1: 田杉山脈 ★ 2020/01/19(日) 11:57:28.75 _USER
img_4c6259d6f1538f56697bc3ab3667c9642464599
消費増税後の消費腰折れを防ぐため政府が導入したキャッシュレス決済でのポイント還元に背中を押され、スマホ決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済が急速に普及している。ソフトバンクグループ傘下のPayPayによれば、スマホ決済サービス「ペイペイ」の登録者数は2019年11月中旬に2000万人に達し、この3カ月間で2倍に増えたという。またJR東日本の交通系電子マネーSuicaの19年9月のポイント会員の入会数が、前月比14倍に達したとも報じられている。

政府は2016年時点で20%だった決済に占めるキャッシュレスの割合を、25年までに40%に引き上げる目標を掲げている。この勢いが続けば前倒しでの達成も可能だろう。

ではその先に、私たちにはどんな未来が待っているのか。私たちのお金との付き合いはどう変わるのだろうか。

本書の著者は明言する。

「私は、今後30年の間に『お金』の概念が事実上消滅すると思っています。キャッシュレスであることはもちろん、マネーレスになると考えているのです」

マネーレス、つまり「お金がなくなる」とはにわかには信じられない大胆な予測だが、その大きな理由の1つとして著者が提示する「お金の役割がインターネットによって揺らぐ」との指摘は興味深い。

お金だけが取引の手段ではなくなりつつある
お金には「欲望の二重の一致を不要にする機能」があるという。どういうことか。お金を介在させない物々交換には、「A氏がB氏の持ち物を欲しいと思い、B氏がそれをいらないと思っている」だけでなく、「B氏がA氏の持ち物を欲しいと思い、A氏がそれをいらないと思っている」という二重の一致が必要だ。

かつては、こんな二重の一致が起こる可能性は奇跡と呼べるほど低かったので、何にでも交換でき、誰もが欲しがるお金が必要だった。

しかしネットの普及で、今や二重の一致は奇跡ではなくなった。今後スマホ決済などによって売り手と買い手がインターネットで結ばれていけば、やがて物々交換や知識・労働の提供など、お金を用いない取引が拡大していくだろう――。

もちろんこれはあくまで1つの予測だ。とはいえ、すでにネットの仲介機能を活用した物々交換サイトや、サービスやモノの対価として自らの知識や労働を提供するサイトも登場している。お金だけが取引の手段ではなくなりつつあるのだ。

では、私たちはお金の価値が揺らぐ未来をどう生きたらいいのか。著者はその重要なキーワードとして「自己実現」を挙げるが、ここは本書の読ませどころなのでぜひ紐解いていただきたい。お金の将来を予測し、どう身構えたらいいのかを考えるうえで、示唆に富んだ一冊だ。
https://president.jp/articles/-/31561
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579402648/


71: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:42:18.84
>>1
通貨の機能を交換手段だけと考えてるのか?
通貨単位が一つ二つに収れんすることはあっても
マネーレスはないな
マネーレスにしようとすると
金本位制みたいなものに逆戻りだろな

2: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 11:59:37.34
物々交換には消費税がかからないから、消費税が更に上がったら物々交換が流行るかも

129: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:44:33.48
>>2
課税逃れで
そういう交換サイトできそうやな

3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:00:39.47
中国みたいに個人の信用が数字化されるんかな。
良い大学出てるからみたいな。

5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:05:16.39
税を納める代わりに労働させられるのか

69: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:41:46.40
>>5
懲役ですね分かります

8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:10:00.49
徴税トップの国税庁長官サガワなんて、公文書改ざんしてもペナルティ無しだから、
役人国家ってのは自分達の糧を得るために税金を分捕る泥棒みたいなもんだ。

今後、税率は際限なく上がって行くだろう。
役人国家とは別枠で共同体をつくって価値交換していくしかないわな。

9: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:12:46.80
キャッシュレス煽ってるのは決済企業の金儲けの為
ポイントに釣られ踊るバカども!目を覚ませ、現金こそが最強だと

16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:18:54.57
>>9
既に商品価格にキャッシュレスの手数料が乗ってて、
現金払いの方が損する状態になってる店が多い

18: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:23:11.62
>>16
結局は決済企業の横取り
こんな流通は健全じゃない

11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:13:43.68
ノーマネーでフィニッシュ

14: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:16:25.65
円の流通と需要が薄れて、国債も発行できなくなって終わりって筋書きかね。
国の財政運営や借金が悪いんじゃなくて、国民がマネーレスを求めた結果と
政府や日銀が口実にして逃げる公算だな。

15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:17:28.43
タンス預金不能になるな

24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:28:15.38
わらしべ長者が出てくる代わりに
道徳観や倫理観が無くなって互いの臓器の交換とかも
出てくるだろうね。

25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:30:42.64
随分と遅れてるな
俺の財布はずっと前からマネーレスだよ

27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:32:25.31
各個人のデータが徹底管理される為、詐欺師やそれに準ずる韓国人は何も売買出来なくなるな

30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:33:55.96
金払わなくて良いって事?

98: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:26:48.54
>>30
そそ。

35: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:39:41.65
でぇじょーおぶだ
オラなんか最初から1ゼニーも稼いでねっぞ?
優秀な息子の稼ぎと嫁っ子の実家頼みだ!
兄貴の元上司は世界一の金持ちに入り婿したしな!
オラより愛妻家でツンデレで息子を溺愛する良い連れだ!

38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:56:20.16
>>35
天下一武道会で一度優勝してるから、最初から一度も収入を得たことはない、は無い
嫁からも仕事に就かないなら大会に出ろと度々催促されてる

40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:02:54.60
お金がない

42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:10:43.31
物によっては、情報と輸送の方法とコストを集約する市場みたいな
ものが出来れば、税金や決済が不要な物々交換は可能かもしれない。
ただ品質の保障が難しい。実現の可能性があるのは日本くらいかな。

48: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:23:23.26
だっておまいら、モノは余ってるのに、お金がなくて手に入らないのを変だと思わないのか
アメリカで飢餓とか笑えないのはお金のせいなんだぞ

49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:24:50.24
マネーの基本は帳簿すなわちツケ
紙幣や硬貨などのキャッシュはなくなるかもしれないが
物々交換であっても片方の納入が後日になるケースはあり得るから
やはりマネーの概念が不可欠だ

54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:33:33.27
マネーがなくなるのか

59: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:52:40.39
既にマネーレス
最先端だったな

63: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:17:54.15
いい加減な記事だなぁ…

64: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:26:23.60
スタートレックの世界
真っ赤な世界
努力を由としない世界

そんな世界いやだわ

65: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:30:12.67
日本がそうなるのはズーっと先
中国のキャッシュレスは半端ない
偽札が横行しているからとか言って馬鹿にしてたけど
屋台で現金を出したら屋台のおいちゃんは困惑していた
中国ではすでに現金の取り扱い方を忘れかけている
そういえば走っている車やバイクはほぼ電気自動車
日本は大きく水を開けられている

66: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:32:49.42
>やがて物々交換や知識・労働の提供など、お金を用いない取引が拡大していくだろう
中世の時代がくるのか

68: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:36:00.26
>>66
大本の本は働く必要のない世界を前提にしているみたいだ

80: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 15:29:01.64
海外で使えないキャッシュレス
停電で使えないキャッシュレス
リボ払いに誘導するキャッシュレス

84: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 15:39:40.39
髪レスしたら終わり

91: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:12:54.93
そのうち、
「人間が取引に介在するのはもう古い。AIに欲しい物を全部判断して手に入れる。時代はヒューマンレス!」
とかいい出すぞコイツラ。

96: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:25:26.62
ノーマネーでフィニッシュ

103: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:31:48.57
物々交換において当事者以外の人にかかる費用はどうするの?
例えば、物々交換の「場」の提供者への報酬は?

105: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:41:41.87
>>103
皆がその場を使うことを納得すれば良いんじゃないか。
だから調停機関のようなものは要るよね。
こういうのはAIでいいんじゃないだろうか。

108: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:46:19.60
現金やらデンマ(とくにプリペイド式)やら金が分散するのが腹立つな
これをもう少しすすめてどれもこれも一元管理できたらええのにね

スポンサード リンク