戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/473136554.html


【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに: 何でもありんす

2020年01月17日

【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに

■【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:12:15 ID:FunpdlUC9.net
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。
もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、
記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、
私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、
未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。

2020/01/16 7:40
https://toyokeizai.net/articles/-/324812





4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:15:45 ID:HWntflVH0.net
ってかめんどくせえよな


13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:20:02.88 ID:swu5VwRy0.net
>>4
いつもプログラミングに挑戦してもこれといって作りたいプログラムも無くて飽きて挫折してしまう
あとネット技術が難し過ぎる


39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:27:37 ID:e3vthC590.net
>>13
俺も作りたいものがなくてやめてしまう。
こんなアプリ欲しいなと思ったらネットで探せば大抵見つかるし。


5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:15:46 ID:6vqTAzHI0.net
え?
給与だろw


9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:17:51 ID:SE01Ai2K0.net
向いてないと思ったらすっぱりやめること


10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:18:19.21 ID:vqdvp8n+0.net
猫でもわかるプログラミングを読んで自分が猫未満だと知る


14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:20:05.08 ID:VWqbERSX0.net
英語


15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:20:25.15 ID:HWntflVH0.net
ってか
自分のためになる、役にたつと思うからやるわけで
そうじゃないやつはやめといた方が良いよ
まじで


23 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:22:45.52 ID:JJaCYZel0.net
>>15
それで食ってくかどうかの覚悟はいるな
大工と一緒でやる気アピールができんやつには誰も教えたくないし

プログラマーの世界って人間臭さMAXだから
人間的なアプローチができたほうがいい

どうせ現場にいったら座学で学んだことは忘れていいよってなるし


16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:20:29.82 ID:0BzKeg3b0.net
> スクール

カモられてんじゃねぇよw


17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:21:56.88 ID:Qeq8xjsi0.net
プログラムを教えてもらおうって人間はプログラミングに向かないと思う。


18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:22:04.09 ID:0BzKeg3b0.net
VisualStudioインスコして
VBで遊んでりゃ覚えるっての


19 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:22:29.02 ID:p8fi79A80.net
半角スペースと全角スペース
セミコロンのつけ忘れ
カッコの数


20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:22:35.05 ID:HelKm7KF0.net
>>1
C言語でwebアプリを作るのは骨が折れる。
と思ったら、遅まきながらFLASHで簡単に作れることを知った。
と思ったら、FLASHはもうサポートの老い先が短いらしい。
似たものと言えば何だろうか・・


27 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:24:15.79 ID:p8fi79A80.net
>>20
Flashと作り方が似てるのはユニティー
Flashと同じようなサイトを作るならJavaScript


28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:24:56.82 ID:kqG5u8rI0.net
>>20
webアプリやスマホアプリ作るだけがプログラミングではない
visualbasic、c#なども生産設備などで十分活躍してる


29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:25:06.80 ID:TclVlcSI0.net
>>20
CreateJSだよ


21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:22:40.28 ID:IThKRHKK0.net
目的地がわからないと徘徊するだけだからな


22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:22:40.31 ID:5kdL3ktu0.net
プログラムが本業じゃないが
うまい人が作ったコードを見るのが好きだな


36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:26:38 ID:0zOc+ltl0.net
>>22
発想の転換やアイデアで解決してるのを見るとアハ体験味わえるな


59 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:32:15.93 ID:NJAWrph/0.net
>>22
上手い人のコードは改行やコメントの仕方一つにもこだわりや一貫性がある
その人の人間性が透けて見える







25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:23:28.48 ID:0zOc+ltl0.net
要件定義とか工数見積りとかの事務仕事の壁を越えられないんですが


26 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:24:10.38 ID:TclVlcSI0.net
ベンダー独自の変なフレームワークをいかに使いこなすだけの仕事をしていると
プログラミング言語の仕様やらオープンソースやアルゴリズムの
勉強なんてまったく役に立たないなあと感じる


32 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:25:55.94 ID:N8aUaMbt0.net
上手い人が書いたコードは高度過ぎてハンパな知識の俺にはなかなか読み下せない


34 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:26:14.85 ID:h146Q76r0.net
越えても食って行けないなら
そもそもやる意味はない
日本にはそんな空気がない


35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:26:30 ID:Q62c3ryP0.net
まあ基本的なところさえ抑えればあとは言語なんてその都度慣れていけば
いいだけだよね。


37 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:27:07 ID:5Dqi3knM0.net
c勉強しようとしたら、環境が必要なことを知った。
それについてネット上で質問したら、茶化したり、笑ったりする回答しかなくて、とりあえずそこで挫折。


57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:32:03.63 ID:tFg7Ccrj0.net
>>37
オンラインの環境でとりあえず使ってみれば良いのかもしれない

オンラインでプログラミングして実行できるサイト
https://qiita.com/tttamaki/items/2b009aa957cfa4895d50


78 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:35:45.56 ID:7V0XIhoK0.net
>>57
それいいね。特に下の方 https://codeanywhere.com
何かのフレームワークが入ってるんじゃね?


38 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:27:36 ID:cPaFH56U0.net
まずは作りたいものが先
でないとゴールがないので続かない


40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:28:22 ID:izeWEHux0.net
WindowsのGUIアプリからwebに移行したいけど
javascriptというかデザインでどこから手を付けるのかよく分からないわ
css本とかよんでみたけど、ふーん、でどうやって他サイトみたいにUI作るのってなるわ


48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:30:00 ID:VJsCkbSD0.net
>>40
それはよくわかるw

ある程度わかるなら作りたいサイトを分解するところから始めてみては?
Chrome使えば結構cssの何が適応されてるかわかる


41 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:28:51 ID:8IkGJds00.net
結局はセンスだからなぁ
センスの無い人間には向いていないよ


92 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:37:30.32 ID:cPaFH56U0.net
>>41
センスというよりもコードをみて「ゲッ、無理」と思うか「おお、やってみたい」と思うかだと思う
後者はコミュ障男子に多く、活発な女子ほど頭からやろうとしない(やる必要もないが)。


44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:29:31 ID:+DT36xNc0.net
Cライクな言語は方言さえ覚えたら潰しがきくがpythonとrubyは異端杉て馴染めないわ


46 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:29:52 ID:7h73m5nn0.net
ぶっちゃけ言語が何とか超どうでもいい
条件分岐やらクラスやらどれも似たり寄ったりだし
それよりも考え方とか理解する事が大事
ポインタとかはCやる機会が出来た時にその都度いじりながら体得していけばよろし


49 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:30:02 ID:PxJdMGKV0.net
プログラマーとして入ってきた中途の人に
マルチスレッドで作ってくださいって言ったら
マルチスレッドってなんですか?って逆質問してきたんだけど
どうすればいいの?


60 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:32:23.35 ID:smLt3IZl0.net
>>49
オペレーティングシステム入門本をその子に投げつけてやるとか。
なんて親切な♪


71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:34:24.63 ID:lyQzy8pD0.net
>>49
ググれカスでいいんじゃね?


79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:35:45.75 ID:JJaCYZel0.net
>>49
そりゃお前の説明が曖昧すぎる
マルチスレッドでやるならチームとしての方針が必要だし
使用していいAPIとかサンプルプログラムとか提示しないと
プログラム組んだあとで面倒なことになる







50 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:30:36 ID:HWntflVH0.net
道具を使いこなすってことと同等だから
なんも楽しいことはない
単なる道具だから檜舞台はないよ


52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:31:15 ID:swu5VwRy0.net
ゲームでもウイルスでもなにか作りたいというのが無いとダメだな
悪さしたい奴もかなり上達するからな


53 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:31:31.40 ID:pvbq8QzX0.net
乗り越えるコツは
十代前半という若さと
ゲームをつくりたいという情熱


54 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:31:36.68 ID:PDuYro+N0.net
必然的に英語のサイト漁ることになる


56 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:31:41.13 ID:aKmcuOPQ0.net
最初、フレームワークに挑戦したけど、
作法とか覚える暇があったら
普通に自分で組んだ方が手っ取り早いことに気づいた。


61 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:32:32.54 ID:+Gdsechh0.net
オブジェクト指向がきらい
設計を詳細にしないといかんのが嫌い
すぐにプログラム書き出したい


65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:33:25.07 ID:Haxg5qhx0.net
>>61
規模が小さいのしか作らんのなら良いんじゃない?


69 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:34:21.75 ID:WfcBZKvl0.net
>>61
オブジェクト指向と
詳細設計の必要性と
すぐにプログラムを書くことには
因果関係はないぞ。


73 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:34:40.02 ID:GLtgvsig0.net
>>61
オブジェクト指向は嫌いじゃないけど、
俺もすぐにコードを書き始めたいタイプだから多分職業には向かないんだろうなと


62 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:32:33.84 ID:swu5VwRy0.net
悪さしたくて上達するのが結構いるから
性格悪いのも多いんだろうな


66 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:33:43.34 ID:3rODNmhj0.net
オブジェクトがどうたらで終わった
わざとわかりにくくしてんじゃねえかってレベル


75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:35:03.99 ID:VJsCkbSD0.net
>>66
オブジェクトは変数と関数がまとめられたものです 終わり 程度でいいのかもねw

上手に使うなら勉強が必要なんだけど


67 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:33:58.20 ID:tFg7Ccrj0.net
>>1
人気ユーチューバーがプログラミングに挑戦してくれれば、プログラミングのハードルが下がるのだろうか


77 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:35:28.68 ID:A/cAEtAL0.net
ポインタで挫折した


83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:36:48.83 ID:FQqivtTb0.net
独学だらけでまともにカリキュラムないからねプログラマーって


84 :名無しさん@1周年 !ゎつ、(sage ▼ 2020/01/16(木) 20:36:56.25 ID:8lau5eCZ0.net
プログラムって日本じゃ素人が作ってるだろ セブンペイの件でも自明


86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:36:58.01 ID:k1LUZvPT0.net
作ろうとしているものの完成形がイメージできているか?
それができていれば後はソースコードに変換するだけの作業だ
できていないなら何をどう足掻こうが完成することはないだろう







87 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:37:01.39 ID:xGsrIz0L0.net
プログラミングは英語だって言う奴と数学だって言う奴がいてどっちなのか困っちゃう(´・ω・`)


91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:37:26.59 ID:OX+ZgQuE0.net
プログラミングは言語じゃなくてパズルだと思ってる


105 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:39:57 ID:swu5VwRy0.net
ちょっとしたプログラムなら大体誰にでも出来るだろうけど
メモリの管理とか通信制御とかになるともう大変


106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:40:04 ID:rhWmRNZg0.net
何もないところからいきなりオブジェクト指向がーとかデザインパターンがーとか押し付けるのは悪手だと思った。
作って行き詰まって「ここでこういう設計のパターンがあって」ってなるのが自然な入り方なんだと思った。
しかし氷河期世代で即戦力(笑)ばかり求められてた世代は大抵前者の押し付けをされて、
しかも教える側のバブル世代も良く解ってなくて、結局まともな設計の経験を積めないまま歳をとった、
ってのが多いんじゃないかと思う。


109 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:40:22 ID:X/0jCE1F0.net
今からWeb系やる人は、デザインでもエンジニアでも大変だと思うわ
前提知識の量が半端なく増えてる…


111 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:40:36 ID:1rqlNGBa0.net
目的がはっきりしてないのが一番最初の壁じゃないのか
何のためにやってんのかって


115 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:40:53 ID:KFlJD74j0.net
プログラマーの人って一度作ったものは何も見ないで再現できるものなん?


121 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(Thu) 20:42:34 ID:X/0jCE1F0.net
>>115
一度作ったものは、中身忘れてそのまま流用するのがプログラマだと思うw


125 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:43:25.76 ID:Haxg5qhx0.net
>>115
二度目に作ると何故か昔直せなかったバグが直ってたり、逆に新たなバグを作ったりする
まあ、でもだいたい同じようなもんは作れる


117 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(Thu) 20:41:19 ID:uk5fitVJ0.net
調べるのもドキュメント読むのも全て英語だわ
日本語の本なりサイトなり読むと逆に理解しにくくてわからんようになるw


126 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:43:58.46 ID:46SJ5j1I0.net
せっかく学校でも教えることになったんだから、
誰か詳しい人に聞ける環境で入門するのが楽だと思うよ。

年寄りはネットも無かった時代に参考書買ってきて独学だから、
一人でできる!って言う人多いけど、最初はマヂ時間掛かるから。


138 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:45:55.33 ID:ZgscI2Te0.net
仕事で楽したいがために自動化のプログラムを組むのが俺の動機


144 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:47:28.93 ID:6vEo2wxO0.net
なぜかヤレない

while ( love_chk( ) ) {
  kiss( );
  sex( );
  shower( );
}

static int love_chk( )
{
  retune FALSE;
}


148 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:48:24.42 ID:7V0XIhoK0.net
>>144
それボディが無いからや


153 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/16(木) 20:49:45.69 ID:tZ/z0p4u0.net
>>148
おお、上手いこと言うね。評価する。


165 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:52:55.01 ID:VJsCkbSD0.net
> 学習中はとにかく疑問が無限に湧いた

これが幸せに思えるとまあプログラムだけじゃなく世界がバラ色に見える


135 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/16(木) 20:45:05.50 ID:vqdvp8n+0.net
こんなアプリ欲しいなあ。よし、練習がてら作るか!

ぐぐってみたらもうあるやん......作るのやめよ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年01月17日 13:55
    これ以上、パスタ屋はいらない。
  2. Posted by at 2020年01月17日 15:20
    最初に言語という表現にした人は天才だと思う
    英語とかフランス語とかしゃべる感覚に見えてきたら壁を乗り越えている
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ