戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9541696.html


【アカン】冬コミ中止で本当にヤバいのは印刷所!「受けるショックは作家や参加者の比じゃない」 : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】冬コミ『コミックマーケット99』中止のお知らせ





ツイッターより


コミケ中止で作家以上に困るのは印刷所








この記事への反応



ダウンロード版が沢山出て印刷所終了ルートありえますね

印刷所は事業所なわけだからいろいろコロナの持続化給付金とかとってほしい

電子化でええやろ。冬コミ中止とか一イベント依存で潰れるならそれまでなんだろ。

日本は急速に少子高齢化するので色んな産業が縮小していくがそもそもエロ同人誌一本の印刷所は流石に経営方針がヤバイ。

コロナ禍は、色んな文化を変えて行くのねぇ。

コミケがないと本作っちゃいけない法律でもあるのかな。それとも布団の密室販売のようなことをやって買い煽るのが前提のイベントなのかな。

電子でいいと言う意見もあるが、どこかで、クレジットカード決済がネックになるので、全部電子というのは、表現の自由との関係でリスクを抱えるからなぁ。 一時期、同人ショップの通販が出来なくなったとかの話があったでしょう。

印刷所とか同人関連の企業さんを助けたい気持ちがモリモリなんだけど 私には何もない なんも ウッ……………

印刷所さん生きてほしい…脱稿するぞ!!

原因は何でもいいし衰退する可能性を語るのは注意喚起として良いと思うけど、「同人誌文化の終焉」はどう考えても盛りすぎなのでやめません? 作り手が居なくなるってことですよ、それ。





コミケ関連で大きな収入得る業者は大変だよなぁ
印刷所頑張ってくれとしか言えない・・・


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:01▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:01▼返信
オヒンポ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:02▼返信
機械止めてバイトでもしてりゃ良いだろアホか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:03▼返信
オリジナルは印刷して通販したれよ。
まぁDL版に以降するのが時代の流れだとは思う。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:03▼返信
同人活動なのに二次創作ゴロで儲けてた不届者が一掃されるなら有りかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:04▼返信
コミケ無くても同人の売買はできんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:04▼返信
悲しいけど、強制的に新しい環境に適合できない仕事は淘汰されてくね・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:04▼返信
そんな事言われても…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:04▼返信
コミケ特化の印刷所ってのもまた闇が深いなw
ていうかそんなにやばいなら作る側買う側みんなでクラウドファンディングで支援してやればいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
ざまあ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
>>1別に印刷するものなんて同人誌だけやないし他にもやることあるやろ。さも同人誌が印刷業界を支えてるかのようなオタクの物言いくっさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
・・・クス
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
今後紙媒体なんてどんどんなくっていくぞ。小さい印刷所なんてどうせいずれなくなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
コミケに依存してるのが悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:06▼返信
でもゴキちゃん
お前ら本当は同人誌が大好きなんだろ?
リアルではできないから絵で5歳とか10歳の子供がヤられてるのを見て興奮するわけだw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
ガンガン通販していこうぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
俺たち作家が印刷所を支えてやってんだ!

おこがましくない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
わざわざ本で持っておく必要がないしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
自民は景気悪化ですぐ潰れるゾンビ企業には潰れてもらってスッキリしようって考え方だから何の補助もないんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
デジタル化の弊害になってるから

いらないじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
既に倒産してる会社はたくさんあるし、全ての人を助けるのは無理なんだから、
多少の犠牲は仕方ない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
コミケだけでくっていけるわけねえだろがw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
ネットで売り買いすればいいじゃん何でわざわざ金かけて会場おさえてやるのよ
おじいちゃんおばあちゃんなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
>>5
これ。
やってることは偽ブランド品工場と同じ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
ツイッターで注文受けて郵送すりゃいいじゃん
好きなタイミングで出せるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
エ口が買えないからってワーワー喚き散らすんじゃねえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
オタクの俺たちが支えてるってくっさー

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
別に倒産してもコンビニでバイトすればよくない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:08▼返信
コミケみたいに突発的なイベントで収益得る印刷所がそんな小さい規模なわけないからね
普通に考えて
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:09▼返信
電子化なんてすれば結構な企業は黙認から認めないに変わる気がするけどね、外から見る限りだと
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:09▼返信
どうせエアコミケと称してオタクから巻き上げるから問題ないだろ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:09▼返信
同人誌が無くなったからで倒産するような印刷屋は潰れたほうがいいんじゃない・・・?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:09▼返信
気の毒だしこれまであった文化がなくなることは悲しいとも思うのだけれど
あらゆる物がデジタル配信に向かう世の中遅かれ早かれな気がするし仕方ないとも思うのよね
こう言うのに関してはコロナはあくまできっかけに過ぎないと
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:10▼返信
潰れたらええやん
印刷機買えばまただれでも再開できる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:11▼返信
同人ファンたちが印刷業を支えてるんだってさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:11▼返信
むしろ潰れてほしいよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:11▼返信
印刷所が同人誌だけ印刷してるわけじゃねーだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:11▼返信
そっかたいへんかー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:11▼返信
※15
詳しいな豚クンwwwさすが児ポ愛読者だわwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:12▼返信
デジタルコミケでも考えてみたらええ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:12▼返信
郵送で販売すればいいだろ
頭悪すぎるオタクども
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
いかないしやらないしどうでもいいわなガハハ
コロナたのしー
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
コミケがあろうがなかろうが
同人ゴロがとらのあな通販用に大量に発注するし
悪い意味で何も変わらんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
んなこと言ってもどうしようもないしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
同人誌に頼ってるとか印刷所って楽な仕事なんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
同人一本は震えて眠れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
元々著作権無視した違法本なんだからこんなもの作るのが間違い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
印刷会社は年に数回程度臨時で入ってくるような仕事に依存してるわけねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
コミケ運営や参加者が幾らコミケを開催したいといっても肝心の印刷所が潰れて本が刷れなきゃそれも無理だろうな
なんせ同人誌即売会なのに売る物がないんだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:13▼返信
「・電子化でええやろ。冬コミ中止とか一イベント依存で潰れるならそれまでなんだろ。」
 
クソサイトのクソゴミバイトライターがウッキウキで引用した一文やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:14▼返信
ってか、何気に俺達オタクにサービスしろ、そしたらサポートしてやるぞって要求してて笑える
本当に印刷所の事を思うならサービスなんか無くてもサポートしてやれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:14▼返信
※40
エアコミケってやったけどカタログソフトとがっちり連携して
もっと大々的にやったらいいんじゃねって思うが
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:14▼返信
本当に必要なものならその時にまた誰かが手を上げてやり始める
世の中そういうもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:14▼返信
コロナで軒並みどこの業界も成績が落ち込むのに
印刷業界だけは「俺たちオタクが金を堕とさなかったから・・・」って勝手に言い始める未来まで予測できた
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:14▼返信
・電子でいいと言う意見もあるが、どこかで、クレジットカード決済がネックになるので、全部電子というのは、表現の自由との関係でリスクを抱えるからなぁ。

表現の自由とクレカは関係無いわw
クレカ決済でしか売れなくても表現する中身は公序良俗に反しない限り自由だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:15▼返信
印刷所って同人誌専門で印刷してると思ってんのかコイツラ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:15▼返信
同人誌買ったことありません!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:15▼返信
イベントエンタメ業界も同じ
演者やタレントは他の稼ぎ方も出来るが、箱物運営やイベント企画、ブース施工会社はマジやばい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
公式は同人認めないなら作中で同人誌の話するなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
>>56
本当に同人誌専門の印刷所ってあるんですよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
コミケ行かない人間からしたらあんまり変わらんし
わざわざ会場行かなくていいんだからずっとエアコミケでよくね?
会場にこだわる必要ある?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
したら何か?
印刷所は同人だけで食ってるんか?
そんな不安定なもので商売しとったん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
これからはDL版で頒布可能な一次創作ものが増えてゆくのかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:16▼返信
※すべて個人の妄想です
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:17▼返信
●ックス
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:17▼返信
同人誌ごときで潰れる営業所なんて最初から営業すべきじゃねーだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:17▼返信
全部電子化すれば転売ヤーも消えてみんな幸せ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:18▼返信
やっぱ同人ごろは頭おかしいなまるで自分たちが経済まわしてるといいたげ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:18▼返信
>>11
火の玉ストレートは止めてやれw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:18▼返信
同人誌なんかどうなろうと構わないけど印刷所という出版業の裏方さんだけでも何かしら救済措置してほしい
プリンターの普及で苦しめられて今度はペーパーレス文化と踏んだり蹴ったりにも程がある
71.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
同人誌に頼るとか情けないな。あんなオタクの汗が染み付いた物💩
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
当事者でもないくせに恐らく~とか言って長々と語るんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
>>1
トンキンが悪いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
えちえち本頼りの印刷所なんざ早めに潰れたほうがいいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
印刷所が受けるショックとか言われてもなー
ご時世がご時世だからしゃーないじゃん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:20▼返信
コミケって、価格は印刷実費で同人誌を配布してます、っていう体でやることで二次創作の配布を可能にしてるから、そこをクリアできるならネットでも良いような気がするね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:20▼返信
若い子「デジタルっすよ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:20▼返信
かくしごとの斜陽産業が!ってエピソード思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:21▼返信
コミケとかよくわかんねーけど、いい加減ペーパーレス化出来ねーもんなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:21▼返信
※15
コミケ開催期間中にゲハから一斉に消えるのは任天堂信者定期
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:21▼返信
まだまだ世の中に印刷の仕事なんてたくさんあると思うけど
同人誌だけで潰れると思うのはオタクは自意識過剰じゃない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:22▼返信
いやいや年2回の同人なくなる程度で潰れるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:22▼返信
>>70
誰が金出すの?有志が募金して寄付でもすればいいが
伝統文化でもないのに税金から補助なんてことは無いよな
コロナがなくてもペーパーレス化で衰退する業界なんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:22▼返信
>>11
世間知らずやなぁ
ほぼ同人で食ってる中小とかなんぼでもあるで
そこまで他人の生活に残酷にジコセキニン唱えてると自分に返ってくるやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:22▼返信
製本しないでDL売りのみなら最早それは利益目的の商売だよな
グレーどころか真っ黒やん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:22▼返信
イベント無くてもショップ委託してるとこ多いし大丈夫なんじゃねーの
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:23▼返信
>>79
ペーパーレス=印刷実費が取れない=無料で配布するしかなくなる

あくまで「趣味」で描いた同人誌を配っているという体を逸脱すると著作権法違反になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:23▼返信
印刷所で働いているのは、クズバカリだから、早くなくなっていまえ、
日本で印刷しなくても、オンデマンド印刷があるから、今時つぶれる、
印刷会社は潰れたほうが、よのなかの為になる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:23▼返信
まーた始まったw
お前らの同人誌の部数程度で左右されるかってのw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:24▼返信
もう紙の時代は終わったんだよ
印刷所も次の仕事探せ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:24▼返信
>>87
オリジナルにすればええだけや
たまたま似てるだけの人がいただけなのでセーフ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:24▼返信
ホントに潰れるとこがあるなら、無能としか言いようがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:24▼返信
さっさとデジタル化しろやゴミ
文化っつーのは時代の流れと共に廃れていくもんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:24▼返信
>>56
そういうとこあるんやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:25▼返信
※5
プロ作家が昔どれだけ二次創作活動をしてたと思ってんの?
一掃されたら現役作家もほとんど消えるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:25▼返信
>>57
違法DLしかしねえってか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
でも肝心の印刷所からはなんの悲鳴も聞こえてきませんよね?
同人誌なんて数多の仕事の一つでしかないのです
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
オリンピックより経済効果あると思ってるからなこいつらw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
まぁ実際電子書籍で売れば良いだけだし

コロナ革命に付いてこれなければ野垂れ時ぬだけ

別に同人誌に限った話じゃなく、全業種の全職業で淘汰が既に始まっている
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
※81
ほーん。出版不況と言われて久しい昨今、他にどんな仕事があるっていうの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
>>94
じゃあまるで印刷業全体がヤバいみたいな言い方するなや
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
まあ儲かるならどっかが刷るよ
儲からんような産業なら諦めろん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:26▼返信
オタクは俺らが経済回してるとか思っちゃうから、アイドルとかにキモがられるんやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:27▼返信
>>96
自分がそうだからって他の人までそうだと決めつけるのは止めてください
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:27▼返信
>>83
言いたい事はわかるが伝統文化との線引きが良くわからんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:27▼返信
>>91
オリジナルの同人誌まとめたのなら本屋で売ってるし普通に買える
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:27▼返信
同人誌も電子書籍で売ってくれないかな
紙なんてこの際もう滅んでも仕方ないし…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
※87
同人誌の半分以上はオリジナル
パロディ作品の半数は版権元がガイドラインを出してそれに沿った場合は同人誌制作を認めてる
明確に禁止されてるものは印刷所も書店も受け付けてくれない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
※106
なにそれ見た事ないw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
夏と冬の一時期に集中する依頼が業界を支えてるでも?
それなら春と秋は仕事休んでも経営できてるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
夏コミ中止のときもそんなこと言ってましたけど実例あんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
これはまあ本当だと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
年2のコミケ売上で経営成り立たせてる印刷所かっけえ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
>>94
そんな虚業は早めに潰れてよかったねって話だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:28▼返信
>>84
だーかーらー
そんなオタク相手しかしてない中小は淘汰される運命なんだから、甘んじて受けろよ。古い良きものがいいと思ってるからいつまで経っても日本は発展途上国なんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:29▼返信
印刷業界はたぶんみんなが思ってる以上にやばい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:29▼返信
つぶれようがどうでもいい つまらん同人の数が多すぎんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:29▼返信
でぇじょうぶだ 電子書籍で同人文化は生き返れる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:30▼返信
>>113
コミケだけが即売会じゃないので
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:30▼返信
紙に刷られた本は大切にしたほうがいいよ。
今後無くなると思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:30▼返信
そもそも一イベントに依存してるのが経営としておかしいから
これで潰れるならいずれ消えるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:31▼返信
>>100
出版不況w
同人誌程度の規模でなに業界全体語ってるんですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:31▼返信
※110
春夏コミケで全体の6割
それ以外のイベントで4割って感じ
女性向けはコミケレベルのイベントが年に何回も開催されるけど
男性向けはコミケに集中するからその辺の利用者の割合でかなり変わってくる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:32▼返信
>>7
街の個人商店とかはずっと昔からこういう時代の波と闘ってる
自分たちだけが被害者だと思うなよ、って話
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:32▼返信
習近平に賠償してもらおう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:32▼返信
もっとネットで個の繋がりを広げておくべきでしたね、事務的に電話で受付つけしてる、小さい印刷所は潰れて当然
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:32▼返信
これまでも時代の流れって奴って業界そのものが消滅してしまったもんなんてあるんだから別に問題視する事じゃないよね
時代の流れで消滅してしまった物もあれば生まれる物もあるんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:33▼返信
同人誌を金儲けの手段にしてしまった時点で
文化もクソもない
とっくに同人誌文化なんて死んでるし
ほとんどの作家は人気アプリやマンガのキャラを勝手に使って儲けてる
銭ゲバでしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:33▼返信
インフルだって気にせず開催してたんだからコロナくらいで中止はおかしくない?
多少の感染者だしても開催するべきだと思います!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:34▼返信
>>19
民主党政権時代に実態のないNPOとかに
どれだけ無駄な税金投入したか知らないのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:34▼返信
これがコロナの影響で、とかなら分かるんだが
夏と冬のコミケ中止の影響で1企業が潰れるってのは考えにくいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:34▼返信
コミケありきでやってる印刷所ってやばいでしょ
それで廃業するならいつかは同じことおこるよ早いか遅いかだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:34▼返信
>>84
経営をする上で一本柱じゃ倒れた時どうなるか分からんのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:35▼返信
※116
むしろ生き残れるって思ってるほうが間違いなのでは?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:35▼返信
作家に許可を得て書いてる奴ってどれだけいんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:36▼返信
修正が真っ黒or真っ白のベタ塗りな印刷所は潰れて良いよ
て言うか潰れてくれ、ディケイドの所は生き残ってくれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:36▼返信
※122
同人程度じゃないから一部大手以外がこぞって同人印刷に手を出したのがここ10年の話
あなたが言ってるのはそれ以前の話だよ
138.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月12日 22:36▼返信
漫画家も同人誌作家から著作権料とれば。もろ著作権の侵害じゃん同人誌
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:37▼返信
>>129
インフルエンザとの最大の違いはワクチンや特効薬の有無だな。
現状、それがない武漢コロナは危険性があるのかないのかわからない悪質な時限爆弾のようなもの。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:39▼返信
取り合えず分かったから、ならお前達オタクが黙って印刷所を支えたらええがなで終わる話だな
何のアピールしとるねん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:41▼返信
※138
明確に禁止されてるものはそもそも印刷所も印刷してくれないし書店でも取り扱いしてくれないよ
ガイドラインを出してそれに沿って作ってるか黙認されているものだけが世に出てる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:42▼返信
コミケで一気に注文はいるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:42▼返信
あんなの金払ってまで欲しいとかキチガイの思考は分からん
てか普通にWEB化されてるだろ同人誌しかも有料なのもあるし
こいついつの時代の人間なんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:43▼返信
ほんに何がきっかけで気づけるかわからんにぃ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:44▼返信
※135
作家が禁止しないってことは許可してるってことだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:46▼返信
>>59
認めたらファンアートを使ってのネットPRができなくなるから、したくてもできないんじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:46▼返信
委託販売あるんだから本は刷るだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:46▼返信
同人誌なんかに頼ってる方が悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:47▼返信
>>84
リスク分散すら出来ないガイジは遅かれ早かれ倒産だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:48▼返信
同人文化は残るでしょ。コピー本で。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:48▼返信
需要がなければ消える

自然の摂理だよ

今時、紙の本とかいらねーからwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:49▼返信
コミケ無いと潰れる印刷所、が無くなって困るのってゴロだけじゃんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:49▼返信
コミケ関係なく同人誌作ればよくね
大手ならいつ出しても捌けるだろうし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:50▼返信
時代はDL版なんで
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:50▼返信
まーたオタクの妄想だよ。夏と冬に一回ずつしかやらないイベントに頼りきってるような印刷所ってあるの?仮にあったとしても、それは自己責任のレベルだろ。

少し前に日韓関係悪化の影響で韓国人観光客が来なくなって経営が悪化したって時は、韓国人観光客に頼りきってた地元商店が悪い(キリッ)とか言ってたくせに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:50▼返信
>>・電子化でええやろ。冬コミ中止とか一イベント依存で潰れるならそれまでなんだろ。
こいつ最高にアホ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:50▼返信
>>153
送料かかるから儲け減るでしょ!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:50▼返信
なんとか頑張ってもらいたいね
生き残れば生存者利益は期待できそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:51▼返信
冬コミ中止とかまたこれ久々に明るいニュースですね^^
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:51▼返信
普段から「早めの予約で割引~♪」とかほざいてるのに
こういう時は一切助けないんだな
自分が安く使う当てが無くなったら困るだけだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:51▼返信
そんなこと言ってたら地方の印刷所なんて生きていけないだろう
同人誌専門でやるなんてことがおかしいだけだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:52▼返信
>>145
実に都合の良い妄想ですね。あそこの店は万引きに気付かなかったから取り放題だぞって言ってるのと同じね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:52▼返信
コミケ頼りの印刷所なんて無いだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:53▼返信
印刷屋を親類に持つ者として言わせてもらうと、新型コロナに関係なく、中小の印刷屋はとっくに限界を迎えています。
同人誌を扱う所も辛うじて細々と生きていた程度でしょう。
時代の流れから終焉は避けられない状況なので、支える必要はありません。
同人誌は、発信する媒体を別の物にシフトするべきです。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:53▼返信
>>129
病院関係者がクラスター出したら国賊認定レベルで叩くのにねえ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:54▼返信
これも自然淘汰
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:56▼返信
経団連「大きいところだけ手厚く生き残ればいいんですよw銀行もそういう方向で動いてますよww」
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:56▼返信
>>70
コロナで苦しんでる業種は山ほどある。それなのに、この程度の妄想ツイートを真に受けて印刷業者だけを優遇ってのはどうなん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:57▼返信
とりあえずネットで開催すればいいんじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:57▼返信
電子化したものはいつでも刷れるのでなくなってもいい
従来のスタンスに固執したいなら勝手に仲間内でやってればいいだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:57▼返信
消えたら消えただよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:58▼返信
>>51
オタクの本性だね。それこそ漫画に出てくる悪役そのもの。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:58▼返信
その程度でヤバイ印刷所ならどのみち潰れる
バカッターはその程度の勘定も出来ないのに騒いでるのかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:58▼返信
コミケ馬鹿運営がクラスターとか不始末やっても
どういう責任とるのか
まあ取れないし逃げる罠wwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:59▼返信
>>15
同人誌ってそんなのばっかなのか。やっぱオタクは迫害されて然るべきやな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:59▼返信
そろそろ印刷という文化も終わりでいいかも知れない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:00▼返信
> 電子でいいと言う意見もあるが、どこかで、クレジットカード決済がネックになるので、全部電子というのは、表現の自由との関係でリスクを抱えるからなぁ。 一時期、同人ショップの通販が出来なくなったとかの話があったでしょう。

あれあれー?確か代金は印刷費の補填という建前じゃなかったかなーw
印刷はかからないならお金もいらないよねwこの著作権侵害者どもがまとめて死ね。はちまライブドアもな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:00▼返信
もともと電子化で消えていく産業だからな
それが早まっただけでしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:01▼返信
去年の夏、東駐車場で照り殺されかけたからな。チケットバンドも無効返金無し
その報いだ。無くなってしまえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:01▼返信
今どき紙で刷る意味あるの?
こういうのって自然淘汰じゃないの?
今までも消えていったものなんていくらでもあるじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:02▼返信
※15
ニシくん詳しいね
さすが本物の性犯罪者は違うわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:02▼返信
※74
コミケのエ、ロ率は3割~4割だってな

しかしエ、ロ本の印刷で食ってる印刷所ってどうよ…まあ普通の本屋で売ってるエ、ロ本の印刷所もだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:02▼返信
どうぞwどうぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:02▼返信
>>84
で、どこ?同人誌って毎日刷るの?
新聞や広告、雑誌は毎日刷ってるけど。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:03▼返信
>>176
印刷は文化じゃなくて産業だぞ。印刷業界で働いている者としては、卑猥な冊子だけが印刷物と思われるのは大変に遺憾。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:03▼返信
頒布だろ。それこそHPで発表でいいじゃねえか
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:04▼返信
中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低 中国最低
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:05▼返信
印刷所が同人誌だけ作ってると思ってるのかな
どんだけコミケを過大評価してんだか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:05▼返信
まあ警察もこれにはにっこりやろな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:06▼返信
 
同人誌で潰れるような印刷所はどの道自転車操業やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:07▼返信
印刷会社が同人だけで食ってると思ってるの?流石にアホでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:08▼返信
今なんていろんなところでチラシだの小冊子だのを必要としてるし、需要はあるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:08▼返信
マ○オカートみたいなもんじゃないかな
むしろ今までありがとうございましたっていう、感謝が湧いてくるのが自然
ただやっぱり薄い本がなくなったことによって現物に手を染める人も出てきかねないから
なんで急に性犯罪が増えたのってなったときに驚かないようにしよう。濁悪っていう時代が時代だからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:08▼返信
ガイジは黙ってろって言いたくなるコメント欄だなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:08▼返信
印刷所が同人だけで食ってると思ってる奴なんか流石におらんやろww…え?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:12▼返信
推しだとか応援してるとかいうなら
コミケ関係なく同人誌刷って売ればいいだけだよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:14▼返信
娯楽施設などのパンフとかだってあるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:15▼返信
別にそんなたいして潰れないだろ、心配しすぎなんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:15▼返信
どんな仕事でも毎年恒例で入ってた大きな仕事が入らない時点で大打撃なのは分かる

そんな会社がたくさんあって、このままじゃ経済持たないから緊急事態宣言早々に解除して、毎日200人超えの感染者を出しながら経済回す選択をしたんでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:15▼返信
作家は電子化する抜け道があるからいいけれど同人即売会に頼っていた印刷所が一番厳しいのは間違いない
イベント関係のチラシや冊子の受注も減っているだろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:17▼返信
今じゃカタログも電子化しちゃったもんなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:18▼返信
まぁ自業自得だよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:18▼返信
※163
それがめちゃくちゃあるんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:20▼返信
>>185
だから、そういう産業は衰退していく定めでいいってことや
一定数は残るだろうが変化できない産業は終わりや
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:21▼返信
瞑れた方がええ
少数でええ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:22▼返信
物理ならともかくDL販売はアウトだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:22▼返信
今時PCやらタブレットで書いてるんだから、
それをわざわざ紙にするのは無駄。ハンコ文化と一緒だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:23▼返信
お前らって休日のイベントなら中止してもイベント企画側しかダメージ受けないと思ってるんだろうけど、こういうのって当然玉突き的に色んな業者がダメージ受けるに決まってるんだよね
一つのイベントには何十、何百もの関連企業がぶら下がってること理解した方がいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:23▼返信
今じゃ新聞ぐらいか、と言って最近の新聞も電子化してきてるけどさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:23▼返信
知ってるつもり松
同人はコミケなくても本を印刷するんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:23▼返信
そんな印刷所が今までどうやって存続してきたんだ?
日本全国の印刷所がオタクイベント当てにして生活してきたとでも?
妄想はなはだしい
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:24▼返信
とらのあなとかメロンブックスとかの委託販売をコミケ運営でも行うようにできんかね…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:24▼返信
じゃあどうすりゃいいのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:25▼返信
コミケなんて一回0に戻してワンフェスみたいに版権取ってやるようなイベントにした方がいい
個人で楽しむ範囲を超えてるし税金も払ってないしな
下手すりゃ作者権利元より稼いでる奴もいるのに警察動かない方が不思議だわ
玩具関係は893でも関わってるのかすぐ捕まるのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:25▼返信
>>207
身体と接続性のあるアイテムに価値を感じるのは人間として当たり前のことだぞ
GoogleよりAppleの方が親近感あるのと同じ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:25▼返信
確かにコミケが無くてもある程度は生活出来るけど、コミケによる収入は大きいからそれが無くなっただけでコロッと逝っちゃう会社は普通にあるんよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:26▼返信
電子化の流れだが、DRM付きの電子書籍は焚書もお手軽だからな
今流行のBLM関係の言語狩りも販売済みの電子書籍に影響が出るだろう
表現の修正をするか、それを受け入れない作家の作品は認証解除されて閲覧不能になる

紙の本なら全てを回収するのは至難の業だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:27▼返信
ライブの告知ポスターとか映画館のポスターとかもあるけど、それだけじゃやっていけないところはまだまだある
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:27▼返信
そんな会社はほっといても潰れる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:27▼返信
この程度のレベルのダメージなんてどの業界でも受けてるだろ
印刷なんて衰退産業より助成しなきゃいけない業種はいくらでもあるわ
オタクはほんとに狭い見識でしか語れないくせに声だけはデカいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:28▼返信
>>84
世間知らずやなぁ(自己紹介)
ほぼ同人で食ってる中小とかなんぼでもあるで(オタク業界に詳しいアピール)
そこまで他人の生活に残酷にジコセキニン唱えてると自分に返ってくるやで(なんjに憧れて猛虎弁)
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:29▼返信
※216
コミケに生かされてる会社なんて碌な会社じゃないから潰れてどうぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:29▼返信
>>211
事実だよ
それだけ業界によってはイベントってのは重要な意味を持ってんだよ
例えばケーキの年間売上の何割がクリスマスに集中してるか調べてみろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:30▼返信
※214
マジで一回潰したほうがいいと思うわ
二次創作はグレーゾーン!とかアホなこと言ってんのこの国くらいのもんだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:31▼返信
>>222
その理屈はよく分からん
大半の日本にある企業が何かしらのイベントや時事に依存してることが多いと思うが…
掻き入れどきって言葉知ってる?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:31▼返信
最近のコミケは一次創作が多いんだけどね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:32▼返信
潰れてどうぞとか言う奴は自分には関係のない業種だと思い込んでるからそんな事が言えちゃうんだろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:32▼返信
>>220
経営的に存続危機となるレベルのダメージを受けてる企業なんてそんなに大した件数は上がってないぞ
前年同期比で増加分は自主廃業がほとんどだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:32▼返信
コミケが開催されないと潰れる印刷所とコミケが開催されなくても潰れない印刷所があるなら
圧倒的に後者の方が信頼度がありますねぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:32▼返信
※223
クリスマスは日本全国でやってるイベントで日本全国のケーキ屋さんの売り上げに影響するけどコミケって日本全国でやってて日本全国の印刷屋さんに影響すんの?
「印刷業界」の問題なんだよね?
逃げずに答えろよアホ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:32▼返信
金目当ての薄い本は電子書籍でいいじゃろ
本気で交流とか望んでる層はそんなに刷らんだろうし
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:33▼返信
知った風なことを言ってるけど、こいつ何もデータとか調べてないだろ
想像で言ってるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:34▼返信
※228
それを全体的に「そんなに大した件数は上がってない」って言うならこのケースにもまんま当てはまるわ低能
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:34▼返信
コミケがないくらいで死ぬ印刷所は遅かれ早かれ逝くだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:35▼返信
コミケだけで存続してるようなやばい印刷所使ってんの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:35▼返信
別にコミケに依存するのはいいけど今回みたいにコミケ開催されなくなったら潰れるリスクももちろん承知してるんだろ
なら、そのまま潰れてどうぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:36▼返信
自分には関係ないと思ってるやつ多いけど、地方の印刷所とかは格安で自治体の広報誌やチラシのような案件受注してくれてるんだがな
この手の業者が潰れると、地方から順番に自治体の情報宣伝費が跳ね上がるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:36▼返信
オタクらしい頭の悪さだねw
クリスマスがなくなったら存続できないケーキ屋さんなんてそもそも経営成り立ってないよ?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:37▼返信
※214
なんでワンフェスが公式の許可取ってるかって言えば、
公式の絵をそのまま使って立体を作ってるからだよ
2次創作の同人誌と比較するようなものじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:38▼返信
自治体の情報媒体もネットだけやればいいね
それが時代の流れって奴だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:38▼返信
>>233
意味不明なレスどうもありがとうございます。
今度からはレスをする前の推敲を欠かさぬようお心掛けください。
それではさようなら。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:38▼返信
※237
今どき誰でもプリントできるのに値段上げて仕事取れると思ってんの?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:40▼返信
>>242
え、え、え?
今時印刷所の仕事がただカラーコピーするだけとか思ってるの?www
お仕事したことないのかなあ?wwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:40▼返信
電子化でいいとか言ってる人は、実際同人誌自体に興味がない人なんだろうなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:41▼返信
※241
おう逃げろ逃げろ低能
「経営的に存続危機となるレベルのダメージを受けてる企業なんてそんなに大した件数は上がってない」
のは印刷業界にもまんま当てはまる
ゆえにお前のレスは何一つ反論として成立していない
お前みたいなアホにはもうレッテル貼りくらいしかできんのだろ?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:41▼返信
※237
そういう地方の印刷所がコミケがなくなったからと言って影響を受けるとは思えんが
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:42▼返信
自治体の情報宣伝費が跳ね上がるぞって言われても何が困るの?
必要なら値上げでも何でもすればいいじゃない
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:43▼返信
コミケがなくなったぐらいで潰れる印刷所って、普段何してんだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:43▼返信
>>240
残念ながらそれは無理です。
自治体の場合は広く確実にリーチするような情報発信をしなければならないので。
民間とは根本的な思想が違うんですよ。
99%行政府が電子化されてるエストニアですら紙媒体を併用してるしな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:44▼返信
※243
そういう印刷所が潰れるって話をしてるんだろ?w
話そらすなよアホがw
そこでしかできない仕事を請け負うような印刷所はそもそもコミケ()なんか無くなったところで何もダメージなんかないんだからな
お仕事したことあるなら理解できるよね?www
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:46▼返信
大体、自治体の情報宣伝費が跳ね上がらない為にもコミケ依存の印刷所を残しましょうなんて思想にはならんよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:47▼返信
>>230
お前一人だけ日本全国の印刷所の話しててわろた
健常者はコミケに関連してる首都圏の印刷所の話だと考えるけど、なぜか全く関係ない地方の印刷所が潰れるわけない!って暴れ散らかしてるのかwww
そりゃあそうだよバーかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:47▼返信
※243
写真屋さんが潰れてんのは携帯カメラの普及、印刷屋さんが潰れてんのはカラーコピー機の普及だよ
じゃあ値上げしなきゃ!って言って同じ仕事を高い金で請け負ってやっていけてる写真屋さんなんてないよね?
お外出ようね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:48▼返信
二次創作メインでやってる奴に作家なんているの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:48▼返信
同人だけではないけど同人分の収入が減るって考えたらやばいって理解ない?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:48▼返信
同人印刷って放っといてもデジタル化の波で真っ先に潰れるだろ
地場産業や出版社と繋がり持てないクソ雑魚営業力で機械持て余してるとこが苦肉の策でやってるだけだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:48▼返信
>>239
立体化してる時点でトレスするような事も出来ないし二次創作だろ
独自の解釈のフィギュアでも元ネタ版権元がある以上許可ないと売れないだろ
その理屈はおかしいし根拠がないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:48▼返信
>>245
お前以外はコミケの印刷物を受注してた印刷所がピンポイントでやばいねって話してるのになんかズレてんなw
アスペ認定よくされるだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:49▼返信
電子書籍でおk
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:50▼返信
※244
コミケに通い同人誌買い集めて20年弱のワイ「電子化でええぞ」
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:50▼返信
印刷所の人間が訴えるならまだしも、そもそもこの人印刷所の人間のようには見えないんだが…

昔同人誌やってた頃に使ってた印刷所は同人誌以外も一般印刷もやっててその一部門が同人誌もやってるって感じだったな
企業の一般印刷もチラシ自体を控えてる店も少なくないのでそこも安定とは言いがたいんだけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:50▼返信
※252
もう一回※223を声に出して読めよ ア ホ
クリスマスって全国規模のイベントの話にしてんのも「業界が」なんて話にしてんのも223のお前だろアホが
自分で書いた言葉の意味も理解できんのに人に噛み付いてくんな基地外
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:52▼返信
※257
知らんけど立体化はグッズ扱いになった上に単元が高いからとかじゃね?知らんけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:52▼返信
>>253
値上げするなんて話はしてないぞw
中小が潰れるとこれまで自治体の発注してた先がなくなって大手で高い単価で頼まざるを得なくなるという話をしてるの
ニポンゴムズカシイデスカ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:53▼返信
※258
レッテル貼りで挙げ句やっぱり話題そらしw
もう出てこなくていいよ?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:53▼返信
オタクがワラワラ湧いてきて草
オタワラ笑
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:54▼返信
※261
勝手に印刷所ヤバいって言って、その印刷所に俺達同人オタにサービスしろ
なら潰れないようにサポートしてやっていいぞと要求してるだけだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:54▼返信
電子じゃ云々言ってるけどもう電子化の流れは止められないと思うよ
紙本が全く無くなる訳でも無いけど
なろう小説だって素人小説でそれこそ同人誌と同様のものだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:55▼返信
>>262
日本全国と最初に言ってるバカはお前だし、業界というのはコミケ関連の印刷所業界のことだし、クリスマスケーキは例えの一つとして挙げた一例だろ?w
元記事でも40〜50しかない印刷所への心配をしてるのにバカなお前は日本全国の印刷所ガーと言い出しちゃってんだよねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:55▼返信
だから高い単価で大手に頼めばいいだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:55▼返信
みんな不幸になれ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:56▼返信
※268
小説なんて文字だけなんだから印刷の強みほぼないだろ
イラストとかは印刷されて映えるものもあるからね
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:56▼返信
同人誌なんて電子化すりゃいいんだよ
紙に拘る意味が分からんわ
ハンコ文化を大事にするジジババと同じやんけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:56▼返信
※264
全く同じことだわ
高い単価で受ける場所しかないなら簡単な印刷なんて自前でやるようになるだろう
「頼まざるを得ない」なんて状況にはならない
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:58▼返信
※264
論旨が理解できてなさそう
高精度プリンターがあったらそもそもその大手に高い単価で頼む必要なんてないって話をしてると思うんだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:59▼返信
>>272
同人誌って印刷だけじゃなく製本込みだから小説ぐらい厚みが合った方が本としては映えるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:59▼返信
またエアコミケみたいなのやりゃいいんじゃない?
同人ショップに委託すりゃ印刷はするんだし、印刷所も少しは仕事ができるでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:00▼返信
観光業界が悲鳴あげてた時は自己責任(キリッとかやってたのにゲンキンなもんだなオタクは
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:00▼返信
※275
誰がその高精度プリンター持ってんだよww
一般人がそのレベルの持ってたら印刷所はその上のレベルの持ってるだろww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:01▼返信
単価云々ではなく普通の印刷所に工ロ同人入稿なんてできないってのはあるかもね
専業ならではの守秘義務ってのもあるだろうし
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:01▼返信
>>※276
それもう別に小説でもなくもよい理論じゃん
厚みの話したら小説とイラストの差異に落とし込めてない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:02▼返信
※279
だからなに?
自治体の情報宣伝レベルの精度の話してんだろ?
もう反論するための反論にしかなってないぞお前
ちなみにそこらの土方の事務所にあるレーザープリンターでも十分に高精度だよ?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×