1:首都圏の虎 ★:2020/03/29(日) 14:35:05

“トヨタの販売店には、「トヨタ店」「トヨペット店」「カローラ店」「ネッツ店」という4つの種類(販売チャネル)があり、それぞれに専売車が設定されています。

 例えば、同社を代表する高級セダン「クラウン」はトヨタ店のみの取り扱いで、クロスオーバーSUV「ハリアー」はトヨペット店のみの取り扱いとなっています。

 ほかにも、ロングセラーモデルの「カローラ」シリーズはカローラ店のみ、コンパクトカーの「ヴィッツ」や「ヤリス」はネッツ店のみ、という具合です。

 また、高級ミニバンの「アルファード」(トヨペット店扱い)と「ヴェルファイア」(ネッツ店扱い)のように、基本設計が共通な兄弟車が、販売チャネル別に分けられて専売車として販売されている例もあります。

 トヨタに販売チャネルが複数あり、専売車種が設定されている理由としては、各車種の特徴にあわせた各販売チャネルで営業をおこなうことで、販売を伸ばすという戦略があったからだといわれています。

 自動車先進国である北米式の販売網を参考にディーラーが組まれ、最初に開業したトヨタ店に続いて1950年代にトヨペット店、1960年代に「パブリカ店」(後のカローラ店)、「トヨタオート店」(後のネッツ店)、1980代に「ビスタ店」(後にネッツ店へ併合)が誕生。一時は自社の乗用車を扱うチャネルが5つある状態となりました。

 それぞれの販売店は取扱車種が少しずつ異なっており、販売車種の特徴に合わせた店舗運営がおこなわれました。

「パブリカ」やカローラ、「ビスタ」のように、代表的な取り扱い車種がそのままチャネル名になっているパターンもあります。

 なお、チャネル制を敷いていたのはトヨタだけではなく、日産やホンダ、マツダなどもチャネル制を展開していた時期がありました。しかし、2020年3月時点でチャネル制を展開しているのはトヨタのみです。

トヨタが展開するチャネル制が廃止! 今後はどうなる?
 トヨタで現在展開する4つの各チャネルの特徴について、トヨタは次のように説明します。

●トヨタ店

 戦前戦後にかけてトヨタの発展を支え、約70年以上の歴史を持つトヨタ車販売のパイオニア的なチャネル。歴史と伝統に裏打ちされた上質なおもてなしを展開している販売チャネル。

●トヨペット店

 1953年に設立されたトヨタで2番目のチャネル。「コロナ」や「マークII」を中心に時代を切り拓き、常に日本のミディアムカー市場をリードしている販売チャネル。

●カローラ店

 1961年にパブリカを扱うパブリカ店として営業を開始し、その後1969年、カローラ店に名称を変更。ロングセラーを続けるカローラをはじめ、豊富な品揃えの量販チャネル。

●ネッツ店

 2004年にネッツ・ビスタの両チャネルが融合し、新しいネッツ店が誕生。ヴィッツなどのコンパクト車種や、「ヴォクシー」、ヴェルファイアなどのミニバン車種などをラインナップし、トヨタの新しいお客様層を拡げていくチャネル。

なぜトヨタは「専売車」続ける? 「カローラ」「クラウン」が同じ店舗で買えない理由とは
トヨタ「プレミオ」
※ ※ ※

 トヨタのラインナップには、前出のアルファード/ヴェルファイアのほかにも、ポルテ(トヨタ店・トヨペット店扱い)/スペイド(カローラ店・ネッツ店扱い)や、プレミオ(トヨペット店扱い)/アリオン(トヨタ店扱い)のように、販売チャネルの違う兄弟車が存在します。

 なかでも、プレミオ/アリオンは前身モデルの「コロナ/カリーナ」の時代から販売店違いの兄弟車という関係を続けている例で、ユーザーひとりひとりの趣向にあわせたクルマづくりがずっと続けられていたといえます。

 しかし、トヨタは、2020年5月から全店で全車種の取り扱いを始めると発表。すでに東京地区では2019年4月から全店での全車種取り扱いが先行して始まっており、トヨタはチャネル制を廃止することになります。

 これを受け、将来的に兄弟車の統合がおこなわれる可能性も十分にあります。

 販売の効率化が求められるなかでの決定ではありますが、車種数が統合されても魅力的な車種ラインナップを揃え続けることができるかが、今後カギになるといえるでしょう。”

3/29(日) 14:10配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00237376-kurumans-bus_all

newsplus_1585460105_101

newsplus_1585460105_102





4:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:36:08

ホンダも昔はそうだったな
122:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 16:32:34

>>4
ホンダもそうじゃん・・・と思ったら最近は違うのか
ホンダプリモとかホンダクリオとかあったよね
42:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:50:57

>>4
初めての車がホンダ・ベルノで買ったプレリュード
ホンダ・プリモという販売店もあったな
83:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:14:57

>>42
クリオを忘れるな
109:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:37:30.28 ID:pkndmRl/0.net

>>4
プリモ店向けのシビックを派生車種のインテグラSJとしてクリオ店向けに作ってたよなぁ。
絶望的にテキトー感溢れる車だった。
EKシビックセダンのボディに顔はオルティア。
115:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:42:17

>>109
細かいこと言ってアレだけど、ベルノじゃね?
20年ぶりぐらいに目にしたよその車名
7:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:37:46

アッパーミドル御三家
マークII、ビスタ、クレスタ

いい時代だった
11:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:39:24

>>7
ビスタは違うだろ
チェイサーだ

FF入れるならウインダム
20:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:41:37

>>11
あっ、そうだったw
17:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:40:41

トヨタオート○○
トヨタビスタ●●
無くなったのか
56:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:56:59

>>17
ビスタ店はヴィッツ(ビスタ+ネッツ)て車が出た時点でネッツと合併してヴィッツ店になる予定だったけどヤダヤダ合併ヤダってヴィッツの販売すら拒否して抵抗したせいで新規設計の車回してもらえなくなって衰退しきったところをネッツに吸収されて消滅した
24:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:42:59

クレスタ
マークII
チェイサー
26:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:43:27

店舗がクソ安い作りで扱ってなかったカローラやネッツでクラウンを買うやつがいるとは思えない
33:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:45:45

>>26
まあでも東京ではあっという間に看板も統一されたからな
34:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:46:39

トヨタのアイフォンください!
37:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:47:15

>>34
auの携帯電話なら売ってくれるかもよ
43:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:51:19

>>37
ツーカーセルラーだからな
35:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:47:00

コンビニや銀行支店の統廃合が進んでるからそのうち
自動車本体はネット販売で、メンテナンスは自転車店のようにどこのメーカーも取り扱うようになるだろう
47:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:52:26

オーパはどの店で売ってたの?
中古で買って21年経過、元気です
99:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:29:22.00 ID:73w/qKIo0.net

全系列で全車種変えるようになるはず。
(レクサスは除く)

>>47確かトヨペット
ウチも長男が生まれた時に買ったわ。
48:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:53:21

カローラ店の営業は余裕綽々の構えだったな
ボトムからミドルまでカバーしてて、特にトヨタへ流れてくる新規顧客を捕まえやすいチャンネルだから
49:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:54:36

ディーラーがメーカーに
過度の値引きをさせないように
販社を独占させずに分けたんだよ
50:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 14:54:48

「新型コロナ」ばかり検索してたら、「新型カローラ」の広告が出てくるようになったオレのスマホ。
66:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:01:43.21 ID:jp+8XTKr0.net

もう「コロナ」の復活がないことだけは確か
85:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:15:39

ホンダもクオリティセレクトとかスモールストアとか、
客層分けてるよな
そりゃアコード買う客が、N-BOX買う層と顔なんか
会わせたくないんだろうし。
89:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:18:01

購買層で分けなきゃ対応が面倒くさいよね  レクサス店に自覚のない貧乏人が来ても困るし…
95:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:24:50

一昨年ディーラーと揉めて初めてトヨタのカスタマーセンターに電話したけど、
トヨタはあくまで車をディーラーに提供してるだけだから、車の文句しか受けられないと言われた。
ディーラーは別会社が経営してるから、そこのカスタマーサービスに連絡してくれと。
知らなかったわ。トヨタはあんまり強くディーラーに言えないとも言ってたな。
104:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:33:15

兄弟車の良い点は、両方で商談して値引きを競わせる楽しみがある。
107:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:35:58

昔買った車がカリーナEDという車だった。2度と復活しないネーミングだ
125:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 17:13:49

専売はコストがかかるけど良質な客層維持には役立つからなぁ
高い料亭やレストランにご飯食べに行って隣に貧乏で煩い家族がドタバタしてたら嫌だろう
クラウン買う様な顧客はそういうの特に嫌がるからな
また貧乏家族はクラウンの客と少しでも扱いが違うと勝手に思って嫉妬してクレームいれるから良いことはない
126:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 17:24:44

>>125
通勤車買う層とクラウンは違うからね
クラウン買う層はやたら営業マンと話し込んでるし
102:名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 15:33:03

カローラ店のステッカー貼ったクラウンが走るようになるのか
なぜトヨタは「専売車」続ける? 「カローラ」「クラウン」が同じ店舗で買えない理由とは
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585460105




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:09
    • ID:.MEFR8rG0
    • 理由は中学生でも予想つくだろ
      記事書きに余程ネタがないのか、そこまで読者層がパーだと思ってるのか知らんがよ
    • 2. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:14
    • ID:ORvlJdRE0
    • 由来は違うけどGMがやり始めのような気がする。
    • 3. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:16
    • ID:ORvlJdRE0
    • ネッツ店の説明が間違っているぞ。
      スプリンターを扱っていたトヨタオートは何処いった。
    • 4. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:23
    • ID:nQiTvva.0
    • 三菱もチャネル展開してましたがなかったことになってますかそうですか
      ギャラン店、カープラザ店
      カープラザ店の方はミラージュ売るために作ったんだっけか
    • 5. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:47
    • ID:YhH74KQR0
    • 三菱はヒュンダイも売ってたよなぁw
      ウチの地元の三菱ディーラーは潰れて、山の向こうの三菱はスズキになったw
      もうダメポ
    • 6. 名無しさん
    • 2020年03月29日 19:56
    • ID:NY8..mQq0
    • ワイ元三菱カープラザ店勤務
      ミラージュ、エテルナ、RVR、チャレンジャー等専売車種あったけど
      地元ギャラン店の系列会社だったのでお互いに専売関係なく売ってたわ
    • 7. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:03
    • ID:0lkiLkQH0
    • 86の
      カローラレビン
      スプリンタートレノを
      忘れないで
    • 8. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:05
    • ID:vJsqYqyZ0
    • クラウン買ってた層はレクサスかBMに移ったし、クラウン買えなくなった層はプリウスかアクア乗ってる(笑)もう昔のバブル時代からは客層も親から子の世代に代わってるから、今はあんまりチャンネル関係無いんだよな。
    • 9. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:13
    • ID:Cn30Hwj.0
    • メーカーが親会社でディーラーが子会社と勘違いしてる人が多いけど、少数の直営のディーラー以外は全部別会社。地域密着型で、その地域では力があるからメーカーが好き勝手はできない。
      ディーラーの販売地域は限定されないから同じメーカー系列でも販売競争する事になるんだけど、その同メーカー系ディーラーの競合をなるべく減らす為に販売チャネルがある。

      後、日産は吸収合併したプリンス自動車系の販売店はプリンス店のチャネルになったし、ホンダはバイク屋からの鞍替え組がプリモ店のチャネルになったとか、色々メーカーによってチャネルができた理由が違ったりする。
    • 10. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:14
    • ID:vJsqYqyZ0
    • カローラなんかは営業用社用車として販売台数1位として君臨してたけど、ハイブリッドのプリウスやアクアが出て来てからは全チャンネル販売のアクアが営業用メインになり、カローラなんかは中身がヴィッツの車体を流用(笑)
    • 11. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:15
    • ID:aCM8EK8A0
    • ※8
      ユーザーが車に興味なくしたってのもあるのかもね
      トヨタ店行って「え、べるふぁいやー売ってないの」とかが増えたんでしょう
      まあ昔もオースターJXやエメロードがどこで売ってるのか知ってた人は相当なマニアだと思いますが
    • 12. 名無しさん
    • 2020年03月29日 20:37
    • ID:kADpw2.X0
    • 新車ステッカーがださくなるのか
    • 13. 名無しさん
    • 2020年03月29日 21:01
    • ID:goS9C7nf0
    • 実はチャンネル違っても
      買えるんだよね
    • 14. 名無しさん
    • 2020年03月29日 21:01
    • ID:ZgVE7Dsl0
    • こないだカローラ乗ってみたがかなりよくてビビった
      ドイツ車ばかりだったが家族が買い物で乗るにはコレで十分な気がした、剛性もいいし。
      でもまだラインナップの3割位は足回りが日常でも物足りないのがあるかんじ
      CHRリアのドアノブ、新型ヤリスはドア周りの内装が。。。若い人向けってことか
    • 15. 名無しさん
    • 2020年03月29日 21:39
    • ID:9Ox33gvp0
    • 店のネーミングがどれもダサいのがトヨタらしい
      特にトヨペットは秀逸
    • 16. 名無しさん
    • 2020年03月29日 22:49
    • ID:3J.fkf.F0
    • 多チャンネル化は完全な失敗だったことがついに証明されるのか…

      時代が変わったとかじゃなくてはなから失敗だった
    • 17. 名無しさん
    • 2020年03月29日 23:04
    • ID:0OovGWe20
    • トヨタの販売チャネルだと
      ディーゼル店ってのも昔はあったな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック