1: 蚤の市 ★ 2020/07/10(金) 06:37:59.16 ID:A0f+LbEF9
 年金改革関連法がさきの国会で成立し、年金を受け取り始める時期の選択肢が広がることになりました。「人生100年時代」と言われるなか、いつ受け取りを始めるかで生涯もらう年金の月額が変わってくるだけに、目先の損得にとらわれない選択が求められます。ポイントを整理しました。(山本恭介)

75歳からだと月額84%増
 年金を受け取り始める年齢は原則65歳からで、今は60~70歳から選ぶことができる。今回の法改正によって、2022年4月からは60~75歳の好きな時期から受け取り始めることができるようになる。

 受け取り開始を66歳以降に遅らせる「繰り下げ受給」をすると、年金額は1カ月遅らせるごとに月0・7%ずつ増える。受け取り始めるのが70歳からだと、原則の「65歳スタート」と比べて毎月の年金額は42%増え、75歳から受け取り始めると同84%増える。

60歳からだと月額24%減
 一方、受け取り開始を65歳より前に早める「繰り上げ受給」の場合、現在は年金額は月0・5%ずつ減額されるが、22年4月からは減額率が0・4%に圧縮される。60歳から受け取り始めると、年金額は65歳に開始するよりも24%減る計算だ。繰り下げ受給・繰り上げ受給をいったん始めると、増減された年金額が一生続き、後から変更できないので注意が必要だ。

 増額率や減額率は、年金を受け取り始める時期を何歳にしても、平均余命まで生きた時に受け取る総額がほぼ同じになるように決められている。そのため、平均余命よりも長生きする人は、後から受給をした方が受け取る年金の総額は多くなる。

65歳スタートとの「損益分岐点」
 では、繰り下げを選択した場合、何歳まで生きれば65歳から受け取り始めるよりも総額が多くなるのだろうか。

 第一生命経済研究所副主任エコノミストの星野卓也さんの試算では、70歳に繰り下げると、65歳から月12万5千円の年金をもらい始めた場合の総額を上回る「損益分岐点」は82歳を超えたところになる。75歳まで繰り下げた場合は87歳を超えると損益分岐点になり、総額が逆転する。

 ただし、繰り下げで年金額が増…(以下有料版で、残り2587文字)

朝日新聞 2020/7/10 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7946BDN71UTFL00F.html?iref=sp_new_news_list_n

引用元: ・年金受け取り、何歳からにする? 60~75歳に幅拡大 [蚤の市★]

2: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:39:22.97 ID:/eOk2DS90
90歳くらいにすればいいとおもうの。
589: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:41:57.00 ID:Kt0gb2Tq0
>>2
100歳で良い
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:41:07.41 ID:1JFqr7VY0
どうせ貰えるころには制度は消えてる
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:00:48.44 ID:XUPfGJMF0
>>5
それな
動けなくなってから金なんてもらっても使い道がない
とりあえず退職金があるうちはそれ使って使い果たしたら年金へ切り替えるパターンが1番効率的かな
158: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:14:44.84 ID:ikfanhiy0
>>5
年金制度は無くならない
年金以上に他の名目で取られて生きていけないだけ
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:24:10.62 ID:C6rle6lx0
>>5
無くなりはしないよ。
端金にはなるだろうけど
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:41:07.58 ID:WB/AlhT00
75歳で受け取っても男性の場合、平均寿命80そこらでしょ。
選択肢として論外だわ。
234: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:28:38.81 ID:UFiXZG5k0
>>6
ほんそれ
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:41:16.99 ID:NAahu2vE0
60かな。働きながらでも副収入あると気持ち違うやろ
262: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:33:56.74 ID:S6Pi3qQt0
>>7
働いていると、収入に年金が加算されるから、税金や保険料が高くなるから、よく考えろ
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:41:39.40 ID:VXGVWosf0
どうせワイが貰う頃には90からとか100からとかになって事実上崩壊しとるからどうでもええわ。
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:43:16.85 ID:Eh8FPTOf0
60がええぞ
親父は64で死んだけど60から貰ってた
353: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:51:16.56 ID:pNZmLbHz0
>>12
うちの父は65から貰うつもりで楽しみにしてたら、63で他界した
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:46:59.91 ID:xvgBp28d0
55の選択肢も追加しろよ
329: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:47:24.36 ID:LUQwmTp70
>>17
5年繰り上げで支給額-24%だから
10年だと大体半分になる計算だぞ

あと、20歳~60歳の40年間払わないと全額もらえないから
55歳からにするとその分も減らされるんジャマイカ
447: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:13:28.96 ID:XsJzsbj50
>>329
比較対象が90まで生きればね 65で死にそうなやつで比較したら早くからもらったほうが得
あと、数年前に収めるのは最低10年からになってる

自分の人生設計に合わせて貰おうって大義名分なんだから、後ろ倒ししか選択肢ないのはおかしいだろって話
24: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 06:49:12.65 ID:/0hsS60b0
年金お得なのは今の50代までなんだよな
40代以下の俺らは60代からだと厳しくなりそう
120: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:07:05.74 ID:k+19UPmA0
生活のため定年超えて給料減らされても働かざるを得ない
175: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:17:39.36 ID:dMVank+S0
お前ら日本語間違い
年金はもらうのではなく、返してもらう
195: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:20:53.26 ID:4LzT3jyd0
若者は選挙に行くべき
若者が選挙に行けは現在の老人優遇は
改善されるはず
世代格差があること自体が詐欺とかわらん
483: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:20:38.01 ID:PHxM8ZO70
>>195
老人の数が多いから太刀打ち出来ん
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:32:17.17 ID:yKTF1Q5c0
>>483
一票の格差みたいに世代間の人口比で考えられねえのかな
高齢者は0.5票で30代までは1.5票とか
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:27:16.46 ID:7+sDAJuf0
60になってまで働きたくないんやが
236: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:29:02.95 ID:OqWYYk7g0
>>226
うちのオフィスの清掃スタッフは60歳超えだよ
全然まだ働ける
259: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 07:33:36.52 ID:lPliWOfz0
ナマポ申請する手間暇考えたら、年金支給額を増やす工夫した方がマシ。

>>236
働きたい人は、どうぞ働いて下さい。
だが、俺は嫌だ。60過ぎて働くとか嫌過ぎる…
455: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:14:34.35 ID:w/WN8Ril0
そりゃ貰える年齢になったら即貰うだろ
60過ぎたら年々心も体も弱くなって
楽しむ気力も衰えるんだよ
楽しむ気力があるうちに金貰って
楽しい事する生活しないとね
523: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:31:48.63 ID:3e2lApaH0
外野の声に惑わされず、取り敢えず年金だけはきっちり納めたわ、月に20くらいはもらえる
一軒家のローンも無いし質素にのんびりした生活だな
531: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:33:11.69 ID:aUE9UFBB0
定年延長になるなら65歳以降でいいかな
540: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:34:26.72 ID:PW3BJ/Iw0
>>531
そう思ってると、定年前にリストラのパターンやな
552: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:36:00.65 ID:CSgR3HCJ0
身体壊してまともに働けないから早い方が助かる
つーか、常に死と隣り合わせの生活
565: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:38:09.53 ID:D5XxuHtT0
65まで仕事できるかわからんから30%減額でも60からでいいやもう
貰いながら働く
65からを選択したところで生活はおそらくカツカツだろうからね
65歳~70までは貯金を食いながら生活
70~生活保護予定
580: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:40:27.25 ID:pSj90nLV0
無駄に長生きしても何も楽しいことないだろうしなぁ
暇そうにブラブラしてる老人見たら思うわ
581: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:40:39.33 ID:HKUQrkJA0
別に金に困らないし長生きする為にも75歳にしようかな
584: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:40:47.92 ID:jaEltH+00
親の寿命を見て決めるのも選択肢だね
父は81歳だから規定どおりで正解だった
母は85歳で生存だから5年繰り下げれば良かった
587: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:41:07.12 ID:UIqueFJq0
月6万でやりくりできる生活形態にしなければ
592: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 08:42:22.21 ID:OlO4nf+R0
このスレは、国民年金だけの人が多いのか?