戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9605795.html


浮力の原理わからないバカなんだけど | 不思議.net

不思議.net

怖い話・オカルトまとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース
    本日のおすすめニュース一覧
    54

    浮力の原理わからないバカなんだけど

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:51:29.769 ID:23prAiojp
    何で物体の底面に上向きの力がかかるのか

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:52:14.159 ID:zD8CEKb30
    水が押してるんだよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:53:09.097 ID:23prAiojp
    >>3
    何で上向きに押せるの?
    重力に逆らってるじゃん

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:56:06.940 ID:zD8CEKb30
    >>7
    重力はただ全部の物体に下方向に押す力が働いているってことなんだよー
    人間でも重力に逆らって上に押すことはできるんだよー
    水は動ける粒がいっぱいだから物を推すことができるんだよー

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:00:49.717 ID:23prAiojp
    >>13
    すまん、分からん
    静止してるように見えても本当は動き回ってるってこと?

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:52:34.673 ID:23prAiojp
    何で水圧は下向きだけじゃなくて四方八方に働くのか

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:37:15.279 ID:pAaUjSZc0
    >>4
    ボーリングの玉で考えろ。自分がプールにいて満遍なくボーリングの玉でプールを満たしたらどうなる?たまが大きいから上に押し出されることはないかも知れんが床面だけじゃなくお前にも圧がかかるだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:53:03.943 ID:Ebxmsru1x
    むしろなんで下向きだけだと思うん?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:54:38.751 ID:23prAiojp
    >>6
    水圧って水の重さによる圧力じゃない?
    だったら重力と同じ方向に働くんじゃないの

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:56:05.571 ID:Ebxmsru1x
    >>10
    水圧は水の重さによる圧力じゃないから

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:57:10.373 ID:23prAiojp
    >>12
    えっ!?違うのかよ
    じゃあ何の力なんだ…

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:57:59.572 ID:4eGOqHEy0
    水が重力によって下に行こうとしてるのは正しい
    物も下に行こうとしてるからケンカする
    重いものほど強い
    水と同じ密度なら互角
    これがアルキメデスの原理だ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 02:59:04.988 ID:VLM9evMGd
    no title

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:05:57.085 ID:kcHFZm3t0
    >>18
    仮説の出発点だからこうなってるんだろうなの始まり
    それが自然現象

    原理と公理は理由がない、定理や法則は理由がある

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:08:24.081 ID:23prAiojp
    >>18
    言い方悪かったか
    浮力がどういうものであるかはわかるんだ
    でも浮力の公式の求め方の説明?が分からん

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:01:45.511 ID:kcHFZm3t0
    原理って法則と違って直感で理解するものだろ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:13:39.379 ID:23prAiojp
    >>22
    実体験があるから浮力が存在するというのはわかるんだが
    浮力の公式を求める時の
    物体の下面での圧力はρg(h +l)←こいつが分からん
    hは水面からの物体の距離
    lは物体の高さ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:02:21.178 ID:D29qnFGG0
    ヒント:宇宙空間(無重力状態)では浮力は働かない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:02:41.517 ID:23prAiojp
    水の重さによる力じゃないなら
    ρghとかいう明らかに水の重さ計算してそうな式は何なんだ…

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:06:08.224 ID:elA/kCQ60
    水は重力によって下向きに力を受けているが
    水の中のモノは水によって下向きに力を受けているわけではない
    水の中のモノは水によって全方向から力を受けている

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:18:22.220 ID:23prAiojp
    >>27
    へー
    じゃあその力の大きさってどうやって求めるんだ?
    水の重さによる力じゃないんでしょ?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:06:28.529 ID:d19/KK1Md
    水と設定して
    圧力は元に戻ろうする力
    つまりそこにものがある時に押しのけたぶんの水が戻ろうとする
    そのチカラは全方位から同じようにかかるから水の中にある物体の体積より重ければ下向きに軽ければ上向きに働く

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:06:44.334 ID:D29qnFGG0
    重力によって、水面が平衡状態になろうとする力が浮力

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:23:34.690 ID:23prAiojp
    >>28
    >>29
    公式の導き方覚えないでこの理解の仕方ならわかるんだが
    それでいいのかなあ?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:07:26.296 ID:6xASG/tJ0
    水は水の無い方に押すと考える。

    ダムや堤防のように堰き止めてる場合を考えれば良い。

    浮力も同じ。

    水の無いところ周囲から押している。

    押す力は無い部分の体積と同じ。

    なぜなら水が入ってしまえば、押す力は無くなるから。

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:26:21.563 ID:23prAiojp
    >>30
    その説明はわかる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:14:42.156 ID:vwDyzwAI0
    水深zの位置における水圧がP=ρgz+p0で表されるのはok?
    (ρ水の密度、p0大気圧)
    このとき水中の物体に働く水圧による力(ベクトル量)は∫∫Pn dS(nは法線ベクトル)なのでガウスの発散定理使って
    ∫∫Pn dS = ∫∫∫gradP dV =∫∫∫ρge_z dV = ρg(∫∫∫dV)e_z=ρgVe_z
    でおわり
    e_zは水深方向の位置ベクトル

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:28:23.158 ID:23prAiojp
    >>36
    積分使い始めたところからピクリとも分からないんですが…

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:35:17.102 ID:vwDyzwAI0
    >>43
    任意形状の浮力の導出は積分使わないと求められない気がする

    直方体とか円柱みたいな側面の圧力が相殺されるやつは簡単に計算できるよ↓
    上面に働く力(ρgz1 + p0)Sと下面に働く地から(ρgz2 + p0)Sの差が浮力なので
    (ρgz2 + p0)S - (ρgz2 + p0)S=ρg(z2-z1)S=ρgV

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:41:47.664 ID:23prAiojp
    >>46
    何で下面に働く力は(ρgz2 + p0)Sで求められるの?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:44:19.933 ID:vwDyzwAI0
    >>51
    下面は水深z2の位置にあると設定すればそこでの圧力はρgz2 + p0で表されるじゃん?

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:51:23.731 ID:23prAiojp
    >>53
    水圧は水の重さによるものじゃないって知ったから
    そもそもその方法で水圧を求められるのかがわからない
    というか水圧って何だ?ってなる

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:35:17.845 ID:WrM2ZUeWp
    >>1が言ってるのはアルキメデスの原理
    >>36はベルヌーイの定理

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:15:06.291 ID:d19/KK1Md
    待って>>1はベクトルで考えてねえの?

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:30:24.399 ID:23prAiojp
    >>37
    ベクトルで考えたらよく分からんくなったから
    公式の導き方がよくわかってない

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:26:27.392 ID:3NQ+Vfo10
    高校用に計算しやすいようにかなり簡略化されてるからな
    道具の使い方さえ覚えておくのもそれはそれで正解だよ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:39:16.432 ID:23prAiojp
    上面での圧力はP1=P0+ρgh
    下面での圧力はP2=P0+ρg(h+l)
    浮力F=P2・S - P1・S=ρ(Sl)g=ρVg
    ↑この求め方は実際は少し違うから
    水は物体の体積分だけ押しのける性質がある
    と覚えておくだけでいいってことかな

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:43:23.193 ID:23prAiojp
    水圧が水の重さによる圧力じゃないのならば
    水圧がどうやって求まるのかが分からなくなってきた

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:45:12.723 ID:WrM2ZUeWp
    粘性流体の時 ナビエストークスの方程式
    非粘性流体の時 オイラーの運動方程式→ベルヌーイの定理を導出

    アルキメデスの原理は導出できない

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:55:38.313 ID:23prAiojp
    ああ、ρShgとPSがつり合ってる(作用・反作用?)のか
    そしてρShgは直接水圧を求めてるんじゃなくて間接的に水圧Pを求めてるのか
    なるほど

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:56:26.871 ID:3NQ+Vfo10
    圧力はわかってるだろ?
    ある面積あたりにかかる力それが圧力
    水圧はある面積あたりにかかる水からの力

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 03:59:05.541 ID:23prAiojp
    >>58
    >>57で水圧についてはやっと理解したわ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:06:34.814 ID:3NQ+Vfo10
    >>59
    じゃあ次浮力な
    圧力が重さを面積で割ったものってのはわかってるだろ
    ρghも一緒なんだ
    ホントは密度ρ×体積(面積S×高さh)で出た質量に重力加速度gをかけて出た重さを面積Sで割ってんだ
    だから実際はρSgh÷S
    ここでおせっかいにも面積Sどうせ消えるし計算しなくていいじゃんってあらかじめ省略した結果がρgh

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:10:46.344 ID:23prAiojp
    >>61
    それは水深hの水圧を求めてるのか?
    ならわかるが

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:13:51.146 ID:3NQ+Vfo10
    >>63
    そゆこと

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:06:20.289 ID:23prAiojp
    何で物体が中にある時の水深z2の水圧と水だけのときの水深z2の水圧が同じなのか分からん
    ということがわかった

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:09:45.076 ID:pAaUjSZc0
    >>60
    何で物体が入る前と入った後で変わると思うの?空間を満たしている物はかわらんのだよ?

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:20:40.433 ID:23prAiojp
    >>62
    その賢い考えはバカの頭では納得できないわ
    すまん

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:59:30.840 ID:23prAiojp
    >>62
    あとこの考え方も時間差で理解できたわ
    サンクス

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:15:54.302 ID:Dwx1HPKLa
    >>60
    同じ液体内の同じ高さでは同じ圧力じゃないと安定しなさそう、みたいな感覚分かる?

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:32:53.388 ID:23prAiojp
    >>66
    この感覚わかりそうなんだけど
    水圧の正体がわからんからなんともいえない感じ
    水分子は動いてて~みたいなやつ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:41:27.275 ID:Dwx1HPKLa
    >>71
    水圧を雑に説明すると、
    水の重さで下向きに圧力がかかる→圧力で水が潰れないように、反発して上向きに圧力がかかる→上下から押されたら水は横に逃げたくなるけど、逆に言えば逃げてくる水もあるので横向きにも圧力がかかる→なんやかんや全方位に圧力一定だと安定する
    みたいなん
    同じ高さで水圧が違うところがあるならそこは水流が起こる不安定な状態な訳で、逆に安定してるなら水圧は同じ高さで一定、みたいな感じ

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:44:42.756 ID:23prAiojp
    >>73
    ああ、これわかりやすいわ
    なんとなくだけど腑に落ちた

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:35:07.714 ID:pAaUjSZc0
    そんなに難しく考える必要ある?

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/29(水) 04:48:00.671 ID:23prAiojp
    納得したわ
    バカに付き合ってくれてありがとう

    >>72
    少し理屈っぽいのかね
    感覚で理解できないみたいな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2
    本日のおすすめニュース3

    おススメ記事ピックアップ(外部)

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:06 ID:8orl.BSH0*
    バカかと思ったら別にバカじゃなかった
    2  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:15 ID:ii.66nE40*
    急に難しい話始めやがって……
    詳しい理屈は知らんが、仮に物体がなければ水がその空間に入り込もうとするのでその分の力だと思ってる
    3  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:30 ID:63qu.fDh0*
    水の重さは体積と相関があるんだろ?
    水圧は面に対して水の重さ分均等に掛かる訳じゃん?
    ここで物体の上面から掛かる圧力と下面から加わる圧力を比べてみよう
    下面から加わる圧力は物体の高さ分の体積の水の重さが余分に掛かる訳だ
    この差が浮力

    …ほら吹いてたらごめん
    4  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:37 ID:TlPBs6JU0*
    理想気体の圧力で考えたらいいのに
    5  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:41 ID:kOO7bjzx0*
    アルキメデスの原理って知ってるか?
    6  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:46 ID:csLhh85A0*
    水の中で物体が浮き上がる力って考えるから解りづらいんであって、水が物体を押しのけて下に落ちようとする力って考えれば直感的に解る気がする。
    7  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:50 ID:.AkphhtD0*
    熱と流体はある程度理屈わからなくても先に進まないといけないところがある
    なぜなぜ沼にハマるとNS方程式とか輸送方程式までたどり着けない
    8  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:51 ID:Hd8R7sBE0*
    中学の時教わったのは
    物体が押しのけた水の体積分だけ浮力が発生するという理屈で
    それですんなり納得できたけどなぁ

    それ以上の理屈を考え出したら
    他の物理法則なんかも軒並み納得出来なくなると思うけど
    9  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:51 ID:HMM.4MQ40*
    気体で考えるとわかりやすい
    重い気体は下に軽い気体は上にこれが液体でもおきてて軽いものが上に来ることを便宜上浮力と呼んでいる
    って適当なこと言おうと思ったら数式出てきて禿げた
    10  不思議な名無しさん :2020年05月01日 18:57 ID:xqVYJDgU0*
    理解するための想像力が足りない人とか
    想像できないと理解できない人とか
    想像しなくても理解できる人とか
    人それぞれでものの考え方が違うってのは大事なことよね
    11  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:01 ID:kQqgXxXk0*
    空気中だって浮力は働いてるからな
    デブほど体積が大きい分だけ空気中の浮力で軽くなってるからな
    12  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:03 ID:tXwSBxM40*
    浮力わからんゆうてる奴に積分とか使い出すやつ
    13  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:04 ID:pN4hCzN20*
    物理の先生が、頭の良い学者がたくさんの時間をかけて発見したことを1時間程度で完全に理解するなんて無理。と言ってたが、こういうのって実際どれくらいの時間をかけて導き出したんだろう。
    14  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:04 ID:tXwSBxM40*
    >>8
    それ以上の理屈を考えたくなるのが理系
    むしろそうじゃないと先でつまずく
    15  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:06 ID:TxrObEdI0*
    理解してると思い込んでだけで、実は理解してないのが大半
    16  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:06 ID:pN4hCzN20*
    満員電車に乗り切れない乗客と同じだと思ってた。
    17  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:08 ID:VJJIPxZU0*
    原理の話かと思ったら力の話か
    18  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:11 ID:K4.sxHhG0*
    計算式だけで納得するのが凄いな
    俺は言葉で説明して貰わないと理解できないわ
    19  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:11 ID:ulk1hsUk0*
    さっぱり解らない勢だけどスレの主が納得出来て良かった

    20  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:13 ID:OpF1F19.0*
    圧力がベクトル量でないというところでほとんどのひとは躓く
    21  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:16 ID:gS883shq0*
    「浮力」という力で考えようとしたらいかんのや

    水から受けている力を全部足し合わせたのが浮力
    つまり横からも上からも下からも力を受けてる

    ただ横方向からの力は足し合わせるとゼロになるんで、方向性のある力として感じない
    上方向と下方向では下からの力が強いんで、足し合わせると浮かぶ方向に力が働く
    これを人間は浮力と感じている
    22  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:17 ID:ENPof0DY0*
    物体に働く上向きの水圧と下向きの水圧の差が浮力
    細かくやると積分の計算になるけど
    23  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:19 ID:63qu.fDh0*
    >>21
    たぶん何で下からの力の方が強いのか理解できないんだと思うよ?
    だって重力は下に掛かるもんじゃんって言ってるし
    24  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:19 ID:cu1Qj5Ya0*
    すべてのモノは重力に引かれて下に落ちようとする
    プールに人が入っているとして、水はその人の下に入り込もうとする。その下に入り込もうとする力=人を浮かせようとする力=浮力。
    25  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:26 ID:7pOzxPPm0*
    浮力の本質捉えられてないやつが多すぎる
    ただの圧力差だわ
    26  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:38 ID:.HOQd4HG0*
    マジレスすると、女子校に間違えて入学したおっさんみたいなもの
    浮くだろうし、引くだろ?
    27  不思議な名無しさん :2020年05月01日 19:54 ID:NtrtUNzF0*
    浮力がわからないとか馬鹿かよwww

    やっべ話についてけねぇ…
    28  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:00 ID:vt0LR7KG0*
    自分が物理に見切りをつけたのが中学校での浮力の授業だった
    多分脳が拒否しているのか、全く理解できなかったわ
    だから高校の選択では地学を習った
    めちゃめちゃ面白かった
    29  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:02 ID:zaqL9H.m0*
    水を超サラサラのスライムって考えたら凄いわかり易かったんだけど
    そういうことではないのかな
    わからん
    30  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:04 ID:LGxoLIqO0*
    水銀地下黙どってん解明
    31  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:08 ID:ibNqQFKT0*
    え?空気が入ってるからじゃないの?
    32  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:09 ID:MxwCu2j00*
    パスカルの原理の詳しい説明どころかパスカルの原理すら高校物理で説明しないから分からないのしゃーない
    スレ内も分かってない奴ばっかやし
    33  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:13 ID:pA5kGwV60*
    そもそも重力って何なんだ?
    34  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:51 ID:9t05FCuf0*
    >>28
    地学選べる高校とか環境に恵まれてんな
    35  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:55 ID:tXwSBxM40*
    >>32
    ありがとう
    ちゃんとそこら辺が理論づけされてること知れて、俺もようやく府に落ちた

    上下方向は高校物理でρghになることを納得してたが、水平方向がρghになる理由は納得できてなかったから
    36  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:56 ID:.17BA0F.0*
    船より海が重い
    油より醤油が重い
    ドレッシングの油は浮いてるだろ?
    37  不思議な名無しさん :2020年05月01日 20:57 ID:x00BMjRv0*
    個体Xが水中にある時
    XとXの周囲の水のどっちにも重力が働いて下に落ちようとする
    この時重力はより重たい(密度の高い)ものに強く働く

    よってXが水より高密度の場合はXに水より強く重力がかかるんでXは水を押しのけて沈む(水よりも優先的に落下する)
    しかしXに押しのけられた水もXを押しのけて落下しようとするのでその力分の浮力が働いてXは軽くなる

    逆にXが水より密度が低い時は水に対してより強く重力が作用するので水はXを押しのけて沈むのでXは浮く
    38  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:03 ID:1QPiN2eA0*
    光を伝える素粒子みたいな物を分子構造のすきまに通したときの反作用が比重の本質であると予測する。
    地表近くには素粒子濃度差が重力として間接的に観測でき、素粒子が原子分子サイズのものに作用する力は斥力のように見える。
    これらの観測環境構造の解説なく現象を説明するのは理解の妨げになる。なのだ~
    39  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:06 ID:x00BMjRv0*
    >>37
    個体じゃなくて固体だった
    まあ液体でも気体でも同じだけど
    40  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:06 ID:DBLudsiQ0*
    エッセンスの赤い水の説明で覚えたなぁ
    また今年もやらんといかんけど
    41  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:26 ID:OXpE2UAP0*
    スレ主がちゃんと学ぶ気があってスレ主に教えられる人もいるとか凄い。まだこういう人達いたんだな。
    42  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:27 ID:T9Be.clj0*
    浮くもんは浮いてるからな。
    その間のなんかに浮力だの水圧だのブラウン運動だのなんだの、更に超複雑なのまで色々あるけど。
    そして結局最後は浮くもんは浮いてるに帰って来るからな。
    哲学と身体と精神の感覚の問題と勉強の哲理の奥義だな。
    そして素晴らしいのだ。
    43  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:40 ID:tXwSBxM40*
    >>37
    それだと自らは重力方向に流動してないといけないし、そもそも重力に差があっても落下速度は変わらないしガバガバじゃん
    44  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:40 ID:tXwSBxM40*
    >>43
    水は
    45  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:44 ID:qJaBLRPG0*
    ストローをJの字にして中に水を入れ息を吹き入れることを考えれば上向きに水圧がかかることもわかるんじゃないのかな
    46  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:50 ID:qJaBLRPG0*
    >>25
    あなたは疑問の本質を捉えられていないようですね
    47  不思議な名無しさん :2020年05月01日 21:58 ID:M7aOsMiC0*
    水圧が感覚的に理解できない人は「水」がどういうのものか見落としてる

    液体としての水は、無数の水分子が運動エネルギーをもって常に四方八方に動いている
    重力を受けていてなおかつ人間の目からは静止しているように見えるのなら同じだけの力を下(水槽の底とか地面)から受けているからに他ならない
    そしてかかっている力は四方八方に拡散するから横からも圧力が加わる状態になる
    48  不思議な名無しさん :2020年05月01日 22:19 ID:tcr6J8yE0*
    理系の人ってすごいよなあ
    スレの>>1だって基礎はしっかりしてたし
    49  不思議な名無しさん :2020年05月01日 22:29 ID:VwXVduBn0*
    水のほうが重いから浮力が生まれるんだよね
    船の周囲の水を泡立てると水のほうが軽くなって沈む
    メタンハイドレートが原因で浮力を失うのが有名
    50  不思議な名無しさん :2020年05月01日 22:41 ID:2PnfWqDL0*
    浮力と言って、水ばかり連想するアホばっか
    51  不思議な名無しさん :2020年05月01日 22:41 ID:qJaBLRPG0*
    >>49
    浮力自体に密度は関係ないでしょ
    52  不思議な名無しさん :2020年05月01日 22:52 ID:Foe0cgaW0*
    「 浮いている」という前提の失態
    53  不思議な名無しさん :2020年05月01日 23:34 ID:Ln4yKHtp0*
    >>6
    そういうことなんだなってこのスレ見て理解したわ
    別に浮かせてるんじゃなくて、船よりも水のほうが重力に従って下へ行ってやるって気持ちが強い結果押し退けられてる状態
    54  不思議な名無しさん :2020年05月01日 23:35 ID:Ln4yKHtp0*
    >>16
    あーなるほどね

     
     
    topページに戻るボタン

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは怖い話・オカルトから科学ネタまで、2chを中心に世界の不思議な話題をお届けしています。普段2chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをっころがけて毎日絶賛更新中!