1:自治郎 ★:2020/04/20(月) 21:49:49

“通算7代目 R31 日産 スカイラインは、1985年に登場し1990年まで販売された。バリエーションは、4ドアセダンおよびハードトップ、2ドアクーペ、ワゴンをラインナップ。通称は、7th(セブンス)、都市工学スカイライン。ハイソカー時代に誕生した7代目 R31 スカイラインは、スポーツグレードでGT-Rを名乗らなかったことでも知られている。

■豪華装備が自慢のハイソカー「7thスカイライン」

日産 R31 スカイラインは、直列6気筒2000cc DOHCのRB20DETエンジンを搭載し、一部グレードには四輪操舵システムであるHiCASを装備。

ハイソカーブームの影響もあり、5連装カセットチャージャー、カードエントリーシステムなど豪華な装備が与えられているのも特徴だ。

■NISMOやオーテックといったメーカチューンドが登場

1987年には2つの大きなトピックがある。ひとつは、イタルボランテステアリングホイールやバケットシートなどを装備する、1000台限定の「2ドアスポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」が販売されたこと。もうひとつが、マイナーチェンジとともに800台限定でリリースされた「2ドアスポーツクーペ GTS-R」が登場たことだ。

また、翌1988年には、オーテックジャパンがエンジンや足まわりにチューニングを施した200台の限定車「GTSオーテックバージョン」が登場し、抽選販売になるほど非常に高い人気となった。

■GT-Rの復活ならず…伝説はR32までお預け

R31 スカイラインを語る上で忘れてはならないのが、1990年の生産終了までスポーツモデルの象徴「GT-R」を名乗るグレードが登場しなかったこと。その理由は諸説あるが、「GT-Rを名乗るにふさわしくない」という理由や「ハイソカーブームに乗ったコンセプトがらしくない」といったことが理由だったといわれている。”

■7代目 日産 スカイライン(R31型)の主要スペック

◇サイズ:全長×全幅×全高=4,650mm×1,690mm×1,385mm

◇エンジンラインナップ

・直列6気筒 DOHC 2000cc ターボ RB20DET
・直列6気筒 DOHC 2000cc RB20DE
・直列6気筒 SOHC 2000cc ターボ RB20ET
・直列6気筒 SOHC 2000cc RB20E
・直列6気筒 SOHC ディーゼル RD28
・直列4気筒 SOHC 1800cc CA18S

◇トランスミッション:5速MT/4速AT

◇駆動方式:FR

2020/04/16
https://autoc-one.jp/nissan/skyline/special-5006846/

7代目 R31 スカイライン


newsplus_1587386989_101
newsplus_1587386989_102
newsplus_1587386989_103
newsplus_1587386989_104
newsplus_1587386989_105
newsplus_1587386989_106
newsplus_1587386989_107
newsplus_1587386989_108
newsplus_1587386989_109
newsplus_1587386989_110
newsplus_1587386989_111
newsplus_1587386989_112
newsplus_1587386989_113
newsplus_1587386989_114
newsplus_1587386989_115
newsplus_1587386989_116
newsplus_1587386989_117
newsplus_1587386989_118
newsplus_1587386989_119
newsplus_1587386989_120
newsplus_1587386989_121





6:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 21:55:17

たまには、GTS−Rも思い出してくださいねー
11:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 21:58:50

これのニスモ使用乗ってたわ
15:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 21:59:55

R32NISMOスペシャルが一番やな
18:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:01:38

これがハイソならセドグロの立場は?
5:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 21:53:19

トヨタ・マークIIが売れたもんだからボディでかくして思いっきり寄せたんだわな
売れなかった反動で8代目の超感覚スカイラインはまた小さくなった
20:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:02:01

4drRB20DET乗ってたけどすっげー加速が遅い
88:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 02:19:20.23 ID:s/ey+VAs0.net

>>20
セラミックタービン採用で性能が向上した後期型を運転したことがあるけど発進では
バスにすら遅れをとったな。
24:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:05:21

鉄仮面?
117:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 18:56:20

>>24
鉄仮面の次
25:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:05:31

最初に買った車だ、懐かしい
直6の2000ccなのに加速も最高速も1600cc勢に全く追いつかない、アホみたいに遅い車だった
でも大事に乗ってたし何処行くにも楽しかったな、今のセレナは運転どころか洗車すら面倒だ
36:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:12:50

>>25 なんでそんなに遅かったのですか?
車重がおもいから? 遠心のトルクが1600勢に比べて細い?高回転よりすぎる?
37:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:14:32

>>36
4気筒と6気筒で100kg以上重さが違った
46:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:36:01

>>36
車重と排気量の差を考えたらいい勝負になりそうなもんだけどね、エンジンの出来が違ったんじゃないかな
そもそも軽快な4発が相手だったらターボが無いとキツい
38:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:16:54

100キロくらいでフロントスポイラーがニョキって出てくるんだっけ?
40:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:18:28

>>38
70キロ位
41:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:21:26

中古で乗ってたわ ハイキャス 5連カセットチェンジャー オートクルーズ 懐かしい
45:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:32:54

31はスポーツカーやな
ハイソカーはレパードや
47:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:37:21

通称:7th(セブンス)、都市工学スカイライン
51:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:42:06

RBエンジン懐かしい
82:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 01:39:28

>>51
いまだに乗ってるよ。RB。
52:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:43:52

もうあんな直6は出てこないだろうな。
53:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:45:09

外観は一番好きかな。。
54:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:46:33

レースのシートカバーがよく似合う車
55:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:47:40

運転はしたこと無いんだよね。32のGTS-T typeMは友人が乗っていた。
60:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 22:54:48.15 ID:oGctcUmW0.net

爺ちゃんがRD28のスカイラインに乗ってて
借りて乗ってた父ちゃんの話だと国産最速のディーゼル車だったらしい
71:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:08:35

何でだよ
ハイソってソアラとかを言うんだぞ
73:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:10:07

R31スカイラインがマークIIにすり寄って失敗した後
改心して走りに振ったR32スカイラインを作り
その後トヨタの開発責任者があんな車を作りたいと公言して
三代後のマークIIを作ったのが面白い
75:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:12:57

R31HOUSE行ったなー…懐かしい
76:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:13:29

GTS−R乗ってたわw
77:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:14:02

R31か懐かしいなー
これのニスモに乗ってたけど、この頃のライトチューンって奴、エアクリ、マフラー、コンピューター、ブーストアップ、ニスモの強化クラッチやったけどたいして速くならなかった....
78:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 23:21:53

32のアテーサの試作型はまず31に積んで試されたらしい

残っていたら見てみたいものだ
83:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 01:48:19

スカイラインが方向性を見失ってた頃の車だろ
86:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 02:15:15

7thスカイラインって悪い時代の日産だな
今はもっと悪いけど
99:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 13:32:21

知り合い、まだGTS-R所持してるぞ。
車検切ってあるけど。
100:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 14:10:53

スポーツカーってのは基本骨格から運動性能に振った車の事だからね
R31乗りだけどスポーツカーと思った事はない
101:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 14:12:27

ローレルよりちょっとだけ速い車です
107:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 15:10:36

オートスポイラー無理矢理出しっぱにしてたら段差でモーターごと逝った思い出
121:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 19:55:01

直6が当たり前、案外すごい時代だったねぇ
167:名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:43:38

こういうカックカクな車が今は無くて悲しい
166:名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:53:10.11 ID:wMLvRtYY0.net

>>1
色々言われるけど、乗ってみたら楽しいクルマだったよ。

ワゴンとディーゼルがあったのもR31までだったな。
レガシィ人気と重なっていたらステージアとはまた違った進化もあっただろうに
【懐古】日産“7th”スカイライン(R31)はハイソカー? それともスポーツカー!?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587386989




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年04月23日 12:24
    • ID:59VF0Sa70
    • 都市工学もじって都市公害とか言われてたなぁw

      営業はマークⅡと対決させたかったみたいだが
    • 2. 名無しさん
    • 2020年04月23日 12:27
    • ID:hktL3QTw0
    • でも、不人気車種……スカイラインの皮を被ったファミリーカーだからなー
    • 3. 名無しさん
    • 2020年04月23日 12:37
    • ID:1TuX2g5E0
    • スカイラインはファミリーで使える車だぞ
      GT-Rだけ見たって駄目
    • 4. 名無しさん
    • 2020年04月23日 12:50
    • ID:mefN0.8Z0
    • 昔、gts-r高くて買えずパサージュ乗ってたなー 無理してでも買えばよかったなーと今でも後悔。
    • 5. 名無しさん
    • 2020年04月23日 13:06
    • ID:5YokkUTS0
    • >>3
      そうやってファミリー層に擦り寄ったせいで7thは車好きからは・・・

      逆にR32は車好きからは好評、ファミリー層からは狭いって不評。
    • 6. 名無しさん
    • 2020年04月23日 13:08
    • ID:0PkZm2Pa0
    • 田舎もんは10年くらい流行が遅れてるからさ
      連中は当時まだ四角いセダンが好きだったんだよ
      それでこういうスカイラインをカッコイイと思って乗ってたわ
      恐ろしくダサいことに気付かずに
    • 7. 名無しさん
    • 2020年04月23日 13:24
    • ID:gm3Erw440
    • 日産ワークスがGTS-RをグループAで走らせてたけど、
      最終年の末期はもうフェンダーとか32のGT-Rに近い外観になってたよな。
    • 8. 名無しさん
    • 2020年04月23日 13:49
    • ID:gbrdj62e0
    • 本当の国産スポーツカーに分類されるのは歴代のRX-7だけやって聞いてたわ
      明確な違いがわからん
    • 9. 金ぴか名無しさん
    • 2020年04月23日 14:04
    • ID:.toxSJOZ0
    • クルマに興味持ってから、一番最初に見惚れたクルマかもしれない。
    • 10. 名無しさん
    • 2020年04月23日 14:06
    • ID:zlpJBRs20
    • 当時の日産はインパネデザインがとにかくきらい
      同時期のマツダカペラがよかった
    • 11. 名無しさん
    • 2020年04月23日 14:09
    • ID:u.owjrvi0
    • GTR伝説、ケンメリの車なのに建築扱いで戸建て感覚都市工学スカイライン。
      ザ・バブルの日産迷走の序章を告げる意味不明な車。
    • 12. 名無しさん
    • 2020年04月23日 14:23
    • ID:yI0PY7Fb0
    • デビュー直後のCAR&DRIVERで酷評された覚えがある。

      ・絶壁インパネ
      ・スポーツなのにピラーレス4HTとは
      ・マークII見習ってフルコンシールドワイパーにするも、運転席からはボンネットの裏側が見えて塗装がツララ状に
      ・RBエンジンは煮詰めがまだまだ

      カードラでこれほど言われる車も珍しいなあ、と思ったな。
    • 13. 名無しさん
    • 2020年04月23日 14:24
    • ID:eyx2CdgO0
    • フロントオーバーハング長すぎてダサい
    • 14. 名無しさん
    • 2020年04月23日 14:36
    • ID:eyx2CdgO0
    • >>8
      国産ピュアスポーツカーは後にも先にもRX-7だけ

      NSXはゴルフバッグ積むために横置きエンジンのV6でメンテ性最悪な上にウエットサンプで重心が高すぎるし、リアオーバーハングがセダン車並み
    • 15. 名無しさん
    • 2020年04月23日 15:10
    • ID:i.PZt.3y0
    • ハイソブームに引きずられた感は否めない
      ローレルをプリンスでも扱ってればもっと差別化できた
      という当時の販売店の縄張り問題もある
    • 16. 名無しさん
    • 2020年04月23日 15:51
    • ID:YtQYthxw0
    • 今見ると絶壁インパネ悪くないね。
    • 17. 名無しさん
    • 2020年04月23日 16:48
    • ID:8tuiIsfC0
    • R31のパサージュみたいな派手なベロア内装の新車、どっかに残ってないかなあ
      ケバいだのダサいだの場末のスナックだの言われても好きなものは好き
    • 18. 名無しさん
    • 2020年04月23日 18:13
    • ID:xYwxaOZa0
    • 最近じゃ値段だけ敗訴だな
      昔は入門者向けのGTSというお得なのがあったのに
      GT-Rはすっかりセレブ向けだし
    • 19. 名無しさん
    • 2020年04月23日 19:04
    • ID:.n7PEwJ90
    • R30からのこれだったもんなー、マークIIを意識しすぎてなー。 
      でもGTS-Xに乗せてもらったら高速道路でのあのゆったり感…懐かしい。
    • 20. 名無しさん
    • 2020年04月23日 19:35
    • ID:x2HL8zOs0
    • 位置づけ的に、
      プレリュードとかの仲間なのは分かる。
        
    • 21. 名無しさん
    • 2020年04月23日 19:46
    • ID:ekO5CtEs0
    • デザインだけで見るとマークⅡの方が仕上がってる気がする
    • 22. 名無しさん
    • 2020年04月23日 19:49
    • ID:jEOZYNlL0
    • >>7
      グループAは外装は弄れないんだけど…
    • 23. 名無しさん
    • 2020年04月23日 20:07
    • ID:98OdNx6.0
    • DR30とR32に挟まれて存在感の薄い車
    • 24. 名無しさん
    • 2020年04月23日 20:09
    • ID:d47dsxyi0
    • ここの奴らはボロクソだけど、オレは好きだな。4ドアもカッコいいと思う。
      なんたってRB20ETという変態エンジンが搭載されるグレードもあったしなw
    • 25. 名無しさん
    • 2020年04月23日 20:51
    • ID:x2HL8zOs0
    • クロカンぽい紛い物
      →SUV・クロスオーバー

      高級車ぶった、ただ高額なだけの車
      →ハイソカー

      なんちゃってスポーツ
      →何と呼ぶ?
        
        
    • 26. 名無しさん
    • 2020年04月23日 20:53
    • ID:BuxNwLsA0
    • 7thは当時車オタには評判悪かったけど
      販売台数的には次のR32よりも売れたんだよなぁ
    • 27. 名無しさん
    • 2020年04月23日 21:00
    • ID:kTpPOOVO0
    • ハイソカーでもスポーツカーでもなくGTだぞ
      クーペは人気があった
    • 28. 名無しさん
    • 2020年04月23日 21:55
    • ID:7jd5kFsq0
    • トヨタは4A-Gでアルミになったけど日産はずっと鉄だったんだよな
      トヨタは車重が軽くてよく吹けて軽快、日産はかったるいけどスピードが
      乗ってくると弾みがついてよくなってくるって感じだった
      ターボ乗っててデロデロ音が出る日産が当時は人気だったと思うけど
      あの頃から日産は迷走してたんだなってのもよくわかる車だ
    • 29. 名無しさん
    • 2020年04月23日 22:19
    • ID:X0EKw7q40
    • >>5
      なんかわかるわ
      幼馴染の親が歴代スカイライン乗り継いでたけど32を最後にセドリックだかグロリアだかに変わったもんな
    • 30. 名無しさん
    • 2020年04月23日 22:26
    • ID:d47dsxyi0
    • >>28
      おいおい、なんで4気筒と6気筒を同列で語るんだ?
      4AGと比較すんならCAだろうが。
      まぁアルミブロック化が遅かったのはその通りだけど。
    • 31. 名無しさん
    • 2020年04月23日 22:49
    • ID:poUG6QHH0
    • 機械式でチンスポが出てくる、当時ですら頭悪すぎる仕様
    • 32. 名無しさん
    • 2020年04月23日 23:16
    • ID:VWZ24jQY0
    • 超高級車やスポーティーカーは別として
      クラウンは一般サラリーマンの手に入れられる高級車
      スカイラインは一般サラリーマンの手に入れられる高性能車
      という印象
    • 33. 名無しさん
    • 2020年04月23日 23:26
    • ID:cxYGfBD50
    • >>30
      トヨタと言えば2T-G→4A-G
      日産と言えばL型→RB ってのが古い人間の考えだよw
      CAやSRなんてのはその後の時代。CAやSRと比べるなら3Sになる。
      で、RB26と比べられるのが1J2J

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック