295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5U9P):2020/04/19(日) 22:18:55

R32GTRと

car_1586232476_29501


R33GTRってデザイン的には似てるけど全然違うよね
何が違うんだろ

car_1586232476_29502





300:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/19(日) 23:02:44.22 ID:XWloa3UOa.net

>>295
33はホイールベース長すぎて間延び感がある
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-fhP3):2020/04/19(日) 23:43:48

>>295
似てるか?
33と34が似てるってんならわからんでもないが
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-p4pA):2020/04/19(日) 23:44:35

>>295
33→RIZAP→32
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-tOHZ):2020/04/20(月) 07:47:05

>>295
厚さ、ホイールベースの長さ、大きさ


32はスポーツモデルの特徴的なデザイン
低い重心、Z軸モーメントに効くショートホイールベース、そして車体の軽さ!
が視覚化されたデザインだったけど
33では真逆のデザインになった

それはスポーツクーペとして退化ととられた
けど、本来マークツー対抗のスカイラインはクルージング性能も欲しかったんだよね苦しかった日産
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iFz2):2020/04/19(日) 22:38:36

>>295
まさにこれだよ
GTRだけじゃないけどR32は開き直って良い車造ろうとしたけど
R33は後席広くとか荷物積めるようにとかそんなんばっかりで魂が無いよね
初代プリウスと、二代目以降のプリウスとか
時系列が逆になるけどロゴと、初代フィットとか
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-IHcq):2020/04/20(月) 19:49:04

>>298
ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース。
大きくなったボディ。
ピュアに走りを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-fhP3):2020/04/20(月) 20:20:57

>>318
黒木のポエムって何回聞いても味あるよなぁ…
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-wOMF):2020/04/19(日) 22:22:49

ヘッドライトが違えばそりゃ印象変わるよ
初代オデッセイと2代目オデッセイとかさ
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-YOwX):2020/04/19(日) 22:54:48

おい待て、俺は33の方が好きだぞ
スカイライン名乗ってた時代でも一番の良デザだと思ってる
32から順当に進化して、なんというかこなれてきた感じなくない?
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57af-8jpd):2020/04/20(月) 00:02:45

R32はハコスカリメイク
R33はケンメリorジャパンリメイク
R34はニューマンor7thリメイク
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 00:42:44.83 ID:HVYPGEse0.net

どんな芸術でも
「作為して、ただ情念だけでひた向きだった頃の作品を再現しよう」としても全く上手く行かないよね。
成功車の次代は大抵このループに入って没落する
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 06:43:16.38 ID:gF3z5QX0d.net

>>305
そうだね
成功車の良さをより伸ばして特化すべきなのに
守りに入ってしまうんだろうね

日産は不器用と言うか愚直で、C34ローレルのAピラーを立て気味にしたりして
ローレルに誰もそんなん求めてないのに、変に考え過ぎて失敗した感じもするけど
トヨタはプリウスとかみたいに初代で本気出して、次代ワザと手抜きして一般ウケ狙いのデザインにしてたくさん売って、初代のコスト回収してる気がする
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-E787):2020/04/20(月) 07:45:08

>>308
ローレルC33→C34
シルビアS13→S14
スカイラインR32→R33
販売台数を激減させたモデルチェンジ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/21(火) 21:02:48.82 ID:MWrJDg+O0.net

>>308
プリウスはどうみても二代目の方が気合い入ってただろ
初代は見た目はプラッツの兄弟車みたいだし
中身は未だ発展途上な感の強いTHS1だったし
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-wOMF):2020/04/20(月) 18:07:12

>>308
初代プリウス?
世界初のハイブリッドシステムと引き換えに随分チープな見た目でコストバランスがよく分かる車だと思うよ
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 18:49:40.29 ID:EAeap9EW0.net

>>312
初代インサイトならデザイン良かった
二代目プリウスはパクリだね

そして新型インサイト走ってるの昨日初めて見たけどなっこよかった
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/20(月) 01:38:39.91 ID:KuLNYc/Ia.net

素材と技術の発展も車のデザインの幅を広げてきたわけで
安全基準との戦いは客目線では見えない努力だからなぁ
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-1vr8):2020/04/20(月) 06:12:45

アートフォースシルビアで、日産のデザインが大きく変わった事を強く印象付けたあとに登場したR32スカイラインだったけど、デザイン的には、上手く煮詰められなかった印象だった
カーデザイン総合スレ その65
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1586232476




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年06月13日 11:56
    • ID:kJBHnKD60
    • R33は当時は不人気だったから、R34デビュー時にBNR34が新車で買えない走り屋小僧が泣く泣くローンでBCNR33を買うしかなかった。

      今ではAE86のようなカルト的な人気だけど、当時をしる者としては、本当はBNR34が欲しいけど仕方なしにBCNR33に乗ってるって認識。
    • 2. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:02
    • ID:cl3mazb.0
    • 901で車は良くなったけどシェアはどんどん落としてた現実を見ような
      そして95年あたりまで10%もシェアの無かった後発のホンダに00年ころに逆転されるのさ
    • 3. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:12
    • ID:9a7NMic80
    • 比べて見るとボンネット厚くて全体的に丸くなったな
      批判的な意見多いけど32より速い事は事実なんだよな
    • 4. 金ぴか名無しさん
    • 2020年06月13日 12:18
    • ID:.0gnGDcW0
    • R33はなんやかんや言われるけど、同じGT-R同士の間でしか言われないからな
      ナビにしか乗ったことないけど、GT-Rがどういうものか、それを感じさせてくれる車だった
    • 5. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:20
    • ID:M2VKcdgp0
    • 欲しいのはR32だが、スカイラインらしいのはR33だな。
      元々は大柄なGTだし。
      R32がイレギュラーすぎる。
    • 6. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:21
    • ID:yVsf8r6V0
    • 同時期のS13からS14も大失敗したしね。
    • 7. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:27
    • ID:o.KhwHT80
    • R32はグループAの為に、ガチった車だしなぁw
    • 8. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:27
    • ID:syrfI45L0
    • 実際に売ってるやつと別物を広報車に使ってたんだっけ?土屋がキレてた動画。ほんとは土屋も知ってたんじゃないの笑。33GTRええクルマやったわ。
    • 9. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:30
    • ID:Owm3nvwH0
    • 例の湾岸のポエムが大好きという理由だけでR33が好きです
    • 10. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:33
    • ID:oAAUuGvO0
    • 両方ともタイヤ4つ
      ハンドル1つ
      アクセルペダルが右
      ブレーキペダルが左
      ほぼ同じよ
    • 11. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:39
    • ID:lzdbuopm0
    • 33Rに限らずネット民ってなにも見えてないのにクルマ語るからね
      カタログスペックや他人の感想で、さも自分が乗ったかのようにw
    • 12. 名無しさん
    • 2020年06月13日 12:47
    • ID:W5jKSq3j0
    • GT-Rだけ見て「R32は・・」「R33は・・」って
      言ってるのが多いからな・・・
      「スカイライン」ってGR-Rだけじゃないってのが抜け落ちてる
    • 13. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:05
    • ID:LaQ6HSp80
    • R33を有名にしたのは妻夫木聡
      ttps://youtu.be/lw-o2Pcivpk
    • 14. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:06
    • ID:cl3mazb.0
    • 33Rはエンジンパワーやサスそのものが別物の広報車詐欺しないと
      32Rより良くなったってごまかせなかった車だよ。

      土屋は騙されて買ったけど発売前のニュルのインプレでガンさんなんかは最初から怪しんでた
    • 15. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:08
    • ID:tMrRUSZl0
    • 90年代中期はアメリカデザイン偏重のおかげで
      どれもこれもダンゴ虫みたいな車が量産されちゃったからな
      個人的にはデザイン暗黒期という印象
    • 16. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:13
    • ID:hSAkp4XS0
    • 今見るとS14やR33が一番かっこよく見える。
      S15やR34はデザインがガキっぽすぎる
    • 17. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:35
    • ID:njiqilko0
    • R33はR32よりホイールベース長くなったしドアを長くするわけにもいかないから
      仕方ないけどドア後端からリアフェンダーアーチまでの距離の長さがね・・・
      あそこのせいで余計に間延びして見える
    • 18. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:38
    • ID:1aAC9aBf0
    • 車格をあげようとして売上的には失敗したR33とS14
    • 19. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:43
    • ID:kJBHnKD60
    • スバルといい、この手の車には狂信的な信者がつきもの
    • 20. 名無しさん
    • 2020年06月13日 13:45
    • ID:95.PmgU70
    • 33でもRは全然アリやろ
      33のセダンとかはダサすぎてやべーわ
    • 21. 名無しさん
    • 2020年06月13日 14:25
    • ID:kLeVapox0
    • 似て非なる物
      GT-Rはそう進化してきたと思う
      オーテックの4枚ドアが意外と好き
    • 22. 名無しさん
    • 2020年06月13日 14:39
    • ID:CJhP4uWq0
    • ゴッドフットのおっさん「R33は失敗作!」
    • 23. 名無しさん
    • 2020年06月13日 14:44
    • ID:ZH9cAePh0
    • プラットフォームから違うんだから、そりゃあ別の車だろ。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年06月13日 14:52
    • ID:DoNILpPn0
    • ※14
      そんなことは無い。初期型同士を比べたら確実にBCNRR33のほうが上。
      BNR32最終のVスぺ2あたりと比べちゃうとブレーキも同じだし差が少ないんじゃね?って思われちゃうけど。

      その変わり足回りも冷却もR33の方がはるかにまともになってた。BNR32はフロントのアッパーアームとテンションロッドはハイグリタイヤ履かせるとすぐへたるし、そもそもコーナーでアライメント狂ってアンダー出してた。

      ちょうどBNR32からBCNR33に乗り換えるとき買ったばかりのAD07がもったいなくてそのままR33に付け替えてもらったから違いがびっくりするほどよく分かった。
      R32だとアンダーであきらめるところがR33ならガンガン踏める。コーナー中でもインにもアウトにも車を振れる。進化の幅はR33からR34よりずっと大きかったよ。
    • 25. 名無しさん
    • 2020年06月13日 15:33
    • ID:x.chE.0I0
    • R33俺は好きだったけどな。特に前期型。
      R32でケチを付けられたところを改良したら、散々に言われる理不尽さ。

      まぁ、この頃はソアラといいギャランといい、モデルチェンジして叩かれまくっていた時期で、みんなワガママな時代だったんだろうかねえ。
    • 26. 名無しさん
    • 2020年06月13日 15:39
    • ID:WNzEB7eq0
    • R32:ニュルブルクリンクでボディが1周もたない
      R33:3周くらいもつ
      R34:周回を重ねられる
    • 27. 名無しさん
    • 2020年06月13日 15:40
    • ID:.Sx3yYje0
    • 「日産ぽくていいね」このセリフをライバル会社に言わせれは立ち直るのかい?おにぃさん
    • 28. 名無しさん
    • 2020年06月13日 15:51
    • ID:IitQ7NvN0
    • >>16
      分かる
      S15、R34GT-R、それから個人的にはS14後期、このへんもカッコいいっちゃカッコいいんだが品が無いんだよな
      ただR33GT-RやS14前期みたいな角の取れてぽやんとした造形は地味だしオタクにはウケ悪いだろうなぁとも思う
    • 29. 名無しさん
    • 2020年06月13日 15:58
    • ID:IitQ7NvN0
    • >>24
      骨格の出来が32と33で全然違うというのは俺も聞いたことがある
      冷却系もR32はすぐオーバーヒートしちゃってニュル1周すらできなかったんだっけか?
      ただそういう部分ってカタログの数値に表れないし一見して分かりにくいからね……
    • 30. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:09
    • ID:pPOyM8uA0
    • R33もS14も後期型で媚びちゃったんだよね。
      CMが子供っぽくなってたし。
    • 31. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:12
    • ID:5ZcimFPf0
    • R33ってチェイサーとかの4ドアシャーシ使ってるから長くて頑丈って聞いた覚えが有るが・・・
    • 32. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:17
    • ID:pPOyM8uA0
    • サーキットで勝つためにレギュレーションに沿って作られたR32GTRが
      本来のスカイラインGTRだけどね。
      32はレギュレーションの縛りがあったけど、
      33・34はなんでもアリになってたし。
      2.6リッターである意味も無くなってた。
    • 33. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:20
    • ID:6stRAalg0
    • K1くんを神格化したい人が良く居るけどあれは
      「俺の所になんで特別な車を持ってこなかったんだ?」
      ってキレてるだけだからな

      「広報車チューニングで一般人を騙しやがって~」とキレているわけじゃない
      俺様のところには当然特別な車もってこいや!ってキレているわけで
    • 34. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:21
    • ID:4Lo.6E.o0
    • ※24
      そりゃ4年分の進歩がなきゃおかしいだろ。
      大きく重くなったボディでも筑波で1秒弱のタイムアップはお見事かも知れない。
      それを2秒の差が出る様なインチキ広報車両にしたことが問題。
      仮にR32のサイズのままならインチキせずにも同じ様な数字が出たと思うぞ。
    • 35. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:31
    • ID:5ONnls9q0
    • >>1
      その当時だと33買えない奴が32乗ってたけどなw
    • 36. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:36
    • ID:5ONnls9q0
    • >>15
      え?アメリカデザイン偏重なのにS14爆死させてシルビアに致命傷与えたんだ
    • 37. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:46
    • ID:o69hY2D.0
    • >>29
      ニュル一周もできなかったのは開発段階な。市販バージョンは普通に走れるぞ。

      R33はR34の焼き直しだから、R32からR33ほどの進化は無いね。同じことはシルビアやローレルにも言える。
    • 38. 名無しさん
    • 2020年06月13日 16:56
    • ID:EgEXwmzn0
    • ネットで一通り叩かれると
      今度は擁護する奴が増えてくるお馴染みの現象やな
    • 39. 名無しさん
    • 2020年06月13日 17:00
    • ID:zY.Kjm0t0
    • >>35
      32なんて今でいうスイスポみたいな感覚だわ
      数年でサイドシルやフェンダー、フロントのストラットタワーが腐る車だしな
    • 40. 名無しさん
    • 2020年06月13日 17:25
    • ID:xxiMTuRk0
    • >>16
      R34ってどう言えば良いのかわからんけど、フロントとリアでアンバランスな気がする。
      特にセダンの方。
    • 41. 名無しさん
    • 2020年06月13日 17:28
    • ID:GnoJvqLu0
    • >>1
      R33は何処かの評論家が
      「豚にドーピングしたような」と称した位の
      ガッカリ車だった
    • 42. 名無しさん
    • 2020年06月13日 17:29
    • ID:3xK1xspI0
    • 英国でも売られてたが、32や34だと大人が乗るにはデザインに落ち着きがないので33が好まれたというような話を聞いたおぼえが
    • 43. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:01
    • ID:8.3L..ln0
    • 32→34GT-RとS13→S15シルビアって全く同じ変遷を辿ってるよな
      ・初代は洗練されたデザインと走りで大人気
      ・2代目で大型化してマイルド(鈍重)になって人気低迷
      ・3代目は初代の路線に回帰して人気復活(したが中身の進歩がなく時代について行けずに消滅)
    • 44. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:08
    • ID:37DOVgfu0
    • うちのカミさん、BNR32/BCNR33/BNR34の違いがわからないのに
      GT-Rと非GT-Rの違いはすぐわかる
    • 45. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:19
    • ID:DlXpHdDc0
    • R32神格化し過ぎてるけど、だいたいゲーム漫画の入れ知恵。確かに良い車ではあったけど、商業的には実は全グレードでR31以下失敗の失敗作だからね。んで33を叩く奴は乗った事無い奴。
    • 46. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:23
    • ID:DlXpHdDc0
    • >>14
      乗ったこともないのによーそこまで言い切れるなw実際はどノーマルでも33の方が32より何もかも上だったわ
    • 47. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:36
    • ID:cl3mazb.0
    • フルモデルチェンジしてんだから進化はしてて当たり前だろうがw
      ボディとホイールベースと重量増ってネガが増えて進化具合が殆どない

      NSX-Rどころか280馬力になったインプやランエボにノーマルじゃ
      勝てなかったのがR33、結果がすべて。
    • 48. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:39
    • ID:TBG7hV3F0
    • 33はポルシェの996となんかイメージが被る
      文句言われてる部分が主に見た目な所が
    • 49. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:39
    • ID:o69hY2D.0
    • >>45
      実際にグループA制覇を目的に作られたクルマで、その目的を実際に果たしているからな。
      国内だけでなく海外のグループA規格のレースでも幾つか実績を残してるし、そりゃ神格化もされるさ。
    • 50. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:43
    • ID:o69hY2D.0
    • >>43
      消滅したのは排ガス規制の為に、RBエンジンとSRエンジンを対応させるつもりがなかったからだな。ついでに言うとその頃はガチ倒産危機でもあったから、車種整理の意味合いもあったろうな。
      ちなみにその後エクストレイルでSRエンジンは規制対応してきたのは皮肉だけど。
    • 51. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:46
    • ID:o69hY2D.0
    • >>45
      販売台数は確かケンメリがピークだったっけか?
      その後はモデルチェンジ毎に販売台数を落としていた記憶だが、違ってたらすまん。
    • 52. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:53
    • ID:odqozoFw0
    • 当時から格好良いじゃんって人に言うと「32の方が良い」って反応がほとんどだったな
      32信者は今も昔も多いね
      33は33ですごく良いのにね
      工業製品だし性能が前モデルを上回ってるのも当たり前だしね
    • 53. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:53
    • ID:tstaIChE0
    • R32が成功したという風潮
    • 54. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:55
    • ID:6yGOdbMh0
    • でも、実際に曲がるのは33という事実
    • 55. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:57
    • ID:6yGOdbMh0
    • >>8
      あれ以前にオーナーではなくメーカーから借りてた車全部そうだろ
    • 56. 名無しさん
    • 2020年06月13日 18:58
    • ID:6yGOdbMh0
    • >>16
      R32、33はあんな時代だっけど、R34はデビュー時に完全時代遅れなデザインだったよな
    • 57. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:03
    • ID:U.ib0sBN0
    • ガンさん「33は32より少しは良くなってますよ、ほんの少し。
           前後バランスよくなってるし。剛性は落ちてるけど」
    • 58. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:03
    • ID:pPOyM8uA0
    • 昔のスカイラインはバン・ワゴン・4気筒シリーズもあってカバーする範囲が広いから売れたというのもある。
    • 59. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:06
    • ID:.A0hpza.0
    • 32無駄が一切ないベストやろ
      あれに何か加えるのは蛇足や
      しかし変化せなあかん
      33、34加えてしまって見た目スバルっぽくなってださいわ
    • 60. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:10
    • ID:U.ib0sBN0
    • 33広報チューン事件直後の市販オーナーカーやり直しバトルでは
      結局NSX余裕の勝利となってしまってたんだよな
    • 61. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:13
    • ID:ujI3Iw180
    • >>25 スープラもモデルチェンジで肥えたと当時は叩かれていた…
    • 62. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:23
    • ID:o69hY2D.0
    • >>56
      R34なんてR32のボツデザインだぜ?
      R32発売当時の雑誌をたまたま引っ張り出して眺めてたら目を疑ったわw
    • 63. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:23
    • ID:srNt3SWv0
    • >>41
      その表現はあながち間違いではない。
      33はローレルと共通シャシーで、ブタケツの愛称で知られるローレルと掛けて称したんだろ。

      愛称ととるか皮肉ととるかの差。

      ローレルなんてヤンチャな若僧が改造したりして乗ってたが、日産の中でもスカイラインやGT-Rはオタク気質で、言葉遊びを受け入れられないオタク供がギャーギャー騒いでる。
    • 64. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:28
    • ID:RjZ4Op6J0
    • そして一番大事なコト
      33Rは真っ直ぐ走ろうとするんだ
    • 65. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:29
    • ID:.gY4GOGZ0
    • やっぱり32Rはいいナ
       心情的にも特別な車だ
        惹かれる

      だが実戦ではやはり33Rだ
        新しい34Rが出た今でも

      ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する

      32Rより伸びたホイールベース
       大きくなったボディ
        ピュアに走りを追求していないと


      「わらわせるぜ 何も見えてないくせに」


      その時
       その領域を共にした者だけが
        33R
         この本質を知るんだ

      大きくなったボディや伸びたホイールベースは
       たしかにコーナーでのダルさや車との一体感を欠く

      だがそれは低荷重でのハナシだ

      大きなボディは空力を優先し200km/hからキク
       長いホイールベースは超高速域で急激な変化を押さえ込み
        信じられない一体感安定感を出す

      結果恐ろしい速さで
       右に左に舞える

      そしていちばん大事なコト
       33Rは真っすぐ走ろうとするんだ

      その領域を知らない者達はカルく言う

      最高速なんて真っすぐでしょ
       ただアクセルベタ踏みでしょ

      車はまっすぐ走らない
       その領域で真っすぐ走る車は
        世界中ドコにもないんだ

      そして公道300km/hを出すというコトは
       必然的に250km/h級のコーナーリングを
        繰り返していくコトなんだ
    • 66. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:30
    • ID:U.ib0sBN0
    • ※45
      そもそも国産スポーツが海外のスポーツモデルに手も足も出ない、という時代だったからな
      その海外勢を潰しまくった32のインパクトは時代背景も知らんと分からんものかもな
    • 67. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:43
    • ID:rOaIJm1E0
    • R33を買った時はがっかりしたなァ、あれは日産の失敗作だ
    • 68. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:46
    • ID:pPOyM8uA0
    • あの頃のライバルマークⅡの方がどうしても
      車の出来は良かった。
      同時期のローレルと比較した時にローレルがあまりに薄っぺらすぎて
      「こんなのでトヨタに対抗したのか!」
      と驚愕した。
    • 69. 名無しさん
    • 2020年06月13日 19:56
    • ID:o69hY2D.0
    • >>26
      フェイク垂れ流すのも大概にしとけよ
    • 70. 名無しさん
    • 2020年06月13日 20:02
    • ID:o69hY2D.0
    • >>68
      81と33ローレルの比較なら確かにピラーレスだし、貴方の言う通りだが、90と34ローレルの比較ならそうでもないだろ。
    • 71. 名無しさん
    • 2020年06月13日 20:41
    • ID:7rAMK3ch0
    • >>65
      33Rより34Rの方が上なのに何も分かってないよね黒木さん
      なんで32Rと比べてるんだろう
      実戦なら34Rでしょ
    • 72. 名無しさん
    • 2020年06月13日 21:37
    • ID:AmUyOS.C0
    • 32が好きな人はGT-Rのためならなんでも我慢できるって人だと思う
      33が好きな人はGT-Rで全開でぶっ飛ばすことは滅多にどころかありえないから
      所有欲を満足させたうえで普段使いに過不足がないようにしたいって人
      34は…日産迷走したよね、というか客に対して腹くくれないというか迷ったと
      いうか悩んで結論出せなくてあぁなったよね、っていうのがよくわかる
      逆に叩かれまくってたトヨタはこの辺りから開き直るようになってきた
    • 73. 名無しさん
    • 2020年06月13日 22:38
    • ID:fUUm6.B80

    • 一番やべーのはゾンビみたいになっても神格化されてる35
    • 74. 名無しさん
    • 2020年06月13日 22:43
    • ID:7YdoFDDn0
    • R-33はモノによっては5300キロくらい出るから・・・
    • 75. 名無しさん
    • 2020年06月13日 22:47
    • ID:fUUm6.B80
    • 広報チューン?あっても結構だ。どこもやってる。ホットバージョンで280PS時代にランエボとかも意味不明なトラブルで出走できない時あったからなw ノーマル状態のはずなのに。
    • 76. 名無しさん
    • 2020年06月13日 22:56
    • ID:m9EXTmtk0
    • 例のビデオ信じてる奴沢山居るんだな・・・
      あのメンバーはそもそもメーカーのスポンサー受けてる人ばかりだから色々と胡散臭いのに
    • 77. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:00
    • ID:m9EXTmtk0
    • ニュルを黒澤が走ってるビデオがあるがあれもロールケージがーとか言ってるがあの頃のニュルでの開発車両はロールケージ義務付けあったんだよ
      広報車や開発車両借りて乗って文句入れるってどういう事なんだろうねえ
      因みに黒澤はNSX-Rのニュル画像も見てみ
      全然態度違うから
    • 78. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:04
    • ID:95.PmgU70
    • >>43
      ローレルなんかも同じやな
    • 79. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:08
    • ID:OxZZW0350
    • GTRだけ見ているから違和感あるが、
      スカイラインなんだから4ドアクーペありきで設計しているんだよ
      4ドアモデルで見ていけば
      R30 R31 R32 R33 R34 とちゃんと進化している
      R34でR31っぽく角張っているのに戻したからR33の丸の印象が強いけど

    • 80. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:14
    • ID:OxZZW0350
    • R32GTR はやはり偉大でスポーツカーの次元を一段階上げた
      そこから高速時の空力開発とか始まったようなもので
      実はホイールベース長い方が遥かに安定することがわかった
      スポーツカーにショートホイールベースが有利なのは超低速のジムカーナくらい
      今のF1なんか超高速だからリムジンかっていうほどロングホイールベース
      だからR33のホイールベースが長いのはR32の実力の賜物
    • 81. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:50
    • ID:4Lo.6E.o0
    • 見た目の話で言えばベースが5ナンバー幅の分R32の方がワイド感はある。
      あとは無理矢理延長させられたホイールベースのせいで間延びしたデザインも影響しているだろうな。
    • 82. 名無しさん
    • 2020年06月13日 23:52
    • ID:4Lo.6E.o0
    • ※80
      開発段階ではセダンとクーペでホイールベースが違っていたのを知らないのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック