1: 記憶たどり。 ★ 2020/01/24(金) 16:50:33.34 ID:1d+eOVIJ9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00010013-jisin-soci

政府は、’23年度からマイナンバーカードを介護保険の保険証(以下、介護保険証)としても利用できるようにする。
介護保険証は、おもに65歳以上の人が持つケアプランの作成などに必要なものだ。そんなマイナンバーカードについて、
経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。

マイナンバーカードは顔写真や住所、氏名と12ケタの個人番号(マイナンバー)などが記載されたカードです。
’16年から交付が始まったが、普及率は今も15%を超えません(’19年11月・総務省)。

そのため、普及率を上げる施策が次々打ち出されています。

介護保険証も普及率を上げる施策の一環です。’21年3月から健康保険証として使えることは、昨年発表されていますので、
医療と介護2枚の保険証がマイナンバーカード1枚で済むと取得を勧めたいのでしょう。

ほかにも、国家公務員や地方公務員には今年度中にマイナンバーカードの全員取得を促しています。

’22年度からは国立大学の職員や学生の証明書を、’23年からは生活保護受給者への医療扶助の医療券を
マイナンバーカードで代用できるようにします。さまざまな方の生活が、マイナンバーカードにひもづけられようとしています。

マイナンバーカードは金融機関、財産課税に持ち込みたい思惑があるといわれます。さらに、社会保障や家計から生活全般まで、
国に管理される日がくるかもしれません。

引用元: ・【マイナンバーカード】保険証に学生証。政府が次々と打ち出す普及施策。国家・地方公務員には今年度中に全員の取得を促す

4: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:51:49.68 ID:kpuAbXzo0
まず国会議員が持てよ
5: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:53:15.58 ID:pZ35jGZo0
都合が悪くなったら
資料は何も残ってないって感じ
8: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:55:40.62 ID:/58Qcgvc0
それよりマイナンバーで公務員の仕事を減らせるっていうお題目
これを実現しろよ
9: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:55:47.15 ID:15MZVtY60
なるほど、マイナンバーカードを普及させようと思ったら公務員全員に持たせればいいのか
さすが、日本の官僚はあたまいいなあ
10: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:55:47.60 ID:2xAayNKl0
なんで最初に通知カード配ったんだよw
11: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:55:55.60 ID:mLS4vmyg0
etaxするために申し込んだわ。
同じ理由で住基カードつくってたんだが、そっちは返却。
何か意味あるんか?無駄じゃね?
31: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:03:14.05 ID:7NcE6K3Y0
>>11
馬鹿馬鹿しくなって住基カードの期限切れてからは
紙で出すようにしてるw
etax色々不便すぎるんだよ
13: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:57:40.25 ID:AOahbIdP0
世の中に出回っている「証明書」の中で一番多いであろう
「運転免許証」に「マイナンバーカード」の機能を付けないのは、なぜなんだい???
19: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:59:59.37 ID:LgGh+yXP0
>>13
逆だろう。
将来的にライセンス類もすべてマイナンバーカードに吸収される。
14: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:57:56.87 ID:2xAayNKl0
通知カードの住所変更とか意味わからん…

その場でマイナンバーカードに切り替えさせろよw
15: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 16:58:52.47 ID:361aenyA0
とってもいいけど写真代と手数料はくれよ
20: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:00:03.06 ID:Mu0/LR4V0
マイナンバーによる行政の効率化と国民の利便性の向上が目的なのに
カードを普及させることを目的にしたら本末転倒だ
そもそも利便性のためにカードを転用するなら、マイナンバーはICチップ内に暗号化して格納しとけばよかったのに
マイナンバーを収集するな保管するなと言ってるくせに
それをデカデカと書いてるカードをあちこちで利用できるようにするとか、はっきり言って不便だわ
32: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:03:26.32 ID:N8qcg9Ex0
>>20
その通り
政府は言いたいことを言うのでは無く
こうした疑問に答えて欲しい
21: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:00:23.22 ID:23HRg47D0
てか、住基ネットとマイナンバーってどう違うの?
30: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:03:13.63 ID:bTNE4Sfr0
>>21
住基ネットは、各自治体の住民基本台帳を統合するもの。

マイナンバーは各国民を監視するもの。
22: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:00:23.80 ID:86rTqBEA0
マイナンバーカードね、何年かに1回はパスワードの再設定があるし更新が必要で
役所に行かなきゃ行けなくなるから簡単な気持ちで取得しない方がいいと思う。
27: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:02:06.35 ID:jYLHumFx0
まずさー、「マイナンバー」の何が気に入らないのか、「原罪」から考えないと解決しないだろ。
プライバシーの問題が根本にあるんだから。
28: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:02:12.91 ID:7NcE6K3Y0
いくらなんでもやり過ぎ
29: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:03:02.48 ID:oFpLvbVI0
マイナンバーに最初は肯定的でいろんな制度が簡素化されると
思ってたけど、今はもうマイナンバーには否定的だわ
38: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:06:42.37 ID:qMKZBPTv0
>>29
公務員が仕事減らすようなやり方を選ぶはずがない。さらに複雑化するだけ。
39: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:07:17.39 ID:jlHmdEq00
マイナンバーが銀行口座と紐付けられるのはガチで嫌なんだが。
違法行為なんてするつもりないけど、財布まで監視とかマジで無理。
48: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:15:55.74 ID:45Q3l6030
住基カードがあるので要りません
49: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:17:10.38 ID:Ksupq+kn0
電子証明書の更新に行ってきたけど、役所の人も
わからなくてくっそ時間かかったわ。
アプリが糞。
「お待ち下さい」くらい表示しろよ。
パスワード間違えたんだか、タッチパネルが故障してるんだか
わからんわ。
ソフトキーボードがqwertyじゃないから入力に苦労したし
ソフトテンキーも電話順になっていたかな?
物理テンキーも付いていたけどこっち押しても無反応。
パスワード入れて確定だけなのに、どうしたらこんな
文句の出るアプリが作れるんだよ。かえって感心するわw
54: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:18:47.58 ID:xsC3e/l40
知られたら困る大切な番号なんじゃねえのかよ
70: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 17:31:08.34 ID:Axmxobwb0
>>1
日本は時代遅れ、案が出てから50年たっても今の状態

1968年に自民党佐藤内閣が「国民総背番号制」導入を目指しましたが、国民的反対で頓挫して50年
1980年には「小額貯蓄等利用者カード(グリーンカード)」導入の法案が成立しましたが金融機関等からの強い反対で1985年に廃止
2009年に成立した民主党政権はマニフェストに「番号制度導入」を表明し、東日本大震災の後の混乱期である2012年には法案として国会に上程した
しかし、衆議院解散にともない廃案
第二次安倍内閣が一部法律を修正し上程、可決
民党と国家官僚による「50年来の夢」だった