1: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:03:11 ID:Nec
クソおもろい
最近ずっと読んでる
H2


2: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:03:37 ID:fLT
メジャーとどっちが面白い?



4: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:04:03 ID:Nec
>>2
H2
まぁメジャーはアニメしか見てないが



3: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:03:52 ID:gDY
セリフのないコマの描写すき



5: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:04:29 ID:Nec
島と大竹大好き



6: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:05:09 ID:plR
読み返したら島の初登場時の顔全然違って草 不健康そう



10: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:06:18 ID:Nec
>>6
クマひどいよな




7: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:05:17 ID:fLT
H2もアニメあるよなたしか



10: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:06:18 ID:Nec
>>7
あるみたいやが、中途半端なところで終わってる



12: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:06:53 ID:3jL
ドラマとアニメに恵まれない作品



13: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:07:01 ID:w3e
op思い出がいっぱいってあまり知られてないよな



15: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:08:02 ID:3jL
>>13
それみゆきやないか?



18: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:08:56 ID:w3e
>>15
H2Oとごっちゃになってたわ
すまん




17: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:08:44 ID:mie
>>13
H2は虹のグランドスラムや



16: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:08:31 ID:6e3
実は少女漫画で画いてた時期もあるという作家



23: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:30 ID:3jL
>>16
スローステップはラブコメとしてはあだち作品三本指に入るわ



19: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:07 ID:sWu
主人ことか人間関係はタッチの方が好きだけど野球はH2やな



20: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:11 ID:fLT
クロスゲームとミックスってやつは面白い?



28: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:59 ID:sWu
>>20
タッチやH2やラフと比べると劣る



30: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:10:07 ID:plR
>>20
クロスゲームは過去作いいとこどりみたいな感じでおもろい



32: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:11:13 ID:fLT
>>30
はぇ~見てみようかな



21: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:14 ID:6e3
日当たり良好という古典名作も



22: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:20 ID:gDY
あだち漫画の中では割とまともに野球してる方よな



25: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:43 ID:pah
ガラスでも防弾ガラスだぜ



26: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:43 ID:p3X
どういうあらすじや?



34: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:11:59 ID:gDY
>>26
中学でバリバリ活躍してたピッチャーとキャッチャーが医者に野球続けられないって言われて野球部のない高校に入ったけどヤブ医者ってことが発覚して野球部作って甲子園目指す話
チームメイトの4番は超名門に進学



172: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:33:10 ID:p3X
>>34
面白そうやんけ!



27: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:09:49 ID:mie
スポーツを題材にした青春恋愛漫画やからな
水泳もボクシングもやきうもフィルターの一つよ



29: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:10:05 ID:6e3
じんべぇのような大人向けの作品も好き



33: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:11:54 ID:3jL
>>29
地味にドラマ化しとるしな
おっさん×Jk(義理の娘)て今の時代ちょっと危ないが



38: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:16:37 ID:6e3
>>33
最後は本父に引き取られるということになって無事に恋人同士というヤバエンドで草



31: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:10:43 ID:mie
Jボーイは木根大好きマン多いやろなあ
ワイもやで



36: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:14:59 ID:gDY
>>31
あんなヘロヘロになりながら完投されたらしゃーない



39: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:16:38 ID:mie
>>36
完投シーンの演出神がかってて草



35: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:13:07 ID:2XO
MIX二期いつや



37: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:15:13 ID:3jL
あんま語られない虹色とうがらしも結構完成度高いのよね



40: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:16:54 ID:plR
>>37
半蔵とかキャラも濃くてすき



42: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:17:26 ID:GMM
高校野球と幼馴染みの絡みだけでヒット作が描ける漫画家



45: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:18:59 ID:JHH
古賀ちゃん良物件過ぎてヤバい



47: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:20:03 ID:2XO
>>45
大企業令嬢の婿は肩身せまいぞ



57: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:22:58 ID:JHH
>>47
甲子園のスターやからセーフ
藤浪とか島袋とかさいてよみたいなもんや



48: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:20:10 ID:Nec
>>45
顔・性格・家柄
文句のつけどころがない



55: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:22:09 ID:LKX
>>45
1周まわって性格メンヘラやろあれ



46: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:19:32 ID:itT
クロスゲーム、KATSU、H2、タッチ、虹色とうがらしetc...
名作しか描けない漫画家



49: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:20:48 ID:mie
>>46
高橋留美子とあだち充を抱えてるところの雑誌はさぞ売れてるんやろなあ



50: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:20:54 ID:itT
あだち充、高橋留美子とかいうオッサンになってから良さがわかる漫画家



52: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:21:04 ID:3jL
打ち切りぽいのはいつも美空くらいかな
Q&Aもちょっと怪しいが



66: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:24:45 ID:sWu
>>52
陽当り良好やKATSUも打ち切りっぽいけど



71: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:28:25 ID:GMM
>>66
KATSUは間違いなく打ち切りコースやったな



53: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:21:43 ID:0TP
古賀ちゃんはシャンプーの下りとか一歩間違えたらヤンデレ化する
だがそれがいい



54: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:21:45 ID:plR
古賀ちゃんは頭もいいしな



56: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:22:30 ID:itT
めぞん一刻J民おらんのか



59: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:09 ID:GMM
>>56
高橋留美子の中じゃトップ3に入れるで



64: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:59 ID:itT
>>59
ええよな
何回読んでも泣いてしまう



62: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:30 ID:mie
>>56
好きだけどあだちじゃなくて草



58: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:01 ID:gDY
古賀ちゃん派と小山内(後半)派に分かれるよな



61: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:15 ID:mie
待ってる時間もデートのうちでデートは長い時間の方が良いとか言う古賀wwwwwwwwww

結婚したい



63: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:23:42 ID:LKX
>>61
怖いわあのシーン



67: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:25:10 ID:2XO
音美ちゃんは古賀ちゃんの上位互換になれる資質あるで



69: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:26:04 ID:3jL
古賀ちゃんは見方によっては嫌な奴やけどな
比呂以外には男にも女にも露骨に態度違うし
かわいいから許されてる



72: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:31:00 ID:2XO
古賀ちゃんはヒロとの描写が多いから態度違うように見えるけど基本的には人当たりええやろ
ナルシストを勘違いさせるくらいには



75: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:34:28 ID:3jL
>>72
比呂に呼ばれて友達にカバン押し付けてテテテッしちゃつけどな
おい親友で済ます友達が言いやつ過ぎ



73: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:31:54 ID:3jL
カツは打ち切りやけどまぁ上手く終わらせたからセーフやろ
陽当たりはまぁせやな



74: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:33:51 ID:mie
でも実際にモテるのはひかりみたいなタイプだと思うわ
英雄と比呂の恋愛云々は抜きにしてね



77: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:36:07 ID:rfS
クロスゲームのがすこ



82: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:37:53 ID:sWu
>>77
珍しい



78: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:36:19 ID:teY
MIXは一年時から兄弟で無双しすぎだし
投馬が死ぬと思うわ



79: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:37:13 ID:rfS
>>78
既に家族の片方ずつが死んでるからセーフやぞ



81: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:37:52 ID:plR
>>79
ついに最初から殺してしまったおいたあだち充



84: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:38:34 ID:rfS
>>81
クロスゲームもそうだがさいきんは早く殺して進めるパターンみたいやね



80: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:37:50 ID:gDY
>>78
ピッチャーおらんと話進めにくいやろ



83: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:38:30 ID:teY
>>80
双子の片方もじゃんけんで負けたから捕手やってるだけで投手の才能バッチリやぞ



85: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:38:54 ID:aMR
あだち充は全巻読んだあとに謎の達成感がある



86: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:39:13 ID:o81
no title

セリフなしでも分かる描写すこ



88: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:39:41 ID:Nec
>>86
ここほんっと天才のそれだよな



96: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:40:52 ID:aMR
>>86
あだち充は映画監督になっても世界クラスの才能発揮しとったと思うわ



87: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:39:38 ID:mie
「幼馴染がいる」「恋愛」「スポーツ」「親が死ぬ」「挫折経験がある」

等々毎回同じようなことを扱ってるのに大体面白いからな



91: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:40:07 ID:Nec
>>87
これ見るとRTAみたいに見えてくるな



89: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:39:42 ID:Bnr
クロスゲームは薄いわ
ライバル味方にスポットがほとんど当たらんかった



100: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:41:11 ID:sWu
>>89
わかる
つかクロスゲームあたりからの作品薄味や



90: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:39:42 ID:teY
ラフのラストシーン狂おしいほど好き
もう時代的に再現不可能なところも尚更



93: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:40:20 ID:sWu
MIXもタッチまでとはいかなくも主人公良いやつとわかる描写入れてほしいわ



94: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:40:48 ID:1fJ
最後に木根が活躍するのなんか好き



97: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:41:01 ID:Yaf
あだち充は“間”を使うのが天才的や



98: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:41:03 ID:Bnr
みゆきっていまよんでるけとスポーツ要素ないんか?



102: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:42:10 ID:rfS
>>98
ないぞ



118: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:46:18 ID:Bnr
>>102
絶対につまらんやん



121: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:47:51 ID:rfS
>>118
わいは面白いとは思わなかったがつまらなくはないとおもうぞ



123: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:49:04 ID:sWu
>>118
クロスゲーム以降よりはマシって程度やな



99: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:41:08 ID:mie
甲子園シーズンになると毎年H2読み直す奴wwwwwwwwwww

ワイやで



101: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:42:01 ID:gDY
2ページくらいセリフなしとか結構あるよな



105: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:42:58 ID:2XO
H2はメインキャラの精神年齢が大人なんやな
一番精神年齢低そうなヒロでさえ空気読みまくってクソガキ感あんま無いし



106: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:43:22 ID:teY
MIXは着々と達也出す準備始めとるな
原田が記憶を徐々に取り戻しつつあるけど達也と会った時に完全に記憶が戻ると思うわ



109: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:44:04 ID:rfS
>>106
なんなら全主人公出してほしいわ



112: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:44:48 ID:gDY
>>109
全部同じ世界線なんやろか



107: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:43:38 ID:IdG
木根の名場面といえば少年野球時代に橘とどっちを選ぶかってなって笑顔で見送られるシーンやろ



113: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:44:57 ID:mie
>>107
木根以外の台詞がないのにみんなに嫌われてたんやなってのがよく分かる



114: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:44:59 ID:plR
MIXあと何年続くんやろなぁ



116: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:45:18 ID:aMR
最近のマンガはキャラの心理描写を全部文字で書き出すからクソなんや
老害か?



126: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:50:27 ID:o81
>>116
描写ちゃんとみれば分かるやろ?って演出も「わからん」「ちゃんと説明しろ」って奴が声デカいからね
それに対応しないといけないのはしゃーない



137: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:55:04 ID:aMR
>>126
最近はまたちゃんと「あえてセリフで心理描写をせずに読者に想像させる」という表現ができる漫画家が増えてきてる気もする
高木さんの作者とか忍者シノブさんの作者とか
やっぱりサンデーの系譜やなあと思う



117: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:46:03 ID:2XO
昔から行間読ませる手法はあだちの独壇場やろ



120: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:47:33 ID:IdG
主人公全員出したら全員同じ顔で困るやろ



124: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:50:12 ID:2XO
no title




136: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:53:56 ID:plR
>>124
ホンマ草



148: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:58:28 ID:LKX
>>124
これ誰なん



150: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:59:01 ID:3jL
>>148
かつき



153: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:59:11 ID:LKX
>>150
ボクシングか



152: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:59:06 ID:sWu
>>148
KATSUの里山くん



125: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:50:12 ID:3jL
あだち充はやっぱり映画監督向いてるよなぁ
素人のワイでも背景とか構図取り方上手いの解るって凄い技術だと思うし



129: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:51:24 ID:sWu
他の漫画のメタは好きじゃないけどあだち充だと全然許せる



130: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:52:15 ID:rfS
>>129
臭くないかんね
場面じゃなくて幕間として使ってる



135: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:53:14 ID:3jL
>>129
木根「絶好の場面なのにページが足りない…っ!」
「ストライクバッターアウッ」
国見「コマ余ってるぞ木根」



131: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:52:25 ID:P7Q
主人公は敢えて描き分けてないよな



140: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:56:19 ID:3jL
>>131
あだちなキャラて記号みたいなもんだよな
セリフと背景で内容が解るからキャラに求められるのが役割であってデザインではない



138: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:55:13 ID:gDY
邪なお前に縦縞は似合わねえよみたいなセリフすき



139: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:56:09 ID:mie
>>138
お洒落や



142: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:56:52 ID:Nec
あだち作品読んだ後に別の漫画で四角い吹き出しにナレーターみたいなのが心理描写ツラツラ説明しだすとなんかモヤモヤする



147: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:58:25 ID:2XO
主役たちの場作りの為に成績が左右される佐川柳倉持白洲



149: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:58:57 ID:teY
あだちは顔も途中の展開も被りまくりだけど結末は全然違う



154: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)10:59:24 ID:aMR
真面目な話、ああやってメタネタを入れて「これはフィクションなんやでー」って読者を現実に引っ張り戻すことによって過度に感情移入させずサッパリとした読み味にすることができるんや



156: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:00:43 ID:3jL
>>154
それはあるわね
あだち漫画のスッキリ感にメタは必要だわ



157: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:01:04 ID:aMR
ナレーション「マンネリ」

作者「ギクッ」

このネタそのものがマンネリというメタ



158: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:01:25 ID:gDY
>>157
マンネリというかお決まりというか



159: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:02:05 ID:3jL
あだち漫画の一コマ抜き出してこの人だーれ?クイズやったら楽しそう
誰かスレ立てよろしく



160: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:02:46 ID:Nec
比呂は比較的髪型が特徴的だから分かりやすいんやがなぁ



162: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:03:54 ID:2XO
アホ毛っぽい前髪あるよね
no title




164: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:04:11 ID:3jL
ワイはあだち作品はほぼ網羅しとるから背景あるコマなら大体分かると思う



167: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:10:39 ID:aMR
いわゆるスターシステムでまったく同じ顔のキャラでも
話の筋を追っていくうちにちゃんと全く違ったキャラに見えてくる不思議



168: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:16:56 ID:3jL
>>167
表現技法として名前付けれんかな
記号化主人公とか



169: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:21:28 ID:aMR
>>168
昔はわりと一般的な手法だったんちゃうか、スターシステムって
手塚治虫とか藤子Fとかから始まって



171: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:27:21 ID:aMR
むしろ「今回の作品はキャラのデザインがあんまり好きじゃなくてスッと話に入っていけない」っていうパターンを避けるという意味では有効な手段やと思う



175: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:38:37 ID:kbw
>>171
1回目でこいつが主人公でこいつがヒロインなんやなってわかるもんな



173: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:36:24 ID:aMR
タッチのヒロインは当時はかなりの人気だったのに
今は悪女ヒロインの代表格みたいに言われるのが時代の変化やなーって



174: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:37:36 ID:kbw
>>173
三浦ばんてふが野球始めた動機が
南ちゃんやからな



176: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:40:12 ID:xPX
クロスゲームしか知らないワイでも楽しめるか?



179: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:41:41 ID:sWu
>>176
クロスゲームよりおもろいで



181: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:41:57 ID:JHH
実際顔の描き分けって作品違うならどうでもええよな
作品内で見分けつかないのは問題だが



182: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:42:05 ID:aMR
サンデーの漫画家ってずーっと少年漫画を描きつづける大御所漫画家が多いよな
普通は青年誌とかに移るんやろけど



185: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:47:29 ID:Nme
ストレートのみ、控え投手無しで甲子園優勝するチートがおるらしい

しかも高校の途中から野球はじめて



186: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:48:51 ID:aMR
>>185
常軌を逸したハードトレーニングしたからセーフ



187: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:49:31 ID:rEI
>>185
まだヒロの方現実味あるな



188: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:49:41 ID:2XO
>>185
へなちょこカーブと緩急は使い分けられるから…



189: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:51:14 ID:sWu
野球を始める前から金網がめり込むほどのストレートを投げるんやもんな



190: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:55:01 ID:aMR
速球キャラってなぜかノーコンフォーク投げるよな



192: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)12:01:45 ID:2XO
中学から高校初年度くらいまでは持ち前の身体能力だけでトップクラスに入れるのはそこまで珍しくないから多少はね?


転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584406991/
可愛い猫画像貼っていくよ!(=^・ェ・^=)

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』

猫と一緒に寝る奴wwwwww

超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?

【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真