戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54946212.html


【悲報】ラジオ業界さん、いよいよ消滅し始める :日刊やきう速報@野球まとめ

    【悲報】ラジオ業界さん、いよいよ消滅し始める

    2020/4/2 21:35 おんJ コメント(103) このエントリーをはてなブックマークに追加
    sA4LGkFE

    1: 名無しさん 20/04/02(木)20:36:40 ID:Zrk

    2: 名無しさん 20/04/02(木)20:37:28 ID:Zrk
    放送局が経営悪化で閉局って前代未聞やぞ

    50: 名無しさん 20/04/02(木)21:04:04 ID:EXx
    >>2
    RADIO-Iってのが

    3: 名無しさん 20/04/02(木)20:40:03 ID:Zrk
    ラジオの広告収入は最盛期だったバブル時代の半分
    もうビジネスとしてやっていけん

    8: 名無しさん 20/04/02(木)20:42:47 ID:yUU
    地元の交通情報とかで聞いてる人まだまだいるんちゃうのー

    9: 名無しさん 20/04/02(木)20:43:30 ID:M51
    文化放送があれば問題なし

    14: 名無しさん 20/04/02(木)20:45:47 ID:Zrk
    この情報過多時代に音声だけで広告媒体としてビジネスやるのはもう無理なんだと思う
    地方局とか自主製作率は大幅に減って、ラジオは分社化して
    管理職以外は非正規に丸投げ状態でそれでも赤字になってるところもあるし

    15: 名無しさん 20/04/02(木)20:46:07 ID:DYI
    地方ラジオのここがクソ
    テレビ以上にウザいCM
    演歌
    MCが中年

    16: 名無しさん 20/04/02(木)20:46:40 ID:u9k
    ラジオ深夜便をすこれ

    20: 名無しさん 20/04/02(木)20:48:35 ID:ngl
    ラジオNIKKEIだけあればええわ絶対無くならんし

    21: 名無しさん 20/04/02(木)20:48:49 ID:Zrk
    ラジオはローカルスポンサー頼みな所あるからな
    もうお情けで昔からの付き合いでいくらか出してもらってる

    27: 名無しさん 20/04/02(木)20:50:50 ID:Zrk
    ネットに上がってる30年ぐらい前のとんねるずのオールナイトニッポンとか聴くと
    最初の協賛各社の紹介数が今と桁違いなんだよな

    29: 名無しさん 20/04/02(木)20:51:49 ID:dW9
    コミュニティラジオとかそこそこあるけどやっていけるのかな?

    30: 名無しさん 20/04/02(木)20:52:19 ID:Nmt
    79.5があればまあいいや

    32: 名無しさん 20/04/02(木)20:53:33 ID:boe
    通勤通学作業用にトーク聞きたいって需要はありそうやけどな

    36: 名無しさん 20/04/02(木)20:57:03 ID:Xr3
    >>32
    通勤通学だけでなく在宅勤務のBGMにも丁度ええで

    37: 名無しさん 20/04/02(木)20:57:38 ID:Zrk
    >>32
    問題は地上波のラジオ局にそのコンテンツが作れるかやな
    youtuberとかでもそんなの出来る時代やし

    34: 名無しさん 20/04/02(木)20:54:33 ID:GtD
    災害の時役に立つのはラジオだからセーフ

    39: 名無しさん 20/04/02(木)20:58:57 ID:FpM
    「ラジコ」のおかげで全国のラジオ聞けるようになったから

    人気ないとこからなくなる
    構造的には甲子園みたいやね・・・

    40: 名無しさん 20/04/02(木)20:59:01 ID:deN
    次は地方のテレビ局やな HTB大丈夫やろか

    41: 名無しさん 20/04/02(木)20:59:56 ID:Zrk
    広告市場でネットがテレビラジオ新聞雑誌の需要を奪いまくったからなこの20年で
    2005年にラジオを逆転し、ついに去年テレビを上回った

    42: 名無しさん 20/04/02(木)21:00:32 ID:yUU
    地方の新聞社が生き残れる不思議

    48: 名無しさん 20/04/02(木)21:03:07 ID:bfC
    ワイの地元だと若い子とかも聴いてるけどなぁ

    52: 名無しさん 20/04/02(木)21:04:36 ID:uLO
    ラジコ、ウィズラジオ、ラジオクラウド、らじるらじるが一体化すればワンチャン

    25: 名無しさん 20/04/02(木)20:49:56 ID:Zrk
    もう10代の中高生が夜に生放送の番組聴いたりとか
    そんな光景無くなってきてるやろ

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585827400/





    おーぷん2ちゃんねるはこちら


      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:40
      • ID:BxgBIPst0
      • ゆうて放送局が淘汰されて減るだけやろ
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:41
      • ID:VqelTvNn0
      • 職場でずっとラジオかかってるけど、ラジオ無しじゃ仕事出来ない
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:42
      • ID:zrUVjNxr0
      • 77.5一強時代の幕開けである
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:42
      • ID:J58dTykV0
      • >災害の時役に立つのはラジオだからセーフ
        経営がもつかどうかは
        普段役に立ってると思われてるかどうかなのでは
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:43
      • ID:359gj8Qt0
      • ワイたまにラジオ番組にメッセージ送るけど読まれたら嬉しいで
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:46
      • ID:z1NoDJjp0
      • テレビのように見る必要がなくて常に新しい情報が音で流れるラジオそのものの需要はまだまだあると思うんだけど
        地方局とかはなぁ…
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:47
      • ID:h9xyZAMs0
      • やきう民にとってはラジオは現役やからな
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:48
      • ID:joIrLKKM0
      • 1
      • てぃいびぃえす〜
        れいでぃお〜
        きゅう・ごお・よん❤︎
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:48
      • ID:RbykOZ8V0
      • TFM系列以外のFMって息してるの?
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:49
      • ID:HsfIYtZk0
      • それこそ今の子はyotuberで暇つぶししてるだろうしな
        映像見れるなら字幕付きでいいし、そうでなくても喋りが好きなら聞いてるだけでいい
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:49
      • ID:Lq.GPnUa0
      • 新潟県民でリスナーだったワイ、咽び泣く
        野球もないし、これ以上楽しみを奪わないで欲しいわ
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:49
      • ID:oO3TTp1S0
      • 地方ラジオはしゃーない
        デカいとこが芸能人に喋らせたりスポーツ中継したりってのはまだ需要あるやろうけど

        いっそラジオ放送局のスタッフでYouTubeの音声動画作ってみたらええんちゃうか
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:52
      • ID:h0JrWV6v0
      • ぶっちゃけどうにもならんけどAMアナログラジオは最後の砦だと思ってるオッサン
        阪神淡路・東日本んときに声と音楽にどれほど救われたか・・
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:52
      • ID:hhkWFd4V0
      • 今はラジオクラウドで地方関係ない時代だから
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:53
      • ID:.CGHmRFt0
      • ラジオ放送始まって以来最強に不愉快すぎる市川美絵をまだ使う放送局があるらしい。
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:53
      • ID:bbHs89b80
      • FM802はフェスの主催?てきなことしてるけどどこの局も割とやってるんやろか
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:53
      • ID:pfUtXLcq0
      • ラジオの広告は対費用効果が悪いから番組を聞いてるからなくならないってわけにはいかないよな
      • 18
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:54
      • ID:77uqJBcf0
      • ※13
        民放AM局はFMへの移行が決まってるで NHKは当面AMも残すと思うが
        電波飛ばすのにかかるコストが段違いにAMは高いんや
      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:54
      • ID:MAY.GynA0
      • 普通に802聞いてるけどな
        毎年色んなライブとか開催してるけどあれだけじゃ無理なのか、
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:56
      • ID:aJBPOvMp0
      • 広告が宗教ばっかになってきてる
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:57
      • ID:J.i3TxYo0
      • 車では「流す」けど、家では聞いてないな。
        ネットラジオでも聴いてない。
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:58
      • ID:uMSbJU9R0
      • DJもどきでしゃべり方が変な奴が多すぎるからFMは嫌い
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:58
      • ID:6gOI43UE0
      • >>3
        前からそうやろ
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 21:59
      • ID:2.vu01890
      • つまらないユーチャーバーカよりも普通に面白いのに
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:00
      • ID:tiBYJzJQ0
      • アイドルとか声優好きな層は若くても聴いてるよな。Twitterのトレンドによく上がってるわ
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:01
      • ID:pWxHBBSu0
      • 結構エロい感じの番組やってたなあ 
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:02
      • ID:aarntiC.0
      • 朝の通勤中はテレビがくだらない番組だらけだからラジオを聞く
        夕方はラジオの方がつまらん
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:02
      • ID:tedXjHwC0
      • >>13
        ワイも阪神淡路被災者やが
        極限の状態でこそ娯楽がないとアカンのや。
        ラジオとカードゲームなかったら決して大袈裟な言い方やなくて気が狂ってたと思うわ
        ラジオはワイの命の恩人や
        自重自重言う奴はその辺も考えて言うてくれ
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:03
      • ID:UHAQgXoO0
      • 面白いのに気付いてない奴が多いよな。高校のとき、サンドリとかバナナムーン教えたらみんな聴き始めたわ。
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:04
      • ID:6gOI43UE0
      • 最近portは中越通運しかCMしてないな
        クラシックホワイエ、さきまーす、パンアップ、ナイトアイ…みんな好きだったわね
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:05
      • ID:6gOI43UE0
      • >>11
        寂しくなるわね
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:05
      • ID:ZcHDza3w0
      • わい広島県民
        RCCラジオはスポンサーてんこ盛りで潰れる心配はない模様
      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:05
      • ID:al47mHiv0
      • むかしゲーム業界にいた時に、声優使っての深夜ラジオの制作費を代理店が持ってきたことあったんだけど1本30分で300万だったな
        もちろん波料込のタイム枠(一社提供)で、声優の出演料も放送作家のギャラもスタジオ録音費も入ってる
        そんな安く出来るんか!って思ったけど月額約1000万、2クールで約5千万というとそれはそれで費用対効果が望めないってことで流れたけど
        でも代理店通しでその値段だったら現場は100万円台で作ってるってことだから、そりゃ尻すぼみになるわ
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:05
      • ID:Lv7SstDh0
      • ラジオ好きじゃないワイ少しガッツポ

        なんなら全部無くなってもええよ
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:05
      • ID:jBISnPj90
      • AMラジオ局は、送信設備の維持にかかる費用負担に苦しんでいて、AM停波も視野に入れて
        検討しているらしい(FMに一本化)
        テレビ局は、サイマル放送が始まれば地方局のネット受け番組の存在価値が無くなるため
        経営体力のない局から潰れていくと言われている
        テレ朝みたいに、歪んだ報道体制によって企業から忌避されたり、アベマTVが赤字垂れ流し
        状態といった状況が続けば、キー局でも身売りはあり得る
        47都道府県で、唯一地方新聞の無い県に住んでるから分かるけど、新聞は余程地元企業の
        バックアップがなければ、存続は厳しい(何度も廃刊を経験している)
        オートロックの普及で宅配が困難になっている上、広告収入も激減、リモートワークが根付けば
        駅売りも激減、もともと殿様商売で反感も多かったし、何一つ希望がないのが新聞業界
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:06
      • ID:zRhAIanD0
      • 競馬用でラジオ日経と福山雅治とオードリーだけは欠かさず聞くからワイが協賛するで!
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:07
      • ID:bEDOamkX0
      • AM無くなる話どうなったの?
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:07
      • ID:Wu3.kSf90
      • FM802聞いてるぞ
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:08
      • ID:nIY.mqdW0
      • 野球と競馬はたまに聞くとテレビで見るより面白い
        なんでかは知らん
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:09
      • ID:sPKHag.90
      • AMは受信するのはかんたんだが送信側は
        玉音放送に使ってたようなアンテナがいるし電気もめちゃくちゃ食うからな
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:09
      • ID:zRhAIanD0
      • >>35
        斜陽産業だからなあ…
        わいその業界やけど早期退職の募集が半期に1回それなりの人数あってビビりまくってるわ
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:09
      • ID:dcU8P3FH0
      • 民放ラジオの朝の番組とか番組途中で5分以上の通販cmとか過払い金請求のcm流れるよな
        あれ聞いてたらやっぱり経営やばいんだろーなって思うわ
        そもそもあんな長々としたcm連日聞いてたら番組聞く気分も減ってまうし負のスパイラルや
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:09
      • ID:ZVAkJMUX0
      • ラジオってふと聴きたくなるんだよな
        音楽ばっかり聴いてるせいか歌声よりも普通の喋り声の方が聴きたい時がある
        今年に入ってから聴く機会多くなったけど週2くらいでradiko開いてるわ
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:11
      • ID:W87Qmm7n0
      • ラジオ局も野球中継をいつまで続けてくれるか…
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:13
      • ID:rBN.MY5u0
      • ラジオNIKKEI『荻野可鈴のお金が全て?』

        これめっちゃ面白いんだよなぁ
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:13
      • ID:YuBRoyc.0
      • 半年前からオードリーのオールナイト聴くようになって今更ラジオにハマったわ
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:13
      • ID:d3rWD.my0
      • TBSラジオなんか、お宅の商品名流しませんか?とか広告募集のCM流してるもんな。
        広告収入が相当減ってるんだろうな、と感じたよ。
        配送トラックでいろいろ聴いてるけど、ニュースなんてどの局も
        偏向でおなじみの共同通信が配信したニュース原稿読んでてウンザリだわ。
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:15
      • ID:omfwxw.30
      • 事業は縮小していくだろうが無くなりはせんよ。

        ここからは自分語りだが、俺が中3(12年前)の頃に深夜ラジオをよく聴いてて、友達と話してる時にラジオの話をしたんや。そしたら友達の一人が「今時ラジオなんか聴くやつおらんやろ」って言ってきた。俺は軽く流したが近くで聞いてた担任の先生がめずらしく入ってきてその子を軽く叱った。
        後で話を聞いたら今の時代でもラジオを聴く若者がいる事が凄く嬉しかったらしい。凄く印象に残ってるな。
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:15
      • ID:77uqJBcf0
      • ※16 ※19
        そういう事業に活路を見出してる曲もあるが、中華肺炎のせいで今年は全く収入無いやろ…
        あと、黒字部門で赤字部門を埋めるのが恒常化していくと、黒字部門の人間が不満持つで
        多くの会社が祖業や道楽を儲かってる部門の黒字での穴埋めに挑戦したが、
        それが続いてる会社はよほどのワンマンか儲かってる会社だけや
        女子プロ野球のオーナーわかさ生活も凄まじいワンマンで健康食品の稼ぎを突っ込んできたが、
        いよいよ限界かってところでのこの情勢やし詰んでしまったと思う

        ※28
        むしろ災害時やからこそ娯楽番組を流すべきやって話はあるな
        情報量では音声はネットに勝てんし
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:18
      • ID:9RW.cqSD0
      • カーボーイは無限に聞けるわ
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:19
      • ID:1AhhDVpJ0
      • ラジオに対する評価見てるとなんjは中年、爺の巣窟ってわかるな
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:21
      • ID:cF5Kgwwl0
      • ラジオ大阪のパーソナリティの姉さんがさ、軽めの相談コーナーで援助交際の重い相談してきた女の子に対して別室でしっかり話を聞いてあげたのが印象に残ってるわ
        アシスタントに『ちょう私これからこの子とみっちり話ししてくるからアンタ30分ほど繋いどいて』って言って退室
        結局1時間近く帰ってこなくて、ようやく帰ってきて顛末を訊いたら『明日一緒にご飯食べる約束したからそこでまた相談の続きしてくるわ』と
        なんか凄い姉さんでしたわ
      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:22
      • ID:77uqJBcf0
      • ※33
        今そんなの自社で作ってネットで流せばいいだけやからな
        それこそ代理店なんか要らんしキャストと構成作家のギャラ、スタジオのコストだけでできる
        芸人とかアイドル、声優とかの番組で深夜食ってきたが、
        その辺のコアなリスナーはネットに移行してもそれほど減らんのにコストは段違いや
        俺には民放ラジオが各地方に複数局生き残る道はどうしても見えんわ
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:22
      • ID:AkrT1rxK0
      •  堀江様&浅野様は好きです なんでも AMの全てがFMでも聞ける様に成るとか ダブるのってなんか無駄っぽいと思います
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:23
      • ID:BHljO9Dt0
      • ラジコ最強だと思ったんだけどそうでもないんか?
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:23
      • ID:WgTEvOMU0
      • もうくりぃむしちゅーもレディオやってくれないのかな
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:24
      • ID:.8l2MJ4l0
      • 平壌からの怪電波に恐れおののいていたあの日ー
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:25
      • ID:k97GpmZq0
      • オールナイトとかの人気枠は固定層も居るし人気どころ使うからいいけど昼とか朝はマジで知らんタレントばっか
      • 59
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:26
      • ID:EoUYodQC0
      • コマーシャルの合間に商品やスポンサーの観光地の宣伝・体験リポート番組をやります。

        詰り、全部コマーシャルです、娯楽性すらありません、FMなんですが?
        此の低能共、聴取者舐めすぎ。

        誰か、今この瞬間スタジオ内に消火器かなんかぶちかまさんかな~と思う位
        無価値な放送しか遣って無い、いっそ此の儘潰れて果てろ、業界ごと

        『この番組に因り、貴社の想定購買層であるFナントカ層に、従来よりも活発な消費意欲を惹起できます』
        営業と広告代理店のマペット化が過ぎる。
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:26
      • ID:k97GpmZq0
      • radikoで全国のラジオ聞けるんやからそりゃ地方局キツいわ
        テレビもこうなっていくと思う
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:27
      • ID:JBURtNFZ0
      • radikoが全国無料でないのは、みんな東京キー局を聞いてしまうからだと言われている、せいぜい頑張って北海道、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡くらいやろう
        AMは経費がかかるもう一つの理由はFMに比べて大出力が必要やし、FMは聴取可能地域が狭いという欠点がある
        FMの大出力化はなにか矛盾してるしなあ、既存FM局は、FM東京系とJ-WAVEと802以外は経営基盤がAMよりひどいから先にぶっ潰れてしまうやろう
        ま、今の中高生はラジオを聞く習慣すらないというけど
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:27
      • ID:c.oTxuUq0
      • ラジオスターの悲劇ラジオガガ数年前から否定的曲よく持った
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:28
      • ID:k97GpmZq0
      • >>51
        これ元スレおんjちゃうんか
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:29
      • ID:IzAhh6LT0
      • オールナイトニッポンとかなら高校生は多少聞いてるんだけどな 
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:29
      • ID:6gOI43UE0
      • >>30
        あとa-life
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:30
      • ID:O1g7ixY70
      • 会社で有線契約してたんだけど去年FMが皆有線から撤退してしまった。
        FM802割と面白いし新しいバンドの曲流してくれるから好きだったのに。
        JWAVEは意識高すぎて面白くない。
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:31
      • ID:k97GpmZq0
      • まあ今若者がメインのラジオで人気なのってオールナイト0かスクールオブロックくらいやろな
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:33
      • ID:NbVLik4P0
      • bay-FM民のワイ、里崎智也のベイラインすき!
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:34
      • ID:J58dTykV0
      • >>54
        ちゃうで、移行や
        AMはいずれなくなんねん
        だから悪い意味で無駄はない
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:34
      • ID:omfwxw.30
      • >>56
        売れてる人ならラジオは好きじゃないとできん。金にならん割に相応に時間取るし。
        さんまとか未だに関西ローカルで深夜にラジオやってるけど、好きやからやれるんだよな。
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:37
      • ID:omfwxw.30
      • 遠距離受信できるからAM無くなるとつまらないな。
        夜なら兵庫でも東京キー局や名古屋福岡あたりの局はよく入る。
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:37
      • ID:yBjGftiY0
      • 日食なつことtofubeatsはラジオ聞いてなかったら出会えなかったな
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:38
      • ID:rBN.MY5u0
      • ラジオって完全にオワコンでギャラも微々たるもんなのに
        芸人やアーティストはこぞってやりたがるやろ
        4月からは松岡茉優も始めるし菅田将暉を始め俳優女優もガンガン進出する

        この出る側のモチベが高いことを生かすべきやのにラジオ業界が何十年も
        『テレビを見ない層のマニアックなコンテンツ』って位置で商売してきたからな
        こうしてテレビの次に来るコンテンツがどんどん出てきた今
        プライオリティがさらに下がる結果となっちゃった

        結局作り手が意識変えて新しいやり方を探るしかない
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:41
      • ID:6.BEDhZj0
      • 結局FMもキー局から番組買って流してるのがほとんどやろ
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:42
      • ID:AUMLYuP70
      • というか、こういうネット上とか
        ラジオ好きな層ですら(むしろその層ほど?)勘違いしてる人多いけど、
        基本、AM局の主力・ゴールデンタイムは『昼間』やぞ


        深夜ラジオってラジオを語る時の代名詞的な存在やけど、
        CM料は昼間~夕方の帯番組とかのが遥かに高いから
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:47
      • ID:.TqRf8S70
      • >>73
        めちゃ腑に落ちた
        たしかに斜陽産業の割りに大物やってるしね
        なんとかならんものか
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:50
      • ID:ez.OM...0
      • ナイター中継しないラジオ局はいらんわ
        TBSお前のことだぞ
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:52
      • ID:CfxVuLoa0
      • 深夜だと活動している人が減るせいか、番組内で変わった話題が出るとツイッターのトレンドにランクインするのが面白い
        基本録音かタイムフリー派だけどリアタイ視聴だとそういうの目撃できるからええなって思うわ
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:56
      • ID:6ifQFvk00
      • もうキッズがラジオ聴くことないんやろな・・・今の子たちはYoutubeやろ?
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 22:59
      • ID:ZOLg0UFW0
      • ローカルなラジオ局なんて生き残る気ないだろ
        メインで聴いてる層が年寄りなのはわかるけど年寄りに媚びすぎて若年層取り込む気ゼロだもんな
        毎日毎日昭和の歌流し続けて誰が聴くのよ
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:01
      • ID:cYOtRuU00
      • 話題が加齢臭するようなのばっかで聞くに耐えないんや…
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:02
      • ID:IzEN6iBb0
      • 言うてラジコの登録者数は右肩上がり(とアプリ製作会社の担当者は言っていた)なんだから、ラジオ自体の需要が無くなってる訳でもないやろ
      • 83
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:02
      • ID:CfxVuLoa0
      • 地元のコミュニティFM、聞く機会なかったけど
        去年の台風の時すごく助かったなあ
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:03
      • ID:6gOI43UE0
      • >>12
        portは地方局やけど、NACK5と赤坂スタジオからも電波引いてたんや
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:04
      • ID:9k.jAIWJ0
      • 名古屋のRadio NEOも6月いっぱいで閉局だよね…。
      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:05
      • ID:ppoYBUYZ0
      • >>2
        分かる
        内容頭に入って無くてももう音楽みたいなもんやな
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:05
      • ID:h0JrWV6v0
      • >>18 35
        そうなんか・・・
        確かに自作でもFMに比べてAM送信はダンチに高かったな
        逆に受信はAMの方がやすい・・つーか石1でイケるしな
        ラジコは極限時に使い物にならなかったけど一時期東北の全エリア無料で聴けたのは凄いと思ったり、時代の流れか
        FM聞けるだけマシと思うべきか
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:05
      • ID:E3lit.Ct0
      • ZIP、春改編でさらに音楽度下がったな。
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:06
      • ID:6gOI43UE0
      • >>42
        その話通りならFM新潟もやべえじゃん
        過払い金+中古車買い取りのCMばっかだぞ
      • 90
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:07
      • ID:h0Rp3gRE0
      • >>76
        無理や。今はAM自体が無くなる危機に瀕しとる。設備投資がままならない事態なんだよ
        ニッチな需要と情熱は全部ネットでやれば良くなってきてる。大物のつべ移行が話題になってるのもそのせいよ
        後は全てが崩壊する前に結託してネットに乗り移りブランドを残せるかだけ
        理想はアベマみてーにジャンルや局ごとにチャンネルを作り一つのサイトで運営することだろな
      • 91
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:07
      • ID:Xcy.KoyT0
      • ※11
        ワイもや
        FMなのにいい意味でFMらしくなくて
        地元情報も充実していてスポーツ実況もやる
        生活にガッチリ組み込まれていたので
        なんだか身体の一部をもがれたようや
      • 92
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:14
      • ID:eujjCnsk0
      • Junkと朝の小鳥さえ残ってくれてればいい
      • 93
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:19
      • ID:agDqw.1f0
      • ニュースの緊急速報でぐらいしか生き残れないさ
      • 94
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:24
      • ID:k97GpmZq0
      • >>79
        YouTubeにあがってるラジオは聞くぞ
        毎週サンドリとかオードリーANNは20~30万回再生されてる
      • 95
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:24
      • ID:sUDQx4YR0
      • >>30
        ワイはビートコースターとビーフラ。当時、高校から帰ってきていっつも聞いとったわ。
      • 96
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:35
      • ID:A1EPuI0e0
      • 地方のFMは人材がおらん。
        そもそもラジオやりたいって言う人は世間知らずが多くてニュースやその日のテーマについて語ってもズレまくってる。
        どうしても聞くに堪えないレベルになってしまう。
        5月病をテーマに1日喋り倒して最後まで5月病の意味を知らんかったのには驚いた。
        仕事の疲れが連休きっかけに出ることだと言い張ってて新入学新入社について全く触れず。
        5月病で本当に苦しんでいる人が大勢いるのにラジオがさらに苦しめてどうすんだよ。
        消えろと念じてしまったよ。
      • 97
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:39
      • ID:h6mHT1G60
      • そういや、2000年代始めくらいのナイナイオールナイトニッポンもスポンサー紹介数多分すごく多かった記憶がある
        今って人気番組のスポンサーどんくらいあるんだろ
      • 98
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:42
      • ID:ZRHJRrDn0
      • >>1
        関西はFM802がFMココロを買収したりウメダFMってコミュニティ局が頑張ったりしてる 
        過去にはテレビ局のKBS京都が倒産しかけたりもあった
      • 99
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:47
      • ID:1H2bTHE30
      • >>75
        Aランク 7~24時
        Bランク 24~7時

        のところが多いね、22時で切り替えるところもあるけど。
        BランクのCM料金はAランクより2割くらい安い
      • 100
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:47
      • ID:sUDQx4YR0
      • ラジオを聞き始めたのは中学三年の頃。リスニング対策でAIWAの古いコンポを自室に置いたのが始まり。最初はニッポン放送をよく聞いた(夜中になるとAMの電波が越後山脈を越えて、越後平野まで届くのだ!)が、その年の夏頃にはFMPORTを聞くようになった。以来、beat coaster、music convoy、town crossing... 高校を卒業して新潟を離れるまで、10代半ばの一番多感な時期をともに過ごして、趣味(特に音楽)や人格までも育んでくれた、FMPORT。
        まさに自分の青春の残滓が終わろうとしているようで、寂しくてならない。
      • 101
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:51
      • ID:.AR3w8AB0
      • 一人暮らしでネットしてても何しててもテレビをとりあえずつけておく、って生活してたけど、どうせ見ないならラジオでいいか、と思ってラジオに切り替えた。
      • 102
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月02日 23:53
      • ID:AoK3J5.f0
      • >>34
        深夜の馬鹿力だけは残してクレメンス
      • 103
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2020年04月03日 00:00
      • ID:Ui.e8WzH0
      • ハガキ職人から放送作家になって二十年の渡辺君もウーバーイーツのバイト収入で頑張ったが 一昨年 体力の限界と言い残し実家に帰った

    コメントの投稿

    【悲報】ラジオ業界さん、いよいよ消滅し始める にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除&書き込み規制を致します。
     削除することにより番号がずれる為、アンカーもずれる場合があります。ご了承ください。
     悪質なコメントには一切構わず、無視するようお願いします。
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました

    当ブログはおーぷん2ちゃんねるのなんでも実況J板まとめサイトです。
    たまにコメントもまとめます。

    ブログパーツ アクセスランキング
    野球ブログ更新情報
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ