1: 孤高の旅人 ★ 2020/05/10(日) 18:38:18.98 ID:ihzXlELa9
マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能
5/10(日) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd24dbcfac647540c199f380f01318f3d8f8282

 住民にマイナンバー(個人番号)を知らせるための紙製のカードである「通知カード」が、5月下旬に廃止される予定だ。廃止によって(1)通知カードの新規発行・再発行、(2)通知カードの住所や氏名などの記載変更、の大きく2つができなくなるという。

 ただし、当面の間は、通知カードに記載された氏名、生年月日、住所などに変更がない限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使えるという。自治体では「この機会にマイナンバーカードを取得しましょう」と促している。なお、現在マイナンバーカードは、申請してから受取まで約1〜2カ月ほどかかるとのこと。

 マイナンバーカードの受け取りは、本人確認のために役所に行く必要があるが、申請自体はオンライン(PC・スマホ対応)や郵便、街中の証明写真機からでもできる。今回はオンラインでの申請方法を紹介する。

 PCから申請する場合は、申請用ウェブサイトにアクセスして、通知カードが送られてきた時に同封されている「交付申請書」に記載されている申請書ID(半角数字23桁)、氏名、メールアドレスを登録。その後、メールアドレス宛に通知される専用ウェブサイトにアクセスして、デジタルカメラで撮影した顔写真を登録し、生年月日や電子証明書の発行希望の有無などを入力して送信する。

 スマートフォンから申請する場合は、スマートフォンのカメラで交付申請書のQRコードを読み取り、申請用ウェブサイトにアクセスして、申請書IDや氏名、メールアドレスを登録。メールアドレス宛に通知される専用ウェブサイトにアクセスして、スマートフォンのカメラで撮影した顔写真を登録する。そのほか、生年月日や電子証明書の発行希望の有無などを入力して送信すると完了だ。

 申請後には、自宅に交付通知書(ハガキ)が届くので、通知カードと運転免許証などの本人確認書類、住民基本台帳カード(持っている人のみ)を持って、交付通知書に記載された期限までに本人が受け取りに行く必要がある。交付窓口で本人確認の上、暗証番号を設定するとカードが交付される。

 ちなみに通知カードの廃止後に、初めてマイナンバーが付番される人(出生、海外からの転入をした人)には、「個人番号通知書」(仮称)が送付される予定。ただし、個人番号通知書はマイナンバー法上の番号確認書類や身元確認書類としては利用できないとしている。

関連スレ
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★6 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589088935/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589103498/


2: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:38:52.06 ID:RVdEIO4l0
不要不急

3: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:39:22.53 ID:LwwfzMBn0
別に使わないし使うつもりもないから廃止してくれたらいいよ

6: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:40:24.70 ID:oieb9qHi0
この時期にやらなくてもいいのでは?
どさくさまぎれに

88: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:05:33.09 ID:m5bny9p80
>>6
通知カードの廃止が決まったのは去年
その時点で、実施するのは1年以内の政令で定める日と決まっている
たまたま給付金が重なっただけで、役所にはなんの他意もない

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:40:52.15 ID:nH3WLGFI0
無駄な手間しか増えてない

13: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:41:38.51 ID:YtuvYk7F0
カードの通知の通知の通知

16: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:42:07.42 ID:Z8mQ6Y/50
国保、健保、雇用保険、年金手帳廃止してマイナンバーカードに統合しようや

125: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:16:21.84 ID:Tky7td9g0
>>16
保険証に統一すべき。すでに大普及してるんだから

19: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:42:36.94 ID:w9KdhaXr0
まだマイナンバーかーどつくってない人いるの?

22: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:43:02.72 ID:dl2MAvPb0
生まれたらすぐにカード発行でいいだろ…

23: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:43:07.95 ID:JkiyWmrr0
思うんだけど番号振るなら毎月抽選して当たり番号に何かくれ

26: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:44:08.87 ID:DoXJY01I0
新しい天下り作〜♪

32: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:48:51.89 ID:YuFmWs9B0
マイナンバーカードも証券口座解説の時しか要求されてない。

37: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:50:19.18 ID:QJTRBOLS0
何の問題も無い
マイナンバーカードを作りたくなければマイナンバー入りの住民票証明を取ればいいだけの話

46: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:51:50.48 ID:GIR6VvY40
マイナンバー通知カードの再発行なんてあるのか・・・

65: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:57:27.90 ID:nH3WLGFI0
>>46
引っ越しを何回かしたら、通知カードの備考欄が一杯になって
次の引っ越しの時は再発行して下さい言われたよ

66: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 18:57:54.35 ID:vYKHAguB0
当初の目的以外の使用方法増えすぎ

79: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:01:27.17 ID:QJTRBOLS0
通知カードの住所変更等による手入れ作業は市町村職員の間でかなり不評を買っていた
また、住所変更手続きで住民が窓口で長く待たされる要因にもなっていた
マイナンバーカードの手入れ事務は残るが、通知カードの事務から解放されるとなると窓口担当職員も住民にとっても良い話

84: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:03:39.35 ID:HxDsznv+0
個人番号通知書が証明書に使えないとかどんな後進国だよ

90: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:05:57.10 ID:HxDsznv+0
個人番号を持ちながら何重もの証明書が必要とか本末転倒だろう

97: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:08:09.10 ID:DQLjga4Q0
国民の8割はマイナンバーカードなんて必要としていないのに
通知カードをプラスチック製に変えるだけで十分だわ

108: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:10:54.22 ID:HxDsznv+0
政府自らが非生産的な証明書売り商法

111: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:12:31.77 ID:wYLktjEs0
役所まで受け取りに来いとか言ってるからなあ
必要があるカードなら作るけど無くても困らないうちは要らん

131: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:18:37.70 ID:TEZQjlvP0
>>111
公務員の仕事を作ってるんだよ アレは

アメリカでも 不法滞在者の背乗りにより 機能不全になってる社会補償ナンバー

140: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:23:31.37 ID:8Nff7W1G0
>>131
公務員っていうより保守業者の仕事作ってると思う

122: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:15:14.05 ID:VHJtrmX80
めんどくせー

124: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:15:39.18 ID:wYLktjEs0
転勤が多い人や役所の書類が頻繁に必要な人はカードがあると便利なんだろう

129: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 19:17:13.26 ID:tCP8hgFW0
普及率の低さ見て、いい加減諦めりゃいいのに
カードを取得させようとするの

スポンサード リンク