fr最後のセン今年で最後となる大学入試センター試験。19日に行われた各教科の試験終了後には、「ムズ過ぎ」「マジ終わった」など受験者らの“つぶやき”がSNS上で飛び交った。現役合格を目指す安全志向が高まる中、受験者らは例年以上にナーバスになっているようだ・・





 数学I・Aの試験終了後の受験者のつぶやきだ。ほかにもSNSでは、「センター試験数学IA 傾向違う」「センターIA過去最高にヤバそう」などのつぶやきが相次いだ。

 大手予備校の問題分析では、数学I・Aは「計算量が全体的に減少したため、昨年よりも取り組みやすかったものと思われる」(東進ハイスクール)、「近年には見られない出題形式が複数あり、昨年度よりやや難化した」(代々木ゼミナール)、「やや難しい問題もあったが、全体的に取り組みやすい問題が多かった」(河合塾)などと難易度の評価が分かれており、SNSからは、受験者らがより悲観的になっている様子もうかがえる。





 とくに一部で例年にない出題があったことも受験者らを戸惑わせたようだ。一方、「数学の力がある人間は多少の動揺はあっても解けたはず」との感想も。

 「数学IAムズ過ぎて国公立絶望的なので私大目指します」などと、今後の各大学の個別入試に向け、気持ちを切り替えようとする声も上がっていた・・

(source: 産経新聞 - 最後のセンター試験、受験者「マジ終わった」 SNSで“悲鳴”




・大学入試センター試験のままで良いと思うがね。
 そもそも、何故、現行の試験制度で駄目なのか。そして、新試験制度になってどうなるのか、誰が得するのか、等々を皆で考えてみたら面白いかもな。

・大勢が出来てないと感じてるんだったら、平均点も知れてるでしょう。
それより、二次試験へ向けて頑張らないとね。

・自分ができなかった問題は大多数ができていないと思い込んだ方がいい。
これは2次試験でも大事な考え方。
悪問・奇問に時間だけ奪われないように!!

・みんなが「できた〜」と思っている方が、危ないんですよ。自分でできたつもりになっていても、周りがもっとできたりしているから。
終わったと思っていても、周りはもっと強烈に終わっている可能性もあります。
所詮、競争試験です。試験の感触に流されないことが大切です。

・半数がAO指定校推薦で入学を決める昨今。
一般入試だけ難易度を上げてもいかがなものか。

・問題自体は”やや“程度の難化でも、60分という限られた時間で見慣れない問題を出されると言葉以上の印象があるよなぁ。
かと思えば進学校だと周りは普通に自己採点で高得点だったとサラッというし…
経験上他の教科で良かったり二次試験の力が有れば8割満たなくても大抵は挽回可能だから(地方医学科レベルでも)、とにかく前を見ることが必要。

・まだ2次があるぞ。後期まで行ったら厳しいな。ただ今年に限っては浪人も厳しいよな。しかし来年度の受験生よりマシだろ。新しく決まった英語の配点は変わらないみたいだけど、来年度はどんなパターンで来るのやら。