戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5713581.html


夫がテレワーク、主婦4人に1人が望まず…「ずっと家にいて家庭不和」 BIPブログ

    titleicon 夫がテレワーク、主婦4人に1人が望まず…「ずっと家にいて家庭不和」

    2020/7/12
    categories カテゴリ 生活・日常 : 恋愛・結婚

    hatena はてブ | twitter comment (21)
    TAKEBE160224000I9A0460_TP_V
    1 ユキヒョウ(愛知県) [ニダ] 2020/07/12(日) 19:57:47.02 ID:PI7CyfaS0● BE:156193805-PLT(16500)

    sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
    明治安田生命保険は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛が子育てに与えた意識変化についてのアンケート結果を発表した。
    男性は子どもと関わる機会が増えたことで約7割が前向きにとらえたが、女性はストレスを感じたとする意見が約4割に上った。
    調査は6月12~15日、6歳までの子どもがいる計1100人にインターネットで行った。

    外出自粛期間中、男性は45・4%が子育て時間が「増えた」と回答した。
    「積極的に子どもの面倒をみるようになった」や「子どもとの絆が深まった」などの声が多く寄せられた。

    一方、女性からは「子どもとの絆が深まった」という意見が16・2%あったが、「子どもにイライラすることが多くなった」や「夫の育児にイライラすることが多くなった」などストレスを訴える内容が目立った。

    自粛期間中にテレワークを行った人の約9割が「今後も行いたい」と回答した。
    ただ、夫がテレワークをしていた専業主婦の約4人に1人は「今後はしてほしくない」と答えた。
    理由で最も多かったのは「夫がずっと家にいることで家庭不和になり、子どもに悪影響なため」だった。

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200711-OYT1T50264/

    2 ブリティッシュショートヘア(大阪府) [EC] 2020/07/12(日) 19:58:33.21 ID:BD9i2rdi0

    離婚しろよw

    3 斑(空) [US] 2020/07/12(日) 19:58:34.90 ID:XfbNQ/M10

    結婚したのが間違い

    4 ジャパニーズボブテイル(光) [US] 2020/07/12(日) 19:59:10.76 ID:P5Q8qY3j0

    亭主元気で留守がいい

    17 トラ(埼玉県) [CN] 2020/07/12(日) 20:02:17.20 ID:doHIdB/k0

    >>4
    これなんだよなぁ
    いてほしいとか言ってるのは若い夫婦だろ

    6 ジョフロイネコ(広島県) [TH] 2020/07/12(日) 19:59:51.27 ID:keIJPhS10

    一緒にいたいから結婚したのではない
    金を持ってくると思ったから結婚したのだ

    183 トンキニーズ(茸) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:30:48.51 ID:ssDSzERt0

    >>6
    それな
    金にたかれるかどうかで女は男を選ぶ

    7 アジアゴールデンキャット(茸) [US] 2020/07/12(日) 20:00:01.73 ID:QIh9VC9r0

    夫源病

    162 茶トラ(家) [US] 2020/07/12(日) 20:25:28.13 ID:2y6dDtNk0

    >>7
    日本女性のクズっぷり
    男性の寿命が短いのは婦源病が原因という事も大きい

    9 ギコ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:00:23.97 ID:vcLK4GvH0

    楽なのがバレてしまうから。。

    10 バーマン(千葉県) [DK] 2020/07/12(日) 20:00:36.86 ID:7eNKcHIO0

    うちはずっと居て欲しいって言われて早く外出たかった

    22 ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:02:39.39 ID:gOYoaKo50

    >>10
    そんなテレワーク空いた時間に出来るでしょとか言われて
    家事を優先させられると見た(´・ω・`)

    82 サビイロネコ(東京都) [FI] 2020/07/12(日) 20:10:34.44 ID:m+t54H/W0

    >>10
    ウチも1日中仕事してる感じ
    仕事中は大人しいけど仕事終わったら手伝えって

    86 縞三毛(宮城県) [IN] 2020/07/12(日) 20:10:48.93 ID:kREshhNi0

    >>10
    子供の相手を押し付けられるからな

    11 アムールヤマネコ(埼玉県) [CN] 2020/07/12(日) 20:00:47.69 ID:QEe6AW/z0

    何でそんな人と結婚したんだよ

    225 マヌルネコ(埼玉県) [US] 2020/07/12(日) 20:39:32.94 ID:MFDMwqAR0

    >>11
    子供ができるとね…

    14 しぃ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:01:47.31 ID:h+Js/Qjy0

    旦那はATMでしかないから昼間っから家にいたら迷惑
    それが日本の家庭のあり方

    16 ペルシャ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:02:06.25 ID:BlacHR0X0

    うちは楽しくて良かったからまたやりたい
    俺だけ思ってるのかもだけどw

    21 サビイロネコ(神奈川県) [GR] 2020/07/12(日) 20:02:38.32 ID:wpYqcxnW0

    むしろ4人に1人しかいないんだ

    25 ライオン(関東地方) [US] 2020/07/12(日) 20:02:56.07 ID:dKEm1E/Q0

    まあそんなもんだろ
    男は外で狩り、女はその獲物を待って子育てっていうのは半分本能で
    うまくいくシステムだったんだ

    173 茶トラ(家) [US] 2020/07/12(日) 20:27:07.41 ID:2y6dDtNk0

    >>25
    今更遅いし後戻りはできないだろう
    過剰な女性優遇を企業にも押し付けているのを早く是正しないとね

    29 ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:03:37.34 ID:6Zc0coXA0

    子育てしなかったら文句
    したらイライラ
    どないせえと

    30 トンキニーズ(愛媛県) [US] 2020/07/12(日) 20:03:49.55 ID:R80CYF550

    妻がパートに出ればよいのでわ?

    32 スミロドン(秋田県) [KR] 2020/07/12(日) 20:04:12.36 ID:lqaTxFtw0

    ずっと一緒に居たいから結婚するって少数派なのかな

    56 ぬこ(埼玉県) [US] 2020/07/12(日) 20:07:58.77 ID:EBwWHKrQ0

    >>32
    独りの時間も大事だよ

    40 ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN] 2020/07/12(日) 20:05:20.99 ID:dRNhUkDE0

    専業主婦のさぼりが知られちゃうしねw

    47 斑(東京都) [NL] 2020/07/12(日) 20:06:21.14 ID:VRDb2x060

    女「亭主元気で留守がいい(ATM)」
    男「女は産む機械」

    どちらも受け入れられるなら問題ない

    49 ヒマラヤン(神奈川県) [FI] 2020/07/12(日) 20:07:06.54 ID:rC33riIR0

    言ってるの共働きではなく、主婦なんだよな
    すげーよ

    58 パンパスネコ(広島県) [US] 2020/07/12(日) 20:08:05.68 ID:YLqkz0Wk0

    家族であっても一人の時間がほしい人っているからなあ
    夫側もしんどい人居たんじゃないかな

    62 しぃ(北海道) [US] 2020/07/12(日) 20:08:19.51 ID:Bkk7Pae60

    自分のことができない亭主って多いからな。
    邪魔くさいことこの上ない。

    67 キジトラ(東京都) [JP] 2020/07/12(日) 20:09:14.57 ID:cwvQrNU40

    >>62
    これだよね
    服脱いだら脱ぎっぱなしとかそういう積み重ねでイライラが溜まるんだよな

    73 アフリカゴールデンキャット(家) [BR] 2020/07/12(日) 20:09:43.68 ID:c5KuSU1w0

    平日昼間に俺の居場所はなかった
    家ってなんなんだろうか

    70 ボルネオウンピョウ(東京都) [CA] 2020/07/12(日) 20:09:32.77 ID:hgI8Az/r0

    定年後どういう目に合うかシュミレーション出来てよかったじゃん

    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2020年07月12日 21:40 ▼このコメントに返信
      女はテレワークで仕事せず家事やってるんだぞ!
      ※2 2020年07月12日 21:41 ▼このコメントに返信
      かじ手伝うから仕事半分やってくれ
      ※3 2020年07月12日 21:48 ▼このコメントに返信
      家で働くのは構わないし2人で在宅してるからお互い様なんだが、
      夫の咳ばらいが頻繁すぎて、『この人、会社で嫌われてるだろうな』と部署の人が気の毒になった
      ※4 2020年07月12日 21:49 ▼このコメントに返信
      こりゃ少子化が進むわけだ
      ※5 2020年07月12日 21:51 ▼このコメントに返信
      お菓子食べながらワイドショー見たりお高いランチ食べに行けないもんなぁ
      ※6 2020年07月12日 21:53 ▼このコメントに返信
      上司が家に居る感覚なんでしょ
      ※7 2020年07月12日 22:00 ▼このコメントに返信
      多分家が狭すぎるんだよ。物理的にある程度距離置ければストレスも軽減されると思われ。
      ※8 2020年07月12日 22:06 ▼このコメントに返信
      何もしてない事がバレるから嫌に決まってんわさ
      ※9 2020年07月12日 22:08 ▼このコメントに返信
      自由にオナニーできないからだろ
      ※10 2020年07月12日 22:11 ▼このコメントに返信
      持った大変話がバレるから真面目にやらざるを得ないしな
      本当に普段からちゃんとやってるなら大変さを証明するまたとない大チャンスなんだがな
      ※11 2020年07月12日 22:12 ▼このコメントに返信
      なんだかなあ。
      結婚てホントに女のイメージが下がるわ。
      ※12 2020年07月12日 22:14 ▼このコメントに返信
      こどおじこどおばが想像でいろいろ語ってるの草
      ※13 2020年07月12日 22:23 ▼このコメントに返信
      贅沢ランチ、不倫ができないもんな
      ※14 2020年07月12日 22:28 ▼このコメントに返信
      男もテレワークだとストレスたまるからって出勤したがる上司が多いって言われてたし
      お互いさまじゃないの
      ※15 2020年07月12日 22:28 ▼このコメントに返信
      自分が学生だからってのもあるけどマジでわかんない。男で結婚した人ってなんで結婚したん?
      家にいて欲しくないと思われてる相手の為に働いてお金貢いで時間も束縛されて

      それって奴隷だよね?法的に認められた奴隷じゃん
      ※16 2020年07月12日 22:32 ▼このコメントに返信
      通勤時や会社でコロナに感染するリスクがなくなる
      それだけでテレワーク賛成派だわ
      ※17 2020年07月12日 22:44 ▼このコメントに返信
      何よりも仕事の邪魔をしないように子供を静かにさせるのが大変というか無理
      自粛期間中は外に連れ出せないし、幼稚園も休み
      掃除や食事の準備も気を使いながらだから自分のペースで出来ない
      楽してるのがバレるからとか言っている人は想像力なさ過ぎ
      夫婦2人ならテレワークの方が楽しいかもね
      ※18 2020年07月12日 23:03 ▼このコメントに返信
      夫可哀そう
      ※19 2020年07月12日 23:24 ▼このコメントに返信
      週末にだけバタバタとしてた家事を平日にもしないといけなくなったからやろ
      そりゃいつもの様な姿は見せれないからな
      ※20 2020年07月12日 23:31 ▼このコメントに返信
      >>11
      あんまりこの手の話を真に受けるなよ
      ※21 2020年07月12日 23:36 ▼このコメントに返信
      うちは共働きで、子供も幼稚園と小学校が休みだったから、家にいてくれて助かった

      家事は全くできない人だけど、子供と散歩に行ったり遊んだり、勉強を見たり、入浴と寝かしつけをやってくれてたから、正直コロナ騒動前より楽できた
      何より、子供が嬉しそうでパパに甘えまくれてた
      自分も普段より時間かけて食事作ったり、掃除ができたし、子供とお菓子作ったりして楽しめた

      今まで以上に子供が主人に懐いて、コロナが終息してワクチンができたら、みんなでプロ野球見に行こうとか、水族館のイルカを触りに行こうとか色々と約束してるみたいで、500円玉の娯楽費貯金が始まった
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2020/7/12
      categories カテゴリ 生活・日常 : 恋愛・結婚

      hatena はてブ | twitter comment (21) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク