1.:孤高の旅人 ★:2020/07/26(日) 10:05:09.31 ID:srAcarrk9.net


 


2:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:06:31.76 ID:2uuq7NtS0.net
中小零細は多分休めない
129:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:52:59.70 ID:8RZL9iYT0.net
>>2
無理だろうな、穴埋めする人員もいない。そらその休んでる分をおいとけるならいいけどでてきたときわめきそうだしな。
余ってる人はいない。国から調達してくれるならいいけど、その人しかできないもんなら困るな。
203:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:29:00.54 ID:merS9W+f0.net
>>129
その人しかできないリスクを放置してる経営に問題がある
3:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:06:38.03 ID:mjceFaK10.net
男の産休育休広まらない要因
 ↓
「嫁が嫌がる」
80:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:30:39.59 ID:KwHOejPI0.net
>>3
よほど家事育児面で無能でない限りは歓迎されると思うよ
171:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:16:59.48 ID:dLee/pga0.net
>>3
役立たずでイライラするからね
まじで休んでもらって後悔したわ
193:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:25:33.70 ID:TgQgf0Ra0.net
>>3
そこは夫婦間で事前に対策しとかないとな

日々の買い物でもどういう基準で物を選ぶか決めとかないと
家事でもそう。

危険なのは準備不足とコミュニケーション不足と、寛容さの不足だよ

こういうことを苦じゃなくできる相手じゃないと結婚したらダメだわ
8:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:07:49.31 ID:DSiuGY3/0.net
嫁がまず反対だろうな
10:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:08:47.03 ID:BBSMPn3Y0.net
本来の意味で使われるならいいんでないと思うけど
育児が面倒で外に遊びに行く奴出てきそうだな
11:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:09:16.59 ID:ziJYfq610.net
これはよいことだ
12:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:09:19.73 ID:LdNMezT/0.net
誤解してやつ多いが
育休取ってもほぼ減らないからな
市民税以外は免除だから
60%そのまま貰える
17:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:11:25.52 ID:48wl5bd00.net
>>12
厚生年金も?
22:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:13:02.85 ID:LdNMezT/0.net
>>17
勿論
取った俺が言うんだから
だからむしろ旦那には取らせた方が良いのマジ
家庭を後回しにしていい仕事なんか特定の公務員くらい
13:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:09:26.57 ID:iPP7IANz0.net
会社でいい顔はされんな。
有休でさえ取りにくいのに。
14:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:09:59.35 ID:LdNMezT/0.net
>>13
そんなブラック辞めろやw
33:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:16:32.31 ID:fv7SrzQ50.net
>>13
転職しろ
16:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:11:21.70 ID:XnGrtRYH0.net
ちゃんと家事する旦那ならいいけど
1日ゲームして嫁に
メシはー?
とか言う奴いそう
19:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:11:57.29 ID:sw8AK9Lq0.net
1週間くらいならなんとか他の人員でサポートするけど
1ヶ月単位で取られてら会社崩壊するだろ
27:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:14:23.48 ID:LdNMezT/0.net
>>19
そういうミスリードが育休取らせなくなっている
じゃあなにか?、そいつが急死や事故死したら会社は崩壊して潰れるのか?w
20:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:12:45.26 ID:srAcarrk0.net
それより、子供3人産んだら1千万円の方が喜ぶぞ
35:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:16:35.51 ID:OwibaNQb0.net
>>20
アホカップルがポコポコ生んで
散財&育児放棄
25:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:13:38.59 ID:g/MFkBLl0.net
出産直後って
入院してるか
女の実家べったりかで
夫不要な妻が多いだろ

出産後10歳くらいまでに
分割して取れる育児休業増やせよ
63:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:24:33
>>25
嫁の実家使えない人も多いよ
他の姉妹の出産かぶり
出産高齢化でもう死んでる
親が離婚して連絡つかない
親子の不仲
実家が田舎過ぎて、里帰り出産できない
28:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:15:29.40 ID:pcz7fdiv0.net
これはええな
30:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:15:45.49 ID:+7MJrXKr0.net
給付の問題じゃないのよ。
零細企業は余剰人員がいないから長期休まれると困るのよ。
32:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:16:14.16 ID:9V5vlQxj0.net
それより
自営でも産後翌年4月までの育休を全国的に強制にしろ
自営の場合産後2ヶ月で仕事復帰しないと上の子保育園退園処分ってなんなん産後の女殺す気か
0歳児の年度途中の預け先なんて認可外でも見つからねーわボケ
うちの自治体だけか
34:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:16:34.70 ID:BRmsyZsC0.net
産むのは妻だから夫関係なくね?
55:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:21:14
>>34
無くはない産後1ヶ月は家事はせず寝たきりが普通だから
いままで里帰りで実母がやってたことを父親である旦那がやれってことでしょ
79:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:30:01.89 ID:SyaOfXWD0.net
>>55
育児は親に頼るより、夫婦でやった方がいいよね
ダメな夫婦はもうここで詰んでる
ワンオペ育児と機能不全家族になって、地獄の母子依存
子供が10歳になる頃には見事なメンヘラ
38:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:16:51.31 ID:jNUsQg5Y0.net
毎日家にいられるよりも
今、来て!みたいなときに
すぐに駆けつけてくれる方がいいな
40:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:17:26.92 ID:Vr+Mtr9z0.net
正直、旦那が手伝うよりも家政婦さん頼んだ方が楽だった。
母親が海外にいるので、お手伝いに行けないと家政婦さんを頼むお金を振り込んでくれた。

時給1500円で4時間。
とても助かった。
もう子供は大きくなったけど、週2回家政婦さんを頼んでる。
45:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:18:14
>>40
釣りかもしれんがこれのほうがよくねwww
223:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:36:30.12 ID:AlknDTxk0.net
>>40
そらオカン歴30年40年やってる人雇う方が効率いいよな
旦那が慣れない家事やって更に会社から育児休暇ハラスメント受けるリスクより
いつもどおり仕事して家政婦代稼ぐ方がよっぽど夫婦円満になりそうな気がする
なんせ嫁も股を何針も縫う怪我して乳児抱えて家事の指示出しチェックバックするんだろ
そりゃ家政婦に冷蔵庫の残り物いい感じによろしくで済むほうが楽やろ絶対
44:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:18:09
既にパパママ育休あるけど男の育休は全く流行ってない
結局休めるゆとりのある人だけ増額されるってだけやろうな
49:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:19:28
戻る場所無くなる
52:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:20:13
産んだ後の1か月、旦那に手伝ってもらわないとキツイかも
みんながみんな里帰りするような時代でもない
高齢出産の場合は、親も高齢だったりするので、親にも頼れない
53:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:20:28
夫の育休とおめでとう金 選べるなら
大半はお金だとおもふ
54:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:20:59
夫が働くのは家庭を後回しにしてるわけじゃなくて生活費を稼いでるんだよ
産休なんて妻は絶対に休んでるんだから夫まで休んで更に収入減らしてどうする
62:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:24:15
>>54
だからな!
ほぼ減らないんだよ
60%そのまま貰えるの
年金やら所得税、社会保険は免除なの
市県民税だけなの
57:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:21:16
余計なことをするな
ギリギリの人数でやってる中小にとって絵に描いた餅みたいな施策ばっかり始めやがって
58:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:21:28
あんまり戦力にならないんだよなー
子供の頃から教えておかないと
プロ雇った方がいいかも
59:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:22:59
>>1
役に立たない
61:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:24:12
出産直後に1か月丸ごと休みより
保育園に行ける勤務時間で働ける方が助かるかもな
74:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:28:24.21 ID:48wl5bd00.net
>>61
もともと働き方改革で就業も、離業も自由だった上にコロナでリモートも選択可能になったから、子供の送迎は結構してる
68:不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:25:29
女性もそうだけど休み難いね
人員配置するのは会社なのに社員で牽制し合ってる
【政府】「妻の出産直後」対象に…夫の産休創設へ、育休より給付金手厚く 読売新聞 [孤高の旅人★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595725509
人気サイト更新情報
人気記事ランキング