virus_salmonella
1: 富豪立て子 ★ 2020/07/25(土) 19:22:33.67 ID:DXNwyfZa9
 食中毒は毎年10人に1人がかかっているとされる私たちの身近にある脅威だ。特に卵や食肉などを介した「サルモネラ菌」は、日本では食中毒の1~3割の原因であるとされ、世界的には4大原因疾患にも数えられている危険なヤツだ。

 本来は動物の消化管に常在する腸内細菌なのが、その一部が植物に感染する能力を獲得してしまったそうだ。

 そのサルモネラ菌はレタスやほうれん草の防衛メカニズムを潜り抜け、「気孔」という植物が呼吸や水分を放出するために使う孔から葉の内部に滑り込む。

 そうして内部に侵入してしまえば、水洗いしても化学処理をしても除去することができないという、私たちの食の安全を脅かす由々しき事態となりつつある。

変異したサルモネラ菌、植物の免疫反応を迂回

 菌類や植物細菌なら気孔の入り口を力づくで押し通ってしまうことが知られているが、人間や動物に感染するサルモネラ菌までそんな力を身につけてしまったようだ。
 
 デラウェア大学(アメリカ)のハーシュ・バイス氏は、「新しいのは、非宿主細菌が植物の免疫反応を迂回するよう進化した方法です」と述べる。

 「ただの日和見主義者だったのですが、分類学上の界を跳び越えようとしています。」

 バイス氏らの研究は、細菌が植物を通じて人間に感染する新しいルートを見つける方法や、私たちがそれを防ぐ方法に関するもの。

 今回の事例では、ほうれん草とレタスの気孔がサルモネラ菌・リステリア菌・大腸菌にどのように反応するのか調べたところ、どの菌も痕跡を残さずそれらに感染できることが分かった。

洗っても消毒してもとれない、植物サルモネラ菌の脅威

 人間の病原菌が植物の病原菌と同じようなことを試みているわけで、私たちの食の安全という点でも油断ならない事態だろう。
 
 バイス氏らによると、収穫高が高まるよう繁殖されてきた作物は、その免疫系を犠牲にしているのだという。あるいはあまりにも家畜に近いところで育てられているケースもある。作物が畑から食卓に届けられる途中、人間が触れることもある。結果として、植物に細菌が感染するリスクが高まってしまう。

 葉の内部に侵入してしまった細菌は、水で洗ったり、化学的な処理を施しても取り除くことはできないという。

 最近では高層建築物などの高さを有効活用した「垂直農法」が研究されているが、この場合、給水システムや人間との接触を通じて、簡単に感染が広まる可能性がある。

消費者に渡る前の徹底した安全管理が必要

 それは想像するだに恐ろしいことだが、リスクに対処するためには正しい理解が大切となる。灌漑や洗浄システムなどに徹底した安全管理を施せば、食の安全を保つことができると研究グループは言う。

 「食品業界は食品を安全に保つために弛まぬ努力をしています。それでも、作物は外で育てられているので、微生物を媒介する野生生物や風、ほこりや水といったものに触れてしまいます。難しい状況です」と、研究グループのカルミア・クニール氏は話す。

http://karapaia.com/archives/52293054.html
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/3/b3c3aec3.jpg

引用元: ・【研究】サルモネラ菌が植物に感染する能力を獲得したことが判明…洗っても消毒してもとれない食中毒菌の脅威 [富豪立て子★]

3: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:23:07.26 ID:XrLwM4im0
やばっーーー!!
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:23:48.28 ID:qzNMA+P50
また造ったんだろ!
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:23:48.35 ID:xkgT+Jac0
サルが媒介するんじゃないのか
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:24:57.93 ID:FMGIWVCI0
菌ごときでわあわあ言ってる場合ではない
ウイルスはそれより小さい
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:24:58.95 ID:JDb8MAsI0
猿もネラー
409: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 03:29:43.89 ID:VXcIcF2b0
>>9
お猿以外もいるかのような言い様
420: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 07:07:55.05 ID:E1COYQDVO
>>409
お前が猿だったとはな…
ここで決着をつけようぜ
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:25:14.46 ID:BxXtWFuf0
煮るしかない
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:25:20.26 ID:GcqMRUvb0
要は生野菜食わなきゃいいんだろ
ウェルシュ菌ならおわるけど
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:27:19.18 ID:DFWb0IHf0
つまりレタスとほうれん草を食わなきゃいいんだろ
簡単なことじゃん
何も心配する必要はない
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:28:05.33 ID:AiwinsWf0
サルモネラかかったことあるけど多分ノロのほうが辛いと思う
吐くことはなかったし
ひたすら下痢に耐えて1週間くらい入院したけど
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:33:27.96 ID:N/lnuyAL0
>>15
ノロは何回かかかったけど入院なんかしなかったぞ
下痢や嘔吐、発熱に耐えて治したけどな
42: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:38:09.22 ID:EziQpAD30
>>15
両方かかったが、サルモネラのほうが遥かに辛かったぞ
401: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 02:51:22.30 ID:fR6Do9vw0
>>15
カンピロバクターもなかなか
まぁサルモネラ属にはあのチフス菌も含まれてるからな
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:28:57.31 ID:fE+kZgHe0
熱には相変わらず弱いんだよね?
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:29:03.63 ID:HnHc7ly40
一方ロシアは湯通しした
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:30:15.09 ID:Ys17XP3F0
>>1
ほんとに人間を殺しにきてるね地球さん
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:30:20.41 ID:g1vFgVh50
コロナにバッタに洪水に、次はサルモネラで食糧危機まっしぐらか?
世界中シャレにならん事になって来たな
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:32:20.39 ID:fsqrPjft0
これはヤバいわ‥(´・ω・`)
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:32:29.38 ID:xdYxKT930
サルモネラより大腸菌のほうがヤバイだろ
昔O157でカイワレ大根が犯人とされながら検出されず原因不明になったことがあったが、
これだったんじゃないのか
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:32:50.44 ID:o4QkQMnL0
サラダやべー
37: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:36:24.27 ID:YQ1hgNOH0
ほうれん草ならおひたしにしたら滅菌できそうだけどな
54: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:42:59.68 ID:at/50FuG0
なーに植物も進化するさ
69: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 19:50:16.09 ID:izS764b10
食中毒四天王
・カンピロバクター
・サルモネラ
・o157
・食い過ぎ 
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 21:08:54.47 ID:LqEhuPuM0
>>69
食い過ぎって食中毒なの?
四天王のうち食い過ぎだけは経験したことがあります
子供の頃ツブの刺身食い過ぎたのと毛ガニ食い過ぎたのの二回
夜中に急に具合が悪くなるんだよなぁ
子供だから消化器の発達が十分じゃなかったんだろうか…
239: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 21:53:01.02 ID:y2KaHLnn0
>>69
ボツリヌス菌がなぜない。
112: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 20:05:31.02 ID:pawB/QlD0
ほうれん草は必ず火を通すから問題ないけど、
レタスは絶対生だからヤバイよ
もうサラダ食えない
346: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 01:22:20.44 ID:T0FD3AIy0
俺たち動物にも植物の遺伝子が紛れ込んだそうだしな
光に反応するのがそうらしい
357: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 01:28:36.48 ID:TZhjOR130
まえに鳥の湯引きでボツリヌス菌?にやられた時が一番辛かったな
363: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 01:32:49.01 ID:M5cqyDXP0
>>357
成仏してください
448: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 11:20:00.92 ID:CI0GqpwV0
レタスは火を通したらシャキシャキ感がなくなるからな
レタスの良さを全部なくすようなもの
それならキャベツでいいやってなる
450: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 11:24:08.64 ID:3yxf5RYb0
加熱するしかないから
レタスチャーハンとか
トマトもスープが美味い
もう
生野菜は贅沢の時代に
458: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 12:33:07.02 ID:X0ZVIhsD0
70℃1分で死滅か。雑魚やん
461: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:49:10.01 ID:L78MbRSS0
そもそも野菜の「ビタミンミネラル」や「食物繊維」がほしいわけで
そろそろ完全代用品が出てきても良いと思うのだが(´・ω・`)
歯ごたえとかが欲しいとかは何か代用品作れ(笑)