1: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:37:56.75 ID:0A0iU70W0
真の初代天皇「ワイは○代目ということにすればええやんけ」



神武天皇 127歳没
孝昭天皇 114歳没 ←この辺から名前まで適当
孝安天皇 137歳没
孝霊天皇 128歳没
孝元天皇 116歳没
開化天皇 111歳没
崇神天皇 119歳没
垂仁天皇 139歳没
Emperor_Jimmu


2: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:38:56.68 ID:V7z9nXMVM
神様やぞ��



3: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:39:07.56 ID:xbP75J7U0
昔のひとって寿命長かったんやなあ~~



12: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:41:51.29 ID:IuDqf8WU0
>>3
そやで
君等と大好きなギルガメッシュ王も長生きやったからなぁ



29: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:44:46.37 ID:gdYNO++B0
>>3
1年が短かった説



41: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:46:30.89 ID:dgxLct7M0
>>3
カレンダーの計算間違ったらしい



46: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:20.45 ID:pvCQuXDBd
>>41
そもそも日本には6世紀まで暦も文字もない
神武天皇の時代には当然カレンダーはない



61: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:49:05.29 ID:TfFSH1gL0
>>46
桜の花がついたら一年とかでなんとかなるやろ



88: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:51:48.29 ID:pvCQuXDBd
>>61
1年や10年とかは認識できたかもしれないが、神武天皇が仮に2600年前の人物だとすると、日本に暦が入ってくるまで1200年もある
その間の時間を文字も無いのにどうやって伝えたのか



474: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:23:49.30 ID:kglNDOxp0
>>88
一年毎に巨大な岩とかにばつ印で傷つけて数えてたんだろ(適当)



62: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:49:08.15 ID:dgxLct7M0
>>46
ファッ!じゃあ誰が書いたんや?



73: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:50:21.55 ID:Ne6nrlwbd
>>62
口伝を天皇の命令でまとめさせたんが古事記や



78: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:51:00.47 ID:xWx0fMa/d
>>73
何気にあのスピーディーな編纂は有能やろ



91: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:51:57.92 ID:jZZq1GO80
>>41
魏が倭について「こいつら暦も知らんで春耕して秋収穫するのを年期にしとるアホやで」って記録残しとるので
古代日本やと春~秋を一年目、秋~春を二年目にして年を数えてたんやないかっていう説があるんや
それやと天皇の年齢半分になるからまあまあ信ぴょう性が出る



473: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:23:47.30 ID:nisMKIfJM
>>91
昔の中国人ほんと賢い



500: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:25:27.61 ID:VGcpTiJI0
>>473
言うほど賢いか中国人?
亀の甲羅炙って割れ方で将来占うとか中国人本気で思ってたらしいで?



5: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:40:11.27 ID:uOXOGzP/0
初代天皇は天武やぞ
その前は大王や



10: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:41:31.04 ID:okoTWCGJd
>>5
「天皇」って呼び方公式に使い始めたのは明治からやで
それまでは諡号としてしか使わない



7: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:40:50.39 ID:OYGPUYPtM
ストリートミュージシャンが帽子にあらかじめ小銭入れておくみたいな



8: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:40:51.69 ID:VHnWxKIea
インドの僧とかもこんな感じやししゃーない



16: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:42:36.97 ID:i4QiwCoXd
>>8
そいつらはマジで長命だったんじゃねえの
ヨガとかヤバい薬とかいろいろやってそう



13: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:42:01.65 ID:OYGPUYPtM
ヨーロッパの王様もしょっちゅう何世目なのか普通に間違えまくってるという



14: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:42:21.72 ID:0lqzgdcGa
結局天皇のほんまもんのルーツって何なんやろな



26: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:44:29.98 ID:azMd1ihq0
>>14
任那日本府とかにめっちゃこだわってたし海外と関係がある可能性は高そう
特に中華の中原とは別系統の長江文明とかと関係ありそうではある
歴史的にも中国史の楚の起源とかはなかなか面白いで



17: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:42:43.27 ID:33ilRvSn0
天皇が実際に政治に手腕ふるってたのって誰あたりまでなんや



31: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:18.32 ID:1aULXfmyd
>>17
一応昭和天皇は戦前は気に食わない首相辞めさせたりとかはしてた



54: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:48:31.61 ID:3sLu7oxp0
>>31
小言いったら内閣総辞職しただけやぞ



34: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:30.65 ID:zdI1icQZM
>>17
後醍醐天皇までやね



36: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:35.02 ID:4xFQannAp
>>17
後白河、ちょと間あいて後醍醐



50: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:47.36 ID:azMd1ihq0
>>17
現役の天皇が代々めっちゃ政治やりまくってた時代といえば平安初期くらいまでやな
ただその後も実権とは全く無縁だったわけじゃなくて、
藤原氏の力が衰えてくると厳密には現職の天皇じゃないけど天皇家の家長だった上皇が取り仕切る時代が出てきて、
力を縮小させつつも鎌倉時代頃まではそこそこ影響力を持ってた



24: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:43:59.00 ID:1aULXfmyd
聖書のやつらとかも200歳とかまで平気で生きてるし



25: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:44:21.69 ID:VGcpTiJI0
何言ってるか分からん
素人のワイにも分かるように説明しろ



43: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:12.40 ID:zdI1icQZM
>>25
2~9代までの業績が伝わってない
だから実際には存在しない天皇で
代数のかさ増しをしてたと考えられる



51: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:48:03.54 ID:OYGPUYPtM
>>25
本当の初代「今日から俺を天皇と呼べ、日本一偉い人間や!」
周りの人「バカじゃねえの?」「ダッさ」「死ねよ」

こうなるから

本当の初代「日本には天皇という偉い人が代々おるんや」
周りの人「ほーん、知らんかったわ」
本当の初代「んで実はワイが○代目なんや…」
周りの人「ほえー、お前偉い人やったんやなぁ…」

こうしたんや



70: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:49:51.84 ID:SnU+5Fmld
>>51
天皇と呼び始めたのはもっと後やで大王や
大君のなぞりで



147: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:58:46.53 ID:S5GUhNdAa
>>51
そもそも大王号やし当時の豪族にとっては歴史だけが自分達の立場の正当性を担保するから各々の豪族の歴史にかかわるものは大王といえどもなかなか改竄できんで



656: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:36:04.26 ID:oc26d2Tmp
>>147
改竄をやってのけたのが天智天皇~天武天皇なんやで



669: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:37:05.45 ID:I7f5wCiep
>>656
改竄つうかラノベ書いただけやな



27: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:44:34.90 ID:Z8+JcZ0Zd
まあ継体から数えても世界最古なのは変わらんし問題ないやろ



39: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:46:02.47 ID:C65ao8Mzd
>>27
アフリカ人のほうが古くね



76: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:50:40.88 ID:W/QqdSxn0
>>39
エチオピア王朝は滅んだんや...



33: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:30.24 ID:AKgzlQmvd
なんで天照の子孫設定にしたんやろな



37: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:37.73 ID:EFigt1scd
当事者が名乗る分にはええねん
真の闇は2000年とか経ってから天皇と同一人物ってことにされた獲加多支鹵とかあの辺



508: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:25:56.30 ID:SWvJSgCPM
>>37
別人なん?



518: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:26:41.95 ID:UKFQO2Xt0
>>508
獲加多支鹵は万葉がなではワカタケルと読めない



540: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:28:24.72 ID:SWvJSgCPM
>>518
稲荷山古墳はどうなっちゃうの?



643: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:35:12.52 ID:pDh7vr9d0
>>518
その辺実際は読めないこともないって話もあったりするけどどうなんやろな



38: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:45:44.55 ID:SjHfTDVxr
戦国時代あたり以降の天皇の下の名前ってわりと現代風だよな



42: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:46:46.96 ID:wYf7KnQe0
ワイのジッジが戦時中にこれ先生に聞いたら警察きたって言ってたわ



44: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:12.97 ID:h0EKM7on0
タイムテレビで昔の世界見たいンゴねえ



45: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:14.69 ID:xWx0fMa/d
仏教でもシッダルタの前の仏は1000歳超えとかやろ



47: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:47:21.14 ID:62e7lGVYd
文明開化以前の天皇で一番知名度あるのゴダイゴ天皇説



64: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:49:24.41 ID:+/nuwwXi0
キリスト「普通に産まれたんじゃ箔がつかないンゴ…せや!」



68: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:49:40.21 ID:azMd1ihq0
後醍醐天皇さんは部下としてついていくには最悪の人材やね
忠臣を次々と使い捨てにして恥じず最期には私は平和を望んでいただけだったと言い残す



97: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:52:58.56 ID:jrRiEA+3r
>>68
実際平和と発展は目指してたと思うで
ただやり方は現実的じゃなさすぎるし、戦争は適当やし



74: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:50:30.20 ID:3rCrYIKgr
国の興りを神話に出来るのは古い国の特権なのでセーフ
生粋のローマ人もロムルスがガチで狼に育てられたと信じてる奴はおらんやろうけどそこに突っ込む奴もおらんやろうし



92: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:51:58.48 ID:v4tho3zt0
>>74
どこの国でも民族でもそういうのはあるけど建国記念日までそれベースにしてる国はなかなかないやろ



89: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:51:54.62 ID:N6JvCBX80
焼失したけど聖徳太子が日本史書いてたんやっけ?残ってれば話変わってたかもなぁ



93: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:52:04.28 ID:cSWm86KC0
でもなんもない奴がいきなり権力持つわけないしどうやって権力得たんやろな



98: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:53:00.75 ID:xWx0fMa/d
>>93
そら戦争よ
東北と九州以外は支配してたぞ



101: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:53:04.35 ID:azMd1ihq0
>>93
元々は豪族連合の長だったとかいう説もある
まあ少なくとも最初から万世一系みたいな信仰があったわけではない



104: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:53:21.75 ID:fB59bM0ed
>>93
そらシャーマニズムよ



108: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:53:51.64 ID:mnhXElmk0
>>93
纏向遺跡が邪馬台国卑弥呼の宮都と目されてるけど
後の大和朝廷と連続性はあると思うで



138: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:57:43.62 ID:Yo5iIsm6d
>>93
文字が伝わる前から先祖代々群れの長をやっとっただけやろ



94: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:52:18.23 ID:3sLu7oxp0
将棋で神武以来の天才とかよく使われるけど
神武天皇は将棋強かったんか?



96: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:52:47.26 ID:syD3u3XA0
>>94
世界始まって以来という意味やろ



161: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:00:41.44 ID:ZeqJsJSF0
>>94
今の将棋ができたの平安以降やし



109: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:53:59.99 ID:EFZqK1E00
なんで南北朝時代に断絶したって主張は消されるんや?



171: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:01:26.45 ID:3sLu7oxp0
>>109
別にどっちでも天皇の子孫だし



110: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:54:07.00 ID:J6NRWgxm0
まあ国王が神の末裔or化身を自称するのは古代では珍しくもないんだけどな
そういう古い血統が現代でも国の象徴として君臨し続けてているという点が世界的にも特異



112: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:54:51.11 ID:gdYNO++B0
>>110
ファラオなんてまんま神やしな



122: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:56:31.61 ID:MIx5trTz0
古墳掘らせないのは普通に終わってると思う



135: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:57:23.63 ID:xWx0fMa/d
>>122
現存する家庭の先祖の墓掘れるかよ



148: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 17:58:46.99 ID:J6NRWgxm0
>>135
徳川家の墓は暴かれたぞ



162: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:00:46.45 ID:g/m82GGW0
ほんま最初の最初はただのおっさんなんよな
現代に至るまでありがたがってるのが頭おかしい



170: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:01:16.72 ID:xWx0fMa/d
>>162
むしろ最初の最初が一番偉大やろ
全国統一とはいかんまでも日本支配したんやで



173: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:01:40.75 ID:3AddWYCMd
>>162
稲作が上手かった一族説やったら昔の方が神やろ



176: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:02:01.12 ID:KQaj3MRn0
>>162
それ言い出したら大工の嫁が浮気して出来た出自のおっさんとかどうなるんや



167: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:01:13.92 ID:EImGGJ9M0
アダムは900歳とかで死んだんだっけ?
それに比べるとしょぼいな



177: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:02:03.19 ID:xRzX1gVa0
神武天皇はモデルがいたと思う
たぶん有能だけど政治的に冷遇されていた今でいう軍人
本国の帰還命令を無視して征服地に独自の政権を打ち立てたんだと思う
なお日本書紀が正しいとしても「神武」は死後につけられた名前



182: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:02:42.68 ID:qDB4+BG80
統治の正当化するには神になるしかないんやな

家康は失敗したが



187: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:03:13.96 ID:Y80w7z6AM
>>182
家康のは縁起担いでるだけやろ



203: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:04:21.32 ID:SnU+5Fmld
徐福が神武天皇説とかあるよな



204: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:04:21.65 ID:vz8D43eUd
江戸天皇とかいう長命



207: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:04:24.92 ID:YXe2skMgp
聖書も最初の方はやたら長生きなのにイサクかヨセフくらいから一般的な寿命になるよな



232: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:06:40.45 ID:azMd1ihq0
江戸時代にも実証主義的な真面目な国学者はいたけどそういうやつは基本あんま人気なくて、
平田篤胤みたいないい加減な日本スゴイ説を唱えるやつのほうが大人気だったんだよな



249: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:08:12.32 ID:7zIblMaC0
>>232
人間の気質は今と変わらんな あたりまえか



261: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:09:11.26 ID:azMd1ihq0
>>249
阪神にとって景気のいいこと言わないと関西で仕事がもらえない解説者みたいなものかもしれない



286: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:10:51.25 ID:7zIblMaC0
>>261
うまいこと言いやがってよーォン!?

すげぇしっくり…



283: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:10:31.42 ID:BYGNzCcS0
他の国が建国と滅亡繰り返す中、日本はプトレマイオス朝や前漢時代からずっと存続しとるんやぞ
no title




330: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:14:01.39 ID:xTLcGrz5M
>>283
左端のヒッタイトで鉄を作ってたとか言う文明の差



359: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:15:44.95 ID:VGcpTiJI0
>>330
ヒッタイトの鉄器は中央アジアの遊牧民由来やったとかいう今の常識



407: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:18:57.11 ID:xTLcGrz5M
>>359
なんか昨日NHKでスキタイのアイアンロードってのやってたな



526: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:27:17.41 ID:BNSFDCR+p
>>283
これローマ帝国もビザンツ神聖ローマと見ていくとまあまあ長いよな
正統性は軍人皇帝時代でぐちゃぐちゃやけど



542: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:28:25.80 ID:Pk6yxlVmd
>>526
まあ元々ローマって皇帝の血筋にはあんまり拘らんし



615: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:33:24.98 ID:BNSFDCR+p
>>542
ちょっと活躍したら皇帝僭称するスタイル正直好き



522: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:27:07.52 ID:jC+Oe7Sta
そもそもどこまでがファンタジーでどこからが実在の天皇なのかすらよく分かってないっていう



539: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:28:20.71 ID:Yt5XdfVl0
それ別に日本だけのことでもないんじゃない?
聖書だって最初の方の人間はめちゃくちゃ長生きだし
バビロニアの王朝とかも在位500年とかザラだろ



608: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 18:32:49.14 ID:zRU2oYOHp
>>539
バビロニアはジェムデトナスル期のウバルトゥトゥ王の時代にあった大洪水が神話と史実の境目とか言われとるな


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578991076/
背後に気配を感じるほど最凶に怖い話

ジャンプ漫画家で一番絵が上手いのは

吹いた画像を貼るのだ『激おこプンプン丸ですやん』

古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった

【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負

お前らの街にある 怖い噂

報道規制されたと思われるオカルトな事件・事故

昨日ゲーセン行ってゲーセンが廃れた理由分かった気がする

歴史上の妙な死に方を集めるスレ