r4番組では、ツイッターで話題になった漫画について議論。その内容は、牛丼チェーン店『松屋』で食事を終えたあと、店員に「ごちそうさまでした」と声をかけることが難しいというもの。





・マツコ、店員に「ごちそうさま」を言わない人に違和感 「なんか…」



このトピックを受けて、MCのふかわりょうを始めとした出演者は、外食の際、店員に「ごちそうさま」を「言う派」「言わない派」にわかれてそれぞれトークを展開した。

「言う派」と手を挙げたマツコは、「無言で立ち去るのも、立ち去りづらくない?」と声をかける理由について語る。続けて、「ちょうど席立つタイミングで『ごちそうさまでした』って言うと、『帰ります』の代わりな感じ」と持論を展開した。



マツコは、「ごちそうさま」と声をかけることについて、「ありがとう」と「帰ります」を店員に知らせるために、区切りとして声をかけているため、無言で立ち去る人に関しては「なんかスッキリしないわね、っていうのは思うね。見てて」と違和感を覚えているそう。

マツコの他、ふかわや株式トレーダーの若林史江氏は「言う派」に挙手した一方、フリーアナウンサーの大橋未歩は「言わない派」と、意見が割れた今回のトークテーマ・・





・ファミレスに来て「ごちそうさま」言ってるやつは低学歴説wwwwww

・マツコが言ってるのは帰るタイミングの話だからね、別に「会計おねがい」でも良いわけだし。もちろん「ごちそうさま」でも良いと思うけど。

・ファミレスやファストフードなど、人間もシステムの一部としてシステマチックに働いているお店だと「ごちそうさま」と言いにくいのは分かる。 逆に、個人経営の小料理屋だと「ごちそうさま」と言わないと落ち着かない。

・素朴な疑問なんだが、マツコとかって牛丼チェーンの松屋とかに行ったことあるのだろうか?

・なんで、「言わない派」の人の意見を書かないの?見たかったのに。

・ごちそうさま、美味しかったよって言う派。言わないと落ち着かない。別に言わなくても緊張してるのかなとか、そういう人もいると思うから別に何とも思わんけど。

・回らない寿司屋なら言うけど回転寿司では言わない派。

・両親がまず言わない家庭だったから社会出て言う文化知って軽いカルチャーショックよ。でも言うの良いことだよ。なんというか、あれは挨拶の一種だな。なんであれ無言が良い印象になることはあんまり無いね

・僕の個人的なニュアンスかも知れないけれど、「ごちそうさま」は、家族とか親しい人に向かって使う言葉というのか…よく知らないお店の人に対して使うには違和感を感じるというか馴れ馴れしい感じがする。かな

・個人的には「店内の広さ」と、「前払いか、後払いか」で言う言わないが大体決まってるなぁ…店内が狭いと前払いでも後払いでも大体「ごちそうさん」って言ってるけど、店内が広くて前払いだと言う機会が無いんだよねぇ…

・「ごちそうさま」とかいろいろ言って、それに店員が反応しなかったら「態度が悪い」と叩くんでしょ?店員が相手にする手間も考えてよ。こんなやりとりは当たり前って人は、自分が気持ち良くなるために、何かを他人に押し付けてないかよく考えて。

・言うのは大事だと思うけどお金稼ぎに来てるだけの学生バイトに言ったところで相手も困惑するだろうとは思う。会計時にありがとうは言うけどね

・後払いの店なら会計後に必ず言うけど、先払いや食券の店だと、わざわざ店中に聞こえる声で言うのもなんか違うし、帰り際、すれ違った時とか対面で言える状況でしか言わない。ただあくまで自己満足だから他人が言ってようが別に気にならない。

・最後にレジするときとか、返却口や厨房でスタッフ見えるとこならそっちに向かって言うかな。外食なら大抵そのどこかには人いるし。別に言わない人がいても何とも思わんけど、「ここでご馳走様言う?www」って言われたら、そいつとは一緒にご飯食べたくないな。