1: 田杉山脈 ★ 2020/01/26(日) 23:25:14.17 _USER
img_3a4d7294ab5fc570be8bbf04ba0bca4b275577
1位ユーチューバー、2位プロゲーマー、3位ゲーム実況者――。

小学館の小学生向け漫画誌『月刊コロコロコミック』が2019年11月に発表した「読者の興味がある職業」に関するアンケート調査では、2年連続でeスポーツ大会に選手として出場する「プロゲ―マー」が2位に輝いた。ただ、子どもも憧れるこのプロゲーマーをめぐって、国内では混乱が生じている。

世界でテニスよりも多い約1.3億人の競技人口を誇るeスポーツ。子どもたちがプロゲーマーに関心を持つ1つの理由は、eスポーツの大会で選手に与えられる高額な賞金だろう。eスポーツを牽引するアメリカでは、大会の賞金総額が数十億円に上るものもある。

2019年7月には、ニューヨークで開催された「フォートナイト・ワールドカップ」で16歳の選手が優勝し、賞金300万ドル(約3億2900万円)を獲得したことが日本メディアでも大きく報じられた。

プロライセンスを巡る議論
海外では、職業としてeスポーツを行い、大会で優秀な成績を残した選手は「プロゲーマー」を名乗るのが一般的だ。一方、日本ではやや異なる意味合いを有する。2018年2月に設立された業界団体、日本eスポーツ連合(JeSU)が一定の条件を満たした場合に有料で発行する「公認プロライセンス」を獲得した選手を、プロゲーマーと呼んでいる。

業界団体がライセンスによってプロ認定を行うのは、現在知られている限り、日本だけだ。1月24日現在では、209人がプロライセンス、1人が13〜15歳向けのジュニアライセンス、そして9つのeスポーツ団体がチームライセンスを所持している。

このプロライセンスを巡っては、制度が設立されて以来、業界の内外で侃々諤々の議論が繰り広げられてきた。というのも、日本人の選手にとって、プロライセンスを所持していることが、公認大会で高額な賞金を受け取る条件となるケースがあるからだ。JeSUは、eスポーツを盛り上げる上でキーとなる高額賞金の獲得者をあえて制限する制度を、なぜ設ける必要があったのか。

JeSUがプロライセンス制度を設立した背景にあるのが、「不当景品類及び不当表示防止法」(以下、景表法)の存在だ。

eスポーツは、ゴルフやテニスなどのスポーツ競技と異なり、あくまでゲームメーカーが制作・販売(課金ゲームも含む)する商品をプレイすることで成り立つ。ゆえに景表法のもと、eスポーツ大会の賞金がゲームソフトの販売を促進するための「おまけ(景品)」と見なされる懸念がゲーム業界内にあり、そのリスクを回避するために、有料ソフトの金額の20倍、あるいは最大10万円までしか授与することができなかった。

仮に、主催者が大会に参加する選手の宿泊費や交通費を補助したり、賞金のほかに賞品が授与されたりした場合は、その相当額が全体から引かれることになる。

プロライセンス制度ができる以前は、景表法の存在によって、国内で高額賞金が出る大会が実施できない、日本の法律の管轄外であるはずの海外大会でも、「日本のチームが優勝した場合は賞金が受け取れない」という規約が設けられるケースが出るなど、日本人の選手が活躍するうえで大きなハードルになっていた。

2年に1度、5000円の発行手数料を支払う
こうした状況を打開するためにJeSUが考案したのが、このプロライセンス制度だ。ライセンス制度取得資格を満たした選手は、2年に1度、5000円の発行手数料を支払うことで「プロ」として区別され、仕事の対価として高額な賞金を受け取ることができるようになる。大会によっては、賞金がもらえる順位に入ることが確定した段階で、大会の主催者が選手へのプロライセンス授与を推薦する場合も多い。

JeSUが同制度の必要性を主張するうえで「錦の御旗」として掲げてきたのが、景表法を管轄する消費者庁からの推奨だ。JeSU会長でセガホールディングス社長の岡村秀樹社長は、「安心安全、公明正大な賞金付き大会を開く仕組みはないものか、と消費者庁ときちんと会話をする中で、(JeSUのような)中立的な団体が(選手をプロとして)認める制度があれば安心でわかりやすいですね、という話があった」と語る。

ここまでならば、JeSUは日本で合法的にeスポーツを普及させるうえで、画期的な制度を作り出したように見える。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/325721
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580048714/


47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:13:11.01
>>1
不労所得の金絡みばっかだな

3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:33:16.65
そんな下らないもので遅れを取ったからって何だってんだ。

4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:34:34.29
eスポーツではなく、eゲーム、e遊戯とかにすりゃ良かったのにね

オリンピック目指すよりXゲーム目指す方が賢いのに

11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:41:43.27
>>4
オリンピック目指すって言い始めたのは中国でそれに乗っかってるのがJeSUの面々
現実的には実現ほぼ無理

17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:45:48.92
>>11
五輪絡めないほうが、うまみはでかいと思うのに
IOCにがっつり持っていかれるだけでしょ

20: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:48:56.31
>>17
オリンピックと絡めば既存の大会の放映権料にもいい影響が出るから美味しいは美味しい
最近オリンピック競技になったゴルフなんかも同じやね

5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:35:07.58
スポーツちゃうから、ピコピコやから
せやから、eピコピコ
そう言え

8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:37:38.73
>>5
んじゃ球技はボールの投げっこ、蹴りっこ
陸上競技は大半がかけっこだな

61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:23:12.79
>>5
スポーツって意味知ってる?
スポーツとは楽しむとか遊ぶと言う意味合いなんだよ
運動がスポーツでは有りません

6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:35:14.28
マスコミの「遅れちゃうよ病」はどうしようもない。

46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:09:47.74
>>6
ぢつはマスコミ自身が一番遅れてるんだけどな。

7: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:37:02.46
しかし、ゲームそのものの公平性ってどうやって担保するの?

27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:53:55.43
>>7
こないだのサッカーのこと?

29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:55:29.71
>>7
厳密には無理
パブリッシャーが操作できてしまうからIOCも難色を示してる

118: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 02:02:29.57
>>29
仁川アジア大会のバドミントンの空調みたいだな

9: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:39:30.54
金が無いので日本の子どもたちはゲーミングpcなんて買えないのですw

10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:40:26.76
実銃持って射撃技能を競うのを国が推奨すればええんや
FPSなんかゴミやで 格ゲーも撃ち殺す方が早いやろ

13: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:43:11.32
利権屋が集まってきて、次に政治家が集まってくる。

14: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:43:12.35
eスポーツという名称の所詮はゲーム大会w

15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:43:28.36
興行の法規制が強すぎ

18: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:47:15.79
オリンピックの競技に成る前にスポーツ馬鹿と一線ひかないとな!

19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:47:44.81
頭脳を使う点では、囲碁将棋なみ。
反射神経を使う点では、フェンシングや卓球なみ。
忍耐力を使う点では、マラソンや競歩なみ。
それがeスポーツ。

21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:49:00.18
ゲームセンター大型モニター置いて上手な人のライブを放送する。

22: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:49:26.15
日本のゲームはファミコンが原点で子供のおもちゃの延長だからな
女子供でも簡単にクリアできるやさしいゲームがヒットするんだよ
海外はよく知らんけどPCゲームが原点でそのまま進化してるんでしょ?
最初から大人用だからそのまま競技になる

26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:52:13.79
>>22
どっちも一緒だよ
少なからずZ80系だから

24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:51:06.96
オマタのジョイスティックかくかくするの、オレも得意だよ。

28: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:54:03.36
プロのスポーツ選手を考えると日本人ってトップ層にあんまいないじゃん。
それと同じだろ。

ピコピコだって世界でトップを争うレベルになったら
反射神経も戦略戦術も練習量もプロ級だろ。
遊んで稼げる程度に考えてるゲームオタクじゃ無理だろ。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:56:52.57
>>28
韓国なんかは強いけどな

31: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:56:52.90
eスポーツのおかげで、CPUやグラボだけでなく、ディスプレイやキーボードも
進歩を遂げている。
ディスプレイは4k/120Hz以上だし、キーボードやマウスも精密かつ派手になった。

33: 名刺は切らしておりまして 2020/01/26(日) 23:57:32.44
>>31
椅子やヘッドセットなんかもだな

36: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:00:40.01
UFOキャッチャーの100円払ったらぬいぐるみは300円ぐらいまでちゅうのも無くなるのか。

日本国って儲かると思ったら例え自国民やその子供の健康に対してでも
えげつない商売を許す割には、こういう事には妙に足引っ張るよな。
特にアニメとかゲームとかオモチャとか。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:05:41.75
これは良い抜け道

プロなら問題ないわけだ

UFOキャッチャーで高額な商品をゲットできるように、
ゲームセンターの客にもプロライセンスを与えて欲しい

42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:08:12.72
将棋や囲碁がスポーツという認識が広まったらゲームもスポーツとして認めたる

56: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:19:10.34
>>42
既にMind Sportsとして認識されてますけど

83: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:41:45.28
>>42
将棋や囲碁はすでにプロ棋士の制度があるからそれに倣ったんじゃね

45: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:09:44.23
日本のプロゲーマーは
プロなのにハンドルネーム使ってマスクで顔隠すからな
日本ではゲームが上手いのは「恥」なんだよ
そんな土壌でプレイヤーが育つわけがない

57: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:20:04.90
>>45
大半は副業禁止があるからやで

53: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:18:14.27
スポーツの競技の位置付けでは困る、選手自体が、ゲーム機の性能理解してプログラム入力
合戦だから、

64: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:24:23.83
興行が下手すぎる
それだけ

68: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:26:26.73
オリンピックや国体の競技にしてほしいならせめて10年は同一プラットフォームで同一ゲーをプレイできるようにしろよ
メーカーの思惑一つでいくらでもバランスも変わるような物を競技にしていられるか

76: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:30:12.82
>>68
ゲームの著作権放棄が必須ってIOCが言ってるからオリンピック競技になることはまずないよ

79: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:31:30.82
>>68
ワイもはじめっからそれ思ってる。
ずっとDOOM2と朝鮮人みたいにStarCraft1やんの?

正直いってオセロゲームぐらいだろ。

69: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:26:58.03
ワイもオマエらもカンチガイしてるけど、
スポーツって競技って意味なんだよな。
必ずしも運動ではない。
だからワザワザ運動競技っていう言葉があるんだよ。

78: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:31:14.39
プロゲーマーのパソコン見ると、本体から周辺機器まで日本製のものが無い。

81: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:33:52.74
>>78
パソコンの部品で日本製のものなんてあんまりない
せいぜいPC組み立てと一部の電源等の細かい部品くらい

101: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 01:12:45.98
>>78

電源のコンデンサ

85: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:45:55.70
最近はなんでもかんでも日本は遅れてるみたいな印象操作しているけどeスポーツに関しては遅れてても構わないなただ遊んでるだけだしね

89: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 00:50:08.39
チェスなどと合同で、「ゲーム五輪」として世界大会やれよ
普通のスポーツと一緒にするのはおかしい
モータースポーツより違和感あるわ

96: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 01:00:44.90
ようわからんけど日本はお堅い国だから
スポンサーがたかがゲームと軽視してるという部分が大きそうだな
知らんけど

103: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 01:36:11.12
リングフィットアドベンチャーをeスポーツ競技に加えろ

106: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 01:40:47.68
ゲームは一日1時間
オワコンww

スポンサード リンク