戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/476189619.html


【話題】 民放キー局、衝撃のCM収入減 「スポット」不振 3〜4割 大幅下落: 何でもありんす

2020年07月12日

【話題】 民放キー局、衝撃のCM収入減 「スポット」不振 3〜4割 大幅下落

■【話題】 民放キー局、衝撃のCM収入減 「スポット」不振 3〜4割 大幅下落★2  [Toy Soldiers★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Toy Soldiers ★ ▼ 2020/07/11(土) 18:03:18.42 ID:lfP3zdNd9
新型コロナウイルスの影響で中止続きだった民放キー局(日本テレビを除く)の社長定例記者会見が約三カ月ぶりに再開した。

各局ともおおむね四、五月の「ステイホーム」期間中、視聴者の在宅率が上がり多くの人に見られていたが、
根幹であるCM収入は大ダメージとなる衝撃的な数字を記録したという。

「精査はしていないが、過去最大クラスだろう。われわれは普通、2%や3%下がったら『大変だ!』と言っているのに、
それが30%や40%も落ちているわけですから」。八日のTBSの定例会見で、佐々木卓(たかし)社長はCM収入についてこう言及した。

テレビCMには、番組と一体となった枠で放送し、特定の視聴者層に見てもらいやすい「タイムCM」と、
番組の合間などさまざまな時間に流される「スポットCM」がある。

TBSによると、同社の四月のスポットCM収入は前年比で77%台、五月が59%台だったという。

新商品のキャンペーンなど機動的に使われるスポットCMは景気などの影響を受けやすく、外出自粛が続いた五月は各局とも約30〜40%と大幅に下落した。
化粧品、外食、レジャーなどの業種でCM出稿量の落ち込みが目立った。

日本テレビは五月に報道陣の質問に答えた文書で、新型コロナのCMへの影響を「リーマン・ショック時以来の減収」と回答。
フジテレビの遠藤龍之介社長も七月二日の会見で、「リーマンや東日本大震災より影響を受けている」との認識を示した。
松村一敏常務は「広告主の経済活動の停滞や業績の悪化、CMの新しい素材が作れないことなどが重なった」と分析した。

そもそも近年、インターネット広告の伸びや若者のテレビ離れなどが影響し、特にスポット収入は下落傾向が著しい。
キー局五社が五月に発表した二〇一九年度決算は広告収入が低迷し、全局とも減益となった。

各局は映画やイベントなど放送外収入を増やすことに力を入れていたが、コロナ禍で映画の新作公開が遅れたり、
展覧会が中止になったりと、こちらも逆風が吹いている。

日テレ、テレビ朝日、フジの持ち株会社(ホールディングス)三社は、新型コロナ感染拡大の影響の算定が難しいとして、二〇二一年三月期の業績予想を「未定」とした。
TBSとテレビ東京のホールディングス二社は売上高減を見込んでいる。

六月に就任したテレ東の石川一郎社長は、七月二日の会見冒頭のあいさつで「構造的な問題も、新型コロナの問題もある。
世の中が大きく変わる状況の中、テレビ業界も昔と同じことをやっていては生き残れないのではないか」と危機感を語った。

※日テレは例年、六月の定例会見がなく、七月二十七日に会見を開く予定。

■民放キー5局 5月のスポット CM収入

日本テレビ 未発表
テレビ朝日 58.7%
TBS 59%台
テレビ東京64.7%
フジテレビ57.5%

※前年同期比
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41753



2 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:04:20.65 ID:OyNu4L+r0
終わりの始まり ですか・・・


4 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:04:44.06 ID:DjfS2arQ0
ユーチューブをメインにしたほうがいい


8 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:06:14.25 ID:NYonp1He0
そら再放送ばっかだし経済止めてたんだから仕方ない。
今後はどうなることやら。


9 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:06:42.76 ID:QChtAZE80
ステイホームでみんなテレビを見てるんじゃないのか


10 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:06:48.80 ID:lkssAlQ20
なぜ若者はテレビを見ない?
ユーチューブ?ド素人ビデオと、プロ業界を比べるなよ


22 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:09:15.10 ID:ZO4MVSTA0
>>10
テレビでTwitterとかYouTube動画を垂れ流し出したのが元凶だろ。馬鹿か?


11 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:06:57.78 ID:Zd21bG4o0
だから電通は税金搾取に走ってるんか


45 : 不要不急の名無しさん age ▼ 2020/07/11(土) 18:14:10.77 ID:C+Q0r6n20
>>11

なるほど

コロナ不況の直撃を受けてると


12 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:07:01.15 ID:DyjETLYc0
ウチの地方局も今年になって深夜番組終わらせまくってた
たぶんコロナで広告つかなくなったんだろなって


14 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:07:31.50 ID:Mbz0hmrE0
TBSによると、同社の四月のスポットCM収入は前年比で77%台、五月が59%台だったという


15 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:07:33.43 ID:w+0QMO5J0
テレビ見てるやつがいねーしな
夢グループをキー局のゴールデンで見るとは。


18 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:08:21.12 ID:Wtx9BpIV0
>>15
地上波であのCM 見ると深刻だねえ


16 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:07:51.29 ID:exBrPK5k0
詳細はWebで!


19 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:08:46.94 ID:0jV2YLZ/0
これに懲りたらコロナ撲滅のために、ちゃんと報道しろよ


20 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:08:48.94 ID:Mbz0hmrE0
ロケも大規模セットも減ってるだろうから、制作費は安くすんでるんじゃないの?


23 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:09:15.97 ID:xKwSykzX0
下手にCM出すと不買運動されかねん時代だしな


25 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:09:41.85 ID:5f/Bq0OM0
総集編、アクリス板ソーシャルディスタンス番組にCM入れたくなくなるよ


26 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:09:42.26 ID:v1rdO1Xp0
テレワーク中にかなりテレビ付けてて
見てはないけどもう数年分は聞いてるぜ


27 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:09:48.78 ID:lG1unP3z0
ネットの広告は繰り返しやられるとウザイけど、目につくのは確か


28 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:09:59.96 ID:06zMj41i0
流すCMがなくてACだらけに







30 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:10:08.79 ID:nER1Aueo0
ネット時代に民放キー局5つは要らないだろ、3局あればいい。


31 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:10:44.64 ID:5f/Bq0OM0
youtubeにブックオフの広告見るけど売り上げが悪くなったのかな


32 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:10:54.30 ID:CdX7Hj9U0
みんなステイホームでもテレビ見ずにYoutube見てるからな


34 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:11:05.44 ID:n/ck4Pry0
テレビ屋なんぞ給料半額でも十分だろ
元が高すぎただけ


35 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:11:11.13 ID:ST1+y+hg0
低予算に拍車がかかるな


37 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:11:55.75 ID:w/YagChJ0
>>1
「スポット」不振 3〜4割 大幅下落 >
長期契約はすぐには消滅しないが
1回ごと都度契約はガクッと減っただろうな。


38 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:12:14.19 ID:qp0vKx910
ミカジメ以外にCM出す意味ないのに、ネットの普及でその効果すらなくなったからなあ。


39 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:12:45.17 ID:XbYamYVC0
この前テレビ見てたらタケモトピアノのCM7連発w
流石に怖くなったなw
スポンサーいないんかね


49 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:15:38.68 ID:ST1+y+hg0
>>39
やたら偏るよね。それにCM減りすぎてTVショッピングだらけになった


76 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:23:07.21 ID:XbYamYVC0
>>49
そのうちテレビショッピングも無くなるかもなあ
本格的に恐慌来そう


40 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:12:55.80 ID:U3bSZ9KU0
3月からユーチューバーも再生増えても広告なくて収入減って切れてたもんな
コロナショックはこれからやのに


42 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:13:35.46 ID:P4eQiVfU0
NHKだけ予算多くて民業圧迫だな


43 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:13:53.16 ID:cEY+ZH2y0
>>1
ぽぽぽぽーんの手洗い版でも作れば良いじゃろ


44 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:13:55.42 ID:BaNSEfYV0
減収を尻目に安定のNHK
受信料数十円値下げしてこれからも国民の皆様に寄り添います


46 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:14:21.08 ID:FMbBv9HBO
テレビだけじゃない。

電車の中吊り広告も激減した。


50 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:15:43.43 ID:GmGv9HO80
もう若者でなくてもテレビ見ない人多いしな







54 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:16:19.79 ID:CdX7Hj9U0
NHKなんて去年に最高益更新したばかりなのに
他局はだらしねーな


56 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:17:36.35 ID:fy12bhdF0
それは視聴者が見てる見てないじゃなくて広告出す企業側の問題じゃん?


58 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:18:35.27 ID:nl3r4bHG0
不動産収入が落ちなければ問題無いが、テナントが撤退した後に入らなければ干上がるな


59 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:18:49.38 ID:ZykfH2Jw0
ネットの広告費もしだいに減るよ
全員にスマホという専属セールスマンがついてるからね
企業は個人情報と履歴からユーザーの嗜好を狙い撃ちに出来る
広告すらいらない


62 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:19:18.24 ID:oxmz/2aT0
解雇するだけだろ
会社のためなら簡単なことだ


72 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:21:53.51 ID:I+j/hTvA0
何の衝撃もないな


73 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:22:17.44 ID:u00vUw0S0
スポットの代名詞だった ハウス食品 見なくなった


75 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:22:50.47 ID:8A89GNNs0
これは良いこと
以前はテレ東だけは評価してたけど最近の親中・反トランプ報道はNHK並みに酷い


78 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:23:22.24 ID:8VXcoY4j0
お前らが散々コロナを煽った結果だろ


79 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:23:36.27 ID:vrd+R6hH0
TVCMはコスパ最悪だからな
TVでCM流してる商品はできるだけ買わないようにしてるTVアンチがいるし


81 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:23:42.81 ID:GLnbf5u30
しかし、ますますテレビを見なくなったな。


82 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:24:06.79 ID:ERxj9gOM0
金満経営の高コスト体質を改善するしかないな







83 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:24:21.42 ID:p05DMAa50
>>1

>そもそも近年、インターネット広告の伸びや若者のテレビ離れなどが影響し、特にスポット収入は下落傾向が著しい。

そらそーだろう。

F2層F3層……35〜50歳女性と50歳以上女性に受けるように、あるいはその層が不快に
ならないようにテレビ番組は作られてるんだから、若者や男性は離れていくがな。


91 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:25:28.87 ID:sxcvRFPA0
電波オークションで実質電波使用料値上げしても良いくらい
東京キー局は調子乗りすぎ


93 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:25:43.13 ID:whZO0ZjD0
朝から晩まで他人の食い物ばっか放送して、CMくださいって無理だろ。
グルメと天気予報減らせよ。


95 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:26:31.08 ID:PnQ23VVC0
この前、久々にバス乗ったけど
以前はたくさん民間のCM流れてたのに
今はほとんど自治体の広報ばかり

マジで恐慌状態だな


98 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:26:45.80 ID:0JShsqoa0
最早金くれるなら見てやるくらいなもんだからなテレビなんて
全局サブスクにしても一向に困らない


100 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:26:58.45 ID:TgaFAffw0
テレビがダメになったら税金で芸能人養わないといけなくなるけど
それでもいいの?


101 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:27:07.48 ID:CdX7Hj9U0
もうテレビみたいなメディアの好きな情報を一方的に垂れ流す時代は終わり
これからは自ら情報を取捨選択して取得する時代
欲しくもない情報を一方的に垂れ流すテレビなんて誰が見るの?


104 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:27:24.15 ID:BaNSEfYV0
テレビ観ない世の中になったとか言われながら
日本のツイッターでバズるワードはテレビ発の話題ばかり
これが現実
一億総白痴は現在進行形なんだよ


108 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:27:42.19 ID:ilBdBiWq0
新型コロナをさんざん煽っておいて景気を悪くして
自分たちだけウハウハだとなぜ考えるのかw


124 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:31:18.95 ID:edinyTFd0
>>108
それな
自業自得


112 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:28:14.77 ID:vrY23uIU0
テレビの影響力減ったから当然


114 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/11(土) 18:28:50.26 ID:Ne08ilEU0
民放ってまずはNHKにかなり食われてることをなんとかしろよ(笑)


126 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:31:34.61 ID:KBcBIQZF0
必ず見る番組ってなくなったなあ
テレビつけてつまんないとチャンネルを変え、どれもつまんなければ消す


131 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:32:52.71 ID:+3jtreb40
まぁ、テレビの時代ではないからな


138 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/11(土) 18:34:50.39 ID:zDo3L90x0
見てもらえないもんに大金投じる意味ないわな


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 匿名 at 2020年07月12日 09:43
    不安を煽る報道ばかりしてたよね?広告主の業績悪化させ広告宣伝費減ると自分の首締めるってわからないとか左翼脳なの?しかも感染者だけで騒ぐとか普通じゃないよ。最近の感染で重傷者もいないんじゃないの?経済悪化で数千人の雇用奪い自殺者も増やすメディアはなくなっても誰も同情せんわ。この世の害は中立性を失った情報媒体だよ
  2. Posted by at 2020年07月12日 18:02
    前に飯食いながらTV見てたけどバラエティのつまならさにあきれたわ・・・
    よくあんなのゴールデンで放送できるな
    みててこっちが恥ずかしくなったわ・・・
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ ブログパーツ