戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-42420.html


ネットはそもそも公共の場所なのに、プライベートな空間であるという認識(誤解)が日本人には多いらしい - 子育てちゃんねる

ネットはそもそも公共の場所なのに、プライベートな空間であるという認識(誤解)が日本人には多いらしい

2020年03月23日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
171 :名無しさん@おーぷん : 20/03/21(土)00:35:28 ID:gA.rj.L1
ちょっと愚痴っぽく聞こえたら済まないけど。
マナーを守れると言われている日本人もネット上では民度が低いのかな・・・と思ってしまった。

「無断RTやめて」は日本の国民性? ルールより「お気持ち」が大事なの
https://www.j-cast.com/2018/08/18336116.html?p=all
ツイッターでの自分のつぶやきを、無断でRT(リツイート)するのはやめてほしいという投稿が
一斉に笑いのネタにされたらしい。


スポンサーリンク
ネットはそもそも公共の場所なのに、
プライベートな空間であるという認識(誤解)が日本人には多いらしい。
プライベートな空間であるという認識をしているから、
無断でRTするななんて発想が出てくるということらしい。
個人サイト全盛ではない今の時代の若者には分かりにくい感覚かもしれないが、
昔は無断リンクは禁止か否かなんて議論があった。
実際に無断リンクを禁止しているサイトもあった。
しかし無断リツイート禁止が笑いものにされたというのならば
プライベートな空間であるという認識は既に変わっていっているのではないかという気もする。


ちなみにリツイート禁止は実装が検討されているらしい。
リツイート禁止機能を使った場合はお気持ち案件では無くてルールとなるだろう。
もちろん、リツイート禁止機能を使用しても、インターネットのリンクまでは禁止できない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00010020-abema-soci

173 :名無しさん@おーぷん : 20/03/21(土)00:58:11 ID:VG.2l.L1
>>171
世の中にはバカッターもいるし
十把一絡げにしてSNS上でのプライバシーに関するリテラシーを
民度扱いにするのは雑じゃね?
日本のネット利用がサブカルチャー的な面での利用率から伸びてきたっていう
背景があってその土壌で育ってきた独自のちょっと変わったマナーだったって
意味にとれば、
無断RTを嫌うのは逆にその独自のマナーを守りマナーに護られてきた
ユーザーや発信者が多くいるってだけの話でしょ
自国内のコンテンツでのやりとりが圧倒的に多い人なら
国内独自ルールに沿った感覚を持っててもまあそうなるかなって感覚じゃね?
で結局そっちの方が快適に利用できるから
無断RT禁止機能が実装されるかも知れないってことなんじゃないの?

174 :名無しさん@おーぷん : 20/03/21(土)01:55:35 ID:VG.2l.L1
>>173にちょっと補足

RT機能の使われ方も、開発者の意図と想定を裏切るような形で
しかも蔓延してしまったっていうのも無断RT禁止の理由のひとつだと思う

おそらく開発者は「なにげない呟きでも人の心から発したものの中には
誰かに感銘を与えることや、とても小さなライフハックなどがあって
それらを内輪だけで楽しむのは勿体ないから自分からもRTして
元の発信者と繋がってない自分側の繋がりにも気軽に共有できる」
っていう「呟きの利点」として繋がりを広げることを想定したんだろうけど
実際には言葉の文の様な当事者同士で解消すべき軋轢や誤認やゴシップが
曝しあげや野次馬根性で爆発的に拡散する用途の
悪影響が大きくなってしまってるのも原因にあるんじゃないかと思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/23 21:21:21 ID: fAtXwoQg

    プライベート空間だというなら、公開しなきゃいい。

  2. 名無しさん : 2020/03/23 21:23:01 ID: EURHsW2I

    主語大きすぎない?

  3. 名無しさん : 2020/03/23 21:27:37 ID: TwL.e51s

    ※2
    こいつらこそ、思いっきりプライベート空間の感覚で書き込んどるバカどもやしな。

  4. 名無しさん : 2020/03/23 21:31:36 ID: cY74hy06

    ネットに蔓延るカラコロが中々逮捕されないのは荒らしは無視が一番と同じ理由でだろうか

  5. 名無しさん : 2020/03/23 21:32:20 ID: 7R8yCGOg

    日本人はって言われると外人の方が公共の場所と思ってないようなことネットに上げてるよなぁとなってしまうわ
    まあ彼らは単に公共の場所でもそういうことが出来るってだけかもしれんが

  6. 名無しさん : 2020/03/23 21:36:33 ID: glqhGe2g

    あくまでも国民性の問題な気も

    リアルで公共の場所をフラフラしてたとして
    見ず知らずの人間に
    「そのTシャツ××だよな!自分も××好きなんだよ!」
    「その本、○○だよね!あたしも○○大好きなんですー」
    とか声かけてくる奴はそんなに居ないだろ

  7. 名無しさん : 2020/03/23 22:06:25 ID: NVR/brCw

    ネットが一部の人間(オタクとか)のものだった時代なら内輪のルール的なものがあってもよかった
    今はインスタがリア充の虚栄心を満たすのに使われたり、ネットが万人のものになったからそぐわなくなってきたよね

  8. 名無しさん : 2020/03/23 22:07:39 ID: D6Z5ISfA

    なんかこの人キモイ
    ネットに命懸けてそう
    プライベートが全く充実してない引きこもりの理屈屋って感じ

  9. 名無しさん : 2020/03/23 22:08:29 ID: V59utAfU

    ※8のほうが余程キモイわ

  10. 名無しさん : 2020/03/23 22:12:00 ID: ybMifQjA

    ※6でちょっと納得した

  11. 名無しさん : 2020/03/23 22:41:22 ID: hdjjcMbs

    「ネットは」という考え方は変な気がする。
    いくらでも閉鎖的な「ネット」があるのに。
    語ってるのはツイッターというサービスに限定された話。

  12. 名無しさん : 2020/03/23 22:58:17 ID: f8V9EWQA

    ※5
    日本人のTwitterとか見てると本名じゃないし顔写真も上げてないから何言ってもバレないだろってのがまずあってからのプライベート空間だからそこからもう他国と違うよね
    なんというか5chとTwitterは人種がどんどん似たような感じになってくけどアメリカの4chとTwitterは住んでる人種は全く別物みたいな

  13. 名無しさん : 2020/03/23 23:05:58 ID: eMOihNhY

    かつて無断リンク禁止って主張してたのはほとんどが同人系のサイトでしょ
    年齢制限あったり著作権的にグレーだったりする創作物を同士以外にはあまり広めないで欲しいってのと
    推しやカップリングの派閥なんかが違う人と仲が良いと思われたくないって理由
    SNS使ってて元から他人と繋がってるのに無断RTするなってのとはちょっと違うと思う

  14. 名無しさん : 2020/03/23 23:07:48 ID: gcq4WKGI

    >プライベートな空間であるという認識(誤解)が日本人には多いらしい。
    「プライベート」って言葉を無限定に使ってるけど、
    「プライベート」自体、技術によって定義されるものだから。
    そういう機能が実装されたら、それがプライベートの定義になるだけ。

  15. 名無しさん : 2020/03/23 23:45:32 ID: gX8lK946

    「FF外から失礼します」ってのも日本特有だよね。そもそも知らない人から話しかけられたり勝手にリツイートされたくないなら鍵をかければいいだけの話。

  16. 名無しさん : 2020/03/23 23:47:21 ID: w8q.B0zg

    Aの目的で書いた内容が、全く関係のないどっかの過激派なBの人達に一部だけ切り取られて、過激な主張の道具にされた時は流石にやめろやとは思ったが、直接抗議してやり合うのは怠すぎたので泣く泣く消すハメになった事ならある。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。