1:首都圏の虎 ★:2020/01/23(Thu) 12:17:58

“水素で走る電気自動車「トヨタ MIRAI」に、Newモデルが登場した。

大きな改良点は水素タンクの容量増と発電効率のアップ。1回のフル充填で、継続走行距離が従来より30%延びている。

・3つの水素タンクで容量アップ
2014年にデビューした「トヨタ MIRAI」は、水素と酸素の化学反応で作った電気を駆動エネルギーにする電気自動車。

燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle/FCEV)とも呼ばれるこの車は排ガスがゼロで、CO2も有害物質も生まない。排出されるのは、水素と酸素が結びついた結果できる水だけだ。


これまで世界で約1万台販売されているMIRAIの第1世代は、1回の水素フル充填で走行距離が500km~650km程度。水素の充填ステーションが少ないことを考えると少し心もとなかったが、今回発表された第2世代はそれが30%延び、連続で約800km走れるようになった。

大きな理由は、水素タンクの容量アップだ。新しいMIRAIには大型水素タンクが1つと、小型のものが2つ、計3つのタンクが装備されている。これによって、フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。

走行距離が延びたもう1つの理由は、燃料電池の改良だ。燃料電池は「電池」という名が付いているが、実際は水素と酸素を反応させて電気を作る発電器のようなもの。その発電効率が、新しいMIRAIのほうが良くなっている。

・「FCEVだからでなく、好きな車として選ばれたい」
MIRAI第2世代の外観は、第1世代の先端的イメージを残しながらも、滑らかな曲線を主体にして、洗練されたスポーティーなデザインに仕上げてある。タイヤは20インチを標準装備。

トヨタヨーロッパのニュースリリースの中で、設計・開発責任者の田中義和氏はこう言う。

お客様がMIRAIを選ぶとき、「FCEVだから選んだ」というのでなく、「欲しい車がたまたまFCEVだった」と言ってもらいたいのです。そのために、我々はこれからも改良を続けます。そしてMIRAIが、水素活用社会の実現を進めるリーダーとなることを望んでいます。”

2020/1/23

https://techable.jp/archives/115612







5:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:19:17

でも、お高いのでしょう?
138:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:59

そうだよ、>>5さん。値段の問題なんだ
6:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:19:31

ていうか注文殺到したという第一世代はちゃんと出荷できたの?
町で走ってるのは見たことないけど
25:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:22:18

>>6
愛知ではトヨタ関連企業、トヨタに出入りしている業者の社用車として買わされている
920:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:56:18

>>6
最近良く見る、近所の人が持ってる、普通の家
だけど、ステーションは遠いけどね
183:名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:43:44.12 ID:MsCQ5cUc0.net

>>6
そういえば見たことないな
というか水素ステーションってどこにあるんだろ?
トヨタ販売店にあるんだっけ?
189:名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:45:17.77 ID:vaVkWWh90.net

>>183
そこらへんのエネオスのセルフにあるぞ
まぁ現状都会限定だけど
8:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:20:16

800キロあるといいね
俺のハイブリッドも満タンで800ちょっとだからな
9:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:20:21

ちゃんとFCスタックは進化してるのね

えらいえらい
10:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:20:22

それだけのエネルギー抱えたまま走るってことだろ
水素爆発したらあたりいったい消し飛ぶぞ
17:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:21:19

>>10
爆発しない触媒使ってるから大丈夫だってさ
60:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:28:00

>>10
本当にそんな物なら実用化しないって
135:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:37

>>10
ガソリンって知ってる?
172:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:41:44

>>10
の人気に嫉妬
80:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:31:19

>>10
爆発しないっていうけど
これ最高800kmだろ?
そんな速さでぶつかったらどうなるかわからんよ?
121:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:36:18

>>80
はええええ
265:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:59:45

>>80
おいおい単位は正確に理解しろよ
14:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:20:52

800km走れれば合格だな
18:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:21:19

前の方がよかった
20:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:21:41

デザインは先代の方が未来感があった
26:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:22:44

電機自動車は給電に5時間
水素自動車は給煤に3分

勝負にならない
32:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:23:54

>>26
ただし、水素ステーションが少ない
家庭で充電できない
291:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:03:30

>>32
都市ガスのようにパイプラインで供給出来れば、現存のガソリンスタンドに高圧充填機置くだけでOK
インフラ整備が出来れば主流になる。
871:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:39:59

>>32
可搬式だと簡単に設置できるんだけど、圧力の問題で現状満タンに出来ないんだな。
可搬式だと半分位しか充填出来ない。

基礎工事からやる設置型は、もちろん満タンにできるけど、金もかかるし工期も長い。

今普及してるのはほとんど可搬式ステーション。
55:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:27:33

おまえら運転してて水素ステーション見かけるか?
EVの充電スタンドはそこら中に増えすぎてGSの数を超える勢いだぞ
91:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:32:28

>>55
車で10分くらいのとこにある
入れてる車見たこと無いけど
110:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:34:52

>>55
うちの近くだと、ガソリンスタンドとかに併設されててタクシーが使ってるな。
ガチど田舎だから、水素ステーションなんて洒落たものはない。
88:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:32:18

問題はこの水素自動車が安くなるかどうか
92:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:32:29

タンク漏れとか
各部品の耐久性とかどうなんだろうなぁ
105:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:34:11

全固体電池が実用化されるまで買わない
119:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:36:09

>>105
実用化されてもはじめはバカ高いのは変わらんぞ
新製品がはじめから安いなんてありえんのだから
117:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:35:31

一回の充填料はいくらなんだろ?
130:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:04

>>117
ガソリンでの走行距離と同じくらいの金額になるよう値段(価格)を調整してたはず
125:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:36:48

800kmなら俺の年間走行距離とほぼ同じ
136:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:49

早いとこ手ごろな価格にさげてくれないと
137:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:58

全長5メートル弱はデカすぎるなぁ
144:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:38:47

将来的には
EVにオプションで水素燃料電池搭載だろうな
市内買い物用ならリチウムイオン電池しか載せない
ドライブもいくなら同じ車に水素燃料電池載せて200キロ航続伸ばす
そんなだろ
147:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:39:00

8000キロになったら起こしてくれ
163:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:40:57

次のスタンドが800キロ以内にあるのか?
169:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:41:24

800kmならすごいな。EVじゃまだまだ短すぎて買う気になれんし。
180:名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:43:04.56 ID:3wGKOI960.net

>>169
EVはバッテリーどうにかならんとこれ以上伸びないし
伸びても充電時間がなぁ
323:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:08:57

>>180
おまけにバッテリーが劣化するから、最初は良くてもだんだんとって感じだしね
173:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:42:01

また補助金いっぱいつけて
訳のわからない税金むしり取られるんだろうな
174:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:42:12

結局ガソリンと走行コストそんなに変わらないか高いんだよな
200:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:47:07

固体電池いまんとこダメっぽいから
これが覇権取る可能性あるんだよな
208:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:48:48

>>200
急速充電でも10分も20分も待たなきゃいけないのがどうしようもねーよなぁ
トラック規模になるとどうなるんだって話だし
271:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:00:54

>>208
EVトラックが地方から東京に輸送した後に
大量のEVトラックが一度に充電ってわけにもいかないからな
水素ステーションじゃないとさばけないな
330:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:09:48

>>271
運送業者が普通なら数千万円のディーゼルトラックから
何億もするFCトラックに買い替えて

軽油どころかハイオクよりも高価な
水素燃料でトラック走らせるとか現実的に不可能

運送業者はコスト削減のしわ寄せを食らって
荷物の積み下ろしまでさせられてるのに
256:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:57:54

電気だと原発を増やさないとだもんな
342:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:11:08

どのタイプがシェアとるかだよな
電気自動車が主流になったら水素自動車なんか1円の価値もない
347:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:11:58

電気自動車と違ってコモディティ化する懸念がない
複雑怪奇な水素自動車を売るのか

消費者にとったら中短期的には電気自動車の方がいいんだろうな
357:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:13:31

>>347
リチウム電池の廃棄代と新たな購入代を考えたら水素燃料の方がお得だろ
389:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:18:27

>>357
そのうちバッテリーを所有するなんてことなくなるんじゃないかな
行った先でバッテリー交換した方が早いし
そうするとバッテリーはレンタルが主流になる
361:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:14:07

水素ステーションってどこにあるの?
500:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:35:13

開発のメリットはあるのか
個体電池の性能が上がればいらんと思うがな
495:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:34:20

水素の生産コスト、水素ステーションのコスト
とか諸々考えるとランニングコストも決して安くない
497:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:34:46

水素へのエネルギ変換効率の悪さが解決してないから当分はおもちゃ
498:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:35:10

まぁ燃料電池車そのものがあくまで東京オリンピックでの
国威発揚のための国策事業の一環だという考えもあるしな
実現性はたいした問題じゃないのかもしれん
536:名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:40:40

水素ステーションまで700kmあるんですが
【車】水素で走るトヨタMIRAIの第2世代が発表に 1回充填で連続800km
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579749478




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年01月24日 11:56
    • ID:S.aiQLRE0
    • 爆発云々言ってる人がいるが、水素の量に対して周囲の酸素量が
      絶対的に足りないから「ポンッ」っていう程度にしかならない
      らしいよ。しかも水素は軽いからすぐに拡散しちゃうし
    • 2. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:11
    • ID:VYQfrAoe0
    • 個人的にはPHEV一択だな・・・

      電気だけでも水素だけでも不安が残るから・・

      日常は電気だけで困らないが、遠隔地・旅行先
      など考えると、何も考えずに行けるから・・・
    • 3. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:14
    • ID:iIjw64PL0
    • じぶんの地元は豊田市の隣。だからミライはよく見かけるけど、とりあえずデザインがなぁ・・・(^_^.)
      正直言って「かっこ悪い」のである。
    • 4. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:15
    • ID:EzmZO4OU0
    • 最近遠出は新幹線か飛行機使って出先でレンタカー使うようにしてるからEVでも良くねと思い出した
    • 5. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:24
    • ID:IYH6x3Y10
    • 欧州米国に対する影響力ないから覇権取れないやろ
      採算合わなくなって消滅する
    • 6. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:33
    • ID:DeDdeSo20
    • 走行性能的にも環境的にも水素が最適解らしいけど
      欧米がEVに舵切っちゃったからなー。
    • 7. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:43
    • ID:OhoqHFxL0
    • 名古屋に住んでると毎日見る
    • 8. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:46
    • ID:kMV0dIb80
    • 見た目高級車にしたってことは低価格化は諦めたのねw
      しかしFCVの価格がHVくらいまで落ちてくるまでは普及なんて夢のまた夢だよ
    • 9. 名無しさん
    • 2020年01月24日 12:50
    • ID:E0SPCYeG0
    • アメリカは特殊作戦用にFCV のハンビー持ってるとか
    • 10. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:05
    • ID:4pl.WmGE0
    • 水素が爆発するって言ってるアホや
      水素を燃やして走ってると思ってるアホが多すぎる
      ニートしかいないって言うのは本当だったんだな
    • 11. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:08
    • ID:4pl.WmGE0
    • 日本企業以外が技術なさすぎて作れないんだから普及しないに決まってる
      戦争のない世界は足の引っ張り合いしかしないからな
      情弱も増えすぎてそいつら向けの商売しないと稼げなくなってる
    • 12. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:15
    • ID:M5ffSHBO0
    • 水素インフラが整えば今は無駄に捨ててる再生エネルギーも水素に変換できる
      外国に払う燃料代を減らせる
    • 13. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:25
    • ID:dLwpnzUe0
    • 太陽光や風力みたいな不安定なエネルギーを水素の形で貯蔵・運搬できるから
      価格とインフラが整えば普及する可能性はあるな。
    • 14. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:25
    • ID:2jxf9yXl0
    • ほらまたできた「デカすぎるなー」厨。大人しく軽乗ってろよ。
    • 15. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:32
    • ID:V5pUXh7b0
    • 水素発生装置も内蔵して水足すだけの作ってよ
    • 16. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:36
    • ID:Rz.JyMPy0
    • >>10
      水素燃焼タイプも研究はされてるぞ。いろいろ技術課題があって量産実用化はされてないがガソリンエンジンのシステムが流用できるから比較的低コストで量産できるかもって言われてはいる。
      爆発の危険性でいえばガソリンもリチウムイオンバッテリーも充分危険よな。
    • 17. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:50
    • ID:Q3IoV3RP0
    • >>11
      これだよな
      日本以外で作れないから、欧米中国が必死になってEV推進してる
      もしこれが普及したら日本以外の車メーカーは未曾有の大打撃を受ける
      ゲームチェンジャーどころか、ゲームセッターレベルの技術
    • 18. 名無しさん
    • 2020年01月24日 13:56
    • ID:c2pk0LkH0
    • >>1
      広めの密閉空間内で充分に拡散してから満を持して点火したらドカンといくだろうけどなかなか無い状況だよね
      たぶん水爆のイメージとごっちゃになってんだろうな
    • 19. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:00
    • ID:Rz.JyMPy0
    • EVがシンプルでFCVが複雑怪奇ってのもよう解らん話よな。確かに燃料電池は高出力だすためにセル多層化が必要で生産は難しいらしいけど、水素タンク&燃料電池か充電池か以外はほとんど変わらんやろ。
    • 20. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:11
    • ID:E8Yw68m80
    • そりゃトヨタは、こんなアホなアンチばっかの日本市場なんか捨てて海外投資しますわ
      クルマ販売だけの日本と比べて海外でいろんな会社と合併会社つくってFCV運用しまくってるからな
    • 21. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:16
    • ID:.a.CfaL10
    • >>15
      いいアイデアだな!
      水から水素作るのは電気がいるから作った電気でやればいいしな!

      水から水素作ってその水素で発電してその電気でまた水から水素作れば・・・

      あれ?モーター回す電気ないわ。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:28
    • ID:ylB6lFJq0
    • ※19
      水素関連が複雑なのは保存方法と水素脆性の問題が大きい
      車の水素タンクは気体じゃ無くてスポンジに染み込ませるようなイメージでそう簡単に破裂しないようになってる。スタンドの貯蔵タンクは何タイプかあったはず
      これらのタンクへの安定した充填・放出方法もひとひねり必要
      そして水素は金属やゴム類を脆くする効果があるので対策が必要
    • 23. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:30
    • ID:Rz.JyMPy0
    • >>18
      中学の理科実験の、電気分解で水素抽出して爆発させるヤツの印象が強いんじゃないの?
      ガソリンなんか危険すぎて実験さえできんのにな。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:55
    • ID:C1o4fPt20
    • 最近ヨーロッパのメーカーも市販FCVを出し始めてるから
      いろいろ目途が付いたんじゃないの?
      知らんけど
    • 25. 名無しさん
    • 2020年01月24日 14:57
    • ID:zlMHrGv40
    • >>16
      しかもガソリンと併用できるらしいしな
      マツダだっけ
      あすこの技術は面白いことしてるよね
    • 26. 名無しさん
    • 2020年01月24日 15:00
    • ID:I1vSUWlP0
    • 核融合ができたら全部吹っ飛ぶ
    • 27. 名無しさん
    • 2020年01月24日 15:01
    • ID:zlMHrGv40
    • >>19
      なんもしらねぇのな「水素腐食」でググってみろ
      水素は金属を腐食させるんだよ
      だから複雑怪奇な技術が必要なわけよ
    • 28. 名無しさん
    • 2020年01月24日 15:20
    • ID:fuX7qXaA0
    • 問題はサイズだが
      > タイヤは20インチを標準装備。
      おそらく車幅は1800を超えてるな
    • 29. 名無しさん
    • 2020年01月24日 16:06
    • ID:OZ6x48910
    • 現行ミライの手作り感たまらんぞ
    • 30. 名無しさん
    • 2020年01月24日 16:14
    • ID:7xvUuPdQ0
    • >>13
      その電気でアルコールを安く作り出せたら1人勝ちだな
    • 31. 名無しさん
    • 2020年01月24日 16:17
    • ID:FBBqGb340
    • 水素ロータリーはとうの昔に開発凍結しているのですが皆さんはいつの年代の話をされているのですか?
    • 32. 名無しさん
    • 2020年01月24日 16:33
    • ID:RmZQ102v0
    • こういうのは研究し続けることに意味があるからな
      今売れないからと研究をやめ続けた結果が競争力のない日本を作ったわけだし
    • 33. 名無しさん
    • 2020年01月24日 16:49
    • ID:jQ5p2SS50
    • 水素ステーション?が近所にあるけど
      今まで一度も、給油(給水素?)してる車見たことない
    • 34. 名無しさん
    • 2020年01月24日 17:28
    • ID:4h1Sf5870
    • ミュンヘンいるけどごくたまにミライに遭遇する
      異物感がすごいけどすれ違うとラッキーって感じる
    • 35. 名無しさん
    • 2020年01月24日 18:01
    • ID:Sgztgvlt0
    • 水素ステーション一機 5億円
      誰がこんなの設置すんだよ
      非現実的なことはやめろ
    • 36. 名無しさん
    • 2020年01月24日 18:26
    • ID:4pl.WmGE0
    • >>18
      酸素も供給しないとガソリンを超える規模にはならないからな
    • 37. 名無しさん
    • 2020年01月24日 20:57
    • ID:J6x.L94g0
    • 110
      うちの近くだと、ガソリンスタンドとかに併設されててタクシーが使ってるな。
      ガチど田舎だから


      それプロパンじゃ…
    • 38. 名無しさん
    • 2020年01月24日 21:07
    • ID:RaqgtRcn0
    • >>
      >>117
      ガソリンでの走行距離と同じくらいの金額になるよう値段(価格)を調整してたはず

      じゃあ乗る意味皆無やん
    • 39. 名無しさん
    • 2020年01月24日 21:10
    • ID:J6x.L94g0
    • >>20
      本体高くて水素ステーション少なくて燃料費がガソリンと変わらないとか。現状市販されててもいらないし、どうせ貴方も乗ってないでしょ?
      水素の活用とか環境負荷をどうにかしたいなら政府とメーカー団体がまず頑張ってもらうしかない。

      国土も狭いし燃費性能も高くなってきたから安いガソリン車でいいし、HVやPHEVが成熟してきてるからそっちで十分。
    • 40. 名無しさん
    • 2020年01月24日 22:21
    • ID:8jKzTYFo0
    • 所沢在住だが周辺で3台は見かける
      水素ステーションも数か月前に463BPに新規にできたよ
    • 41. 名無しさん
    • 2020年01月24日 22:54
    • ID:cSzzzVD60
    • 水素自動車の革新技術って、水素タンクなんだぜ。
      水素自動車自体は、30年も前からできてる。
      限りなく安全な水素タンクとそれを取り巻く車体構造を作るのに30年かかってるんだよ。
      安全どうこう言ったら初期のテスラが一番危険な乗り物だろ。弱電用の充電池をそのまま利用するとか狂気以外の何物でもない。
    • 42. 名無しさん
    • 2020年01月24日 23:04
    • ID:.c60BgSC0
    • 個人的に疑問なのは水素を貯蔵している燃料タンクについて。
      何か水素は金属を劣化させる問題があるとか聞いたけどその問題はどうしているんだ?
    • 43. 名無しさん
    • 2020年01月24日 23:10
    • ID:hjE.QONP0
    • 常温で大気圧内で取り扱えるようにアンモニアを利用する。
      確かどっかがアンモニアを水素に分解する触媒を開発してたな。
      アンモニア→触媒で水素に→燃料電池で利用。
      このパターンでいろいろな問題がクリアされていくと理想。

      EVは送電線のキャパが6倍ぐらい必要じゃなかったか?
      日本の送電線をそれほど拡張したらそれどんだけ電気代に加算されるか・・・
      バッテリーの問題だけじゃなくてインフラ面でも現実的じゃない。
    • 44. 名無しさん
    • 2020年01月24日 23:51
    • ID:yzuV.WMk0
    • 爆発爆発って言うけど、爆発が怖いのはトヨタも分かってる
      ので、レギュレーター等安全対策は厳重に取られてるし
      タンクに至ってはおもっくそ過剰品質で作られてる
      日本海溝に沈めても大丈夫なバカクオリティ(マリアナとは言ってなかった)
      天然ガスだってガソリンだって危険なんだからそこまでやる必要は無いんだが
      何より初モノはイメージダウンが怖いからな
    • 45. 名無しさん
    • 2020年01月24日 23:59
    • ID:f5cMrusi0
    • 強度、水素燃料タンク配置の都合で3ボックスでないとダメなのなら、
      専用ボディーにせずに、セダンとして比較的売れてるクラウンとシャシーとボディーを共有化すれば少し安くできるんじゃないかな。
      クラウンのイメージも変わるし、クラウンにも水素自動車のグレードを追加しても良いじゃね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック