戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/475611266.html


【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており競争力低下: 何でもありんす

2020年06月14日

【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており競争力低下

■【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており競争力低下★2 [かわる★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 かわる ★ ▼ 2020/06/14(日) 11:24:24.93 ID:Uv6QMMd+9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日本でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60324760S0A610C2MM8000/?n_cid=SNSTW001





2 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:25:01.98 ID:Ub3RDs7F0
またいつもの,「日本は遅れてる」か


7 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:26:40.42 ID:t/8Xfy4L0
遅れたとしても、競争力低下と何の関係がw


8 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:27:21.12 ID:bu1jiJHb0
ホワイトカラーが一気にいなくなるだけやん


9 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:27:26.64 ID:80bmrWzu0
元々苦手な分野だろ

やった仕事の内容より
時間で評価するみたいな

だらだら残業してる仕事遅い奴が評価されたり


13 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:29:14.30 ID:UgFEEIqA0
零細小規模企業 救いすぎ・ リモートワーク推進したきゃ 大中企業までを対象に・・


14 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:29:43.33 ID:GxI1qm230
素人目に考えて在宅勤務の方が競争力落ちそうだけど


85 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:59:45.14 ID:4ebEnAji0
>>14
テレワークしてて今の業務回すことは出来るが新しいことができんかったなあ。
会社が慣れてないこともあるだろうがな。


15 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:30:03.35 ID:I22SszRr0
まーた外国は正しいか
もう信仰だな


16 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:30:31.11 ID:YSX5m2RP0
業者と打ち合わせとか、在宅勤務だけじゃとても難しい


17 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:30:39.62 ID:U+12SxWH0
弊社はもうテレワークなくなりましたが


19 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:32:17.32 ID:ppPdhitB0
在宅勤務だと仕事してなかったやつモロバレだからな。やりたくないやついるだろうねw
そういうやつ処分するためにも早く日本も標準にしてほしいわ
そんでアホみたいな一等地に高い金使って社屋構えたり通勤費とかその分を仕事してる人の給料にしろ


20 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:32:25.36 ID:YHK09a8t0
普通にコロナ前に戻ってるんです(´・ω・`)


21 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:33:23.71 ID:aELpgmrW0
ある会社では最近は週一でテレワークやってるな。
まぁ、通勤に費やす時間は大幅に減るが 緊張と
いうか拘束感はあるだろうな。 どっちがストレス
大きいか分からんが。


22 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:33:24.04 ID:MK92z8JG0
うちも在宅メインになったよー


23 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:34:46.21 ID:cohWZ4540
在宅勤務を長期間やるとアルコール依存症になるよ


24 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:35:47.46 ID:xCbNapTg0
在宅ワークが競争力を高めるかどうかは知らんが
IT化に遅れているのは確か


25 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:35:52.86 ID:Qtoys6Zm0
人事なんだけど、個人情報の関係でリモートワークできない


26 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:36:59.84 ID:sqn8EApg0
在宅だけどたまには出社したい







27 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:37:10.10 ID:aOYUi0og0
日本の都会で在宅できる家をもつことなど普通の社畜には無理。
これ進めると100km圏の田舎と200km圏の新幹線駅が栄えるのかね。


28 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:37:47.82 ID:wQcHi2iW0
日本のまねばかりだよな

欧米 とりあえず解雇
日本 解雇せずに在宅優先

欧米 「日本のまねが正解」


41 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:41:24.81 ID:OK+0wk6A0
>>28
アメリカは元々、在宅勤務は普通にやってたよ


29 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:38:19.31 ID:FGSHx7L20
コロナ蔓延や黒人差別の暴動で
欧米人の頭の悪さが公になったのに
まだ真似しろ、と言う馬鹿メディアあるのか


30 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:38:51.39 ID:x0IBGo3P0
それより欧米はデモと器物破壊止めろよ。


31 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:39:07.22 ID:YKi27MEY0
オフィスの家賃や光熱費に消耗品費、従業員の交通手当を節約できる
テレワーク導入企業の方が圧倒的に優位に立てるから
否定派もいずれは導入せざるをえなくなる


33 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:39:40.27 ID:ZoSO7Wjf0
今だにFAXとハンコ使ってるしな


34 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:39:41.20 ID:U25MUZ5/0
目を離すとすぐサボるからな!


35 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:40:02.92 ID:zAL9z5tf0
日本は在宅勤務と言いつつ、更に東京に人が集まる異常な国民だからw


36 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:40:07.59 ID:OK+0wk6A0
ビデオ会議だけみても、日本のサービスが思いつかんもんな

Zoom
Teams
Meet
WebEx


37 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:40:09.75 ID:XlHRfZUv0
欧米はしょうがないが
日本はあんま死んでないからな
どこまで定常化するか


38 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:40:31.71 ID:/TgZxLpB0
3出勤2在宅がいいわ


40 … ▼ 2020/06/14(日) 11:40:47.14 ID:HrL9v6lm0
金融市場が暴落した原因て、在宅でうまくトレードできなかっかってのもあったんだよw


42 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:41:38.72 ID:pQSIisb10
労働者は監視してないとサボるが大前提の日本ではムリムリ


43 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:41:40.05 ID:wg338HTK0
日本の被害が軽度なのは良いことなのか
コロナでもハンコを殺せなかったらもう無理やん


45 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:42:04.73 ID:RxmJ61b10
在宅勤務でできる仕事は在宅勤務にしたらいいで
後々にはAIに置き換えればいい


49 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:42:59.51 ID:OK+0wk6A0
ソフトウェア後進国のニッポンが
テレワークで遅れるのは当然ではある


50 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:43:14.13 ID:gcsYeVDgO
在宅ワークが全て悪いわけでもないし、全て良いわけでもないし。
どちらでもいいじゃん。
国が決める事でもない


52 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:43:26.85 ID:7Eyrv5Kv0
>>1
完全にテレワークが出来るようになればわざわざ職場に通勤圏内に住む必要も無いな
それが許されるなら田舎へ帰りたいです


53 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:43:56.11 ID:yHG1FBGl0
別にいいんだよ遅くとも、何でも他より早ければいいというものではない
とは言っても遅れながら導入するも日本ってやつぁ海外で露呈したデメリットを
見えないふりして真似するだけだからなぁ、そこが問題だ


54 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:44:45.93 ID:1WO5tO330
現場おしつけるだけだろw


55 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:45:09.93 ID:1z25xksU0
日本にはハンコがあるんだが


57 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:46:23.37 ID:YGhd6kdf0
都市部集中の改善にもなるしな、良いことしかない







59 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:47:19.59 ID:8yy6TPyU0
仕事は会社でして家ではリラックスしたい。


63 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:49:17.44 ID:zAL9z5tf0
みんな在宅勤務で
サラリーマンは郊外の一軒家に住んで仕事すれば多くの会社員は幸せになれるけど、

妻が、夫が毎日家にいるので不倫ができない とクレーム付けそうw


84 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:58:33.32 ID:PH0xnxTb0
>>63
不倫とかアホなの?他所の男とまた付き合うとか面倒くさい
子供の面倒見てくれ、家事手伝えが一番の希望だよ


65 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:50:16.62 ID:hjJs3K2r0
在宅勤務遅れで競争力低下? なんのこっちゃ、、、


68 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:51:37.15 ID:52XgTWT/0
ウチもテレワークだけど職場行ってるわ
強制じゃないから何人か居るな
職場の方が落ち着く
だだっ広くて気持ちいい


69 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:52:20.32 ID:NY9ELsBF0
在宅勤務の法制化で競争力が上がる、のか?w
何だそりゃ


71 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:52:42.28 ID:CyiHrWo90
>>69
求人でめちゃくちゃ差がつくから当然


70 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:52:37.52 ID:fQcmp8JL0
新入社員とか転勤したひともいきなり在宅?
同僚を全然知りませんw


79 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:56:20.21 ID:FjRM09Xf0
>>70
新入社員だけど1回だけ出社していきなり在宅
ずっとバーチャル研修
同僚全然知らない


82 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:58:03.34 ID:Hqq5Z8G50
>>70
リモート会議で「あなた誰?」
ってのがずらっといるんだよw


72 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:53:37.42 ID:ewa6ERQg0
日本人はよく働くようにみえるしよく働くが、実は世間体を気にしてなんだよね
働いてるフリの方が重要だから効率化はされない


73 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:53:51.15 ID:2XKlm2hQ0
コロナによる直接の感染者、死者は一番少ないが
その後の経済的な問題は世界で一番酷い事になったりしてな


74 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 11:54:01.17 ID:n8QTN3L50
半々で、月毎に在宅、出社交代制がいいな
毎週交代でもいい。違う環境にロングステイしたい。実家帰るとかでもいいし


77 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:55:55.85 ID:/MHN4gh20
テレワークでは結果が全てになるから
まあ競争率は上がるだろう
むしろ競争率が上がりすぎるのが問題







78 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:56:13.28 ID:PH0xnxTb0
とりあえず在宅勤務できる環境の家を買うとこからスタートだな
家、高いなぁ…
建て売りもあんまり好みの間取りじゃないんだよな…ベランダ狭すぎぃ


80 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:57:01.68 ID:x17XVQ/w0
テレワークの方がコスト抑えられるだろからな
事務所の家賃とか都心ならバカにならんし
日本の企業の競争力が低下した要因の一つが高人件費
その分商品のコストに上乗せされ値段も高くせざる負えない
他国でテレワークが慣習化されたら日本もせざる負えないよ
コスト削減の為に


86 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 11:59:46.42 ID:UefesX9v0
絶対嫌旦那は会社行ってほしい


91 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:02:57.75 ID:AAmghMnD0
これで実績ベースの評価になるといいな
今は茶坊主がのさばり過ぎ


92 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:03:13.64 ID:/HO6qJfu0
出勤という概念をなくせ


93 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:03:13.82 ID:djBfm3Sg0
DV激増だろうな


94 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:03:29.71 ID:aJvCFZSj0
共働きで家で別々にPC前で仕事とかシュールだよな


97 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:04:09.34 ID:/W6Bbkd20
研究職だから普通にご出社だわ
たまに家でデータ処理か論文書くことくらいしかできん
ほんでそれはいつも定時後に実験の傍らでやってるからあんま変わらんのよ


98 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:04:10.16 ID:WQew/bnY0
満員電車の解消にもなるから、労働者のQOL向上のためにもテレワーク化は進めたほうがいい。
って話すると、何故か「テレワークできる仕事ばかりじゃない」って噛みつかれんだよね。
テレワークしても支障がない業務をテレワーク化しろってだけなのに


99 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:04:33.89 ID:/HO6qJfu0
会社の厚生行事がなくなって良かったわ。無理やり参加させられて迷惑


100 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:06:06.41 ID:VuKobBjY0
テレワークできる人はテレワークして欲しい
その分電車空くから
最近、また混んでてムカつくんだよね


102 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:08:30.13 ID:kEXpJREd0
テレワークが進むと、パワハラ・セクハラが増えるだろ。
他人の目が少なくなるから。
録画・録音で証拠は残しておくことが重要。


103 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:08:41.61 ID:GXib+O6N0
テレワーク推進するなら、金の事もしっかり考えてほしいよ。
通勤が減ったからって通勤手当はあっさり減額するくせに、
家で余計にかかる様になった電気代の補填は無いとか理不尽。


104 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:08:47.33 ID:5qCHPqGO0
日本は仕事の成果より朝礼やハンコ、監視が大事だからな


105 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:09:47.72 ID:CMsgwiJ80
自宅ええなぁと思ったけど会社にはクーラーかけまくって涼みに行ってる部分もあるんだよな
会社来たり行かなかったり自由な感じにして欲しい


108 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:10:30.18 ID:cK3IH1+/0
コロナ終息し始めたらまた満員電車の国だからな
そりゃ遅れをとるわけだわ


116 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:17:17.59 ID:xE4xk43c0
>>1
企業「通勤手当て無しな」


128 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:21:14.29 ID:egQ2MZmD0
要らない人間が炙り出されるから自覚あるやつが必死で抵抗する


145 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:29:30.38 ID:M82uM7i60
実際、多くの労働者の労力は通勤で消費されてしまうのでロスが大き過ぎる


149 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:30:47.81 ID:8a91kHFg0
住宅事情も違うからね。日本では在宅必須にされても困っちゃう人だって多い。


152 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/14(日) 12:31:39.21 ID:9i3wJ7M30
家が広くて、「仕事部屋」 を確保出来るなら良いだろうが


162 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:37:45.71 ID:aazNVXA+0
そもそも自宅は仕事するところじゃないよね


164 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/14(日) 12:38:20.00 ID:DLF7y18g0
>>1
日本の狭小住宅は在宅勤務に向かないからな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 13:36 | Comment(7) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年06月14日 14:05
    マスコミはとにかく日本人を不安にさせたい。
    社会主義者の手法。
  2. Posted by at 2020年06月14日 14:22
    日本人は合理的な思考が苦手だからな。
    伊達に失われた20年を積み上げてない。
    労働生産性の低さは日本企業の特徴だ。
    失われた20年を30年にすべく、今後も昭和時代の企業風土を堅持するだろう。
  3. Posted by at 2020年06月14日 15:13
    工場努めの俺を在宅勤務にしてみろやwww
  4. Posted by   at 2020年06月14日 19:53
    家に居場所なさそうな老害がこぞって出社出社言ってるわ
  5. Posted by at 2020年06月14日 20:03
    コロナで大失敗した国々と比較してなんの意味があるんだ
  6. Posted by at 2020年06月14日 20:23
    海外が先に人柱になってくれるから改善Verで追従しやすいから是非お願いします。
    失敗してもなぜか突き進もうとする日本は謎だけど。
  7. Posted by at 2020年06月14日 23:55
    でも在宅ワーク自体は向いてる業種あるのは事実だと思うわ
    成果あるなら在宅でも良いんじゃない?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ ブログパーツ