【ミスリード】各国のCOVID-19感染状況を表したグラフを見る時、誤解しないように考慮すべきポイント
新型コロナウイルス感染拡大の状況を、各国ごとにグラフにまとめ、日毎の変化を視覚化した映像がYouTubeなどに多数アップされている。

しかし、グラフによってはミスリードとなるものもあり、いくつかのポイントを理解しておかないと、実際とは異なった印象を受けてしまう場合があるのだという。


国によって対策が異なるため、検査数も異なり、単純な比較はできないこと。

縦の数値が乗算されている場合があり、数値が高くなるほど角度が緩やかになること。

上記の場合、人口の多い国ほど角度が緩やかになってしまうこと。

また、発生時期が異なる国々のスタート位置を合わせているため、早期に発生した国ほど情報がなかったという点が考慮されていないこと。


あえてミスリードを狙ったものもあれば、分かりやすくした結果そうなったものもあるだろうけど、グラフを見る側としても安易な思い込みをしないように気をつけたいところ。

How coronavirus charts can mislead us

















































































タグ
【ミスリード】各国のCOVID-19感染状況を表したグラフを見る時、誤解しないように考慮すべきポイント