1 名前:muffin ★[] 投稿日:2020/03/22(日) 11:52:42 ID:MXscdtEv9.net
https://magmix.jp/post/25267

1996年3月22日にカプコンから発売された『バイオハザード』は次世代機「プレイステーション」の性能を生かした、当時としては極めてハイレベルな画像と鮮烈な演出で人気作となりました。「プレイステーション」と「セガサターン」による次世代機戦争に大きな影響を与えた本作は多くの続編が作られ、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演による映画も好評を博しました。

1996年初頭、次世代ゲーム機「プレイステーション」と「セガサターン」の争いは、1995年末に3D対戦格闘ゲーム『バーチャファイター2』を投入した「セガサターン」が若干優勢となっていました。

 当時の『バーチャファイター2』の人気は大変なもので、多くのゲームセンターには対戦台がずらりと並べられているにも関わらず、それ以上の数のゲーマーが列を作るほどの活況を呈していました。当然、セガサターン版も売れに売れていたのです。

しかしながら1996年2月、スクウェア(現:スクウェア・エニックス)が『ファイナルファンタジーVII』を「プレイステーション」で発売すると発表し、大きく流れが変わります。さらに3月、カプコンが発売した『バイオハザード』は次世代機の性能を存分に生かした美麗なグラフィックと演出を見せつけ、新たな世代のゲームとはこういうものだと多くの人に強烈な印象を与えて、次世代機戦争の流れを「プレイステーション」側に傾けました。

筆者自身は両ハードを所有していましたが、どちらかと言うと「セガサターン」派だったので、『バイオハザード』はしばらく様子見していました。しかし周囲の人間が口々に「『バイオハザード』はすごい!」と絶賛するので、それほどすごいのなら見てみようと思い、当時アルバイトしていたコンビニで購入してみたのです。

中略

そして一番印象に残っているものといえば、やはり飼育係の日誌でしょう。最初は正気を保っていた人間が少しずつ少しずつ人間性を失い、最後は同僚を食い殺す描写を、漢字が多い文章が徐々にひらがなまじりになるという手法で見事に演出していました。最後に書かれていた「かゆい うま」はなぜか「かゆ うま」としてミーム化するほどのインパクトを残し、その後のシリーズでも同様の文章がたびたび登場しています。

 一通り『バイオハザード』をプレイし終えた筆者は、まるで自分が映画の主人公となって生き延びたような感覚を覚えました。最近は参加者が現実で自ら主人公となって謎解きやミッションをクリアしていく体験型ゲームがあちらこちらで遊べるようになっていますが、これを家庭用ゲームで20年以上前に実現していたのが『バイオハザード』なのかもしれません。

 その後の『バイオハザード』の広がりはすさまじいものです。続編として無数のゲームが今なお発売され続けており、息の長い人気シリーズとして定着しています。

 2002年にはミラ・ジョヴォヴィッチ主演の映画も公開され、オリジナルストーリーでありながら見事に『バイオハザード』の世界観を反映した作品に仕上がっています。こちらも人気作品となり、全6本が製作されました。

 ゲーム本編の最新作は2017年に発売された『バイオハザード7』ですが、先日情報が公開された「プレイステーション5」で最新作が登場するのではないかと筆者は期待しています。

200322-viohazard-02

200322-viohazard-01

全文はソースをご覧ください


7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 11:54:07 ID:T5ZkODEd0.net
決定機はFF7じゃないの
当時はPS本体もどこにも売ってなかったぞ


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 11:58:37 ID:bAMbwWOI0.net
>>7
FF7のCMが出た時に勝負あった気がしたな


11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 11:57:15 ID:BJjpBuXt0.net
>>7
俺はリッジレーサーがやりたくて発売日にプレステ買った
サターンは全日本プロレス出たときに買ったから、俺みたいな買い方は珍しいのだろうな


288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 12:56:30 ID:lUHtAqAM0.net
>>7
少年ジャンプのゲーム速報コーナーで大々的に取り上げられた第一報は混乱するほどインパクトデカかったなぁ
何より当時ゲーム1本1万円以上が当たり前の時代に、これだけのクオリティが半額に近い5980円で遊べるよって触れ込みが衝撃的だった


704 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 14:12:27 ID:Ds3PYYGJ0.net
>>7
PSとFF7を探し回ったわ
どこにも無くて結局サターンとナイツを買った


535 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 13:39:50 ID:wVkU5uOT0.net
>>7
これね、サターン派の俺は相当がっかりしたものよ
でもこれに負けじと意欲的な作品出しまくったセガは好きだったよ
実際、今この時代にやっても面白いのはFF7より断然グランディアだと思う
FF7はなんかあの時代特有の臭さがある


40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:04:43 ID:s7NygWft0.net
SSソフトがフルに使いこなしたハードってなんだ?
末期のは出来が悪くなってたしな。
妥協もかなりしまくってりと。
バーチャ2でいいのか?


187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 12:37:29 ID:rswXtqhg0.net
>>40
ガングリフォンだろ


741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 14:18:33 ID:qPzzX6YJ0.net
>>40
ナイツだろ。プログラマー中裕司最後の作品。
2CPUを活かし切ってて、PS2への移植チームが地獄を見るほど難解だったらしい。


839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 14:44:12.89 ID:wvvcecWH0.net
FF7は決定的な一撃だが流れ作ったのはバイオだと思うわ


5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 11:53:59 ID:wOHykxOs0.net
バイオって最初のムービー完全に実写だったよな


186 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:37:16 ID:bwB5s/qn0.net
>>5
ゲームセンターCXのカメラマンがムービー作った映像会社の社員
だったらしいけど、多摩川の河川敷で撮影したそうな


36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:03:29 ID:jFfZ0Bmp0.net
バイオハザードってそんな大々的に売られてたっけ?
おれが読んでたゲーム雑誌では発売前は全く取り上げられてなかった。
なんならクロックタワーと同類みたいな感じ。
発売後に口コミとかでスゲーって評価あげたゲームって印象。


42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:05:51 ID:EsDwSRsV0.net
>>36
確かに。リリースしてから口コミ拡大は相当あったと思う。
しかしまあ、ファミ通レビューでは39点だか40点付いてなかったかな?


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:14:09 ID:W/xvZlxb0.net
>>42
リリース前のタイトル名はサバイバルホラー(仮)だったと思う
ファミ通で見た


270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:52:46 ID:48etcyS/0.net
SSが優勢だったのにFF7で逆転みたいなこと言う奴いるけどそんなに正しくはないよな
FF7発表の頃にはもうとっくにPSがぶち抜いていく勢いありなのは明白だった

当時はSFC後期の延長でジャンルの王者といったら当然RPGで
弾が全然無いSSに対してPSはアークザラッドみたいなの始め色々揃えてきたのが大きかった


290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:56:50 ID:EFvP+tVG0.net
>>270
FF7発表前まではセガサターンが
販売台数でかなり上回っていたよ

当時は格闘ゲームブームで
セガの格闘ゲームが遊べて
拡張カートリッジをつければSNKや
カプコンの格闘ゲームもアーケードと
遜色なく遊べたのが評価されていた


215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:43:46 ID:XykusRg50.net
発売初期の頃ガチでSSを応援してたから分かるが、最初からPSに負けてたぞw

鉄拳、リッジレーサー、闘神伝、エースコンバット、スマッシュコート
タイムクライシス

当時のナムコはゲーム界の小室哲哉みたいに出せばヒットした神メーカーだった
そのナムコがPSでしかソフト出さなかったからなあ
もしナムコがSSでもソフトを出してたら、SSが勝ったかもな


244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 12:47:53 ID:52qKGqBQ0.net
>>215
いやあ、どうかな。
結局セガは、マーケティングとか一切無視のただ自分の作りたいもの作る会社。
そこが魅力でもあるんだけどw
だからキチッと分析する相手の敵には負けるんだよねw


488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 13:33:34 ID:Q57sZ5oX0.net
懐かしいな。
加熱してたハード論争を尻目に、発売日にバイオとパンツヴァ両方買ってやりまくったわ。
どっちが上とかアホらしいと当時も思ってたよ。


515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 13:37:07 ID:4OaB/mnH0.net
>>488
とにかく金がねーんだよ
当時は大人がゲームやる時代じゃなかったし
中心のファミコン世代もまだ学生で金が無い
それで高いと思ってたスーファミよりもさらに高いゲーム機がいくつも出て
どれを選ぶのか正解かわからん状況
これで自分が選んだのが負けハードになったら悲惨だから1台だけしか買えない奴は必死だった


522 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 13:38:04 ID:73+j5b7J0.net
>>515
両方買うという選択肢はなかったな
大体何々派で一つを買うパターン


526 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 13:38:45 ID:J15CbyPC0.net
>>515
その通り。だから買ったハードにとことん付き合うしかなかったし、必死に長所を探し自分に言い聞かせるしかなかった


536 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/22(日) 13:40:01 ID:SM6CmgAe0.net
>>515
買えるもんならハード戦争なんて無いしなw
ぶっちゃけ両方買えるならどっちが勝つか分からんのだからどっちも買うだろって話



異世界おじさん 3 (MFC)
殆ど死んでいる
KADOKAWA