戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52289722.html


#うちで過ごそう 消毒用アルコールで除菌する際に気を付けるべき6つのこと【ライフハック】 : カラパイア

girl-1531575_640_e
klimkin/pixabay

 消毒用アルコール(エタノール)は、除菌効果があり、ウイルスや雑菌を殺すのに有効とされていることから、普段使用している人も多いだろう。

 ただ、種類や使い方によっては有毒になってしまうものもある。また、独特の化学的性質ゆえに家の中でそれを使用するには十分な注意が必要だ。

 既に知っていることばかりかもしれないが、新型コロナウイルスの蔓延により、消毒液を自作するという人も少なくないと思う。

 そこで、海外の家事系サイト「apartmenttherapy」や「thekitchn」で紹介されていた、消毒用アルコールの扱いに関する6つの注意点を見ていこう。
スポンサードリンク

1.消毒用アルコールと漂白剤を混ぜない


 漂白剤とアルコールは、絶対に避けるべき化学物質の組み合わせの1つだ。

 消毒用アルコールには、エタノールイソプロパノール(またはイソプロピル)が含まれており、漂白剤と混合すると、有毒で腐食性の気体を放出する毒性化合物クロロホルムが生成される。

 クロロホルムを吸入すると、皮膚や肺、目を刺激して吐き気や眩暈を引き起こすだけでなく、中枢神経系、肝臓、腎臓に深刻な問題を引き起こす可能性があるので注意が必要だ。

laboratory-268551_640_e
kropekk_pl/pixabay

2.火気や喫煙の近くで使用しない


 消毒用アルコールは常に可燃性のため、喫煙時や家の中での裸火の周りでの使用を避けることが重要だ。キャンドルも全て消してから、消毒用アルコールを使用しよう。


3.換気されていない場所で使用しない


 イソプロピルアルコールは、揮発性の化学物質でありため、有害物質を発生させる可能性がある。アルコール消毒剤で家の中を掃除する時には窓を開け、換気をしながら行うと良いだろう。


4.特定の表面の使用には気を付ける


 アルコール消毒は、大腸菌やインフルエンザウイルスを破壊するのに適しており、カウンターや、トイレ、ラップトップや携帯電話などには、アルコールは強力な消毒剤となるが、避けた方がいい表面もある。

 それは、艶出しされた家具だ。エタノールは溶剤のため艶出しされた木材、シェラックニス、漆塗りなどニス塗装された表面に使用すると仕上げ剤を液化させ、大きな損傷を与えることになる。

 また、特定の布地にも使用しない方がいい。アルコール中のイソプロピルはインクや樹液、グリースなどの染みには優れた効果を発揮するが、アセテートやレーヨン、ウール、シルクなどの繊細な生地や合成素材への使用は適していないという。

disinfection-4977412_640_e
stux/pixabay

5.特定の傷や皮膚に使用しない


 医療機器はイソプロピルアルコールで滅菌されるのが一般的だ。破片を取り除く前にピンセットを消毒したり、皮膚の小さな切り傷を消毒したりすることに使用される。

 しかし、イソプロピルアルコールを大量に使用したり、広範囲に皮膚を覆ったりすると深刻な損傷を引き起こし、治癒が遅れ更なる皮膚の炎症となる可能性もある。

 また、日焼けした肌、乾燥肌、敏感肌などへの使用も避けるべきだ。そして、イソプロピルアルコールはエタノールよりも毒性が2倍ほど高いため、手指の消毒剤として使用するのは推奨されていない。

disinfection-of-hands-4963086_640_e
renateko/pixabay

6.吸入・誤飲に要注意


 一部の救急キットに使用されている定番の過酸化水素は、少量使用は問題ないとされている。しかし、アルコールは少量でも吸入・誤飲すると有害なものもあるので要注意だ。

 特に消毒液を自作する場合、エタノールと似ているメタノール(メチルアルコール)は、吸入・誤飲すると失明や腎不全等の中毒、死亡の恐れがあるため、使用は絶対に避けるべきだ。

iStock-1215973959_e
Ablozhka/iStock

適切な希釈濃度で正しく使おう


 消毒にアルコールを使用する際には、推奨される量を超えて希釈しないことが重要だ。

 殺菌におけるアルコールの効果は、50%未満の濃度に希釈すると急激に低下すると言われてる。新型コロナウイルスの場合は70%〜80%の濃度が最も適していると獨協医科大学医学部公衆衛生学講座の小橋元教授が日経ビジネスで語っている。

 店頭で購入する際には、「無水エタノール」なのか「消毒用エタノール」なのかを確認しよう。消毒用エタノールであれば最初から希釈されているので薄める必要はない。

 希釈の割合はアルコールの濃度を何パーセントにするかによるが、ファミリー薬局のサイトによると、無水エタノール400mlに対し、と水100ml(4:1)の割合が一般的なようだ。アルコールは可燃物なのでくれぐれも火のないところで配合しよう。

 また、無水エタノールを希釈する場合、わざわざ精製水を使用する必要はなく水道水でも問題がないそうだ。精製水は人工呼吸器を使用している人に必要不可欠なものなので、無用な買占めをしないようにしよう。

 また、消毒液をガラス容器に入れる時には水と間違えやすいのでわかりやすくラベリングし、子供の手の届かない場所で保管することが大切だ。

hand-washing-4818792_640_e

 今や消毒液は買えない状況が続いている。無理にアルコール消毒に頼ろうとせず、石鹸やハンドソープでこまめな手洗いを心掛けることで予防ができることも頭に入れておこう。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
空気中に漂うウイルスを99.9パーセント殺す装置が開発される(米研究)


アルコール入ってるけど、お酒に胃腸や喉の殺菌効果はあるか?


アメリカ人が2つの方法で混乱してるので、イギリス人が科学的に効果の高い手の洗い方を検証してみた(英研究)


洗いすぎるとかえって危険。手洗いの回数を抑えて有益な細菌を体内に入れることがアレルギーを予防する(米研究)


我々が抗菌効果を謳う商品の使用を控えるべき理由


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 17:20
  • ID:vDGSzrMm0 #

消毒液を自作する時は、その辺の容器じゃなくて消毒液用の容器じゃないと溶けるんだっけか
しかし精製水が人工呼吸器に使われるのは初めて知った
精製水、ガーゼ、マスク、アルコールなど医療機関優先で使われるべきだな

2

2. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 17:45
  • ID:30rYEGSK0 #

※1
であるから、パンピーは消毒用じゃない、お酒を手に垂らすとたまたま消毒出来ちゃうからそうしようw
今手に入りやすいのは「メイリの65」あたりかな
77のやつは今売り切れが多いようだ

本当に必要な人のところに必要な物が届くようにパンピーは代替品でなんとかやっていこうじゃないか

3

3. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 18:03
  • ID:LNV6BDXZ0 #

精製水は、ボトル単位で販売されてるよね

4

4. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 18:31
  • ID:n.oTMKiM0 #

動物がイタズラしない場所に置くのも大事だよ。
うちの猫、消毒用アルコールのスプレー口をペロペロ舐めてて、慌てて届かない場所に移動した。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 18:46
  • ID:OfeeblzG0 #

イソプロピルアルコール(IPA)で50%希釈のものは、手指・皮膚の殺菌・消毒に用いられ、外用殺菌消毒薬の第3類医薬品として薬局で売られています。
消毒用エタノールがなくても、50%希釈のIPAがあれば、そちらも使用できます。ただし、傷などに直接つけたりするのは避けた方がよさそうです。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 18:54
  • ID:rs18OrUQ0 #

まぁ少なくともコロナは基本脂質だから洗える物なら洗剤使って洗うだけで良いんだよね
石鹸最強ですよ

7

7. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 19:00
  • ID:Jo68IioM0 #

ロシア人からは隠しておく

8

8. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 19:34
  • ID:pPNpOKQb0 #

以前から、まな板は使う前のアルコール消毒としまうときの漂白を欠かさないようにしていたんだけれど… 危なかった 

9

9. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 19:58
  • ID:24lRb3FQ0 #

アルコールとNaClOの反応はヨードホルム反応と同じ「ハロホルム反応」なのね。
混ぜるな危険と違ってデカデカと書いてないからやらかす人多そうだな。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 20:33
  • ID:65e97X9T0 #

ドアノブとか手すり系は除菌のできる
マジックリンとかで拭いても良いわけで
なんでもかんでもアルコールに頼らないと
いけないわけじゃないってことを
先週のワンピで伏線回収してた。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 20:46
  • ID:Q8V.UL9m0 #

安いIPの方を使ってるけど、80%は主成分のエタノールだし、普通に皮膚に使ってもいいんじゃないの?イソプロなんとかも添加物としてほんの少し入っているようだけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 21:18
  • ID:EfZ2L.yS0 #

※5
すごい手が荒れるから無理

13

13. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 21:23
  • ID:c93niAls0 #

>無水エタノールを希釈する場合、わざわざ精製水を使用する必要はなく
>水道水でも問題がないそうだ。
>精製水は人工呼吸器を使用している人に必要不可欠なものなので、
>無用な買占めをしないようにしよう。

この部分をぜひとも太文字とか色を変えるとかサイズを大きくしてほしい。
コロナとは関係なく元々の病気から人工呼吸器を使っている人たちが困るんだよ、マジで!!

14

14. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 22:55
  • ID:OfeeblzG0 #

※12
希釈して使うものなので、濃いままだと皮脂まで落としてしまいます。
ハンドクリームやワセリンなどでケアしながら、正しく使ってくださいね。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク