tesla_1




1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:09:27.287 ID:N0U3NzT80.net

これやばいよな





3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:10:01.953 ID:hcZblseea.net

やばいな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:10:30.295 ID:N0U3NzT80.net

>>3
だよな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:10:43.115 ID:/WY4r2VRd.net

いつ無くなるの?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:14:02.420 ID:N0U3NzT80.net

>>7
さあ
2050年とかじゃね
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:12:03.394 ID:pRrVT4Ea0.net

ナウシカの原作ではエンジンがロストテクノロジーになってるけど
今の脱内燃機関の風潮を見てるとありうると思う
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:12:55.270 ID:7VrNC+qA0.net

将来は車も電化製品みたいになるのかな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:15:18.944 ID:SYPBnXLM0.net

>>13
ネットの記事でみたけど作るのムズイエンジンがなくなって部品点数も減るから中華製のが家電のように売られるって
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:14:28.699 ID:Uvc1mUGca.net

どうなるんだろうね
ガソスタで満充電のバッテリー詰め替える感じになるのかな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:16:17.258 ID:vEjqalmIK.net

>>16
あり得るな
ガソリンスタンドが電気自動車専用に変わっていく
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:16:46.340 ID:SYPBnXLM0.net

>>16
それなら便利だけど日本のメーカーがそれについて行けるんかね
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:15:36.277 ID:RyiiP2m90.net

未だにEVメインの時代がもうすぐだと思ってるアホいるのか
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:16:02.131 ID:8FSseLiB0.net

エンジンって無くなるの?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:17:48.156 ID:La1dWN+k0.net

>>20
EV化が進んでも需要はあると思うけど
トヨタの社長だってガソリン臭いのが好きって言ってるし
でも行政しだいじゃね
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:16:44.352 ID:jPIvolhZ0.net

ハイブリッドとかいう中途半端なものをありがたがってる時点でまだまだ未来の話だな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:21:17.433 ID:PYlkFcrfa.net

>>22
10年前くらいは評論家とかが時代はEVとかそういって馬鹿にしてたけどHV案外壊れないし
電気自動車みたいな5年でバッテリー瀕死とかいう残念な末路にならない分暫くはハイブリッドがベストなんだろう
家電ならいいけど車だからね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:17:51.245 ID:cTGPVZOna.net

部品組み立てるだけなら
テスラは何故あんなに苦労してるか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:23:47.712 ID:RyiiP2m90.net

>>25
シャーシーと量産化もエンジンと同じ位大事だってこと知らない馬鹿の多いこと
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:28:41.231 ID:9fghbUgz0.net

>>31
シャーシにこだわる人が減るんでないかな
このまま老人が轢きまくって自動運転が義務化されたら
ハンドリングの良さとかどうでも良くなってしまう
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:26:05.683 ID:tBpYHlim0.net

一番難しいのってクラッチじゃないの?

>>25
想定外だったらしいよ
全部接着剤でくっつけるつもりが意外とくっつかなかった
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:33:03.951 ID:ir9pJ2Rb0.net

>>35
電車にクラッチ付いてなかろう
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:34:34.986 ID:tBpYHlim0.net

>>43
だから電気自動車を作るのは容易って話
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:20:44.334 ID:9fghbUgz0.net

>>1
電気自動車は自動車産業の自殺だよ
エンジンこそが車の魅力だったのに
これでもう家電と同じ、安いインドネシア製とかで
充分になってしまう
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:21:06.719 ID:TYJ+6RQV0.net

EV進めて大停電したらどうすんだろ
せいぜい大型バッテリーを積んだハイブリッドだろ
それに大型トラックがEVになるのら相当先でしょ
発電所が間に合わない
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:22:04.173 ID:yeqD00ad0.net

いまのところの予測では
2030年の時点でまだ純ガソリン車がシェアトップだとよ
バッテリー駆動の電気自動車はシェア10%も行かない
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:23:15.317 ID:La1dWN+k0.net

FCVとかどうなんだろう
流行らんのかな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:25:24.907 ID:so/z82nu0.net

給油と同程度の時間で給電できるようにならんことには普及しなさそう
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:30:41.414 ID:tBpYHlim0.net

>>32
これだよなー
充電時間
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:26:04.872 ID:ir9pJ2Rb0.net

電池関連の技術がもうちょい進化せんと厳しいやろうな
でもEV化したら車は部品点数が半分以下になってほぼメンテナンスフリーになる
何とならば台車とバッテリーとキャビンが分離出来てそれぞれ使い捨てになるかもな
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:25:37.327 ID:PYlkFcrfa.net

でも俺もいまだに20プリウスが元気に走り回ってるなんて10年前には思いもしなかったんだ…
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:26:14.148 ID:9fghbUgz0.net

電気自動車の普及はまだまだ掛かりそうだが
近年もエンジンの存在感はどんどん無くなってるね
ダウンサイジングターボやハイブリッドで
500万円クラスでも4気筒がデフォ

俺なんかは子供の頃から6気筒に憧れてたが
今やカムリのようなデカイ車も4気筒で、
4気筒ならコンパクトでいいや的な考えに
なりつつある

マーク2やローレルを喜んで乗り回してた
団塊世代は、エンジンの魅力など皆無の
プリウスで暴走してる始末
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:26:28.265 ID:L+AjcDHC0.net

わざわざ難しいことする必要がない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:29:58.414 ID:GU/pCWjLp.net

工作機械メーカー勤務僕、部品点数減少に震える
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:32:38.071 ID:tBpYHlim0.net

あとデザインもうちょっと凝って欲しい
せっかくデザイン性で自由度が増したのに
ガソリン車と一緒じゃガソリン車買うわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:36:13.806 ID:La1dWN+k0.net

燃料電池車なら充填3分だぜ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:39:34.633 ID:tDSBSpfAa.net

テスラはEVの中で相当早いけどそれでもテスラ専用のじゃないとだしなぁ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 23:14:19.299 ID:S/y1pP6K0.net

車の本体はエンジンではなくシャーシ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 22:27:52.790 ID:7VrNC+qA0.net

想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を走る予定も無さそう
車のエンジンを作るのが難しく技術が必要だった←そのエンジンが無くなろうとしている事実
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593954567




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:05
    • ID:DqxgujUN0
    • 実際中国はエンジン開発で勝てないから電気自動車に注力してんだよな。
    • 2. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:07
    • ID:C6WCEkO80
    • 内燃機関の時代が終わるんだな
      昔からラジコンとかあったけどあれが実用化されるようなもんか
    • 3. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:13
    • ID:.7la16hN0
    • でもエンジン式発電機とか草刈機や除雪機とかゼロにはならなそうな気もするけど。。
      車に関してはエンジン式が無くなっていくんだろうと考えるとすごい時代になりつつあるね。
    • 4. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:16
    • ID:McxXJtKH0
    • 乗用車のエンジン需要が無くなるだけで、トラック・トレーラー、建設機械、汎用エンジン、船外機・船内機、発電機、列車のエンジン……内燃機関が消える事は無いよ。
      人民解放軍が電動戦車を開発……なんてニュース聞いた事ないだろ?
    • 5. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:16
    • ID:hSNpzYaU0
    • 発電どうするの?
    • 6. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:16
    • ID:GAWxmGqk0
    • テスラ株でも買っときな。バーカ(笑)
    • 7. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:17
    • ID:9c3VrYbu0
    • エンジンよりプラットホームの方が難しい
    • 8. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:18
    • ID:a6fVBypm0
    • モーターかバッテリーの超出力小型化ができればそっちに舵を切りそう
      あとは耐用年数とメンテナンス性かなぁ
    • 9. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:20
    • ID:oAAaiN5d0
    • シャシー以前に生産設備の重要性を分かっていない奴も多いよな
    • 10. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:20
    • ID:HK9RUxNu0
    • 車の価値がエンジンの質だけで決まるとでも思ってんのか?
      自動車が家電やスマホみたいにコモディティ化するとしたら自動車という商品に対する客の大半の要求水準自体が今より下がった場合しかあり得ん
      具体的には内外装の見た目や乗り心地、安全性、燃費などが日本車やドイツ車のレベルで「過剰」と言われるくらいになったらという感じ
    • 11. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:21
    • ID:0SL6Gvxi0
    • エンジンが無くなるわけねーだろアホ
      ガソリンの便利さから脱却するなんて絶対無理
      世界中の道路で非接触充電が可能になるくらいの状況にならないと無理
    • 12. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:28
    • ID:xQgmyOdl0
    • エンジンちゃん「は、発電機になるから・・(震え声))」
    • 13. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:33
    • ID:vNE8HuTE0
    • 使ってみたら、ただのハイブリッドであるアウトランダーPHEV(EV走行40km程度)が割と便利で別の価値が出たのが草、ガソリンあれば発電機になる車
      リーフは家電気3から4日まかなえる、が、その後どこで充電するかだな、システムも高いしあまり導入してる人はおらんだろう、なおアウトランダーにもそういうシステムはある、車内コンセントと二択だ
      まあ今充電器はどこでもあるな、道の駅にはほぼある、ナビに表示してると都市部では道が見えなくなるくらいある
      航続距離はもっともっとほしいな、高速走行すると減りが早すぎる、ポルシェタイカンなんか絶対足りない
    • 14. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:35
    • ID:uLPe0rWN0
    • >>1
      もう諦めて去年からHVにも補助金出しますって言い出した。
    • 15. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:38
    • ID:d.YBkA2.0
    • https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/automotive-insight/vol15.html
      この記事読めば大体分かるよ
    • 16. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:40
    • ID:mDz2dmI40
    • エネルギーをどこから持ってくるんだって話。
      核融合炉が実用化されるか、太陽電池を電源にした水素製造が効率的に出来るようになるか。
    • 17. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:44
    • ID:McxXJtKH0
    • >>15
      それを見る度にEUがぶっ壊れて欧州内で戦争起きねーかなーって思うわ。
      それだけ欧州のエコエゴイズムが酷い。
    • 18. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:45
    • ID:ZIKMp22w0
    • バッテリー交換方式は重量考えたら無理では
    • 19. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:52
    • ID:BU.Yj.zw0
    • >>4
      日本の次世代兵器構想の中で
      戦車の完全電動化も視野に入れているそうだぞ
    • 20. 名無しさん
    • 2020年07月10日 19:56
    • ID:Z.GbzegP0
    • EUは、日本のHV技術を、どうしても使いたくないので
      クリーンディーゼル()というのを推したんだが
      全然クリーンじゃなかったというw
      それで、今度はEVEVって騒いでるだけ
      けど、モーターも電池も日本の特許だらけなんだけどな
      シナ製のバッテリーとモーターを使えばいいと思ってるらしいが
    • 21. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:00
    • ID:McxXJtKH0
    • >>19
      音が静かになるのでどの軍も考えてる事だが、問題は電気だと現状では同容積で内燃機関以上の出力が長時間得られない、電気を利用しても結局は発電機(内燃機関)が必要、と無駄な事が多い。
      ボストンダイナミクスのロボだって発電機積んで動いてたしな。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:06
    • ID:dRhAqatQ0
    • 金さえあればピラミッドだろうが大和の砲身だろうがロストテクノロジーなんてなんでも作れるんだよなぁ
    • 23. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:09
    • ID:6iqqYRSR0
    • 電気自動車といえども、走行するためのエネルギーは発電所の発電機を回さなければ得られない。
      それを更に送電し、充電し、放電して動かすのだから、効率がいいとは言えないと思う。バッテリーにも寿命があり、それを作るにもエネルギーが必要である。

      要するに、電気自動車なるものは特定企業や特定権力の利権のために普及させられようとしていると見ていいだろう。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:11
    • ID:QFXmYvVj0
    • エンジンは滅びぬ!何度でも蘇るさ!エンジンの力こそ人類の夢だからだ!
    • 25. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:15
    • ID:XlrJVoT60
    • 建設現場の作業車は、かなり昔からバッテリーで動く
      電気車両。
    • 26. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:20
    • ID:eXkwClb40
    • 未来、つまんねーな。
    • 27. 名無しさん
    • 2020年07月10日 20:54
    • ID:GnDc3ZZZ0
    • >>9
      サプライヤーから買ってきて組み付けるだけなんだよなあ、資本さえあれば誰でもできるだろ
    • 28. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:03
    • ID:nHSUwA.k0
    • 車関連の話だとEV用の電力と車買うための経費は地から湧いて天から降ってくると思ってる層が一定数いる
    • 29. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:06
    • ID:.XAO98qJ0
    • 長くても5分以内にフル充電ができて、一回の充電で400㎞巡航出来て、少なくとも5年10万㎞はバッテリーが全くヘタらなくて、かつ今ある自動車がすべて電気自動車に置き換わってもパンクしない発電インフラが完成すればEVの時代になるんじゃね?
    • 30. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:11
    • ID:XrBOIuHA0
    • TNGAプラットホームみたいに、既存のエンジンでも
      ガラリっと変わっちゃう現実
      クルマ作りにエンジンが占める割合って
      案外低いのかもしれないな
    • 31. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:11
    • ID:LQgXmp6J0
    • 正直、電動かガソリンかなんてどうでもよい。走る点じゃ何にも変わんない。
      そこらじゅうの駐車場で止めてたら非接触で勝手に充電レベルにでもそのうちなってくれるかもしれないけど、そこまでいったとしても変化としては小さい。
      自動運転の方の話だけ頼むわ。そっちならまさに何かもが変わる。
      輸送のすべてを変える大革命だし、そっちを頼むよ。
    • 32. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:16
    • ID:RymxBZSU0
    • フォーミュラーEの電気が発電機で作ってるという矛盾
      バッテリー製造廃棄とか環境にはとてもじゃないけど優しくない
    • 33. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:33
    • ID:3mJAwzoA0
    • ハイブリッドシステムがサプライヤーから売り出されるぐらいになったら
      発電用のエンジンもコモディティ化するかもしれん
      出力特性とか気にせずに特定回転の効率だけ追求すればいいし
    • 34. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:35
    • ID:BU.Yj.zw0
    • >>21  
      現状の話でいくと
      すでに10式のエンジンの半分のサイズで
      1800時間駆動するプロトタイプは完成してある
      問題はバッテリーをどうやって保護するか
      リチウムイオンバッテリーは変形などにより引火しやすいからね
    • 35. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:36
    • ID:Ku5ebRsm0
    • >>27
      買った部品付けるのは良いが、組み付ける台座(プラットフォームやボディ)、それらをキャリブレーションするノウハウを一朝一夕で身に付けられるとでも。

      車を知らないでもEV作れたら、今頃テスラみたいなメーカーが乱立してるわい。そのテスラですら、リーマンショックでクビになったビッグ3の技術者を金にあかせてかき集めてようやく車作れてると言うのに。
    • 36. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:42
    • ID:.XAO98qJ0
    • 自動車のシャシの設計を甘く見てる奴多すぎ
    • 37. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:49
    • ID:1ktAIQ6l0
    • そもそも戦車や軍艦を動かすのに重油が必要だろうが
      原油精製したら嫌でもガソリン、軽油、灯油、重油やその他の石油製品が出来るのに使わずに捨てさせる気か?
      電気供給がまだまだ不十分どころか電気のない地域があるのに内燃機関を使わなくなる訳がない。
    • 38. 名無しさん
    • 2020年07月10日 21:49
    • ID:PE4D64P10
    • 「事実」なんて言葉をくっつければ、
      自動的に自分の発言に箔がつくとでも思ってんのかね?
      どこぞの定説ジジイと変わらんな
    • 39. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:02
    • ID:FPpUGzgS0
    • 日本はハイブリットを突き詰める方向で行くんではないかな。
      日本のインフラと法律次第だから、小泉進次郎が環境の事を考えるようにならなければガソリンエンジンは存続するでしょう、勿論今のままではいけないと思っています。だからこそ日本は今のままではいけないと思っています
    • 40. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:15
    • ID:E01yVFTA0
    • ワイのPHSみたいに
      コロナの影響で延期延期
    • 41. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:25
    • ID:zuQsSveU0
    • EV単体で黒字なんて昨季のテスラしか達成してない

      EUが法規制始めるからメーカーがこぞって出してるけど
      どちらにしろ法律次第でメーカーは対応せざるをえない
    • 42. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:27
    • ID:F3LHhNlM0
    • 自動車って基本的には鉄鋼の塑性加工技術の賜物ですし
      ただ、シャシー設計とかって普通に新日鉄とかが大手自動車メーカーから請け負ってたり協業したりは珍しくない。
      外装用鋼板の加工も東プレを始めとした多くの大手自動車部品メーカーが控えているわけでここと上手に協業できるのであれば出来上がるといえばそう。

      ただ、協業するからには自社にも一通り設計とまでは行かなくとも流れ・基礎技術がわかる院卒程度の技術者が必要不可欠で、そこが圧倒人不足よね。技術のある人が不足以前に頭数が足りなくて困ってる。(でもまたコロナを理由に無能経営陣は新卒採用ケチるんだよな)
    • 43. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:29
    • ID:PCAP5L3k0
    • 日産やスバルの検査偽装をお忘れか
      EVになっても安全保証に検査やトレーサビリティも必須でリコール制度だって変わる訳じゃない
      現に韓国製EVは米国で物理的に絶賛炎上中
      EUだって充電中の発火事故が起きてる
      対して日本ではEV充電中の発火どころか水害で感電なんて話も聞かないのはなぜかな?
      組み立てるだけ、なんて言ってる人は中華製のEVに安心して乗っててください
    • 44. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:36
    • ID:1.6.vQ0Q0
    • 車検毎にコンピューターからデータ取り出して自動車充電税取れるなぁ
    • 45. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:38
    • ID:1nZ1iO7d0
    • >>39
      過去にトーキョーでイシハラがやった事を見れば
      コイズミがセクシーなEV以外はセクシーじゃないと規制する可能性は否定できない
    • 46. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:47
    • ID:TKtlVg2N0
    • EVが普及する未来が想像できんわ
      世界で唯一普及しうるであろう日本で今の現状だし
    • 47. 名無しさん
    • 2020年07月10日 22:55
    • ID:n99Ut5A40
    • 今だってこれまでだってエンジンはサプライヤーから買って車作ってるメーカーはいくらでもあるわけで、エンジン無しEV時代になったって参入メーカーがそんな変わるとは思えんけどな。
    • 48. 名無しさん
    • 2020年07月10日 23:00
    • ID:xSHvsvrS0
    • エンジンだけが難しい訳じゃないからな
      なんで自動車メーカーが単体じゃなくて色んなサプライヤーと一緒に開発してるのか
    • 49. 名無しさん
    • 2020年07月10日 23:22
    • ID:BLKcwhSX0
    • エンジンが無くなれば現行の自動車メーカーの優位性は無くなるとか抜かしてる奴は何考えて生きてるんだ?
      もちろんエンジンが一番難しいだろうが他の部品だって全てがノウハウの塊じゃねえか
      それに大手メーカーだってEVの開発は進めてるだろうしよ

      路面のギャップ拾ったらどこに飛んでいくか分からないような車に乗りたいのか?
      事故ったら乗員もろともグチャグチャになるような車に乗りたいのか?
      本気で馬鹿なのかよこいつらは
    • 50. 名無しさん
    • 2020年07月10日 23:34
    • ID:2bc.4sWx0
    • 電気自動車が実用的になるぐらい電池技術が進歩したら、エネルギーインフラや建築・都市計画も大きく様変わりしそう。
      生活や風景が刷新される
      第二次大戦後に情報通信技術が生活を変え産業を牽引したのと同じぐらいのインパクトが生まれる可能性がある
      イーロン・マスクなんかはそういうビジョンを信じてるんだろうし、中国はその時代に技術と産業力で覇権をとりたいのだろうし、アフリカの新興国とかもそこらへんに焦点を当ててることだろう。
    • 51. 名無しさん
    • 2020年07月10日 23:34
    • ID:XoJXlRi10
    • エンジンが無くなってもモーターの開発競争とバッテリーの開発競争で後発国が勝てるか疑問。
      ボールペンのベアリングでさえちゃんと作れない国が勝てるかどうか。
      第三国でも今の車生産大国以外ほとんど無理だろ。
      モーターが強力でも走り出しに人間に負担をかけない出力の出し方がプログラムだけで出来るでもなし。
    • 52. 名無しさん
    • 2020年07月11日 00:03
    • ID:oeeVdYIE0
    • >>27
      ボディの衝突安全性をテストして証明して、型式認証受けなきゃならんのだが
      それもサプライヤーから買ってくるの?(笑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック