1: 田杉山脈 ★ 2020/03/25(水) 16:58:35.53 ID:CAP_USER
「日本の個人金融資産は1800兆円を超えており…」というフレーズは、多くの人が耳にしたことがあるのではないだろうか。個人金融資産のデータは、日本人がリッチであることの証としてメディアでもよく使われてきたが、この金融資産がかなり危うい状況となっている。諸外国の資産額が急増していることから、相対的に日本人の資産額が低下しているのだ。

20年間で資産額が24%しか伸びていない
日銀の資金循環統計によると、個人が保有する2019年9月末辞典の金融資産の残高は1864兆円となっている。単純に人口で割ると1人あたりの金融資産額は1470万円ということになる。

多少の増減はあるが、リーマンショック以降、金融資産残高は増大しており、一時はアベノミクスの成果だと喧伝された。実際、ここ数年の残高増加は株価上昇による影響が大きく、量的緩和策による株高が資産額を増やしたと解釈するならば、確かにアベノミクスの成果と言えなくもない。

これがアベノミクスの成果なのかはともかく、個人金融資産の額は、日本経済のポテンシャルが高いことの証として引き合いに出されることが多く、政府の経済政策を批判する文脈においても、「巨額の金融資産をうまく活用できていない」といった形で使われている。巨額な個人金融資産こそが日本経済の虎の子であるというのは、あらゆる立場の人にとって共通認識のようだ。

ところが近年、日本人が保有する金融資産の相対的な水準低下が目立つようになってきた。諸外国がめざましい経済成長を実現したことで、資産額が急拡大したことが主な原因である。通常、経済活動について議論する際にはフローの指標であるGDP(国内総生産)がよく用いられるが、ストック面も非常に重要である。

フローとストックは経済の両輪であり、フローが潤沢にならないとストックも拡大しないことがほとんどである。長年の低成長の影響が日本人の資産面にも影響を与えている現実についてもっと知っておく必要があるだろう。

スイスの金融大手クレディスイスによると、2019年における日本人の1人あたりの資産額は約23万8100ドル(約2620万円)となっているが、この金額は2000年との比較で24%しか増えていない。日銀の統計は純粋な金融資産のみなので、クレディスイスの結果とは金額が一致しないが、傾向はほぼ同じであり、20年間で3割程度の増加にとどまっている。

諸外国は資産額2~3倍に増大
一方、諸外国における1人あたりの資産は近年、急拡大している。米国人の資産額は2000年には21万713ドルと日本人よりも1割程度多いだけだったが、2019年には43万2365ドルと2倍以上になった。フランスやドイツ、英国なども資産額が2倍から3倍に拡大しており、主要国で資産が増えていないのは日本だけである。

新興国はさらに急ピッチで資産が拡大している。
 
韓国は同じ期間で資産を3倍以上に増やし、2019年には17万ドルを超え、日本に近づいてきた。シンガポールは11万4719ドルから3倍弱の29万7873ドルとなり日本を追い越し、香港は48万9258ドルと圧倒的にリッチになった。

日本の資産額が伸びていない最大の理由は、日本が経済成長しておらず、株価や住宅価格が上昇していないからである。確かにアベノミクスによって株価は上がったが、それは量的緩和策の影響で日本円が減価した分を埋め合わせたに過ぎず、根本的に企業価値が増大したわけではない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71325

引用元: ・【経済】日本人の「個人資産額」のヤバい現実…世界水準で見る「低下」ぶり

3: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:02:19.78 ID:LCkJWln5
平成の30年間の失敗はやばすぎだったね。
団塊が逃げ切るための犠牲が大きすぎた。
4: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:04:45.82 ID:1NxfnW7+
消費税の所為だね。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:08:53.59 ID:0Q5fQYLY
俺の基本給10年前と一緒
ようは給料まるで増えてない
237: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 07:34:37.38 ID:PEbQKVgS
>>8
何で増えないの?昇格試験とかないの?
10年前(30)で525万、今(40)で750万だよ。
240: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 07:37:39.44 ID:QlMsgykc
>>237
肉体労働だと年齢上がっても給料増えないのが普通
24: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:16:45.04 ID:iSJX627x
そら日本ほどの
重税国家はないからな
復興増税いつまでやるんや?
ええかげんに打ち切れや
130: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 19:53:43.65 ID:lky+0m57
>>24
なんで公務員の給料カットはすぐやめて税金はアップしたままなんだよな
しかも公務員の給料上げまくってるし
32: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:29:22.01 ID:xXe36vVm
1ドル88円がよかったわけよ。
輸出産業は工場を海外に移して儲けることができたし、資産も持つことができたし。
国内の雇用だって働く人間が減ってるんだから円安にする必要はなかったのよ。
42: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 17:39:53.77 ID:hTo/y8JT
>>32
それは断じてありえないな

景気に収入が左右されない公務員・年金/生活保護受給者・医療関係者は別として
外需向けだけでなく内需向け製造業ですら、海外製品と価格競争をしていることを
忘れてはならない。

それに日本は資源がない国だから、製造業で稼いだ外貨でエネルギーなどの資源を
購入しているから外需向け製造業も無視できない。

もうひとつ根源的な話がある
日本国内に生産力が全くなくなった場合は超円安になるよ?
何故なら日本から何か購入したいからこそ外国人にとって日本円に価値がでるので
日本から何ら購入したいものが無くなった時点で日本円は大暴落する
132: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 20:00:59.72 ID:ro/iWw8y
毎年50兆金すってるからな
当然、水増ししているから価値が薄くなってるわけよ
153: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 21:06:08.29 ID:KHKF5yVt
俺は氷河期ど真ん中のいわゆる負け組なんだが、たぶん今の20半ば以下のやつらは俺たちより悲惨な目にあうと思うよ
173: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 21:46:41.77 ID:N1Q6yeOj
だから海外行くとモノの値段にびっくりする
日本で生活してるからなんとかなる
179: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 21:56:40.00 ID:lnjQRpjY
先週だけで株2000万くらい目減りしたけど、
さほど気にしてないよ。

良いときもあればダメな時はダメ。
そういうもんだ。
186: 名刺は切らしておりまして 2020/03/25(水) 22:52:04.60 ID:/GzJs0Y1
国に取られちゃうから当然だろ
海外は相続税ない国や安い国ばかりだし
217: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 03:45:42.39 ID:RimteEpk
給与が大して上がらんのに社会保険料が三割取られ消費税10%...
無理ゲー
258: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 08:11:15.95 ID:NARO9q/R
財政支出の伸び率世界最低だぜ
それが原因だぜ
267: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 08:33:00.82 ID:As3xyYiC
わい40歳、借入一億、貯金800万。
270: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 08:57:15.79 ID:dW7XE5eO
誰かの資産は誰かの負債
景気悪くて企業は借金してまで投資しないからな
政府が財政拡大してないからこうなる
272: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 09:30:30.32 ID:3tC2+kCE
>単純に人口で割ると1人あたりの金融資産額は1470万円ということになる。

半数以上はこんなに持ってないだろ
283: 名刺は切らしておりまして 2020/03/26(木) 11:58:25.02 ID:eP43rSTf
道理で生活が楽にならないわけだ アベノミクスとはいったい何だったのか
322: 名刺は切らしておりまして 2020/03/27(金) 02:24:26.04 ID:EhNJx1TP
頂点だったバブル時代を基準にするとそうなるだろうね。
時価総額上位を総ナメだった時代www

いまが日本の適正評価だろ。それでもG7の一員なんだから頑張ってるよ。
324: 名刺は切らしておりまして 2020/03/27(金) 02:34:34.65 ID:4eUbsbZ2
日本は確かに貧しい
金持ちと言ってるのは政府のイカサマデータ
調査対象が役人や金持ちだからな、これじゃ平均が金持ちになるわw
343: 名刺は切らしておりまして 2020/03/28(土) 08:28:09.66 ID:Z7JP0KuK
非正規が悪いとは思わん。
リスクに見合う報酬が無いのが問題。

非正規を解禁するとき解雇リスクを上乗せして支払う制度設計せず、安く買い叩いて正社員を守る制度にしたのが問題。
346: 名刺は切らしておりまして 2020/03/28(土) 14:00:25.28 ID:HBkIA2eR
貧乏人のオイラ、仲間が増えたみたいで嬉しいぜ。
348: 名刺は切らしておりまして 2020/03/28(土) 17:07:07.90 ID:RQYx/sQs
何年経っても一円も資産増えないよ
生きてるだけ
349: 名刺は切らしておりまして 2020/03/29(日) 01:40:55.34 ID:8p2yPFV1
ボーナスも無くなったし借金が増えるだけ