1: ムヒタ ★ 2020/01/31(金) 09:09:41.44 _USER
2a87adaf1402e1a2961ef39b1f5778fe
【シリコンバレー=佐藤浩実】米IBMは30日、バージニア・ロメッティ最高経営責任者(CEO、62)が4月に退任し、クラウド事業を率いるアービンド・クリシュナ上級副社長(57)がCEOに昇格すると発表した。IBMのトップ交代は8年ぶり。市場成長が続くクラウド事業に注力する姿勢を鮮明にし、停滞する業績の立て直しをめざす。

クリシュナ氏はインド工科大学カンプール校出身で、渡米後の1990年にIBMに入社した。最近では約3兆7千億円を投じたソフトウエア大手、レッドハットの買収を指揮。IBMの数少ない成長分野であるクラウド事業のほか、人工知能(AI)や量子コンピューターを扱う研究部門を率いている。

ロメッティ氏はCEOと社長を兼任していたが、クリシュナ氏の昇格にあわせて、社長にはレッドハットのジェームス・ホワイトハーストCEO(52)が就く。クラウドや技術に明るい2氏がIBMのトップに就くことを株式市場は好感し、同社の株価は30日の時間外取引で5%近く上昇した。

米アマゾン・ドット・コムが先んじたクラウドは米IT(情報技術)企業の主戦場になりつつある。アマゾンは30日の決算で2019年のクラウド事業の売上高が前年比37%増の350億ドルになったと発表。14年に就任したマイクロソフトのサティア・ナデラCEOは「クラウド企業への転身」を進めて株式市場の評価を復活させた。
2020/1/31 7:58 (2020/1/31 8:29更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55073470R30C20A1000000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580429381/


3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 09:15:01.20
もうPC端末は作らないのかね
ThinkPadの商標はいまどうなってるのか知らないが

5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 09:20:00.71
日本は無能なサラリーマン勝負にならんw

28: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:49:39.20
>>5
インド人は働いてないふりして評価あげる
日本人は働いてるふりして残業代もらいながら評価あげる

世界的には前者の方が有能に扱われる
日本は労働生産性下がるよねそりゃ。

8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 09:29:33.69
IBMよ、お前もか(Microsoft見ながら

9: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 09:34:43.86
自社のPMと呼んでる営業職を7割くらいリストラしないとだめなんじゃないか?
技術の高い人が追いやられて少なすぎる

10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 09:36:18.39
やっぱり英語が話せると情報系に強くなる。

11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 10:04:20.15
インドはやだやだ、使いたくない
そこら歩いてる日本人のほうがまだ働くじゃん

15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:00:21.94
インド人CEO多すぎだろ
どうなってんだよ

16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:15:13.85
>>15
インド工科大学のトップ校は東大理三クラスの難易度
入学してからも高校みたいなギチギチのカリキュラムで徹底的にしごかれ、もちろん英語はペラペラ
そこらの自称エリートとはレベルが違うんだわ

35: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:22:09.67
>>16
ええ、理3程度なんだ

17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:22:53.92
アメリカ企業は、黒字でもリストラするんでしょ。

自国民のトップだと、リストラはやりにくいだろうからね。

19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:29:34.78
インド人はユダヤ人と同じくらい数学に強いやつ多いよな
日本で言う理系トップなのにコミュ力も異常に高いようなタイプがたくさんいるイメージ

21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:32:34.09
日本企業もこうならないとダメだな。

22: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:33:44.43
日産のゴーン氏も、そうだろ。
トップは、嫌われるのも仕事なんじゃないかな。
特にリストラみたいな話はね・・

24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:43:29.78
グーグルのトップもインド系アメリカ人。
NHK-BSで見たけど、インド工科大学はレベルが高くて卒業する時期には
欧米のアップルやグーグルやIBMなどたくさんの一流企業がわざわざインドまで出向いて
面接して卒業生獲得にしのぎを削っていた。
IT企業は初任給2400万円でインド人学生をスカウト。
日本企業もスカウトに来てたが、欧米の企業に比べ、支払う給料が安すぎて
相手にされなかった。

39: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:32:59.21
>>24
500万で採用してたぞ。某大手グループの系列。親会社からよく降ってくるわ

25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:44:39.09
インドは上級国民は天才的な人材多いが下級国民はクズ中のクズだからなぁ。

29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 11:53:57.47
アメリカは、株価至上経済。
黒字でも、アメリカ企業はリストラをする。

アメリカ市民のトップだと、情が出るだろうからね。

31: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:12:50.90
俺も外資で働いていて上司は本社のインド人
兵隊のインド人は玉石混交だけど出世した人はやはり優秀だよ
合理的思考がハンパない。頭の回転も早い

34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:15:30.45
すぐに人種論にする日本人
これも人種論w

38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:29:16.53
現職に4月からインド工科大卒が入社するみたいだが、日本にくる時点で微妙ってことだな。

45: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:46:38.03
>>38
全国に23校あってそれぞれレベルが違うみたいで、
トップ校出身とは限らない

40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:36:54.86
賃金が高止まりした人材を抱えた大企業
友人がIBMなら一生安泰だと思っていたところ肩叩かれて飛び上がったそうだ

42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:43:50.98
個人ならいくら優れても地元のインドで世界を牛ジるくらいの企業はないね
畑が悪いと言ったら悪いか

43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:43:57.25
代表取締役
社長
CEO

アメリカは代取って感覚がないのかな
向こうは社長っていないとこ多くない?
無知さらけ出してる気がするけど教えて…

54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 15:09:40.97
>>43
基本的には一緒。
法律の違いから微妙に異なるだけ。
社長はそもそも法的な意味はなんもない。

57: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 15:59:50.14
>>43
あっちはいわゆる委員会設置会社なので、取締役と執行サイドは別々なのだ

46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 12:54:58.37
アメリカに渡米つて、芸がないな

50: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 13:44:37.38
クラウド  弱い
ワトソン君 微妙

52: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 14:00:36.66
さらに日本では、なんの勉強も鍛錬も詰んでいない
遊んでいただけの都内の内部進学の連中が、突然大学ブランドを片手に日本代表の面をして、インド工科大の連中と競争しようとしだしてる

国内ですら全国平均レベルちょい上しかない都内の内部進学の連中が争って勝てるはずないでしょう

55: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 15:35:57.65
boseも インド系だった

56: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 15:58:21.25
MSもインド人経営になってから業績が良くなってきたし
将来に期待が持てる

61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 16:09:08.94
IBMのクラウドってなんよ?

70: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 17:08:01.88
>>61
Softlayer

63: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 16:27:51.24
高校生は
シンガポールとインドの
名門大学を目指しましょう

64: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 16:36:05.82
インド人でトップクラスの頭にいいやつと金持ちはほぼ全員がアメリカやイギリスに
移民するからな。だからアメリカで民族別の収入では断トツに高い。そのかわり
インドは貧しいまま。

67: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 16:41:03.58
>>64
典型的な植民地経済だな w

100年たっても、インドは貧乏なままだろwww

68: 名刺は切らしておりまして 2020/01/31(金) 16:44:58.71
アメリカ企業は、黒字でもリストラをするんでしょ。
外国人のトップは、その点で有利だからね。
アメリカ人なら、情に流されかねない。

スポンサード リンク