87_1





1:かばほ~るφ ★:2020/02/17(月) 10:46:32

“ホンダ、研究所を大幅縮小 四輪の開発機能を本社に統合
2/17(月) 5:00配信

ホンダは四輪事業の開発体制を4月に大幅に見直す。研究開発子会社の本田技術研究所(埼玉県和光市)が持つ四輪車の商品開発機能をホンダ本体に統合する。迅速で効率的な開発体制をつくるのが狙い。創業者の故・本田宗一郎氏の社長時代に設立され、60年近い歴史を持つ研究所は大幅に縮小される。自動車メーカーでは珍しく、商品や技術の開発を担う研究所を本社と分けてきたホンダにとって大きな転機となる。

研究所の中で四輪の商品開発を担う「オートモービルセンター」(和光市、栃木県芳賀町)の商品開発機能を本体に移す。昨年4月には研究所の二輪事業の開発部門を本体に統合した。二輪車の商品開発が順調に進んでおり、四輪でも同様の組織再編に踏み切る。研究所に属する1万人超の多くが四輪車の商品開発にかかわっており、大がかりな組織再編となる。研究所は今後、先端技術の研究に取り組む「先進技術研究所」(和光市)などの機能に絞り込み、将来の商品開発の「種」となる技術の蓄積に専念する。近く発表する。”

2/17(月) 5:00配信 朝日新聞デジタル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000003-asahi-bus_all





12:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:51:07

まあもう車だけの企業じゃないしな。
アシモがコケたのは痛かったが、ジェットは順調なんだし、
この先考えたら車の縮小はありでしょ。
あとはAI化に乗り遅れなきゃいいけど…
14:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:52:54

電気自動車の時代だもんな
65:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:45:56

>>14
その電気のヤツをそこで研究しているわけじゃないの?
15:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:53:03

ホンダはやはり四輪止めたがってんだろうな
25:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:57:43

>>15
違う
本田技研は元々は本田宗一郎の会社で
ホンダから本田宗一郎が離れた時も
当時のホンダは本田技研に多額の開発費を払って
開発して貰ってた

しかしホンダがドンドン自社開発していったから
技研が必要なくなった。
185:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 14:08:02.73 ID:pSSjo/st0.net

>>25
研究所と本社が別会社というのは、そういう起源か。
本田宗一郎亡き後は、区別する必要はないわな。
35:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:03:17

>>25
そのカタカナで書いてるホンダってのは一体なんのこと?
54:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:29:33

>>35
本田技術研究所を本田技研って書くと本社(=本田技研工業)と紛らわしいね
16:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:53:30

レシプロエンジンは終わりだもんな。
これからはモーター
18:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:54:49

これしばらく前から言われてたね
そもそも和光なんて人来ないし
19:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:55:00

税金が高いので若い人に売れない
当然自動車産業は縮小する
20:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:55:48

>>19
国内しか見ていない人はダメ
23:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 10:57:11

無くすんじゃなく、中の人の仕事場所が移動するだけなんだろ
36:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:03:24

業界再編時

ホンダはどこと組めばいいの
38:句読点:2020/02/17(月) 11:05:09

>>36
 基本的に組まないよ。昔、三菱はもとよりGMに株を買いまくられてGM傘下になりそうになった。
43:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:11:31

新型フィットがコケたら後がもう後がない…
58:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:32:27

これ、悪意があるよな
縮小じゃなくて、今まで好き勝手やってきたのを管理するだけの話なのに
そもそももう研究は各事業ごとに細分化してるのに
59:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:36:02

宗一郎さんのことだから分けておきたい理由があったと思う。
70:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:47:51

飛行機のホンダになって欲しい
78:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:55:54

研究所は無駄なことをする所。だから本社ではできないと思ったんだろうな宗一郎さんは。
87:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:07:14.68 ID:IuM7/ogi0.net

>>78
研究所作ったのは藤沢武夫でしょ
135:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:05:19

>>78
遊び心のある面白いものを生み出すために
分離したんだろうけど時代が許さなくなったのかねえ
79:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:58:22

F1見切りをつけてフォーミュラ-Eに参戦しろよ
95:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:23:10

トヨタが自動車メーカー辞めます宣言したもんな
自動運動車と電気自動車の影響は凄まじいんだな
104:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:33:17.29 ID:2lfv9WVP0.net

二輪は世界一だからとりあえず安泰だろうね
113:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:44:13.98 ID:LNMSHJHy0.net

芳賀どうなるんや
LRTとか作ってるのアホみたいやん
114:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:44:21.00 ID:uJyPI/Wa0.net

芳賀町の研究所は閉鎖ということなのかな
121:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:50:05.20 ID:lSEOISky0.net

本田は分社化してるから結構無駄が多いんだよね
ホールディングス化してるわけでもなく、純粋に好き勝手やらせてたから
129:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 12:56:13

>>121
昔はそれで面白い車やバイクが産み出せてたんだけどね。
もう大企業として就職してくる秀才達の集団。
昔、車好きの変なオッサンが趣味の如くに没頭してた雰囲気とは違ってて管理職が管理しないと弛んでしまうんだろうねぇ。
163:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:31:24.16 ID:/Qwrf/Ac0.net

S660欲しい…
176:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:44:24.38 ID:c3/++OU20.net

>>163
ホンダらしい尖った車って
これが最後かもね


これからは万人受けする
トヨタみたいな車しか作らせないんだろうな
169:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:37:08

S2000の後継車出して欲しい
172:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:38:23

部品メーカーのケイヒンもなくなるし
ホンダ系やばいな
178:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:47:06.16 ID:qACxT8f+0.net

どうせお前らは買わないしね。
180:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:49:24

ホンダのN-WGNは見た目があれだが性能はかなりのものなのにな
183:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:52:21

>>180
N-BOXといい利益率がかなり低いから
売れれば売れるほどホンダには厳しい
196:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 14:59:01

今後の社長は研究所からは出なくなるな。
優秀なビジネスマンが社長になるなんてホンダっぽくないけど、まあ普通の会社じゃなかったのはもう昔話なんだな。
201:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 15:10:04.80 ID:1L/uvbhM0.net

本田技研工業とホンダR&Dって書けよ
208:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 15:28:44

過剰な安全装備だの快適装備だのは何もいらねーから、シティみたいなのを安く出せや。
211:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 15:37:20.82 ID:gnRcLsYO0.net

>>208
おじいちゃん安全運転装置は義務付けされるんですよ
212:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 15:41:19

相変わらず車関連スレはモンスターお爺ちゃんで溢れてるな
216:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 15:57:16

EV集中ということだろ
NBOXはEV化するとさらに有利になる
243:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 19:27:41.71 ID:yEKTa+BY0.net

>>1
これ、無くなるのか?



芳賀町にとっては辛いな
247:窓際政策秘書改め窓際被告 :2020/02/17(月) 19:38:17.06 ID:eyV5J88d0.net

>>243
( ´ⅴ`)ノ<テストコースは必要だから残すんでないの?じゃなかったらホンダはマジでアホ。
259:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 21:21:25.91 ID:wbUqGzEf0.net

ホンダ車で触手が動くのはグランドシビックくらいしかないからなぁ
244:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 19:30:11.26 ID:Eudd6+yO0.net

縮小ではないのにアホな記事w
245:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 19:35:52.48 ID:1Nx5HRLx0.net

"本田技研"が本体なのに…
257:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 21:18:17.75 ID:5q9GQQRP0.net

これは朝日の書き方が悪意あるよね
【自動車】ホンダ、研究所を大幅縮小 四輪の開発機能を本社に統合
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581903992




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年02月18日 11:59
    • ID:8CRRmMBw0
    • フィットやNシリーズ買う連中ってF1なんか見ないだろ
      なんであんなもんに投資してんだろうな
      ホンダにスポーツイメージつけようとしてもラインナップにNSXしかないって、笑わせようとしてるのか?
    • 2. 名無しさん
    • 2020年02月18日 12:03
    • ID:8xAA2bxP0
    • そうですよ、情報が漏れないようにする事は大切な事です。

      スパイ防止法もないような国家ですから・・・それに背乗り
      在日も多いので管理しながら開発しないと情報漏洩しないよ
      うな体制づくりが必要です。

      ホンダ協力会社に沢山の在日と韓国人が潜り込んでいますか

    • 3. 名無しさん
    • 2020年02月18日 13:24
    • ID:ewzBQVWS0
    • 研究所内で自己満足に開発してホンダがどうにか売ってるのがホンダからしたらたまらんのやろな
      今までは研究所が考える良い車とユーザーが考える良い車がかなり一致してたんだらうけど研究所のアップデートが遅れてるしなぁ
      研究所はなくならないだろうけどホンダが指揮とっていくのかな
    • 4. 名無しさん
    • 2020年02月18日 13:30
    • ID:Bif155Te0
    • 北海道のなんとかっていうテストコースは生き残るの?
    • 5. 名無しさん
    • 2020年02月18日 13:59
    • ID:h3gofDC90
    • いつまでも乗り物に縋り付いてないでASIMOとAIにシフトして全力投球すればHONDAは生き返る
    • 6. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:10
    • ID:gcCxNR3y0
    • 本田宗一郎が死んだ時に社名を変えたほうが良かったな
    • 7. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:24
    • ID:fnySTL8.0
    • 別に4輪部門辞めなくても、スズキの北米市場みたいに欧州市場から逃げ出せばOK
    • 8. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:25
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>1
      F1は中国・アジア、南米で人気あるからそっちのアピール。
      その地域だけでホンダの販売台数520万の約半分あるから大事や。
    • 9. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:26
    • ID:gcbrcxPF0
    • >>1
      なんでお前は自分がそこそこ賢いという前提でホンダにマウントしてんの?
      馬鹿なの?
      白詰草の花が咲いたらラスカルは森に返されるの?
    • 10. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:36
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>3
      そらモジュールプラットホームや一括企画で如何に開発費や原価を抑えられるかと世界中のメーカーでやってんのに、
      ホンダは未だに同じプラットホーム使ってんのに部品の共用5割以下とか、同じセグメントの車でプラットホームは別とかいう車を普通に販売しとるからな。
      利益率上げたいホンダ本体からすれば製造ラインも共用化もちゃんとして利益上げたいから、
      商品の企画開発はホンダ本体で。
      それに使うプラットホームやエンジンなどの研究・開発は技研で。と分割する。
      まぁ今風の組織に変更やな。
    • 11. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:39
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>4
      あそこは4輪の走行性能仕上げる拠点だから無くならんやろ。
    • 12. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:48
    • ID:RafUOG490
    • まだN箱が利益率低いとか言ってるガイジ居るのか
      儲かる軽を作るって浅木さんが開発したのに
    • 13. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:49
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>7
      逃げるどころか欧州の新規制、現状でクリア可能なのエンジン無いテスラとスプリットハイブリッド展開してるトヨタとホンダ位だから。
    • 14. 名無しさん
    • 2020年02月18日 14:58
    • ID:WbDus4Dc0
    • >>13
      規制クリアしても買ってくれなきゃ意味ないじゃんよ
    • 15. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:02
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>12
      今回の商品開発・ホンダ本体、技術開発・研究所の分割方式もNシリーズが先んじてやった方法だからな。
      旧来のホンダの軽は共用率が低いのと、工場が別なので効率的な商品開発が出来なくて利益がでない。
      スズキやダイハツと同じ利益率にするためにホンダ本体の工場で商品開発して共用化と製造効率を上げる。っていうのが浅木さんのやった事。
      今ホンダの普通車が当時の軽と同じ状態に陥ってるので、ホンダ全体がNシリーズ作った開発方式に変化した。
    • 16. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:06
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>14
      去年e、今年ジャズ、来年HR-V、その後シビック、CR-Vと毎年新車投入していく予定や。
      売れるかは知らんがな。
    • 17. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:18
    • ID:1Es96KTs0
    • 最近のホンダがダメなのは軽に注力した結果。
      世界で売れるグローバルカーの開発よりガラパゴスカーの軽自動車(Nシリーズ)の開発に有力な開発者を導入とかバカすぎる。
      いくら日本で売れようが人口減少してる日本だけでしか売れないなら巨大なグローバル企業を潤すほどの利益にはならない。
    • 18. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:30
    • ID:BdyR.WNN0
    • >>3
      >研究所内で自己満足に開発してホンダがどうにか売ってるのがホンダからしたらたまらんのやろな

      少なくともその体質は初代のクリエイティブムーバー群(ステップ、オデ、CR-V)
      作った辺りで終わってる。あの辺作る時から営業の声とか聞くようになって、
      ホンダが失われたとか言われる一因になった
    • 19. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:31
    • ID:BdyR.WNN0
    • ↑ホンダらしさね
    • 20. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:44
    • ID:KkU6TeUF0
    • リフト量可変バルブを量産車に搭載させた技術は素晴らしかったんだが、構造が構造なので、機構の部分が割りと簡単に壊れるんだよな(ピンの入る穴が楕円に変形してしまう)。
      アレさえなきゃなぁ。V-TECHエンジンは最強だったんだが。
    • 21. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:46
    • ID:BdyR.WNN0
    • >>17
      元々、軽をやってる事自体が利益よりシェアな訳だから。利益は
      北米で確保出来ちゃってるからこそだろうけどね
    • 22. 名無しさん
    • 2020年02月18日 15:52
    • ID:KOtGUnCu0
    • >>17
      浅木さんは「軽撤退決める前に一回やらせろ、それでダメなら諦める」って自分から手を上げただけや。
      初代Nシリーズの後はホンダe作ってF1のボスやってるが。
    • 23. 名無しさん
    • 2020年02月18日 16:19
    • ID:axRBlmyD0
    • >>4
      あいつを残さなかったら、北米市場(米、加)の自然環境を再現したテストが行えないじゃん。砂漠地帯はアメリカでやるしかないけど。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年02月18日 16:21
    • ID:axRBlmyD0
    • >>6
      パナソニックの時のように叩かれちゃう❤
    • 25. 名無しさん
    • 2020年02月18日 16:35
    • ID:IsKmTaD90
    • 優秀な人材の取得競争も関係しているのかな
      好き好んで栃木のド田舎へ就職したいと思うやつはいないし
    • 26. 名無しさん
    • 2020年02月18日 16:46
    • ID:epBMfHEn0
    • これジャーナリストが正反対の報道だって怒ってたぞ。

      今回の変更は、量産っぽい開発を本社で行ってとがった研究を研究所にやらせるのであって、社員1人当たりの研究費で考えれば増加なんだと。

      ホンダはなんだかんだで技術力の会社だから、もしかしたらもう一度大化けするかもよ?
    • 27. 名無しさん
    • 2020年02月18日 17:18
    • ID:S8BxG6Fu0
    • 作為的な記事にアホが釣られとる
      日経の任天堂叩きといい
      メディアがゴミすぎる
    • 28. 名無しさん
    • 2020年02月18日 17:35
    • ID:Wx1TnquX0
    • 他社みたくOEMやってないホンダはいいと思うけど、それだと効率悪いんだろうなぁ
    • 29. 名無しさん
    • 2020年02月18日 19:09
    • ID:nHtNqT8B0
    • 今の国内のホンダにはまともな車作る能力も熱意もなくなったから無くなってくれて構わんよ
      海外事業所で働く外国人社員の方がよくやっとる
    • 30. 名無しさん
    • 2020年02月18日 19:19
    • ID:PpTRmRXX0
    • アホな見出しに釣られてアホなコメントを書き込む馬鹿どもw
    • 31. 名無しさん
    • 2020年02月18日 19:55
    • ID:scCsYIBf0
    • そうか記事と正反対のことだったのかなら良かった
      しかし最近トヨタの社長のほうがホンダの社長のイメージと被る
    • 32. 名無しさん
    • 2020年02月18日 19:56
    • ID:yhqO0Aoh0
    • >>1
      F1の技術が、エンジンの技術に応用されているんだよ。
    • 33. 名無しさん
    • 2020年02月18日 20:51
    • ID:WpGyQY.10
    • 芳賀町撤退したら栃木の上位の学生の偏差値に影響するわ
      理系クラスの子達の親の本田率高かった
    • 34. 名無しさん
    • 2020年02月18日 22:22
    • ID:pfCMFBon0
    • 今まではクルマの開発を研究所が請け負うような形で仕事=予算貰うために動いてて商品開発という点でいかにも無駄が多くて効率悪かった
      今までのやり方にも無駄があるからこその長所もあるんだろうけど儲けが出ないんじゃもう無理
       しばらくしたら普通に儲けでるようになると思うよ
    • 35. 名無しさん
    • 2020年02月18日 23:00
    • ID:6HZfXH2v0
    • 因みに五輪後は色々と落ち込むが今の政府とウイルスバフがかかり滝の様に落ちるのがほぼ決定している模様
      2020年後半からは地獄が待ってるぞ

      https://www.nicovideo.jp/watch/sm16963796

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック