戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-43922.html


A子は友人関係を深く狭く築くタイプ。B男は友人がいないタイプ。そんな二人が付き合ったけど早くも別れそう - 子育てちゃんねる

A子は友人関係を深く狭く築くタイプ。B男は友人がいないタイプ。そんな二人が付き合ったけど早くも別れそう

2020年07月01日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
806 :名無しさん@おーぷん : 20/06/27(土)19:35:58 ID:Z8.3y.L2
A子は友人関係を深く狭く築くタイプ=A子本人が友人だと思ってる人は少ない
B男はガチで友人がいないタイプ
伝わらないかもしれないけど二人の違いを察して欲しい


スポンサーリンク
そんな二人がカップルになったんだけど早くも別れそう
理由が「A子は友達が少ないって嘘をついてる」
交際する前にB男が「俺友達いなくてさ」という話をしたら
「私も友達少ないよ。けど自分の時間がたっぷり持てるから良いよね!」
とA子は答えたらしい
けどいざ付き合うと、誰かから連絡が来たり食事に行ったり、
人並みに人付き合いをこなしてるA子
よく誘いのLINEや電話が来るA子だけど
「B男と過ごしたいから」「趣味の時間にするつもりだったから」
という理由で断る所も何度か見てて
B男からすれば「友人が少ないのに誰かから連絡が来る意味がわからない」
「友人が少ないなら誘ってもらったら嬉しいはずなのに軽い気持ちで断るのも意味不明」

話を聞かされた側の意見としては
「それはA子からすれば友人じゃなくて知人なのでは」
「別に友人じゃなくても飯くらい行く。職場の人間とか昔の知り合いとか」
「なんなら友人が少なくたって普通に生きてたら誰かから連絡くらい来てもおかしくない」

B男は嘘をつく女性は許せないからA子からの連絡をずっと無視してるらしい
友人の定義が違うだけで偉い大袈裟な事になってるなと思う
でもこれお互いが本人の立場にならなきゃ一生理解できない価値観だろうし、
しかたないんだろうな

808 :名無しさん@おーぷん : 20/06/27(土)20:56:15 ID:mg.qk.L1
>>806
そんな風に他人を慮る事が1ミリも出来ないから
友達や知人がいないんだなーと思うわw

きっと周りの人も面倒だから適当にあしらわれてるの気付いてなく
自分は問題なく社会生活送れてると思い込んでるパターンぽい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/01 16:54:25 ID: dkItk/ME

    これぞシランガナ

  2. 名無しさん : 2020/07/01 16:57:37 ID: 0p.V4V.s

    A子の友達とそうじゃない人の境界線が知りたい
    知人レベルの人から電話やLINEでお誘いなんて何かよっぽど用事がない限り来ないなあ

  3. 名無しさん : 2020/07/01 16:59:53 ID: 6L.B9wlQ

    けっこう一人でも生きていけるものよ

  4. 名無しさん : 2020/07/01 17:13:39 ID: z63SQhXw

    ※2
    「友達」のラインが内よりなんだろ。
    A子基準の「知人」は一般的には「友人」と呼ばれるレベルも含まれていると考えれば、そう不思議でもない

  5. 名無しさん : 2020/07/01 17:15:53 ID: OWF7FK86

    友達はいないのに恋人は作れるって人時々いるけど不思議だなぁ

  6. 名無しさん : 2020/07/01 17:16:00 ID: Yjm4mk8c

    A子は人間関係を厳選するタイプっぽいのに何故B男みたいな奴と付き合うことにしたんだ

  7. 名無しさん : 2020/07/01 17:16:12 ID: kTqIp9TA

    B男めんどくせえ
    これ「A子に頻繁に入って来る連絡」も
    実際大した数じゃないのに大騒ぎしてるんじゃないの

  8. 名無しさん : 2020/07/01 18:09:17 ID: Tf03jf/E

    リア充と非リア、ネアカとネクラの友達の定義の違いじゃない?

  9.   : 2020/07/01 18:18:30 ID: vSlLBjDI

    誰かそんなのだから友達がいないんだよって教えてあげて

  10. 名無しさん : 2020/07/01 18:36:05 ID: S0il80eI

    普通に生活してれば友達じゃなくても連絡くるし食事も行く
    少ない友達でも頻繁に連絡することもある
    自分の世界しか知らないってみっともないなと思う

  11. 名無しさん : 2020/07/01 18:59:22 ID: 5AlSVa4U

    ※10

  12. 名無しさん : 2020/07/01 19:23:35 ID: FVPSZbas

    正直A子も嫌だな…どっちも極端だから極端同士くっついたのは納得
    遊びや食事に誘ってこっちは友人だと思っててもA子は知人か下手したらそれ以下としか思ってないかもとか自分は耐えられないな

  13. 名無しさん : 2020/07/01 20:05:37 ID: z0YAbJRk

    この報告者はB男との関係性は何なんだろう
    B男は友達いないって言ってるし友達ではないんだよね?
    知人?でも結構自分のこと近況報告してる程度に仲良い人なんだよね?

  14. 名無しさん : 2020/07/01 21:58:33 ID: GJNY4VVg

    >>12
    中学の時、学年でも人気者のとある男子はいろんな子から親友と思われてたが
    当の本人は「親友はいない」と言ってたの思い出したわ

  15. 名無しさん : 2020/07/01 23:13:45 ID: E2XsvVZc

    価値観とか意味の受け取り方って人それぞれ違うから難しいよね。
    でも認識が違うからと言って「嘘つき」って言うやつとは付き合わないほうがいいと思うわ。
    多分自分が本当に友達いなくて彼女もそうだと言ってるから仲間意識じゃないけど
    連帯感と言うか何かを持っていたんだろうね。それなのに周りに人が集まってて
    ショックだったんでしょ。
    諦めて次に行ったほうがいいと思うわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。