■□■□チラシの裏 4476枚目□■□■

788: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:14:48.58 0
婆万引きGメンに捕まったことある
あいつら決めつけたらしつこいし謝らないわ


795: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:15:09.69 0
何やって?w

819: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:17:53.45 0
>>795
買い物中に財布にお金入れて来たっけ?
…財布見てたら恥ずかしいから
ちょっと混んでないとこでお財布見よう

あ、お金はいってたよかった
マイバッグを
カゴにセットしてもらわなきゃいけないから出しておこう

ってやってレジ行って外でたら
ちょっとこっちこいやって連れて行かれた

800: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:15:47.89 0
謝らないの?!
ちなみになんで捕まって、どうやって誤解といたの?

801: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:15:48.03 0
間違いでも謝らないってなにそれ

831: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:18:57.14 0
入れてるところ見てもいないのに連れて行くって
頭おかしいわね
お店が大手だったら本部にチクってるわ

811: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:17:04.87 0
昔コンビニで万引きに間違えられた時、謝られず逆ギレされたな
紛らわしいお前が悪い!って

824: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:18:06.94 0
>>811
紛らわしいことするやつが悪い

835: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:19:43.36 0
>>824
ポケットから携帯だしてしまっただけよ
バイブにしてて震えたと思って確認しただけ

810: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:17:02.87 0
テレビで万引きG麺はものを盗んだところ
ばっちり見ないと捕まえてなかったけどね

828: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:18:48.92 0
婆は自意識過剰なので
買い物中にカバンの中見たいときは
わざわざ店員さんの目につくとこに移動する

844: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:20:36.20 0
>>828
婆も以前ここで見てそうやるようにしたわ
わざとかばん出して財布携帯を取り出す

848: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:01.51 0
>>828
婆は自意識過剰でもないけれど、そうしてるわ

品出ししている店員さんの近くで、
あれーとか言いながらバッグ開けてる

853: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:49.08 0
>>848
コナン君こんなとこで何してるん

857: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:22:04.28 0
コナンワロス

833: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:19:33.80 0
> ちょっとこっちこいやって連れて行かれ

盗ってないのにね
その万引きGメン失格だと
逆にののしってやれば良かったのに

836: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:19:48.09 0
Gメンのバイト(パート)募集の広告見たことあるわ
別に特別な技能は必要としないのよね
こいつだ!と目をつけた人を終始追いかけて、
店を出たら声をかけるってだけみたい

841: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:20:01.22 0
あやしく見えたのかもしれないけど
普通間違いだってわかったら謝るべきよね
名前聞いて本部に連絡しちゃうわ

843: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:20:18.37 0
それだけ万引き被害が深刻になってるのかしらねえ

849: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:25.19 0
万引きで潰れる店とかいくらでもあるものね

856: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:57.94 0
書店とか万引きで店畳んでるところ多いわ

860: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:22:20.99 0
本屋の棚が透明なものに変わってたわ
万引きできないようにしてると思う

862: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:22:36.40 0
昔ながらの本屋は
ただでさえネットに押され気味だしねえ

852: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:43.93 0
スーパーでバッグは持っていかないな
いつも財布をポケットに

854: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:21:55.44 0
スーパーにはエコバックと鍵とスマホしか持っていかない
お金はスマホケースに入れられるから

863: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:22:44.75 0
婆、カバンも漁ってないのに
ただ品物探してただけなのに
万引きGメンらしき人につけられて
ショックだったわ

869: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:23:23.91 0
>>863
何盗るか品定めしてるように見えたのかしらね
同じ棚をぐるぐる回ってるとか

874: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:24:07.29 0
>>863
そんなのしょっちゅうよ
婆が店に入った途端に
「○○の△△さん379です」と
店内放送が流れるのよ

マークされてるんだと思うけど
毎日買い物へ行ってる

880: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:24:38.40 0
379?

887: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:25:11.86 0
>>880
何かの暗号よw

871: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:23:48.18 0
万引きする奴が悪いのは百も承知だけど
万引きGメンも雇ってお金出してるなら
普通に店員の格好させて死角にならないように
堂々と見張っとけばいいのにって思うわ

886: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:25:03.91 0
婆は地元の中堅くらいのスーパーに行ったのよ
出かけ帰りで子供のおやつがカバンに入ってたの
それを万引きしたやつだって言われた

でも店内でそれは出してなかった

警察も来て状況検証って
防犯カメラ見ても財布出したとこコーヒーの棚で
お菓子関係ないっていうのと
ずっと手にとってあったお菓子をそこで入れたとか
なんとかまぁゴタゴタあって

結局今日は勘弁してやる、ペッ
みたいな感じで解放された

子供いたし早く帰りたいが先に来て
ムカムカしながら帰ったけど
後で警察に訴えたいっていえばよかったって
気がついたわ

894: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:26:26.53 0
子供可哀想だったね・・・・・

907: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:28:12.35 0
家から持ってきたもんのレシートなんか持ってなくない?

895: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:26:56.77 0
レシートは大事なの

899: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:27:09.54 0
警察は無理でも本部に苦情出してやりゃよかったのに

902: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:27:13.25 0
>>886
読んでるだけでイライラするわw
そのGメンがクビになっていますように

905: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 11:27:53.61 0
常習者ならともかく間違えて謝らないってないよなあ

https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1400771001/

※関連記事

万引きGメンのおっちゃんが捕まえてきたおじいちゃんの境遇がすごかった。話を聞いていた事務班全員号泣
http://kijosoku.com/archives/47350289.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加