1: 花火祭り ★ 2020/03/21(土) 12:23:30.89
 総務省の2018年発表の情報通信白書では、60代後半のインターネット利用率が69%となっており、現在では70代の約7割がネットを利用していると考えられます。今後もネットを利用するシニアはますます増えて、大きな市場となることが予想されます。

 ウィンドウズ95が発売された1995年、今から25年ほど前から企業ではIT化が急速に進み、誰もがメールなどを否応なしに使うようになりました。年金受給年齢の65歳の人は、当時40歳だったことになり、ネットを使いこなしてきた世代です。

 また、2020年代に3Gが停波される予定のため、「ガラケー」とよばれる従来型携帯電話が使用できなくなり、多くのシニアがスマホを利用し始めると予想され、こうした動きもネット利用拡大の要因となるでしょう。

 FAXや固定電話などがメインだったアナログな時代と、携帯電話やメールがメインのデジタルな時代の両方を知っているシニア世代は、ネットが当たり前だと感じているミレニアム世代よりもその便利さを理解しています。そのため、貪欲にネットを使いこなそうと考えるかもしれません。

 以上から、企業側は、以前のシニア像を大きく刷新してビジネス戦略を練る必要があるといえます。この世代は人口が多く、子育てにお金がかかる30〜40代よりも購買意欲が高いと考えられ、便利なサービスや商品があれば積極的に購入するかもしれません。

 たとえば、旅行サイトのトリップアドバイザーなどを使いこなし、ホテルを予約してレビューを書き込むことなども考えられます。

 企業側が意識すべきことは、シニアは若者とは興味・関心がある事柄が違うという点です。たとえば、健康に対する不安を持っているとすれば、保険や健康食品、健康器具、手軽なスポーツなどに興味を持つでしょう。老後資金に対する不安があれば、貯蓄、資産運用、相続について積極的に情報収集をするでしょうし、将来の孤独に不安があれば、地域社会で交友関係を広げたり、家族とのつながりを考えて孫への贈りものをして喜びを得たりするでしょう。または、持て余している時間を埋める商材などもヒットするかもしれません。

 企業は「シニアはネットを使う人が少ない」という漫然としたイメージを変えない限り、10年先、20年先のビジネスを考えることはできないはずです。金銭的に余裕があるシニアをターゲットとした良質で高価なサービスや商品がヒットする時代になるということです。

no title

no title

https://biz-journal.jp/2020/03/post_147299.html
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584761010/


79: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:45:51.57
>>1
大層迷惑
逝ってヨシ。

126: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 13:02:18.10
>>1
専門板は還暦過ぎた老害のたまり場になってるぞ
書き方が変な改行してるからすぐわかる

2: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:24:22.26
ジャパネットのファーウェイで

5: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:25:16.58
おまえら
ジジイになっても
演歌と盆栽じゃなくて
アニメとゲームなの?

19: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:28:01.40
>>5
今でもすでにそうだろ
ファミコンの登場が何年前で
宇宙戦艦ヤマトの放送が何年前で
サザンオールスターズのデビューが何年前で
ビートルズの来日が何年前か調べれば分かるはず

25: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:29:49.66
>>5
それな。
俺たち爺さんになっても趣味はアニメやゲームなのかと思うと気持ち悪いのだが
5、60年後だと老人の趣味としては普通なのかな。

184: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 13:25:56.96
>>25
アニメやゲームとか年寄り臭い!
って言われるようになるかも
若者の趣味が盆栽とか

6: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:25:29.45
Boomer removerにより一網打尽に!

262: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 14:19:14.46
>>6
ほんといいネーミング

13: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:26:59.32
40代子ども部屋おじさんのネトウヨは家庭ですら役目がない。

14: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:26:59.66
ネット使うと言っても限定的だぞ
コンピュータおばあちゃん的な人は極少数

16: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:27:12.83
祖父 「ばあさんや、ネットやりたいんだが」
祖母 「おじいさん、今朝、納豆食べたでしょ」
祖父 「なんだかなぁ、入れ歯が噛み合ってなくてな」

17: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:27:18.93
崩壊って…
そりゃみんな年とってくんだもん世代によって変わってくの当たり前

21: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:28:33.39
おまえらも大体団塊だったのか

24: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:29:12.24
クルーズ船にあれだけ一杯乗ってるんだからアクティブさの想像は付くけどね
そしてそれが自己崩壊に導いている現状もあるんだよな

27: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:30:29.68
要らないオプションてんこ盛りのらくらくスマホなw

33: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:31:54.46
コンビニおにぎりの袋が上手く開けれない年代

38: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:32:51.55
極めて普通の現象だろう、仕事でも使ってただろうし
今時パソコンやネット使えないのは、桜田や北川ぐらいだな

45: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:34:07.47
うちの75歳のばあちゃんもスマホでラインで友達とやりとりしてるしアマゾンや楽天で買い物してるし
ようつべで好きな歌手の動画探して見たりしてるから
82のじいちゃんはパソコンでオンライン囲碁を世界の人とやって楽しんでるし

48: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:35:16.81
残り3割は何してんだよ…

52: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:37:27.80
何でも信じてネトウヨ化

53: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:38:04.30
活動的な60、70代なら引きこもりのこどおじこどおばより体力あるだろリアルに

59: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:39:32.82
そのわりにはようつべのランキングとか若者やな

70: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:43:15.14
株大暴落で世界が、日本が吹っ飛ぶ。

73: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:43:48.81
70ってバブルのときアラフォーぐらいでしょ
そりゃアクティブでブイブイだろうね
盆栽と演歌の昔の高齢者と違うよな

78: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:45:27.77
そらそうだろ。この年代は
そこそこパソコン通信やってて
インターネット黎明期を
引っ張ってきたはずだからな?
キッズは通信費で余り手が出てなかったから。

91: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:49:16.43
ガラケーとスマホとタブレットとPC
全部しっかり使いこなしてるわ

102: 名無しさん@1周年 2020/03/21(土) 12:52:25.18
最近じゃ渋谷の街中やクラブなんかも50代以上がほとんどだもんな。

スポンサード リンク