくる子供5年後には50万人になっちゃうよ

35: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:01:18.60
>>15
大手でこれだから公務員目指す世の中なんだよな

67: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 09:27:36.65
>>15
企業は慈善団体じゃないんだよ

なんで会社が家族の面倒まで見なきゃいけねーんだよ
生き残りたけりゃ成果を残せ

無能で路頭に迷ったら自己責任だろ

19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:28:30.57
そうそう企業は黒字の時にリストラするんだよな
赤字状態でのリストラで株価が上昇する欧米株ってやっぱりバブルだと思うわ

つか65歳定年制度になったから、60歳まで雇用したら自動的に65歳まで雇用する必要がある
なら59歳までに解雇しようとするのは当たり前なんだよな
65歳まで雇用すると企業経営は成り立たない
で59歳でクビなら、もっと前でも構わないと言う方針になるのも自然なこと

24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:36:00.33
>>19
黒字リストラの本場は、アメリカだろwww

随意雇用の国だし、労働組合組織率は日本よりさらに低い。
アメリカは、労働者の権利が弱いからね。

22: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:30:41.05
デジタル化は日本人が最も苦手とする分野やなあ
やってもエクパワが限界でしょ
やっても丸投げが限界でしょ
アナログが似合ってるし職人的な事に特化していった方がいいと思う

25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:37:34.37
企業は世界を相手にしてるわけで、
こうしないと企業が生き残れない

実力に見合った給料にするだけ

結果を出せない者には去ってもらう

32: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:57:14.08
今後の企業の一番のリスクは人件費の高騰やからな
規制のゆるい今のうちにきっとかないとヤバイ

33: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 07:57:50.85
こんな仕打ち見てたら若手の会社への忠誠心なんか無くなるんじゃね?
ま、会社側はそれすらも織り込み済みなんだろうけどさ

65: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 09:15:56.97
>>33
若手の意識から変えていくしかない

務める企業を変わっても通用するスキルを身につけ、
その企業で稼げるうちは稼ぎ他へ移る

企業の忠誠心は金を出してくる間持っていればよい

企業側もそういう見方をする

34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:00:29.40
ITだなんだと言っても結局人なんだなーと思ったのが楽天とpaypay
楽天は不慣れな店主に手取り足取り対応や提案が抜きんでたし、paypayはおじさん達のドブ板営業でシェアの拡大だもんね

40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:25:39.78
>>34
ある程度世間に普及したら営業なんてクビ切られるよ

36: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:03:39.45
スキルを磨かなかった中高年だから首になって当然でしょう。
派遣やフリーターは努力してなかったから自己責任とか皆言ってんじゃん。

37: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:12:09.63
>>36
基本的に必要な人員はある程度決まってるわけで、全員がスキルを磨いてても普通にきられるんだよね。

個人を助けるって言うより、社会の構造的にまとまった数の国民が貧困化するという仕組みを作ってしまっている事が現在の少子化や景気悪化の一要因になってるわけで、それらを調整する必要があるんだよ。

君のは目先の利益しか見えてない典型。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:26:09.48
大企業といっても、インフラ内需関連でなく、外需メインの会社は国際競争が厳しいから無駄な人員抱える余裕がないんだよ。仕方ない。

42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:26:36.42
若手の人手不足に偽り無し
ジジイババアはたくさん転がってるから不要

49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:52:17.58
アベノミクスで住宅購入に駆け込んだ40代以上は悲惨だな
予想出来たと思うんだが

50: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:53:08.78
いいことだよ
日本も新卒信仰を止めて中途採用が当たり前にならないと
世界からどんどん置いてかれるぞ

52: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 08:55:48.20
社内で英語公用化したいので、大卒なのに
英語が苦手なのをばっさり切りたいのだろう
新入社員は普通に出来るから

57: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 09:01:16.61
ダブルで年収10倍住宅融資
恐ろしいな

61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 09:09:42.40
ねっ、だから人口要らないでしょww

69: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 09:34:45.71
日本のお家芸の口パク芸が通用しなくなるね。仕事をやった振りをして、生産性が低かったもんな

82: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:03:00.77
こういう話聞くと社会に出るのが怖い
自分が無能ってわかりきってるから…

86: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:23:41.26
そりゃバブル世代クビにしたら倍の人数デジタルネイティブ世代入れれるんだからそらそうなるよ

87: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:23:44.06
人手不足で人材確保できずに倒産すればいいのに・・・

94: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:40:46.08
経営者は嫌な思いしてないから
それに従業員が嫌な思いをしようが会社の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが従業員が過労死してもなんとも思わん
それは契約以外での繋がりがないから
つまり労働者に対しての情などない

101: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:49:52.76
これからは必要なトコにマンパワー注ぎ込まないとあかんねんから、
容易に解雇、そして戦力導入やで。
忙しい仕事、ねこの手を借りても人が必要な仕事が給料安いのがおかしいわな。

104: 名刺は切らしておりまして 2020/01/13(月) 10:58:10.05
いやそのほうがいいぞ
割増がドンと来る

スポンサード リンク