戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-28629.html


人増えすぎ『FF14』が貢献!! スクエニ、20年3月期の営業益を240億円→327億円に大幅上方修正 : ゲーム魔人
ff14taer.jpg
2020年05月11日:22時30分

人増えすぎ『FF14』が貢献!! スクエニ、20年3月期の営業益を240億円→327億円に大幅上方修正

コメント 3魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2020/05/11(月) 17:46:50.86 ID:vQ7vlikL0
https://gamebiz.jp/?p=266428

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、本日(5月11日)、2020年3月期の連結の利益予想を大幅に上方修正した。

『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ販売と課金会員者数増による貢献利益、

5: 名無し 2020/05/11(月) 17:50:40.23 ID:7U3szfOaa
>>1
やるじゃん

2: 名無し 2020/05/11(月) 17:49:01.75 ID:n1YeIwRUd
DQ10も拡張出して貢献しただろ

6: 名無し 2020/05/11(月) 17:51:36.41 ID:WNzecIPT0
>>2
FF14とドラクエ「ウォーク」が貢献と書いてあるなw

3: 名無し 2020/05/11(月) 17:49:20.76 ID:3IindO7T0
7Rは?

4: 名無し 2020/05/11(月) 17:49:29.19 ID:JewoxRaMa
>>3
来期

7: 名無し 2020/05/11(月) 17:52:09.13 ID:+hHmlWik0
ウォーク売れてるのか…

8: 名無し 2020/05/11(月) 17:52:22.44 ID:xGAqSJXxa
日本のみのドラクエウォークが入ってくるんだから相当利益だしてるわな

11: 名無し 2020/05/11(月) 17:53:26.37 ID:SVKOOl+wa
MMOやってる大手の国内メーカーってスクエニくらいしかないんだよな
残りはみんなスマホに行くし周りが廃れてオンリーワンになりつつある
バンナムのやつが面白ければネトゲも活路があるかもだが

12: 名無し 2020/05/11(月) 17:53:48.18 ID:07AeMusU0
延期がなけりゃここにFF7R分も加算される予定だったからな
業績良すぎるから調整の為の延期って言われてたのが濃厚になった

13: 名無し 2020/05/11(月) 17:54:28.94 ID:TABwM+cyp
低予算ソシャゲで儲かって笑いが止まらないな

14: 名無し 2020/05/11(月) 17:55:15.27 ID:bnDhx/Po0
DQ11Sはあまり利益貢献しなかったようだな

15: 名無し 2020/05/11(月) 17:55:23.76 ID:oDwCEIS+0
なお中期計画通りなら来期はさらに上がる
その中期計画にFF7分が持ち越されたから、それ以上に上がる

18: 名無し 2020/05/11(月) 17:56:31.01 ID:52VaQbc2a
FF14 毎回決算で貢献扱いで載る
ドラクエX 決算から消える、海外サービス終了

もはや致命的な差がついてしまったね

25: 名無し 2020/05/11(月) 17:59:11.04 ID:6gS5a+1Y0
FF14今はさらに増えてるかなら
毎回インする度に順番待ちがあるなんてサービス開始当初以来では無いだろうか

31: 名無し 2020/05/11(月) 18:03:04.22 ID:RGqv/cBC0
もうオンゲー主力にしたほうがいいな

41: 名無し 2020/05/11(月) 18:07:24.82 ID:oXLY7POTa
>>31
というか売り切りタイトルじゃない運営型ゲームの重要性に日本でいち早く気付いたのがスクエニ(スクウェア)
FF11全盛期に11だけでこれまでのFF全部の利益より儲かったと公言したのは有名な話

36: 名無し 2020/05/11(月) 18:05:05.57 ID:bHZ3OIEj0
FF14って人増える要素ってある?
前やってたけど、よく言われる大縄跳びの戦犯探し、動画で予習必須のギミック戦闘で嫌になってやめたわ
そんなにドMが多いのか?

38: 名無し 2020/05/11(月) 18:06:19.54 ID:ptSCScaad
>>36
エンドコンテンツをあたかもゲーム全体の雰囲気のようにミスリードするいつものテンプレ?

47: 名無し 2020/05/11(月) 18:09:01.95 ID:2W0lPLXua
>>36
今はもうコンテンツが増えてみんながみんな高難易度をやるようなゲームじゃなくなってるから

53: 名無し 2020/05/11(月) 18:10:30.32 ID:D5xVdGW00
>>36
昔はカンストしたらそれくらいしかやることなくなってたけど
今はコンテンツ増えたからあえて縄跳びやる必要もなくなった

66: 名無し 2020/05/11(月) 18:14:16.71 ID:bHZ3OIEj0
>>53
LV60カンストの頃までしか知らないけど大縄跳びやらないって選択肢もできるようになったのか
タンク不足とかも今はあんまり関係ない感じ?

73: 名無し 2020/05/11(月) 18:16:50.26 ID:ZHXwx4xI0
>>66
根本的な部分は全く変わってないよ他のコンテンツと言っても大縄跳び以外はほぼギャザクラだから底は見えてる

80: 名無し 2020/05/11(月) 18:19:37.38 ID:4gdAdZOt0
>>66
それは今でも変わらないよ、ギミックゲーだし
タンクヒラ問題も同じ
拡張する度にあの手この手で改良はしてるけどね
初期が合わなかったのなら今でも駄目でしょう

42: 名無し 2020/05/11(月) 18:07:41.19 ID:fgzrB0/Kd
新生FF14が出た2,3年くらいはDQ10信者がボロカス言ってたのにな

もはや国内でも世界でも負けてるという

49: 名無し 2020/05/11(月) 18:09:17.86 ID:80XiSHJ90
そら14は強いやろ
ネトゲなんてプレイ人口が大正義なんやし人が人を呼ぶMMOというジャンルで独走状態だしな

52: 名無し 2020/05/11(月) 18:10:12.12 ID:eQxkByQUr
どれだけ糞ゲー言われようとオンラインゲームは人口多ければそれだけで勝ち組になるからね
事実なんて売上の前じゃ無力
それに別に全員が糞ゲー部分遊ぶわけじゃない
スクエニはオンゲとスマホゲだけでもういいんじゃね

55: 名無し 2020/05/11(月) 18:10:52.53 ID:1h6Eb4ngM
吉田は次オフラインFFを立て直してくれ
4年くらい前から動いてる新規プロジェクトの発表はよ

63: 名無し 2020/05/11(月) 18:13:03.66 ID:TABwM+cyp
>>55
まずは野村を追放しないと

56: 名無し 2020/05/11(月) 18:11:01.58 ID:jTf7FH+J0
FF14はあの状態からよく持ち直したな

70: 名無し 2020/05/11(月) 18:15:31.50 ID:hCdZQDkba
やっぱりスクエニ支えてるのはFFか

81: 名無し 2020/05/11(月) 18:19:56.69 ID:w6H3bh/80
もうFF14の運営だけしとけばよくね?

94: 名無し 2020/05/11(月) 18:24:22.46 ID:a62HTbdVd
もう吉P社長でええやろ

100: 名無し 2020/05/11(月) 18:26:06.00 ID:k3His2bZ0
FF14は凄いね

101: 名無し 2020/05/11(月) 18:26:24.25 ID:D5xVdGW00
売上はソシャゲ部門ダントツだけど
利益率はMMO部門すごいからな
CS部門?知らない子ですな

108: 名無し 2020/05/11(月) 18:29:58.16 ID:3rv6vwJt0
神ゲーってまだ盛り上がってるのか
縄跳び感がどうしても馴染まなくてすぐ止めたわ

112: 名無し 2020/05/11(月) 18:32:43.53 ID:KJ8asT47r
ff14そんなに面白いの?

118: 名無し 2020/05/11(月) 18:34:40.78 ID:k3His2bZ0
>>112
無料体験版やるといいよ

115: 名無し 2020/05/11(月) 18:33:51.01 ID:6gPqzTK10
FF14て本当にすげーよな
何がすごいって、一度完全に失敗した後、新生で立て直して成功した、のがすげーわ
しかも完全になかったことにするんじゃなく、ゲーム内の設定でもそれなりに引き継いで
崩壊後に新生したって設定になってるあたりが何とも言えん

138: 名無し 2020/05/11(月) 18:42:26.99 ID:2H++Uf07H
>>115
吉田はマジ凄いよ
それなりに形成されてた作品を一度ぶっ壊して新しい世界を作ろう
それを設定として組み込んで破壊と新生のPVまで作ってしまう
他のゲームならしれっと潰して作り直す

153: 名無し 2020/05/11(月) 18:46:59.96 ID:6gPqzTK10
>>138
ドラクエ10の初期の成功の立役者の一人でもあるし、吉田はマジで優秀だわな
オフのナンバリングにも出張ってほしいくらいだ

119: 名無し 2020/05/11(月) 18:35:03.82 ID:Pxsn3G7l0
ドラクエ10はスパットやめてドラクエはウォーク全力でいいだろ

121: 名無し 2020/05/11(月) 18:36:04.11 ID:/HtMDSIp0
もうどう転んでもスクエニが沈むことはないな

128: 名無し 2020/05/11(月) 18:38:08.23 ID:QeCoQkyN0
新生ドラクエ10まだ?

135: 名無し 2020/05/11(月) 18:41:39.66 ID:4gdAdZOt0
まあそのFF14もコロナのせいでアプデ延期だしおそらく
ファンフェスも中止だろうから良いニュースだけではない
まあ今年はどこもそんな感じだから来年以降に期待だろうね

166: 名無し 2020/05/11(月) 18:52:13.54 ID:LbGxHSaXM
FF14で結果出してる吉田なら
野村派閥に妨害されずに16を作れるだろ
14が好調なうちに野村からFFを取り上げろ

173: 名無し 2020/05/11(月) 18:55:27.36 ID:UHz/eW4Hp
>>166
勝ち組オンゲから負け組CSに移動したくないだろ…

180: 名無し 2020/05/11(月) 18:58:33.04 ID:7iubZ8dw0
>>166
FF14の漆黒レイドには野村がデザインしたキャラ出てるしもう吉田のほうが権力的に上のポジションだろうなぁ
スクエニを滅ぼしかけた旧14からよくぞここまでというレベルに復活してしまっている
吉田直樹はサイヤ人だろ

167: 名無し 2020/05/11(月) 18:53:02.22 ID:iZBa4blF0
DQ10の拡張も出たやろ!なんでやスクエニ!

169: 名無し 2020/05/11(月) 18:53:36.33 ID:kkDf29Fma

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2020/05/11(月) 22:57:45
  2. ESOとどっち凄いんや?
  3. 名も無き魔人 2020/05/11(月) 23:11:07
  4. 月額で成功しているとか抜かしているけど
    実態は新コンテンツが出た月しか支払っていないのが現実
    もうバトルパスで良いだろ
    見栄だけで月額制にこだわっているだけだ
  5. 名も無き魔人 2020/05/11(月) 23:11:54
  6. もう吉P完全にスクエニの重役ポジション安泰だな…
    いろいろな調整のフットワークも比較的軽いしプレイヤー目線だしでちゃんと考えてるのが伝わる