1:首都圏の虎 ★:2020/05/16(土) 23:11:37

“【フランクフルト=深尾幸生】新型コロナウイルスの影響で世界の新車市場が壊滅的な状況に陥るなか、欧州で電気自動車(EV)が健闘している。2020年1~3月の欧州18カ国のEV販売台数は前年同期から6割増え、販売台数に占めるシェアは5%に近づいた。4月は英国で米テスラが販売台数首位となるなど原油安でも勢いは衰えない。域内で始まった環境規制もあり、EVが浸透する「新常態」が生まれる可能性がある。

「(EVなどの投入計画は)予定通り。妥協は一切しない」。独BMWのオリバー・ツィプセ社長は5月上旬の記者会見で訴えた。同社はコロナ対策でハンガリー工場の新設を延期するなどコロナ禍で緊縮に動くが、23年までに25車種のEVとプラグインハイブリッド車(PHV)を投入する方針は堅持し、投資にメリハリをつける方針だ。

背景にあるのは好調な販売だ。BMWの1~3月のドイツでのEV・PHVの販売は前年同期から5割伸びた。これは全体の傾向でもいえる。

欧州自動車工業会(ACEA)が12日に発表した欧州主要18カ国の1~3月のEV販売台数は12万7331台と前年同期比で57%増えた。欧州連合(EU)が20年から段階的に導入した新しい二酸化炭素(CO2)排出規制も影響しているが、新型コロナの影響で新車市場全体が27%減となるなか好調さが際立つ。

EVの域内販売に占めるシェアは2.5ポイント上昇し4.6%に達した。PHVは2.3倍に増え9万6073台。EVとPHVなどを合わせたプラグをさし充電する車両のシェアは4.8ポイント上がり8.1%になった。

店舗の営業禁止などで新車販売が歴史的低水準となった4月も粘りをみせた。域内最大市場のドイツでは全体の販売台数が前年同月比61%減と、1990年の東西ドイツ統一以来で最低水準となるなか、EVは3%減にとどまった。市場全体が97%減で46年2月以来の最低となった英国でもEVは10%減どまりだ。

英調査会社LMCオートモーティブのアナリスト、ジョナサン・ポスキット氏はEVが粘った背景について「最大の理由はテスラ。(オンラインで完結し店舗に行く必要がない)非接触販売が奏功した」と分析する。英国の4月はテスラ「モデル3」が首位、英ジャガー・ランドローバー(JLR)の「Iペース」が2位とEVが上位を占めた。4月は全体が縮んだ影響が大きいが、4月の同国のEVのシェアは31.8%と前月の4.6%から大幅に上昇した。

欧州ではノルウェーが19年からEVのシェアが5割前後になっている。他国でも普及が加速する可能性は十分にある。追い風は各国が検討する新型コロナからの経済復興をにらんだ販売奨励策だ。

ドイツでは「イノベーションプレミアム」と呼ばれる奨励金の導入が政府や自動車メーカーの間で議論されている。消費者は環境性能の悪い車両を最新のEVなどに乗り換える際、価格面などでの優遇が受けられる。

ディーゼル車などの内燃機関車も優遇対象とするかの議論や、19年まで多額の利益をあげていた自動車業界の救済に反対する声もあるが、独政府は6月にも方針を示す見通しだ。”

全文はソース元で
2020/5/16 16:30

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59136140V10C20A5EA5000/


tesla_2

tesla_1





53:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:50:17

EVって金持ちセレブが興味本位だけで買ってる印象
189:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 07:34:02

今はまだ金持ちの道楽か環境考えてますとかっこつける目的だろ
193:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 07:48:32.22 ID:nYcNdakO0.net

「EVが健闘している」というだけで自動車販売全体としては激落ちだろ。日本も同様。
19:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:27:27

充電に時間かかりすぎるのはどうにかなるの?
55:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:50:40.95 ID:GQyD9vR70.net

>>19
テスラならスーパーチャージャーのあるところに止めればメシ食ってる間に充電出来るよ

スーパーチャージャー | テスラジャパン
https://www.tesla.com/jp/supercharger
133:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:58:09

>>55
外食しない人はどうすりゃいいの
21:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:28:02

トヨタは一生懸命中国企業と合弁・提携して頑張ってるけど、せめて中国から下請け仕事を頂けたらいいよね
25:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:28:30

トヨタヤバイな

EVなしだろ
197:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 08:33:38

>>25
ヤバイどころかハイブリッドのおかげで欧州でシェアを伸ばし続けてるし今のところEV無しで95g/km規制をクリア出来るのはトヨタだけ
てかなんで欧州勢が焦ってEV投入してるのか知らないの?
27:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:29:24

>>25
ev/phv/phevのメーカー別世界シェアだとトヨタは16位
32:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:35:11

水素は?
33:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:35:21

日産三菱は電気自動車やってんだからリーフ以外の車種も出せばいいのに。
リーフの形がかっこ悪い。
37:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:40:14.46 ID:2lw+0Xo00.net

>>1
製造するのに大量の資源とエネルギーを要するバッテリーを山のように積んだ大きくて重たい欧米のEVがエコロジーなのか甚だ疑問だが、
彼らは売れればいいんだろうな
75:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:00:03

>>37
海運業界にはありがたい車種だよ
ハイブリッドが普及したら海運業界干上がっちゃう
187:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 07:31:22

>>37
実際にエコロジーかどうかって、意識他界系ユーザーには
関係ない希ガス。
44:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:44:01

酸性雨やスモッグ対策には有効だけどエコかと言えば疑問がある電気自動車
だけど日本のマスゴミはクリーンディーゼルの時と同様に欧州を賛美するんだろうな
48:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:46:33

今のうちハイブリッド売っちゃおうかな
70:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 23:58:28

NBOXでPHEVが出ないかなぁ
81:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:06:26

エンジンにこだわるマツダはどうすんの
82:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:08:33

中国でEV売れてるのも、助成金付きだから
それで助成金減らしたら、売り上げ落ちた
ノルウェーだったかEVシェア凄いのも、半額くらい助成金出るから
蓄電池がまだまだなので、不便なんだよ、EV
88:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:13:18

意識高い系の人はみんなこぞってセカンドカーとしてEV買ってるよ
メルセデスでももう本格的にEVだし
106:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:25:57

ドイツはEVの電気をどこから持ってくる気だ?
原発はもうつくらないんだろ。

フランスの原発か?
天然ガスじゃ、クリーンの意味がないんじゃね?
107:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:26:28

そういえば最近テスラ増えてきた
108:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:26:36

電気自動車が流行るってことをまだ疑いの目で見てるけどな
これからは電気の時代か?時代が逆行してね?
112:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:32:09

近い将来趣味性の高い車以外のガソリン車はゴミになるな
ポルシェもEV出す時代だし(原点回帰ともいえるけど)
117:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:36:24

>>112
コロナ不況がどこまでインパクトあるかによるけどね
満足な航続距離持たせるevやろうとしたらまだ高価格。
この記事にあるようにevが堅調というのは、
生活に余裕のある人が買ってるから。

コロナがひどい結果もたらすなら、まだガソリンもジーゼルも続く。
123:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:44:43.85 ID:jRwXTfFo0.net

>>117
確かにバッテリーの温度管理システムが水冷式のEVは現状どれも高価だよね
ジーリーあたりがモデル3と同程度の性能で安いEV出してくれないものか…
118:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:37:26

>>112
マッドサイエンティストの夢が小さく叶うわけですね
127:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:48:49

>>118
馬車から車にって時代に「電気で動かせばよくね?」って気付いたのは凄いと思うw
134:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:59:25

>>127
初期の自動車で有力視されてたのが電気の方
出力が高くて安定して走れたから
でもどうしてもバッテリーが持たなかった
ガソリンはゴットリープさんていうってすごい天才技術者が現れて一気に流れが変わったんだってさ
113:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:32:42

EUでは、法律でガソリンで走る車は将来的に
禁止されるわけだから、
EVが売れるのは当たり前。
日本じゃ禁止は当面先だろう。
114:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:34:06.68 ID:NBCZUlVA0.net

日本みたいに夏エアコンガンガンどこいくにも必ず峠があるようなとこで
EVは、無理。街中だけ使うには高すぎる
ハイブリットが一番合理的
121:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:41:21

日本も半額くらい補助金出してガソリン車より安くなるようにすれば売れるようになるはず
そんな先行投資して欲しい

日本メーカーはEV・FCV開発の実績作りにもなるし、ユーザーも助かる
ウィンウィンだ
122:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:43:17.24 ID:fARIPX0n0.net

EVは電池次第なので、次世代高スペック電池を手にしたところが勝ち
それがハードの戦い

ソフトの戦いとしては、
自動運転ソフトを実現すれば、そこが全ての自動車メーカーを従えることになる
PCのOSのシェアを握ったMSみたいな展開ね
126:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:48:23

トヨタが一番恐れているのは、テスラだろう。
バッテリーは天才ソフトウェア開発者が制御し、省電力化、
ビックデータも収集し、自動運転化を目指している、ソフトウェアをアップデートできる。
ソフトウェア勝負で決まってくるようだときついだろう。
128:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:49:39

日本は自動車作るノウハウあるんだし電池さえ出来たら十分アドバンテージありそうなのにね
131:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:53:44

ホンダEもたまには思い出してあげて
136:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 01:05:53

アイミーブMを21kwに改造したい
100kmじゃきつすぎる
142:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 01:20:32

中国も最近は自動車販売好調らしいで。

コロナなので公共交通機関より自家用車の方が安全と考えられているらしい。
144:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 01:24:20

うちのリーフですが、80%充電だと90kmしか
走らないって表示される上、実際には、80kmなんですけど
147:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 01:32:02

消費者としては内燃機関が禁止されるまでガソリンエンジンを愛でてるのがオトクだな。
しばらく大胆な税制措置も無さそうだし。
世界の潮流がEVならばガソリン代も供給過多で低値だろうし。
150:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 02:02:04

昔の話をするのではなく、
自動車のEV化をどう支援するか、
観光立国をどう進めるか、等を
を国まかせでなく一人一人が取り組んでいくしかない
難しいとは思うが
153:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 02:17:52

EVは充電時間と航続距離の問題が解決されて、内燃機関車と同等以上の利便性が確保されないと意識高い系の玩具の域出ないよ
欧州がオランダ筆頭に実験国家やってくれてるのはなかなか見物
180:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 07:06:03

EVってハイブリッド含むだから何だかな
211:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 09:44:26

リーフ乗ってる。二度とガソリン車には乗るつもりは無い。
215:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 10:16:37

>>211
外で充電が必要なとき大変じゃない?
218:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 13:21:01

>>215
横から失礼
道の駅に大抵充電器が設置されてるよ
国費から補助率100%の交付金が出てるから
尤も急速タイプライターじゃないと待ち時間が辛いけど
213:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 09:59:59

これからは電気自動車でいいよ。あとラジコンカーみたくシャシーに対して好きなデザインのボディをその日の気分で載せ換えられるようにして欲しい。
214:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 10:11:10

EVはバッテリーをカートリッジ方式にしないと普及は進まない。
その場合全メーカーの協力で共通規格を推進しないといけない。敷居は高い。
また東芝SCIBのような高寿命バッテリーにしないと、現状の低寿命のリチウムイオンの信頼性の低さは買う気を起こさせない。
212:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 09:53:38

給電がもっと早ければなぁ
【車】欧州でEV販売快走、1~3月6割増 コロナ禍でも勢い [首都圏の虎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589638297




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:00
    • ID:VHocWPC.0
    • 欧州主要18カ国の1~3月のEV販売台数は12万7331台
      EVの域内販売に占めるシェアは2.5ポイント上昇し4.6%に達した。PHVは2.3倍に増え9万6073台。EVとPHVなどを合わせたプラグをさし充電する車両のシェアは4.8ポイント上がり8.1%になった。


      EVにしては売れているけど、そこまで思いっきり売れているわけではない
    • 2. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:07
    • ID:cXaP.sqg0
    • EVはまだ早い。次の技術革新で買うわ
    • 3. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:17
    • ID:yyNP.ZoW0
    • 高速のPAとかにもチャージャーはほぼ完備されてるよね
      たださ、あの航続距離だと1~2時間走ったら充電でしょ
      高速料金払ってる意味あるの?
    • 4. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:17
    • ID:Tfbezp.w0
    • 貧乏人が車買う余裕のうなったから、相対的に金持ちが道楽で買うEVの割合が増えとるだけやん
    • 5. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:46
    • ID:oZixSStZ0
    • EVだけに集中したとして
      リチウムイオン電池の材料に限りがあるし、どんどん値上がってる
      世界の7割がEVに乗り換えたら発電所が全く足りない、今の3倍は建てないと賄えない
      ガソリン車並みの速さで急速満充電させる技術も必要

      バッテリー自体に革新的な進歩がないと資源が枯渇する
      超高効率な動力もないと電力が枯渇する
    • 6. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:50
    • ID:MSZZZPrS0
    • 正直EVシフトは脱石油だの政治だのも絡んでいるからな。自分たちで流れを作れない日本という国の企業が正確に先を読むのは無理。だから技術だけは確保しておいて広く受けて待つしかないだろうな。
    • 7. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:58
    • ID:OvIvy8PP0
    • 車に税金に維持費も高いから金持ちの年寄りしか購入できない
      後20年もすれば車に乗る年寄りもいなくなるから売上が落ちて
      日本の車産業も終焉する
    • 8. 名無しさん
    • 2020年05月17日 19:59
    • ID:rbA15Lve0
    • ハイブリッドは仕組みとしてはEVをさらに複雑にしたこと
      やってんだから、トヨタもホンダもそのきになりゃ
      すぐ切り替えられるよ。
      でも実用車としてほとんどやってないのは実際の需要が
      まだまだ足りない、バッテリー問題もあるから
      急いでないってだけでしょ
    • 9. 名無しさん
    • 2020年05月17日 20:04
    • ID:etNxy.Zf0
    • 地震台風で停電が頻発する日本ではEV車なんて役に立たんだろ!?
      水素の方がまだマシな気がするわ
    • 10. 名無しさん
    • 2020年05月17日 20:15
    • ID:mBMqYwzS0
    • >>6
      自分たちで流れを作れないんじゃなくて
      流れを作っても欧米企業に潰されるのが日本や。
      次世代TVも第三世代携帯も潰された。
      HVが世界でイマイチ普及しないのも同じ理由。
    • 11. 名無しさん
    • 2020年05月17日 20:22
    • ID:FXp19ZSb0
    • 欧州は完全にEVに舵切っちゃったし、今さら内燃機関には戻れんだろ
      戻っても日本車に勝てないからな
      国を挙げてEVにするだろうが、材料供給を含めてそこに中国がどこまで入り込んでくるか
      今回のコロナ騒ぎで中国のヤバさも見えてしまったが、ドイツなんかは切れない間柄だし、各国各メーカー政治的判断が大変だな
    • 12. 名無しさん
    • 2020年05月17日 20:31
    • ID:Y4A09Ohu0
    • ぶっちゃけ技術やCO2排出量の実態の面ではトヨタは現状で全く問題無いのよ
      ただ欧米のバカ共が「プラグインじゃないHVはエコカーに含めませ~~んwwww」なんてほざき始めやがったから、「エコじゃないトヨタ」みたいなレッテルを貼られないかどうかと、生産体制の構築が規制に間に合うのかってとこが懸案事項
    • 13. 名無しさん
    • 2020年05月17日 21:30
    • ID:aJ5RLEBU0
    • 欧州では将来的にEV社会になるのを見越して韓国バッテリー企業が欧州市場と米市場を完全に抑えたのはすごいわ
      なんで日本企業はこういう先見の明が欠如してるのかね。海外市場での唯一の頼りの綱だったテスラも日本企業との独占契約をやめちゃったし
    • 14. 名無しさん
    • 2020年05月17日 21:34
    • ID:aJ5RLEBU0
    • そういえばたしか中国市場も中共政府と韓国は契約を結んで進出してたな。日本はせっかくハード面のものづくりは光るものがあるのに、ソフトウェア面と先を見通すマーケティング戦術が絶望的すぎる。
    • 15. 名無しさん
    • 2020年05月17日 21:42
    • ID:gu8Sc42m0
    • ガソリンが安くなる→電気代も安くなる だから
      結局EVの効率さえよくなればいつかはEVの時代になると思うよ。
      ソフトウェアの制御は確かに重要だけど、電池の性能を上げる方がはるかに重要。
      これに関しては近い将来ブレークスルーできると思ってる。
    • 16. 名無しさん
    • 2020年05月17日 22:16
    • ID:Pbf.5P7z0
    • 100マイルの電池も自動運転ソフトも生産段階にあるテスラに死角無し
    • 17. 名無しさん
    • 2020年05月17日 22:16
    • ID:Pbf.5P7z0
    • 100万マイルだった
    • 18. 名無しさん
    • 2020年05月17日 22:21
    • ID:SoZtDtyj0
    • EV関連だけはヨーロッパ向けがコロナもどこ吹く風って感じで右肩上がりが続いてるよ。
      基幹部品の生産が、夏前から毎月50%アップし続けて来年春まで行く。その先は高止まり。
    • 19. 名無しさん
    • 2020年05月17日 23:05
    • ID:dSYVylIF0
    • マツダは2021年規制がクリアできず罰金払いながら販売続けるのかな?
      トヨタホンダ日産は大丈夫そうだが
    • 20. 名無しさん
    • 2020年05月17日 23:15
    • ID:SQHbx0yE0
    • >>5
      EVってのは基本的に夜の余剰電力を使って充電してるから問題ない
      それでも電力が足りないなら日中の充電代を高くして夜間の充電代を安くすれば良いだけ

      バッテリーの値段は年々下がってるぞw
    • 21. 名無しさん
    • 2020年05月17日 23:31
    • ID:lbNqnyBq0
    • 新コロの影響のソーシャルディスタンスを考えると通勤に車って選択肢は公共交通機関より優れてるって話になる。そんな事からもEVが売れているのでは?逆に公共交通機関の安全性を如何に担保するんだろうな。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年05月17日 23:52
    • ID:VHocWPC.0
    • >>9
      停電頻発なら、日本は全然停電しない国だぞ

      むしろ欧州のほうが停電頻発してる

      https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/1253674_6280.html

      >停電回数の国際比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック